X



King Crimson 総合62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:30.33ID:VTEHA5ml
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1546161497/
0720名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 10:12:17.98ID:jswHYDtY
トラヴィスはリーフリンの2019年の代役加入なのか。しかしリーフリンも家庭の事情で空白期間が長引いたりして。
ただリーフリンの今の担当って、昔のシンフィールドが音響効果でステージに上がってシンセをプレイしてたのを思い出す。
0721名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 12:08:27.53ID:FANWRVVY
>>717
はあ? ふざけたこと行ってんなよ
ライヴ行ったからこその感想だが

まあ80年代は生では見てないが、90年代より、トニーもフリップも明らかに劣化してる
年齢的にしょうがないけどな
0722名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 12:12:33.13ID:FANWRVVY
>>717
セルフカバーバンドと化したクリムゾンを、過去最高だ!と喚いてる奴の方がよっぽど哀れ
90年代のダブルトリオや、その後のコンスト〜PtoB期クリムゾンのライヴの方がずっと良かった

生ライヴ以外の音源聞いても、今のクリムゾンより、
アブセントラヴァーズやナイトウォッチやエピタフ収録のオリジナルメンバーでのライヴその他の方がはるかにかっこいい
0723名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:20.08ID:mcCE7vkx
とりあえずなんでもいいから、楽しめれば良くね?(*´∇`*)
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 14:09:29.47ID:jswHYDtY
年老いたのは事実だし、肉体的な衰えからミスタッチもあったとは思うが、それを差し引いても、去年のライブは凄すぎた。
クリムゾンの来日ライブで一番強力だったのは、ダブルトリオ時代だと思ってたが、今のクリムゾンはそこまで強くはない、いやそれでも太鼓が3つもあって十二分に強い方なんだが、強いというよりも大きい。
そして大きいんだがわからん、という凄い世界だ。
0728名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 14:27:17.90ID:nRurxi3d
2015年だったか、そのときはフリップもレヴィンも衰えたなと感じたが、2018年は二人とも素晴らしかったので、引退や一時離脱によるブランクではないか。
0732名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:32.49ID:bfNKL9wK
>>728
まったくもって同感
15年のときは特にレヴィンの存在感が薄くてちょっと寂しかったけど、去年観たらやっぱり凄いなーって思ったよ
0733名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 19:25:22.74ID:qsqzb5uC
他のバンドがセルフカバーバンドになって行く中でクリムゾンだけは違っていたから、現状を落胆する気持ちは分かる
しかし、今のセットリストはこれまで熱心に応援してくれたファンへのフリップからの恩返しに思えてならない
それでもクリムゾンらしさは、3人フロントドラムという無謀なアイデアや意表をつく日替わりセットや新アレンジで継続している
フリップのいたずらにファンが翻弄されている構図は変わっていない、でもあとわずかだよ、もうこれを見逃すことはできまい
0735名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:37.42ID:GlUVqg+Y
メンバーの力量で言えばダブルトリオが最高だけど、
誰もダブルトリオ期がクリムゾンのピークとは言わない。
バンドとはそういうものでしょ。
0736名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 21:24:53.70ID:7IpnJu10
衰えようが何だろうが、来た時に見とかないと。
この世で会えなくなっちゃうじゃん
0737名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/09(火) 22:59:28.03ID:GapfrJJd
ドキュメンタリー映画さ、
歴代メンバーも出てくるんだろ?
ミューアは出なさそうな、難しそうだけど
0741名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/10(水) 16:08:14.01ID:QUGqTsa2
>>736
2015年はこれが最後かもしれないと思いながら観た
2018年はややその気持ちが薄れたが、やはりラストの可能性を考え再び行った
次に来日したらやはり行くと思う。
確かにかつてに比べると年齢的なものは隠せないが、今回のラインナップでは年を追うごとにフリップ御大はじめバンド全体が元気になっているような気がする
0742名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/10(水) 19:15:10.55ID:mxs0RjSX
>>740
2000年代?コンストとか?
0751名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/10(水) 22:21:12.21ID:l+S1vKiQ
クリムゾンもSpotifyとかでストリーミング配信始めたんだよな、時代は変わったんだよなぁ。
0752名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/10(水) 22:33:48.79ID:rBRKuvm3
公演前のなんとかパッケージていう集会時その件で質問してたchineseさんがいたけど
なんのこと言ってるのか意味不明だった
0754名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/10(水) 23:02:26.09ID:p2IpJF66
>>746
半分は90年代に出てるじゃん
0756名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/11(木) 09:50:27.12ID:bxxfSPG7
DGMの記事読むと、レッド発表後の解散の裏話がでてるね。フリップはハケットに代役を頼んで自分1人だけ脱退する方向だったのか。しかしウェットンはともかくブラフォードはそのアイディアに難色を示しただろうな。ホールズワースなら承諾しただろうが。
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/11(木) 20:18:08.75ID:W7dYEi5z
フリップ亡くなったら継続するのだろうか。
スキッツォイドバンドみたいなAOR化しそう。
0761名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:15.19ID:mq6mVYCi
演奏するかはどうでもよくて偏屈で構ってちゃんな指揮者がいないと別物(普通の良い音楽)になって
スキゾな聴衆には退屈なバンドになる
0762名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:41.93ID:sWz2t+FU
もうすでにセルフカバーバンドになってるけどな

まあフリップが死んだら正式にクリムゾンとは名乗らずに、クリムゾンプロジェクト名義でやるんじゃね
そうすりゃ文句言う奴もいないだろうし
0764名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:17.00ID:5TD8Fuf4
自分が死ぬ前に一度はフリップが生で弾く21馬鹿や宮殿やサーカスやスターレスを聞きたいと思っていた
それがセルフカバーバンドと言われればそれまでだが、夢が叶ったのは素直に嬉しい
0766名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/12(金) 00:19:26.97ID:aEUNuhFL
タンジェリン・ドリームなんかは絶対的リーダーのエドガー・フローゼ亡くなったけど
残されたメンバーでずっと続いてるな
まあセルフカバーだけじゃなく新作も出し続けてたから比較はできないかもしれんが
0770名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/12(金) 12:52:50.61ID:rvlH1nTM
レクイエムはライブでやってほしいね。トリプルドラムだとビルブラの凄みは代用できるでしょ。
あとコリンズのサックスやフルートも入るしさ。
0772名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/12(金) 19:51:31.40ID:+xJv6man
毎週金曜日17時(日本時間)にUPされてるから、聞いた感想以外は特にどうこうはいらないのでは
0774名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/12(金) 20:40:21.95ID:c+/kS55a
せっかくドラムが三人にキーボードにサックスもいるんだから、
太陽と戦慄4やレベル5を超える新曲、凄まじい迫力の太陽と戦慄6とか7とか8とか9とか作ればいいのに、
それをしないからつまらないんだよなあ

ジャッコのへなちょこヴォーカルの新曲とかどうでもいいから
0778名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/13(土) 00:29:14.39ID:jub9rV4R
フリップさんって商才あるね
CD終わる前にライブ盤出しまくった
ペイジとか勿体ぶりすぎたな
0779名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/13(土) 00:43:06.93ID:tHfUg+qQ
新FraKcturedはドラム叩き過ぎで違和感あるわ
アルバム通して聞けばなくなるかもしれないけど
0780名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:39.91ID:ovD7wsOD
たしかにドラム叩きすぎ
オリジナルはオリジナルでドラムの音色が嫌いw

今のラインナップで戦慄4のコーダやってほしい
0781名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/13(土) 10:26:06.26ID:an4uKVbn
               .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
0787名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:02.20ID:ATghKMyc
瀬尾虎美洲
0788名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:40.54ID:ATghKMyc
でも一応今年度限定だから日本じゃ見れないんじゃない?
来年にはリーフリンは復帰するはずだから
0789名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:28.14ID:H3My7KDk
>>675
リハ中のミカ・バンドの演奏を聞いてロキシーの前座に起用するのに不安を覚えたのがウエットン、
後日、あのときのゴトーのようなチョッパーでやってくれと言われたものの
元来ピッキング奏法が主体でメロメロになってしまったのがグスタフソン、だったと記憶している
0790名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:19.40ID:yDKFppux
グスタフソンは、チョッパー的なフレーズをピッキングで再現できる天才。
イアン・ギラン・バンドでそれを結構やってる。
0792名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:33.67ID:SZN/EcqR
>>790
78年のソロ聞くとグスタフソンが前期イアンギランバンドのMDで、
おそらくボーカルコーチングも担当していたことが分かる
0793名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:52.88ID:FAYC/vSQ
クォーターマスが1970年、クリムゾンがリザードを発表した頃か
ハスケルかボズの代わりにベース/ボーカルに抜擢されてたら日本でももっと認知度が上がったろうな
0794名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:04.30ID:egHS8eZI
ロキシーの時もそうだったけど
表に出たがらないタイプかな?
0795名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:42.69ID:e55uWyuU
まぁロキシーにはブライアンフェリーいたからなぁ
クリムゾンには受からなかったけど
0796名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:32.15ID:egHS8eZI
というかロキシーの正式メンバーにならなかった。

グスタフスンの話題が続き過ぎかな。
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:40.11ID:ci12tV4F
>>804
リンゴがメインボーカルじゃなかった曲でも、有名どころは演るだろ
むしろ、そっちの方が多いんじゃないか? くわしくないけど
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/16(火) 18:46:45.95ID:6tVpjHA7
リンゴがビートルズ時代とソロになってからを10曲ほどで他のメンバー4〜5人が1人あたり3曲
今年はTOTO、サンタナ、メン・アット・ワーク、アベレージ・ホワイト・バンドの曲だった
0815名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/17(水) 05:47:16.42ID:Co3WEwMt
>>812
つのだじろうのマンガでデミ・アンドリックスの呪いの話があったな
つのだは展覧会の絵もオカルトマンガのネタにしてたな
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/17(水) 09:26:41.20ID:vXutb0wM
つのだはクリムゾン聴いてそうだな。マニアだったりして。
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:20.59ID:f3e+0Rnw
恐怖新聞でエクソシストをモチーフにしたと思われる回が有ったから
マイク・オールドフィールドには触れていたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況