X



■YES〜イエス(84)a)輝く明日〜b)歓喜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 00:32:43.84ID:L9pp/gt7
>>627
優秀なプロデューサーがいたというなら90125も突出した出来と言えるんじゃないんですか?
しかもそこそこ売れたなどではなく最大のヒット作ですが
何か意図的に外した理由があるんですか?
0632名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 01:01:01.53ID:NBL+v28w
ラダーは好きだな。唯一最近の曲としてnine voicesが今回のセトリに入ってたし、ハウも気に入ってるんだろうね。
願わくばブルースと一緒にあと2、3作品作ってほしかったもんだよ。きっといいアルバムになっただろう。
0633名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 01:52:46.22ID:LEsjKkwz
昔、どこかの雑誌にゲオフ・ダウンズと紹介されてたな
0634名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 06:31:16.40ID:E5C3Ne8g
ラダーはラテン系の曲は苦手だけどホームワールドは凄く好きだなあ、一度ライブで聴きたい
テンポも緩いので今の面子でも合いそうw
0635名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 12:00:54.93ID:9GRBNgVY
ラダーツアーの来日は、ジョンが最高級ホテルのスイートルームを妻の分も含めて要求したため流れたとか。
0636名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 12:02:54.40ID:mymzHwBS
最悪やなw
0638名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:48.75ID:qt4gWfGs
>>631
あくまでも自分の好みでという意味です。意図的ではなく90125はあんまり聴かないので、単に忘れてました・・・
ライヴでロンリハやシネマ、チェンジズで盛り上がるのは好きですが。

自分はラビン期のアルバムはあんまり聴かないけど、ラダーはラビン期の良い部分を受け継いでる曲も何曲かありますね。
0641名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:08.14ID:rJAtNUxi
ダウンズのくせに生意気
0642名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/17(日) 23:44:31.31ID:3TVqoN+H
ヤングギターの記事でES-345はスペアじゃなかった。
テレキャスは4日目しか使わずもっと使えと思ってたらスタインバーガーの12弦とか全く使わなかったのもあった。
スティールもいつもの持ってきたし「輸送費が〜」と言ってたのは一体何だったんだ?
0644名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/18(月) 18:17:49.65ID:rIUB6dhy
めいじ
たいしょう
しょうわ
へいせい

何故に五文字
0645名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/18(月) 19:14:45.16ID:zMqse44M
危機
究極
結晶
0646名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/18(月) 21:43:47.85ID:VGGi579r
>>643
新元号は「友韓」であります。

皇室との縁がある隣国との友好を末永く願った
尊い元号でございます。
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/19(火) 10:14:06.91ID:odbLnU89
>>642
雑誌を使った輸送費上げてアピールだったんじゃないかな
で結局上がらなかったので、自腹で日本に持ってきた

飛行機でギター専用の座席を確保する師匠ならありうる
0654名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:39.33ID:shRJ9cmZ
もはや「こわれもの」も「危機」もイエス・ミュージックの序曲にすぎない!

これめっちゃかっこいいな
0655名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/20(水) 00:21:35.29ID:GU+qqsyd
トニケイがシェレンを若い頃から知ってるとパンフに書いてあったのでちょっと調べてみたら20代の頃ケイやバンクスと仕事をしてたんだな
こんな所でイエスと接点があるとは知らなかった
サーカ、コンスピラシー、ペインエイジアが繋がりだろうと思ってた
0656名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/20(水) 00:24:59.62ID:E06MeBcH
>>655
こっちから見ると「花形」と「その他大勢」はぜんぜん違う人種だけど、
当事者の「花形」から周囲のミュージシャンを見れば
「こいつ、もっと目立ってもいいと思うんだがなあ」ての、わりといるんじゃないだろか。

とはいえ、席が余分に余ってるわけでもないので、万一、千載一遇のチャンスがあれば
シュレンみたいにあるタイミングでひのき舞台に上げてもらえる場合もあるんだろう
0658名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/20(水) 21:53:52.48ID:xiBAPtXH
>>655
シェレンはビリーのワールドトレイドにも参加してたし、若い頃からクリスが目をかけてくれてたと何かのインタビューで言ってたね
0661名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/21(木) 06:40:28.39ID:ZfOXAeoI
Whiteも若いころはWyatt同様、上半身裸でステージに立ってたんだよなあ。
Cozyも裸だった時期が。裸ってドラマーが叩きやすいの?
0662名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/21(木) 07:31:45.74ID:9DnwxJkU
>>661
昔はステージ上は暑かったらしい
そのせいでドラマーは脱いだり軽装が多かった
GFRのドラマーも脱いでたしな
0663名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/21(木) 15:18:36.30ID:6wPkxhaK
tempus fight
0665名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/21(木) 18:43:54.92ID:F2LrtQTd
師匠…骨骨ロック
クリス…ミシュランマン
アラン…イエスマン
ダウンズ…陰険ブタ野郎
ジョンD…貧乏神
ジョンA…お花畑
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/22(金) 00:09:20.76ID:VCBybdQq
474 :名無しがここにいてほしい:2014/02/08(土) 11:57:50.41 ID:NiIHgaWj.net
Temps Fight、生で聴きたいわ
0667名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/22(金) 04:41:44.64ID:2K8i5Sxl
イエス・Close to the Edgeの歌詞を要約すると

クイーン・We Are the Championsになる
0668名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/22(金) 13:36:22.44ID:qInWWMsp
ぶった切ってすまん!
みんな、ちょ、ちょっと・・・落ち着いてきいてくれ。すごい発見をしてしまったんだ!

イエスのロンリーハートが収録されているアルバムは「90125」で、
その直後のライブ盤は「9012ライブ」と命名されているが、
ライブ盤のほうだけ、なんで下一文字「5」が抹消されてるか気付いたかい?

なんと!アルバムの、ナイン・オー・ワンツーファイブ、と
ライブ盤の、ナイン・オー・ワンツー「ラ」イブ、で、駄洒落になっていたんだよ!!
どうだ、ビックリしただろう!?
0669名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/22(金) 15:36:22.61ID:SXkAMzgX
腰抜かしたよ
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/22(金) 15:46:43.84ID:E0sKau1A
驚きすぎて一回倒れたわ
0674名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/23(土) 00:22:53.45ID:S5w0lrPT
>>668
普通にライナーに書いてなかったか?それ。
古いファンなら皆知ってるよ。
0675名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/23(土) 00:50:36.26ID:xJu8iSTG
おいおいおい
ってことはもしかして、、、
Cruise to the Edgeって
Crose to the Edgeとかけてるとか?!
まじスゲw
0678名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/23(土) 11:04:09.60ID:+xRQ2ed0
昨日の報道ステーションのダリビッシュのインタビューで一瞬Your moveが流れたの気が付いた?選手の誰かがかけてたのかなぁ?
0680名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:59.62ID:7pZbwDUy
ハウス・オブ・イエスを見ている。
当時、テンポが遅いとか言われたけど、

ジョンAがいる。
KBがしっかりしている。
クリスが生きていた。

と、今と比べればずっとマシだったな。
0681名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/24(日) 15:06:23.45ID:+Yxso3wC
>>680
ハウス・オブ・イエスって
イエスの楽曲をハウス風にアレンジしたものですか?
0683名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/24(日) 15:23:25.30ID:J22RdLLX
>>680
それ見て満足してればいいじゃん
0684名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:30.40ID:+Yxso3wC
>>682
アランはドラム叩いてますか?
4つ打ちリズムには不要な気が
0685名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/24(日) 15:44:57.92ID:2bLcriSI
>>680
今のイエスにいいところなんて一つもないよね
0686名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/24(日) 18:16:14.98ID:px55xaHc
イエスの商品が特に豊富だって店ありますか?
教えていただければ休日に行きたいです
0691名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/25(月) 08:58:44.66ID:iYkBABVm
明朝は絶対YESがかかると思われ

伊藤政則のポップ・ラウンジ [ラジオ第1] 午前8:05〜午前8:50(45分)

3月25日(月) 私が出会った本物のハードロックバンド
3月26日(火) 私が出会った本物のプログレッシブ・ロックバンド
3月27日(水) 60'S−70'S米・英ロック大西洋境界線ロック考察
3月28日(木) 007映画音楽とスウィンギング・ロンドン
3月29日(金) 永遠のグループサウンズ

ネット視聴はこちらから(rajikoもOK)
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1
0692名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/25(月) 22:09:42.83ID:Ztuwevz9
>678
今さらのレスですが、私はI've Seen all Good Peopleのイントロに聴こえました。いずれにしてもYESの曲であることは間違いないですね。
0695名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 08:11:36.38ID:P0mbX73t
どうせ駄作だろうな
0697名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 12:12:48.40ID:hqQ8APJm
>>696
このあたりが気になるな。
-------------------------------------
会話中2018年に、彼は言った、「私は2020年のために何かを計画しています、私は夢を見続けます
その完璧なはいアルバム、あなたは知っていますか?その完璧なYesアルバムはどうなるのかと
尋ねられたとき、彼は「山の頂上」とコメントしました

「私はまだそれを見ています。」

彼はそのアイディアで行動を起こし始めていて最近Yesを念頭に置いて8曲を書いた。

「私には、私が私の友人と話をしたとき、それは明白でした、「あなたが私にこのYesアルバムの制作を
手伝ってほしいと思うならば、その曲はどのようなものですか?」
私は言った、「まあ、私はちょっとめちゃくちゃにしていた一種の曲を持っているだけです」。
いくつかはTrevor [Rabin]で行われました。他はRick [Wakeman]で行われました。
しかし、私は考えていました。私が考えていたのは、「私がしなければならないのは、Steveと連絡を取る
こと、そして誰が知っているか」ということだけでした。とてもオープンエンドでした。
私はちょうどこれらの7つか8つの曲を私の友人に送った、そして彼は言った、「これらは素晴らしいYes
アルバムを作るだろう」。それで、私は言った、「まあ、それが起こるときに起こるでしょう」。
私のマントラは1年前からそうだったと思います。それが起こるとき、起こるでしょう。」
0699名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 12:54:19.39ID:xGz0cPbE
ラビンkeyコンバートでダウンズoutでok
0700名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 13:15:34.33ID:0eYqzirv
ジョンの頭の中がお花畑ということを差し引いても、何かしらの動きはありそうだね。
0701名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 13:49:54.20ID:vbOJv69C
ジョンもリックもクリスもいないイエスに期待度は低い
0702名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 19:54:09.49ID:xteT1Ikn
ジョンAとハウ師匠が組めばアルバムの話題性はアップするだろうね
でも70年代の様な閃きやパワーが枯渇して来てる二人に過剰な期待はしないわ
0703名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:13.50ID:qKILlxqm
ジョンのボーカルとハウのギターがいっしょに聴ければいいや。
新曲ならテンポとか衰えは気にならんし。
0704名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 20:19:32.76ID:Un5E5XLQ
>>697
日本語が怪しい訳なら貼る必要ない
urlだけでいいよ
0705名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 22:23:36.50ID:/NSc0nhn
あー、ムカつく
0706名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/27(水) 22:46:33.93ID:82IgXHfa
ジョンA「僕がYESのヴォーカルならバックは誰でもいいのさっ」とか言わないかな
0709名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/28(木) 00:56:02.58ID:wvfaVfjx
オチが見える

ジョンA 「時は来たようだ。僕が戻って、歌ってあげよう。」

ハウ  「  い い え、 結 構 で す。 」
0710名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/28(木) 08:30:18.70ID:XHhfJxyt
>>699
わろた
0711名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/28(木) 08:33:35.56ID:XHhfJxyt
本家は、今仲良くやってるんやから、もう残り少ない時間を、ジョンAはまた掻き乱さんといてほしいわ。
0713
垢版 |
2019/03/28(木) 11:27:01.81ID:ur8Mxt1z
そのJonだけど、老けたな。一生お花畑のあんちゃんのイメージだったけど、小柄な仙人風になってきた。
白鬚がいっそう助長してる。でも声は健全なんで何より。
バックに流れてる新曲を聞く分にはいつもの調子だけど、少し攻めてるかな?

https://www.youtube.com/watch?v=_SbEz4Yr8ko
0715名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/03/28(木) 22:09:56.15ID:ze1UT47q
>>713
いや、少しずつ録りためたそうだから、
ボーカルトラックは20年前のソースで
口パクしているだけかもしれない。
0718名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:29.75ID:9IvEdUr/
命令の「令」に日本を意味する「和」
日本のために従えという意味

安倍の軍国主義欲が全面に押し出された元号になった
戦争へと突き進んだ昭和の始まりが思い起こされるのは私だけだろうか?
0724名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/01(月) 20:35:09.92ID:jOAA1O3B
>>718
>>721

令の字を分解して移動したり一部削ったりすると「大」になるな。
大いなる和、Order of the Universe、大和・・・(左ちゃん、発狂タイムですよ!w)
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/02(火) 09:23:36.84ID:zldRHDy/
元号が本来、非民主的制度だってのは一理あるが、令の文字を命令だけで片付けるのは短絡的。社民党はもう立憲民主党に合流した方が無難だろ。
0729名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/02(火) 15:45:09.42ID:kAEnDRLK
でも、令を使った言葉といったら
まず思い浮かぶのが
命令、法令、政令とかそんなんだろ
0730名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/04/02(火) 15:45:56.84ID:kAEnDRLK
でも、令を使った言葉といったら
まず思い浮かぶのが
命令、法令、政令とかそんなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況