X



プログレファンが好きな女性ヴォーカル 2

0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/20(日) 00:24:10.52ID:iFAWDgbW
浜田麻里の若いころの聞くとやっぱええなー
若いのにめちゃウマ
0099名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/20(日) 02:21:05.10ID:d8lYqgfI
>>98
モダンチョキチョキズかあ。キテレツなバンドではあったけど歌はそんなに上手くなかったような覚えが
01012畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/10/20(日) 03:02:49.33ID:IzSoOQsT
iamamiwhoami (スウェーデン POP-エレクトロ)
https://youtu.be/RyZU9ptzy68

エレクトロといっても、ちょっと懐かしい音色で
ユーリズミックスの大ヒット曲あたりをグッと欧州っぽくした感じ。
ダークさもポップさもあって、シンセはわりとシンフォぽかったりもする
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:08.18ID:FLWIz1RN
BABYMETALの最新LA Forum公演から
中元すず香の声が圧巻のStarlight

https://m.youtube.com/watch?v=L5qjyPK2wHc

StarlightのオフィシャルMVを見ると
エンディングに
アルバム中の次曲Shineのイントロが
少しだけ被せてあり、つまり
2つの曲は不可分というメッセージ。
ゆったりとしたアコギのカッティングが
イエスを思わせる佳曲Shineは最後に
怒涛の終曲Arkadiaへと流れ込む。
2枚組アルバムの最後を
15分に渡る3楽章の組曲形式で飾る
3年半ぶりの新作METAL Galaxy
記録樹立の前回越えが確実視される
ビルボードチャートアクションに注目が集まるが、
プログレマニアだって飛びつかない手はない。
01062畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/10/23(水) 00:22:33.89ID:Ms+5gbQ8
>>105
ええね。すがすがしく素直でポップなメロと歌唱で。
たぶんクリスチャン・ミュージックだと思うけど
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/24(木) 05:44:06.27ID:Mrh21c6P
>>102
wowowで放送されたライブを見たらサポートの三人目のショットを少なく映してるね
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/24(木) 13:32:58.15ID:722wn6Yr
ベビメタ に関してはバラカンさんの意見を全面的に支持します
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 06:09:35.71ID:vzg7NTNw
まがい物とわかって楽しむ余裕。
バラカンのCD選書みたいに常に本物ばかり追い求めると結局今の時代は細々と
名盤を求めて中古レコード屋でもめぐることになる
世の中、まがい物だらけだから気にするな
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 12:13:34.10ID:yWWgUcqs
そもそもバラカンはプログレがピンとこない人だから。。
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 13:37:41.87ID:LSaBoCfH
ベビメタ は根本的にただのアイドルじゃん
曲がプログレっぽいとか外見がプログレでも中身がアイドルでは聴いててつまんないし
AKBが日本を代表するロックグループですとか言われたら恥ずかしいでしょ
それと変わんないよ
まあアイドル好きの人はそれで良いんだろうけど
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 18:10:09.69ID:DGwf2/5K
こいつはアイドルだから聞かないとかアイドルだから聞くとかそう言うもんでもあるまい
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 19:43:04.39ID:LSaBoCfH
アイドルは聴いててつまらないと言っている
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/25(金) 22:07:54.79ID:dPDjmNnz
つまり乃木坂最高ってこと
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/28(月) 08:48:30.68ID:SVQ9cGFt
森高千里はどうですか?
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/29(火) 03:18:21.15ID:N+7w1uMN
いい女≠いい音楽
0123元プログレマニア ◆Dl2gufe1G.
垢版 |
2019/10/30(水) 20:59:26.67ID:rkrMHua0
>>118 正直、歌じゃなくて脚しか見てません(><)
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/30(水) 21:37:52.06ID:j9yJhrWG
県庁所在地はプログレ
01252畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/10/30(水) 22:41:25.02ID:abKSChnM
きみはいぬいぬ とか持ってたな
初期のネタ曲群、女性特有のスットンスットン・ドラムとか
おもろいと思う
01272畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:23.35ID:Q4qHgNxz
Beverly Glenn Copeland (カナダ)
この人はトランス・ジェンダーなんだけど
ここに紹介するのにいっさいの躊躇はないんだよね
ジャズ寄りのジョニ・ミッチェルをぐっと渋くしたような内容
https://youtu.be/srt9HrZ2Y3M
01302畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/11/04(月) 07:20:31.29ID:SAbBUm96
>>128
ジョン・ウォーターズとか、アメリカン悪趣味の世界ね
ピンクフラミンゴとかも流行したもんだったなあ(遠い目)
01312畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/11/04(月) 07:44:29.47ID:SAbBUm96
ジェンダー云々というわけではないけど、ちょい脱線。
カウンター・テナーというのを世に知らしめ
イギリス・バロックや古謡などの掘り起こしや
古楽方面の演奏スタイルにも絶大な足音を残した
名カウンター・テナー

Alfred Deller
https://youtu.be/L-zuoGUZGyg
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/09(土) 06:49:18.66ID:y13GqDQl
いまあらためてマドンナってどう思う?
俺はカイリー派だけどね
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/09(土) 09:52:56.06ID:zK2F5I+P
>>132
北とぴあ国際音楽祭2019に来てたね。
上野学園のランチタイムコンサートに出演してたので、聞きに行ったけど可愛いおばあちゃんって感じでした。
01372畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/11/09(土) 11:27:50.07ID:HOW62a3D
>>136
話題をさらったのは80年代初頭ですからねー
お元気で何より
>>135
エロチカぐらいまでは買ってた。今でもいろんな意味ですげえ人なのは間違いない
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/11(月) 16:48:53.90ID:D1hsiZT1
ミレーヌファルメーのライブでたらしいが売ってないね。
アマゾン見たらマケプレしかないし。
日本ではDLで買うしかないのか
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/13(水) 02:50:19.94ID:Hb/ch9XJ
クラシック界の若手美女ソプラノがおすすめ
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/15(金) 17:47:23.97ID:8vKz/Gqa
まいくおーるどふぃーるどの姉だっけ?まだやってるかな?
けっこう上位互換のアーティスト(マクラクランとか)出たからあれだが
0151元プログレマニア ◆Dl2gufe1G.
垢版 |
2019/11/22(金) 18:52:47.42ID:LJiWJVjp
(1)とあるスレで ドキュメンタリー映画「ザ・トゥルー・コスト 〜ファストファッション 真の代償〜」 のトレイラーが紹介される

【衣料】ワークマン 躍進の原動力とは「そこそこおしゃれなのに安い」/防寒ブーツ1900円防水機能 中綿1.5倍★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574348242/209

(2)動画 1分〜 https://youtu.be/tR5giBWTPX8?t=58 あたりからのBGMのサビが何となく耳に残ったので
曲名探すが日本語版サイトには載ってないし、サントラで探してもそれっぽいのがない

(3)英語でいろいろ検索しやっと発見


NATALIE TAYLOR - I WANT IT ALL
https://www.youtube.com/watch?v=dfyngIcFaA4


山登り服にも釣り着にもおすすめ女性ボーカル曲探しにもワークマンスレ最高!!
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/12/06(金) 08:20:41.53ID:OJxYqg0W
松本ちえ子
01692畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/12/14(土) 03:04:12.98ID:uAcxutgI
Marc Gauvin
ちょっと反則で、イギリス在住のフランス人男性なのだけれど
このアルバムはこういう感じの女性voをたっぷり使って
ゲンズブール的なやさぐれスケベ感満載。これはむちゃええ
https://youtu.be/ElXq9tkh70A
01742畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2019/12/22(日) 03:54:42.04ID:NW20AjjZ
Montserrat Figueras(スペイン-中世&ルネッサンス)
サヴァールの奥さんでエスペリオンXXの歌姫

当時としてはやや異色だった
情感たっぷりのメリスマ、神秘性
https://youtu.be/9iqMxvTVWFM
01822畳のジョー ◆H.k1PMX8/c
垢版 |
2020/01/08(水) 02:42:51.76ID:m1dfg7Dr
Vivienne McAuliffe (英Rock)
いい歌手だと思うんだけど、ソロ作のこしてないし
知名度いまいちなんで、ここに書いとこ

John Peel肝入りのアシッドロック
Principal Edwards Magic Theatre
https://youtu.be/EuYIFbcxkvM

AffinityにLinda Hoyleの後釜として参加するも
これがリリースされたのはだいぶ後年
https://youtu.be/lldL5ALRCW0

バッキングの仕事もこなしてるんだけど
こんなのにも参加してる
Patrick Moraz
https://youtu.be/F3TSjZNGKjI
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況