X



King Crimson 総合64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/07/30(火) 17:04:08.58ID:lY9be/WU
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1557148827/
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:55.98ID:cyVEExmD
ケイデンス&カスケイドとボレロが追加収録だっけ?
この2曲の為にまた買うのもな〜
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:55:59.35ID:GKyTrlRu
>>109
おお、それは情強側な方で!!
Googleみたいなグローバルなメールでダメってことはかなり残念な思いしてる人多いのかな?
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:03.54ID:Vya4j5nq
>>105
2014年と2015年は1公演1曲無料公開とかしてなかったから全曲ではない。
一応その2年間分は未発表音源はちゃんと含まれてる。
ただ、年々演奏がよくなってるからそこまで古い音源はコレクション目的以外でわざわざ買うような音源でもないんだけどね。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/17(土) 20:29:23.65ID:/7m7j2sx
市川哲史のプログレ箱男をブックオフのお盆20%オフセールで買ってみた
余計な御託は要らないが資料としては使える
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:42.57ID:WKaxdZ11
アカペライントロの3ペア凄くいいな
こっちを正式アルバムに収録したら良かったのに
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:18:52.63ID:zKAjHAD2
リコンストラクション・オブ・ライトの話はしないの?
俺的にようやくスタジオアルバムらしきものが出たと若干期待しちゃってるんだけど。
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:26.86ID:zKAjHAD2
俺、音楽なんてクソだと思ってるからさ、
今朝までトゥールの10000daysも聴いてなかったんだよ。

1曲目から「お、まぁまぁかな!」と思って、
2曲目もまぁまぁで期待したんだけど、3曲目から全部ゴミレベル。

クリムゾンに限らず、何時になったらマトモなアルバムが出るんだろうね。
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:30:43.66ID:zKAjHAD2
00年代以降で一番マシなアルバムって
コンストラクション・オブ・ライトだと思ってるからね。
これくらい中身の濃いのは無かったろ。

ただ、この時期はVドラムのせいでライブのインプロ聴いてても楽しくないけどな。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:36.69ID:s2G7l8eG
>>119
ToolをCrimsonと似たカテゴリーのバンドだと思ってるの?

勿論ToolはCrimsonから影響を受けているけど
本質的にはBostonみたいなアメリカン・ハード・プログレ

Prog Rockとして一括りにされる事も多いけど
英国と米国じゃ音楽の根っこが違う

ハイウェイを何百キロもドライブするときにぴったりな
おおらかな音楽が米国では売れる
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 16:21:29.96ID:xroE2jtk
TOOLをBostonだとは全く思わなかった
新鮮な指摘だ
常識なのかもしれないが俺にとっては
新鮮すぎると言っても過言でないくらいだ
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 20:19:13.30ID:LA7q8fgI
Tool俺もかなり好きだがクリムゾンに同タイプの音楽と
思った事はないな
どっちかって言えばピンク・フロイドの方が近くねぇ
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 20:24:03.66ID:Nd65sXF6
The ReconstruKction Of Light
のCD+DVD買ったんだけど、DVDのリッピングが出来ない
Windows10だと、出来ないようですね
何か、DVDのリッピングが出来るオススメのフリーソフトありますか
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 00:21:24.80ID:iEz40sqE
spotifyに来てくれたおかげで毎日幸せだわ
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 10:13:30.19ID:VjUb6y9g
>>115
あれ資料だけでワンサイズ小さくすれば買うんだけどな
最近のシンコーの単行本は値段吊り上げのために
無駄にでかくて困る
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 10:28:20.39ID:WEqXSDSy
>>115
>>132
シンコーは誤植多すぎ
情報違いまくってて
いくら指摘されても訂正も出さない
出したら出しっぱだから買わない
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 13:14:39.97ID:l/1Uo8mp
>>98 スレどっかに無いの? クラ板にも?
0135名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 16:34:35.64ID:6sgHpZtz
>>127
みんなスキル高いね
僕はボックスのBD収録は通常再生してアナログキャプチャーしてるから一か月とかかかっちゃう…
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 17:55:33.76ID:3SQ55V4l
良いじゃん。トゥールは弟子なんだから。

知ったかぶりだし、どうでも良いかもしれんけど、今YouTubeのオススメ枠で
日本の「カシオペア」ってフュージョンバンドみたら、
ギターでベースの奏法したり、その逆もまた然りで、
若干トゥールっぽいやり方だと思ってしまったw

すまんけど、キングクリムゾンがライブバンドというにはオコガマシイくらい上手いw
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 17:57:30.60ID:3SQ55V4l
トゥールはボーカル専門いるから実質音作りしてるの3人だけど
その割には深みのあるサウンドだよね。

評価に関してアホが色々と騒いでいるけど、そこだけは素晴らしいと思う
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/19(月) 18:18:55.95ID:3SQ55V4l
あ、00年代以降クソしかないってのはロックというジャンル全てにおいてだからね。
主語が無くても気が付くと思って書かなかった。
0144名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 03:47:34.93ID:db/lakzs
でた! 俺の趣味が世界一なやつ
クリムゾンファンってなんでこんなやつばっかりなの?
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 06:35:25.04ID:Qs3s/fCJ
クリムゾオタになれば分かることは多々あるぞ。
最近のクリムゾンは自主規制だってな。

ヒントは21世紀の精神異常者の歌詞だな。
世間一般の教養とか勉強しまくって一皮剥ければ分かる内容。

コレはピートの「詩」じゃない。
未来における一定の人間が危惧すべき話だよ。チョットした警告だな。
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 06:43:33.68ID:Qs3s/fCJ
最初の部分だけ解説すると、

ネコの爪は鉄の爪。(ネコは弱者。その弱者が鉄の爪で上位者に牙をむく)
神経外科医はもっと手術を要求する(医者は強者。下位者に手術を強要する)
統合失調症の「毒」の扉(「糖質」は入ってはいけない段階へ入ろうとする)
21世紀の精神異常者(これが「21世紀の精神異常者」だ!)

割と歌詞なんてどうでも良いから、あまり気がつかなかったけどね。
何のことは無い。簡単だ。
0149名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 10:33:12.23ID:YY2t7iUk
90年代組だとTOOLよりはまだPRIMUSの方がクリムゾンの影響を感じるけどな
ほぼディシプリン期だけど
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 14:31:00.07ID:XHXHNehq
ダブルデュオ期には、クリムゾンがTOOLの前座をやったコンサートもあったようだ。クリムゾンの曲の途中でパットとTOOLのドラマーが入れ替わったって話もあったよね。
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 01:35:53.93ID:VDF4oCo3
ジョンセオドアみたいな人間発電所ドラマーを入れて
ドラムひとり体制でやってくれんか
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 10:06:48.95ID:C2AkvoOU
>>153
それをやりたいならパットとステイシーをリストラして
ギャビンに目一杯叩かせれば良いだけ

去年見た印象だと、パワーもスピードも余裕ありすぎ
あれだけ軽くて小さいフォームでしっかりした音を出すドラマーって滅多に居ない
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 18:11:20.11ID:I5LXjniT
今まで解説している人はいなかっただろうけど。
何でだろうなぁ(棒)

1章節目:板挟みの中位層が「21世紀の精神異常者」になる。
2章節目:革命を起こし、無関係な第三者を巻き込む。
3章節目:民主主義を破壊し、それ以下の支配体制へ移行。
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 18:13:29.45ID:I5LXjniT
この曲とともにキングクリムゾンは現れたんだよな。
俺もヴェロッサのCMで聴いたのが初だった。
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 18:18:21.92ID:I5LXjniT
70年代にフリップは遠回しに「政治的な事はノータッチ」みたいに発言しているけどね。
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 18:30:33.44ID:I5LXjniT
中国の文化大革命があったのは1966年。
そういやジャケのオッサン、顔色悪いな…。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 20:44:58.35ID:h8Nh84tt
>>147
ちっと違うと思う。特に1行目

>>157
第3章の解釈は君の思想そのものだな。それだけだ
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 08:21:16.85ID:7QSrsVXQ
>>161
整合性取れてるんだから終了。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 08:26:22.00ID:7QSrsVXQ
死の種 強欲な盲人(民主主義の恩恵を知らない無知な革命家は「死」しか生み出せない)
飢える詩人 血を流す子供達(よって、芸術は死に絶え、子供騙しの夢や希望すら無い)
彼が切望するものには決して届かない(革命家は単に無能だった)
21世紀の精神分裂者
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:10.42ID:XgSfM4W1
スキゾの歌詞は作者ピートの解釈が一番信憑性があんぞ。
当時のベトナム戦争に対する反戦歌かもしれん。
しかし革命側の北と反革命の南の両方に批判的。
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 13:29:03.82ID:tfHVQoDM
スターレスまでは歌詞に「意味」があったねえ
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:29.89ID:KetWkHPm
お久しぶりです。
宮崎芳雄(みやざきよしお)です!
7月13日(土)に5度目となる全的中を達成し、
競馬の歴史を塗り替えることに成功した私です。
およそ1ヵ月ぶりの再会となりますが、
ここ最近のあなたの調子はどうだったでしょうか?
私はと言いますとあれから行っていた特別募集に参加された
人たちと大いに稼ぎたくさんの人から心温まる言葉を
たくさんもらいました「一日で2000万円稼げた!」
「本当に人生が変わりました・・」
「これだけ稼げたら夢が叶えられます!」
詳細につきまして、下記のページからご確認ください^^
▼ ▼ ▼
http://www.cerdric.com/roman/
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:50.23ID:9D4FOu2N
Gun,?
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 10:14:43.78ID:VWxtlFQI
ピーガブもデビシルみたく、一時はクリムゾンに参加が噂された人物だったな。
フリップが彼のツアーに参加したからじゃなかったっけ。
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 12:45:06.14ID:jX1p9TtZ
>>170
だがボブがプロデュースした2の曲は一切ライブでやらないと言う
レコーディングで色々あったらしい
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 03:40:26.25ID:14Dn/GZF
ライブ向けの編成だからスタジオに集める位ならライブツアーやったほうがメンバーにもファンにとっても良い
なので将来的に全くスタジオアルバムを作らないとは言えないが今のところその予定はない
ってなことをシングルトンはインタビューとかロイパの中での話で言ってた

実際あの面子のスケジュール抑えられるならツアーしたほうが有意義だわな
スタジオアルバムは予算と手間をかけてもそれ程売れない時代だけど
ライブに関してはここ数年毎年50公演程やってもちゃんと客も入ってるわけだし
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 12:03:16.27ID:Sd4RnlDj
>>177
インタビューで聞かれる度に「ライブバンドとして充実してるし常にライブを録音しているのでスタジオでアルバム作成は行う予定はない」って答えてる。
「本当に?」っていうならここで聞くよりオフィシャルのフォーラムかFBアカウントに質問した方がここで聞くより早いし正確だよ。
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 12:19:37.34ID:a1Rm8nA2
「ライブで披露された新曲を聴く限り期待できない」みたいな意見あるけど、
明らかにジャムとか爺の手癖とかトリプルドラムセッションに曲名を付けましたみたいな感じだから、
ちゃんと作ったらどうなるかわからないよね。
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 12:54:50.44ID:JyzUGNe6
ここ4、5年間くらいで出た新曲がそんなのばっかなんだからほんとにちゃんと作れんのかどうか
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 14:09:25.89ID:myXqjuCr
中途半端の曲しか出来ないのなら、アルバムを出さない。
それはそれで潔いいのでは。
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 14:41:08.37ID:GJbF2RHV
でも先生ってそういう感じのを提示してメロディ作れる人に整えさせたうえで最終的に複雑でかっこいい曲に仕上げる人なんじゃん?
0188名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 19:57:51.38ID:qH4lfs1z
>>179
だからクリムゾンの愛称は"Crimso"(クリムソ)であって
クリムゾでは無いんですよ、馬鹿丸出しだからやめてね
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 22:22:57.48ID:YoLj8iiI
Discipline〜construction of〜の系譜でMeltdownすごく好きなんだけどな。
Scarcityとか聴くと、ジャコはキレイだけどフックとかポップセンスがないから新譜作らないのかな。
0193名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 22:32:33.86ID:oDfpe9T0
作詞は大変なんだから、即興演奏とか即興演奏から生まれたインスト曲とか
それらをまとめてインスト曲だけのアルバム作っても売れると思うんだけどなあ
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/26(月) 09:21:35.38ID:ZnAA9VTu
即興演奏とか即興演奏から生まれたインスト曲だけっての良いね。90年代のスラックアタックみたいなのだろ。
今のメンツだと、あれより凄いもんつくれるよ。
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/26(月) 09:22:59.99ID:e9wRPuuG
ウェザーリポートというかジョー・ザビヌルが、まさにそのやり方なんだが。
0204名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 13:16:11.85ID:4FAhXQdB
最近のセットリストだと、ムーンチャイルドの後にエピタフが続いてる。
これ聴いてみたい。
0207名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 19:56:32.97ID:cLV28X80
>>171
妄想で書くなw
0208名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:54:07.90ID:WACnfbaq
↑ おまい、そんなにくやしいんだwww
0209名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 21:54:44.98ID:T8CvZ/Uw
今まで即興を加工したりまとめたのって、
スラックアタックやプロジェクトで、まああんな感じにしかならんのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況