X



King Crimson 総合64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/07/30(火) 17:04:08.58ID:lY9be/WU
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1557148827/
0034名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/09(金) 05:03:48.93ID:xML5gD9w
2019年音源が続々とアップされてるね
去年後半の方がポルテージあるなぁ、と全体的に思い、リーフリンが抜けた薄さが残念に感じていたけど
Suitableはアレンジが自由度上がっていてなかなか良かった
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:13.30ID:cq+iVL5a
>>35
そうか?
個人的に今回のラインアップで一番意外なのはフリップがニコニコ笑顔を見せながら楽しそうにしてるところなんだが。
0039名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/10(土) 10:46:49.95ID:fvh8vhDl
今年はパットとギャビン以外が全員、キーボード弾いてるみたいなんだが、どの曲でどういう担当になってるのか謎。
0041名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/10(土) 21:41:44.31ID:oEhKmNmn
そろそろ、宮殿50周年ボックスの詳細発表だな
10月10日のちょうど50周年に発売するんだろうし
0045名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/11(日) 11:26:05.32ID:wcFBU8o2
はぁ?
0049名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/11(日) 15:17:34.84ID:G0p9RELQ
>>39
そりゃ映像なければわからんでしょ
0052名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 14:58:57.99ID:4o3uA4Qt
>>41
アビーロードの50周年が発表になったし、
そろそろありそう
アビーロードの2週間後に宮殿出たのか
0055名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:00:28.10ID:cfpZqnF9
全然今回のラインナップを聴く気しなかったけど
一聴しただけで気が付いたよ。

これまでだったらこんな大人数でやるのは
キングクリムゾンにとってはストレスでしかなかったけど、
演奏が随分上手く纏まってる。

多分、ダブルトリオの頃より前置きの練習とか念入りにやってたんじゃねーかコレ。


オマエラもその辺を褒めろよ。
0056名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:27.31ID:cfpZqnF9
ダブルトリオの比較で申し訳ないけど、
単純に音楽として聴く分にはダブルトリオの方が楽しいね。

やっぱり各パートが対象的だったり良い塩梅の構成だからね。
0057名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:29:47.52ID:ucLCDc7i
ドラムのデュエットとかなら、ジェネシスのDVD等で見てきたし、目新しくなかったんだけど、

3人のドラムが「叩きあい」じゃなくて、現実にかなり綿密にパート分けして
ドラムの「アンサンブル」になっている点に、

前回と、前々回のクリムゾンのライブでは、ものすごく感銘を受けました。
0058名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:53.65ID:ucLCDc7i
そもそも「ドラムセット」てのは、1人で鳴り物も、タムもスネアもベードラも操作できるという
いわば鍵盤楽器で言えば「エレクトーン」みたいなもんなのに、

それをわざわざ3人で分け合うというと、逆の意味でドラマー個々人の裁量が奪われ
厳密な意味における「打楽器の演奏能力」が問われるという、ロック音楽としては
かなり新鮮なコンサートでしたね。
0059名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:36:07.45ID:bAG9qYLu
今栗糞詰まらん
0060名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 19:47:20.63ID:cfpZqnF9
>>59
70歳のお爺さんにこれ以上期待しちゃ駄目だよ
0061名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 20:27:27.47ID:5Qrrf9Nw
オイーッす!          , -r-─r,-- 、 
         _ /)"´        ヽ 
        ,/             ゙ 、 
        !   /-へハ\!`ヽ、   ヽ 
        ノ  !'     ヽ ゙ 、  Yヾ  .i 
       .i'  イ ____   , -- 、 | 、  ! 
       .|   j ´`-''、.;   ,´ -、  .!  ,/ 
       .!  ,' rェェュ;   ,rf_tュ  Y l 
      .{、 ! ,'  ノ ,  :、ヽ .. ;  .!_ノ 
        !ヘ!  / ,i 、_ , !     }j.} 
        }.ト!   ,/     ヽ   ,イ! 
        .し!   ! ,_ニニニ、 .i   /-' 
         ゙、  ,/ヾ二二/ヽ  ノ 
          i- -!      j-'i 
        __,-|   ゙ ‐-- ."  .!、_ 
      ////ヾ、         j////////∧    

          
0062名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 21:01:04.67ID:eUQciJ/b
>>55
にわかが偉そうに語らないで
見てて恥ずかしいから
0063名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 21:03:03.26ID:bED6/wJn
洋楽知ってLed Zeppelin知って、映画の幻惑されての30分近い演奏を
退屈に思ってたけど、King Crimsonを知ってから見たら見ごたえあった
0064名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/12(月) 21:17:35.51ID:hach2NAh
>>55
2015の日本公演の頃からその辺は既に充分褒められているが?
0068名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/13(火) 18:44:31.21ID:B0A1shA5
>>66
スティーブンウィルソンがミックスし直したのが使われるってもう前情報が出てるのに嘘をつくならもっと上手い嘘つけよ。
0069名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:09.92ID:oI4C6Wn8
10年ごとにいちいちリミックス作んなや
と思ったけど、CD化してからずっとそれくらいのスパンでリマスターとか出してるからまあええか
0070名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/13(火) 22:46:52.14ID:d6hxlnEe
1番最初はポリドールから出たシール帯盤だったっけか?
結局その後ヴァージン・ジャパン→ポニキャン→WHDと来て
トータルで何回リマスターして何種類あんの宮殿は?

ついでに詳しい人宜しく
アブセント・ラヴァーズって今現在、紙ジャケの現役盤ってあるの?
0071名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:53.58ID:/Gy7d086
現体制よりビル一人で叩いてた時の方が
よっぽど複雑なリズム刻んでるし、音も多彩だったよな


それ以上にギターがつまらないけどw
0072名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:43.78ID:fgUVg8xW
・最初のCD化はフリップの許可なかったとかでフリップがお怒り
・CD用にちゃんとリマスターしたのがDefinitive Edition
・30周年で新しくリマスター
・そのすぐ後にオリジナルマスターテープが発見されて宮殿だけマスター盤発売
・40周年で楽器毎にデジタルデータ化した音源を元にリミックス盤発売
・今年50周年で新リミックス盤が出る予定

ヴァージン・ジャパン→ポニキャン→WHDの辺りは日本での発売レーベルが
変わっただけでそれに伴ってマスターが新しくとかはない
CD化に関してはこんな流れだったように記憶してるが細かいところで違うかも
0075名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 01:36:55.89ID:gwCtggKB
>>58
綺麗にまとまってるから却ってつまらんのだよ
ミューアと何やるかわからんから面白かったわけだろ

綺麗にアンサンブルやる方がむしろ安全だし、役割分担されすぎててスリリングさが少ない
0076名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 01:46:25.75ID:ZkD5jhXw
上手いだけで面白くないんだよね
0077名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 04:41:47.68ID:GhNyxtTI
あの世でプログレのスーパーバンド作ろうぜ
ジョン・ウェットン、グレッグ・レイク、ボズ・バレル、クリス・スクワイア
0078名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 06:34:58.21ID:yrwqD8FF
>>74
ミニアルバムが正式じゃないとかぬかしてる救いようのないバカ発見wwwww

じゃ詐欺師箱はバカ的には正式じゃなくて何なんだ???
0080名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 09:33:09.50ID:AlOb+Zse
>>79
クリムゾンは結局ドラム叩ける人は4人いるけどリーフリンはキーボード専門になっちゃったじゃん。4人ドラムではないよね。
むしろ現クリはこっそり5人キーボードになってる。
0084名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/14(水) 16:08:54.23ID:ye3M/WcG
現ラインナップでも録音の音質をアースバウンドにしたら、そこそこスリリングでいけるんじゃないか?
0089名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 05:58:25.59ID:+M7Rz0i7
>>87
スイカを差し入れするのか?
0090名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 06:27:33.97ID:FA1RC/Ru
御一行、新幹線旅行好きそうだからSuicaが対応してたらいいのにな

といいつつ札幌に航空機で行ってしまったとこからボブさんの不満が蓄積する事件が重なったんだよな
0091名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 07:40:15.24ID:mRUv1PkK
函館で休憩も兼ねて公演しとけば列車移動でも楽だったのにね
鉄の俺でも仙台-札幌列車移動は怯む
寝台列車があれば別だが
0092名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 07:58:23.96ID:lAxmdMHL
フュージョンしてみる
ロバドリアン・ブリュップ (くさそう)
グレート・レイプ (強姦魔)
ビバート・フリフリン (石田純一)
メニー・レヴィンズ (禿だらけ)
0093名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:11.61ID:4+QQfOZP
突然ですが
バッハの 「 音楽の捧げもの 」 はプログレ
キンクリと精神同じだっ

という話はみみたこですか⁇
0094名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:00.75ID:mRUv1PkK
クリムゾンはバルトークです
009793
垢版 |
2019/08/16(金) 12:09:25.26ID:MGHanfOd
ブログやってません

で、皆さんは エリッキ・スヴェン・トール って聞いたことある?
0098名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 12:14:29.62ID:8J6Ztp0I
専用スレでも立てたら?面白そうな話題だし。エリッキスヴェントゥールはパーボが頻繁に取り上げてるね。プログレバンド出身らしいね。
0101名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 14:42:20.30ID:bqwQkXOU
そのあとっていえばフリッパートロニクスとビリーバンバンとペットサウンヅくらいだな
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 16:21:18.86ID:zVYc36CO
頭来た
0104名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 16:56:56.75ID:GKyTrlRu
ロイパケ行けなかったからって逆ギレかよ
こっちも行っていながらシングルトン&ジャツコとの記念写真送り付けられ損なった弱者なんだぞ
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:01:12.37ID:GKyTrlRu
自分の更に弱者なとこは盤に頼らないとオーディオダイアリの音聴けないってとこだな。
1000ドル出せば全公演から一曲聴けるらしいし
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:12:37.63ID:zVYc36CO
ロイパケ行ってCDその他買ったから頭来てんだよ!
おまけに写真も送られてないし!
まあ、本気で怒ってはいないけどね。
栗ではよくある事。
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:31.12ID:SFWByFYQ
Audio Diary 2014-2017を一般販売する事は無いと言ったが、Audio Diary 2014-2018を一般販売しないとは言っていない。

こうですね。
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:32:47.66ID:GKyTrlRu
>>106
なら全く同じジョウジャク(良く見る単語の割りに変換でないんだな…)
じゃん
ってことはEZmail@3Gで登録してそうだね
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:48:57.66ID:zVYc36CO
>>108
ここ数年は買ってないけど、普通にDGMからDL音源買ってたわ。
ちなgmail
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:55.98ID:cyVEExmD
ケイデンス&カスケイドとボレロが追加収録だっけ?
この2曲の為にまた買うのもな〜
0111名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:55:59.35ID:GKyTrlRu
>>109
おお、それは情強側な方で!!
Googleみたいなグローバルなメールでダメってことはかなり残念な思いしてる人多いのかな?
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:03.54ID:Vya4j5nq
>>105
2014年と2015年は1公演1曲無料公開とかしてなかったから全曲ではない。
一応その2年間分は未発表音源はちゃんと含まれてる。
ただ、年々演奏がよくなってるからそこまで古い音源はコレクション目的以外でわざわざ買うような音源でもないんだけどね。
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/17(土) 20:29:23.65ID:/7m7j2sx
市川哲史のプログレ箱男をブックオフのお盆20%オフセールで買ってみた
余計な御託は要らないが資料としては使える
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:42.57ID:WKaxdZ11
アカペライントロの3ペア凄くいいな
こっちを正式アルバムに収録したら良かったのに
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:18:52.63ID:zKAjHAD2
リコンストラクション・オブ・ライトの話はしないの?
俺的にようやくスタジオアルバムらしきものが出たと若干期待しちゃってるんだけど。
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:26.86ID:zKAjHAD2
俺、音楽なんてクソだと思ってるからさ、
今朝までトゥールの10000daysも聴いてなかったんだよ。

1曲目から「お、まぁまぁかな!」と思って、
2曲目もまぁまぁで期待したんだけど、3曲目から全部ゴミレベル。

クリムゾンに限らず、何時になったらマトモなアルバムが出るんだろうね。
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 09:30:43.66ID:zKAjHAD2
00年代以降で一番マシなアルバムって
コンストラクション・オブ・ライトだと思ってるからね。
これくらい中身の濃いのは無かったろ。

ただ、この時期はVドラムのせいでライブのインプロ聴いてても楽しくないけどな。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:36.69ID:s2G7l8eG
>>119
ToolをCrimsonと似たカテゴリーのバンドだと思ってるの?

勿論ToolはCrimsonから影響を受けているけど
本質的にはBostonみたいなアメリカン・ハード・プログレ

Prog Rockとして一括りにされる事も多いけど
英国と米国じゃ音楽の根っこが違う

ハイウェイを何百キロもドライブするときにぴったりな
おおらかな音楽が米国では売れる
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 16:21:29.96ID:xroE2jtk
TOOLをBostonだとは全く思わなかった
新鮮な指摘だ
常識なのかもしれないが俺にとっては
新鮮すぎると言っても過言でないくらいだ
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 20:19:13.30ID:LA7q8fgI
Tool俺もかなり好きだがクリムゾンに同タイプの音楽と
思った事はないな
どっちかって言えばピンク・フロイドの方が近くねぇ
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/08/18(日) 20:24:03.66ID:Nd65sXF6
The ReconstruKction Of Light
のCD+DVD買ったんだけど、DVDのリッピングが出来ない
Windows10だと、出来ないようですね
何か、DVDのリッピングが出来るオススメのフリーソフトありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況