X



King Crimson 総合64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/07/30(火) 17:04:08.58ID:lY9be/WU
公式サイト
https://www.dgmlive.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/

ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part V【ブート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1474893525/

大喜利はこちら
こんなロバートフリップは嫌だ11リフレイン目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1221113494/

※前スレ
King Crimson 総合63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1557148827/
0500名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/01(火) 15:47:37.89ID:TadKBaCj
DGMに毎公演1曲配信が6日分きてるけど8/30のRed聴くと6人編成時のアレンジに近くなってるね
後半にステーシーが狂ったようなピアノ入れてるのが今のクリムゾンらしさが出てて良い
0501名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/01(火) 16:14:33.24ID:M7I7gMSs
redの後半にピアノが入ってくるだと?
今そんな風になってるのか
帰ったらDLして聴こう
0506名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/02(水) 01:51:59.11ID:F1ciGWfv
クリムゾンのライブが好きなので過去曲だろうが新曲だろうが正直どうでもいい派
アルバムは数回聴けば飽きるしライブでどう演奏してるかのほうがよほど興味ある
0509名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/02(水) 16:36:45.91ID:/LHkrL6+
507は巧妙な釣り
引っかからないぞw
0510名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/02(水) 16:41:32.39ID:/LHkrL6+
ピアノ入りred聴いた
新鮮で面白い割と気に入った
ティペットがクリムゾンのツアーに参加してたら
こんなの弾いてたのかなあ(ぽわわ
0511名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:00.07ID:89DLUB99
NPR Music Tiny Desk Concertにギュウギュウ詰めで出てほしい
ドラムキット一式を3人で叩いて
0512名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 01:50:58.15ID:ySjK0lvp
そもそもREDやらのピアノアプローチはイアン・ウォーレスのクリムゾンジャズトリオの方が先
クリムゾンジャズトリオのピアノの人クリムゾンに入れたら良かったのに、と思うわ
0514名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 09:18:56.50ID:5fEMbBM5
今のREDはリフに一音追加されてるのが玉に瑕
0515名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 09:43:08.62ID:APG0cUOD
ステーシーのピアノはかなりティペットを意識してるな。
もともと近いもんがあるのかもしれないが。クリムゾンに加入してくれてありがとう。
0516名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 11:29:57.08ID:1Ms5GHOH
>>514
同意。
これまで、
「たーらたららー、たらたらたー」で、
投げやりな感じが格好良かったのに、
今は、
「たーらたららー、たらたらたったー」で、
終わりが「たったー」になってしまい、ズンドコ感がひどい。
0518名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:08.62ID:jDdKAIg6
>>516
今はズンドコではない模様
最新版をDLしてきいて味噌
0519名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 13:13:43.98ID:5fEMbBM5
>>518

516の指摘はその最新版についてだよ。ドラムのズンドコは消えてもギターはまだズンドコw
0520名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 13:53:07.08ID:MsJ+/6qw
最初のほうのギターリフは1音追加されてるのが凄い気になるが
ピアノとか追加されて音数が増えるとそこはそれであってる気がする
0521名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 14:14:24.60ID:jDdKAIg6
>>519
ああそっちか了解
まあベストは
「たーらたららー、たらたらたー」の足りないところに
フリップ先生の「ぎゅわーん」が入ってくる奴だもんな
0524名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 14:24:16.56ID:jDdKAIg6
「ぎゅわーん」と書いてみたがイマイチだなw
「ぎゅううううん」うーん
上手く表現出来る人いたらよろしくw
0525名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 16:21:19.09ID:APG0cUOD
レッドをズンドコでやらないんなら、ブルームでズンドコ極めたのを聴きたい。
日本人にはズンドコはなんか合うよな。しかしクリムゾンのズンドコの最初の導入は、
トーキングドラムでのミューアとブラフォードだろ。ちんどん屋っぽいズンドコ。
0527名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:59.01ID:aelU0BVH
因みに岡林信康がフリップに「日本人なら日本人のロックを…」とアドバイスされ編み出したのがエンヤトット
0528名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 19:28:08.35ID:5fEMbBM5
>521
言われて聞き直してみると今回のバージョンにはギュワーンも無くなってますね。そのあたりも違和感の原因かも。
0529名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:09.53ID:Hz7+Gpcy
>>528
コードをキープしたままのスライド奏法って言って良いと思うんだけど
フリップ先生の指がスーっとスライドして
凄い音が出るデシィプリン期のredのそれに惚れまくった
船乗りとかstarlessでも実はそれが1番聴きたかったりするw
0530名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/04(金) 12:30:17.28ID:Kro6QPm/
ボレロのDLは未だないのか
0532名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/04(金) 23:56:15.66ID:x4014JFr
>>531
好きにしたら?
0535名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/05(土) 08:43:02.38ID:xLBIIu1I
>>531
半分以上はDGMのサイトから無料ダウンロードできる。
0536名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/05(土) 12:37:35.07ID:/DRaf3B6
ジャッコって去年の来日時よりギター上手くなってね?
音色も含めて
0538名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/05(土) 13:32:29.98ID:hPHGRvCu
>>537
ギターだけ聞けばちゃんと弾いてるように聞こえるが、ジャッコだけジャイルズのドラムと合ってないな
イアンやメルのサックスはジャイルズとばっちりテンポが合ってるのに

>>534
今の懐メロクリムゾンよりはるかにカッコいいな
0539名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/05(土) 14:17:14.28ID:fPQPr2vh
イエススレはこのブラフォード・レビンの曲をイエスのアルバムに収録した件で荒れてたな
0544名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/06(日) 02:33:45.04ID:4xvGWsE6
最新作のAudio Diary 2014-2018では表記がLevel Fiveのままだね
一般販売される媒体ではLevel FiveでDGMで直販系とかセットリストはpart Vで表記
みたいな感じで現状では使われてるっぽい感じ
0545名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/06(日) 19:38:14.08ID:eoqQBhwM
>>541
ライブのセトリの表記見直していけば分かると思うよ
0547名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:41.85ID:iAQxSVQG
アタマの中お花畑かよwwwwwwwwwwww
Beatlesに失礼だろwwwwwwwwwwwwww
0551名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/07(月) 13:01:02.53ID:YV//aoo4
今年DGMで出た、
1971.10.18 De Montfort Hallには、
Peace A Theme が収録されていて、
しかもエレキギターバージョンなんだけど、
そのバージョンは、他の日にやったことあるかな
この日は、Islandsもやっていて、超レアライブだな
0554名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 00:28:33.21ID:ov8OaM9i
ジャッコが観客10万人、視聴者1000万人スゲーって言ってるね。
ワンマンじゃないライブっていつ以来なんだろうか
0555名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 00:37:45.82ID:0dNcIUwA
>>548
日本ではそう言われている、じゃないの?
0556名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 08:25:11.21ID:TGVJxLKf
クリムゾンファンなら苦笑いもしくはニヤっと出来るジョークだと思われる
0560名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 11:44:26.20ID:ap1ZRx9f
サージェントを聴いて音楽で食っていくことを決め、デビューアルバムでアビーロードを蹴落として1位になるなんてフリップもいい人生だったな
クリムゾンのルーシーのカバーは残ってないのかな
0562名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 12:28:51.89ID:Ih79ZTmH
日本のインタビューで蹴落として一位になった事を、ごく最近知ったんじゃなかったっけ。
0563名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 17:14:16.10ID:RvgvSbfS
>>562
ずっと前から知っていただろ
80年再結成前から、渋谷陽一が何度もインタビューしていたし、
その話もしているはず
90年に入ると、WOWOWのあの男と仲良くなったし、
そいつから日本のブート状況だけじゃなくて、そういう話も聞いているはず
0565名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:21.87ID:G6uvohza
>>557
日本で宮殿が一位になったことはないでしょ? リアルタイムで国内リリースされたのは確かリザードかポセイドンだし。「宮殿がアビイロードを追い落として一位になった」という日本限定の風説が本国に変形して還流したとみるのが妥当。
0570名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:06.26ID:Bb5H0WBn
1969年のボックスはいつ出るんだろう
0571名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 10:54:59.81ID:j/H6UbOT
最新版part2のギターの音良いなあ
出だしの先生のリフの音色ちょっと惚れ直した
ジャッコの方の音色もかなり心地良い
red最新版のピアノもそうだけど
次回来日時の楽しみが増えたw
0573名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:51.34ID:j/H6UbOT
次回来日時は先生だけ戦慄期の機材で音を出すって言うのもありだな
もちろんメロトロン持参
0574名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 19:33:52.40ID:LQgeSxtP
そういや、90年代はデジタルもののギターの音がかなり違和感あったけど、
今はあまり気にならないな。
機材も進化してるということか。
0575名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:34.90ID:XhSAHzJM
赤ん坊諸君。
謝ることはまだ教わってないかね?

0598 名無しがここにいてほしい 2019/10/09 20:12:12
クリムゾンファン様々はワンツーパンチができる。
イエスファン「イエススレを攻撃していたのを謝罪しろ」
クリムゾンファン様々「殺すぞ」
どっちが真の統合失調者?
未だに1人も謝罪していない。
0578名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/10(木) 00:00:30.37ID:eXXonQWf
今日は 『In the Court of the Crimson King』 発売50周年記念日
0582名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/10(木) 09:13:56.61ID:bzSj0YPG
最近、LITA2のライブ音源を聴くと、つくづくこの曲はヴァイオリンかサックスが決め所に合うんだと感じる。
なので、80年代と90年代のLITA2の魅力が半減したよ。ダブルデュオ期は演奏してなかったしな。
0590名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/11(金) 16:17:19.08ID:Bb+TkGaB
クロス、元気に活動してるな。お金は儲かってんだろうか。
0592名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 00:08:17.46ID:hwKGkqox
著名人の奥さんが日本人や日系人な人多いけど、ハズバンドっていう例は皆無だな。
まあ奥さんっていっても3号さんみたいなのばっかかな?
フリップさんのワイフは戸谷っていう姓をファーストネイムとして登録してるのかな?
日本名と順序が逆だからばれずに通っちゃった感じだたっら面白いです
0593名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 00:08:18.51ID:hwKGkqox
著名人の奥さんが日本人や日系人な人多いけど、ハズバンドっていう例は皆無だな。
まあ奥さんっていっても3号さんみたいなのばっかかな?
フリップさんのワイフは戸谷っていう姓をファーストネイムとして登録してるのかな?
日本名と順序が逆だからばれずに通っちゃった感じだたっら面白いです
0594名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 06:46:54.15ID:noso7oVZ
西川ヘレンがいるだろ
良い加減にしろよ
0595名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 10:19:21.85ID:mXT7Z6eg
>>593
あんたが知らないだけ
米米の石井とか小沢健二とか布施明とかキーラカーンとかいるな
0596名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 10:20:22.03ID:mXT7Z6eg
千昌夫もwww
0598名無しがここにいてほしい
垢版 |
2019/10/12(土) 14:03:46.45ID:KR8SCCZt
>>593が言いたいのは、日本の一般人の男で、外国の有名人を妻にしている、
というパターンは聞かない、って話でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況