X



解離性同一性障害(通称多重人格)について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/04(日) 02:53:45.46
通称多重人格
医学名、解離性同一性障害
についてお話したい
00021
垢版 |
2011/12/04(日) 02:56:56.95
ある時、自分は多重人格なんじゃないか?と思い、このスレを立てました。
今はそれについて調べているところです。

よくある、妄想や勘違いなどであれば良いな、と思っています。

人に「変な子」と思われるのがいやなので、今はただとにかく調べたり考えたりしています。

これについて詳しい方、また何かご見解を述べられる方、
それ以外にもなんでもいいので人と話したかった。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/04(日) 10:21:35.29
なんでそう思ったの?
00041
垢版 |
2011/12/04(日) 10:49:04.32
>>3 レスありがとうございます。
正確に話すと少しだけ長くなります。

一番はじめにそれを認識するようになったのは、1年前くらいです。
1年前程前、恋人と話してる時に「私の中にこう、怯えてる人と、それを押さえつけようとする人がいて〜」という話をしていました。
それ位なら、きっと誰しもあるんじゃないかと思う、はじめはそういう他愛もない話でした。

次に、これを認識するきっかけになったのは絵を描いた時でした。
漫画を見ていて、お気に入りの登場人物が居たので真似して描いていました。
調子に乗って、登場人物とは少し違う、思った通りに好きなように描いていました。
すると、だんだんその絵が自分のように見えてきました。わたしは女性ですが、絵は男性です。
元々、絵を描くような職についていて、絵は好きで描いたりするのだけど、
こういう経験は今までなく、ナルシストが過ぎるような気がしたので、気にしないようにしました。
思ったより気に入った絵が出来て愛着がわいただけだと。

そして、最近歩いている時にふと気づきました。
「自分の中に何人か居る」と。
その仮定のもと、何人居そうか考えてみました。
すると、10人程出て来ました。
00051
垢版 |
2011/12/04(日) 10:50:33.73
>>>4の続きみたいなものになります。

スイスの心理学者ユングが言うには、「ペルソナ」という、
状況に適した仮面を人は持つという説を見た事があります。
「仕事用の自分」「恋人用の自分」「家族用の自分」といった具合にです。
わたしはそれが少し多いのかな、と思いました。

それから暫くして、仮定した10程の人格が現われた時、
なるべく感情を表出させようとしたり、
鏡で顔を確認したり、
心の中で幾つかの質問をしたりしてみるようにしました。
今では、それぞれがもつ特徴や、好きな事、嫌いな事などが分かってきました。

妄想か何かだといいな・・・と思いつつ、
自分自身いくつかの側面があると認めると、少し気が楽になっていきました。
今まで「いいや違う、わたしはわたしなのだ」と言い聞かせていたので。

そして、色々調べたり自分自身に問いかけたりなどして実験している現在に至ります。
これは妄想なのでしょうか。なんなのでしょうか・・・・
今まで、およそ他人に話した事はありません。気持ち悪がられると思うので・・・・
だけに、自分の中だけで物事が進み、不安で仕方がありません。誰かと、お話がしたかった。
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/04(日) 13:02:45.10
実はみんなそんなもんだよ。
出そうとすれば誰だってすぐに5,6人は出る。
速読だって訓練すれば誰だってけっこういける。
自分で出そうとして不安になってどうするの?
00071
垢版 |
2011/12/04(日) 17:03:12.88
>>6
ありがとう
解離性同一性障害ではなく、ペルソナっていう誰しも持っているような側面が
少し強くなったか、自我の確立が弱過ぎた為に不安定になったのかな?とも思いました。
ただ自分の中だけで考えていると、疑心暗鬼になりますね。
そうやって「誰だって」と言ってもらえると「そっか」と安心します。
ありがとう。

皆さんは、色々な性格を使い分けつつも、軸となる自分を確かに持っているから
不安定にならず過ごしていらっしゃるのでしょうか。

わたしは「自分」という軸がうまく見当たらず、うろうろと不安定になっています。
こういった不安感の解決には、自我の確立、「アイデンティティの再建」といった作業が必要なのでしょうか・・・

不安まるだしですみません。
スレは解離性同一性障害にまつわる話として自由に使っていただけたら気が楽です。
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/04(日) 20:09:40.38
ごめんなさい、言い方が悪かったかも
病気じゃなくて訓練によって成長する能力みたいなものなのでは・・・。
記憶術みたいな・・・。ソロバンやる人は頭の中でソロバンを映像にして
動かすらしいよ。
多分好奇心で感情を表に出させたり問いかけたりしてるうちに
成長してしまったのでは・・・?
生活に害がでるならそれは病気といえるのかも
不安なら実験をやめれば退化していくと思うけど・・・。
あくまでも素人の自分の考えです。
しかるべきところに相談したほうがいいかも
00091
垢版 |
2011/12/06(火) 04:47:21.87
>>8
ありがとう。
素人とかは関係なく、その人が思う言葉をくれるのが一番嬉しいです。

おっしゃるように多分、問いかけたりしている内に、輪郭がはっきり出来てきてしまったんだと思います。
ほうっておくと、輪郭は消える気がするけど、おそらく時々出て来ます。
これを自覚する前がそうでした。
例えば緊張する相手とあう時に、社会的な性格になる。
仕事中は、淡々と仕事出来るようになる。
といった感じです。それ位なら誰でもあるかな?

困るのは、暴走する事が多い事です。
三日間飯を食わず制作に没頭するくらいならまだ可愛いけど、
長期スパンのプロジェクトを始めたり、
転職したりする。
そういう長期間にわたって考え方が支配されたあと、
「いや、なんでこんな事してるの?」って思ってしまった時が大変。
まるで、さっきまで何でそれをしようとしてたのか分からなくなる。
00101
垢版 |
2011/12/06(火) 05:39:57.35
続きです・・・

風俗で働こうとしたり、
引っ越そうとしたり、
友人に罵声を浴びせたりもします。
そして、「いやいや、何考えてんだ、そんなの駄目だろ」と思ったり
後悔して自分が嫌いになります。

「自分のした事なんだから」と責任を回収しようとしますが、
大体風俗だとかは責任の回収どころじゃないし、
長期スパンの仕事を引き受けるのも後々困るし、相手にも迷惑かけるし、
それに、わたしも悪夢や不眠といった症状が激しくてこまっています。
(基本的な本職は、デザインなどといった制作業を行っています)

お医者は一度行きましたが、足が遠のいてしまいました。
色々理由はあります・・・・

本心を探しても、本心がどこにあるか分かりませんでした。

いつもの、仕事用の自分などといった仮面、人格たちに任せっきりにして
本当に自分がしたい事がどこにあるか分からなくなっていました。

今問いつめても、パニックになるか、別の人格(?)が「これだ!」と言い、
あとあと「いや違うから・・・」とわたしがやめさせる、
あるいはその変動だらけの毎日を続けそうで、
それでは今までと何も変わりません。
もうほとほと疲れました・・・どうしたらいいのやら・・・状態です・・・
0011没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/07(水) 12:40:18.27
君はよく頑張ってるよ
不安と戦いながら責任ある仕事もこなしてるんだね
偉いね
00121
垢版 |
2011/12/09(金) 11:12:29.03
>>11
ありがとうございます。
でもこのまま頑張ろう!とは思えません
鏡をみても「誰だこの人?」と思うし、
毎日が「なんでこの仕事をしているんだ?」とよく分からなくなります。
息苦し過ぎて、発狂しそうです。
0013没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/12(月) 00:10:49.64
加藤諦三がオススメ
0014没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/18(日) 06:29:15.06
記憶がごっそり抜けてる事がある
買った覚えの無い物が部屋にあった
気が付いたら目の前に完成した絵があった
全く知らない交友関係ができてた
気が付いたら知らない場所にいた

そこまでいって初めて解離性同一性障害を疑っていい
全部、医者からお墨付き貰った元ツレの話
0015没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/23(金) 06:34:42.89
人相も、あるそうな。違う病気で治療してたが、
ある医師と知り合い解離性同一性障害と診断された。
自分の過去全てに初めて合点がいった。
記憶は 殆ど繋がらず引越しや、親族の死去しか、印象に無い。
時系列で話は出来ない。引越しばかり30回以上している。
今は懇意にしてくれるその、医師に「人相でも判断出来るんだよ」
と、知り合った頃云われた。

0016没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/23(金) 06:37:09.04
人相も、あるそうな。違う病気で治療してたが、
ある医師と知り合い解離性同一性障害と診断された。
自分の過去全てに初めて合点がいった。
記憶は 殆ど繋がらず引越しや、親族の死去しか、印象に無い。
時系列で話は出来ない。引越しばかり30回以上している。
今は懇意にしてくれるその、医師に「人相でも判断出来るんだよ」
と、知り合った頃云われた。

0017没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/08(日) 12:03:40.65
あけましておめでとうございます。
その後どうですか?
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/09(月) 13:48:38.58
彼はブログタイトルに「弱気な精神科医」とつけて
羊の皮をかぶっておいて
問診になると患者を鼻で笑いながら論文のモルモットにしようと
我論をぶつけて支配しようとしてくる狼ですか?
0024没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/09(月) 15:14:04.45
>>23
岡田教授はそういう人だよ
精神科領域舐めすぎ
所詮机上の空論だよ 

町医者内科医の方がよほど良心的なアドバイスもらえたよ

実体験だから 

この疾患舐めない方がいいよ 
逆恨みされたら何しでかすかわからないから
 
しかも知能指数高くないとこの疾患にならないから

本気で怒ったら社会的抹殺を謀ろうとするかもしれないのに 

実際に精神科医の元患者の怒りをかった逆恨み殺害事件は起きてる

これは強迫じゃなくて危険性を指摘しているだけ 

学問というなら実際的でならなければ意味をなさないはずだ 

それともただ妄想作文したいだけの自己満足の世界なのか

日本一の権威っていうから期待して行ったのに… 

なんだ基礎知識もないじゃんって
がっかりショボーンだったよ
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/09(月) 17:12:37.00
>>24
じゃあそういう人につきまとわれたらどうしたらいいの?
何でもしでかすのはわかってる、それだけに怖くて…
あと知能指数高いってよく聞くけどほんと?
学力は高い人も低い人もいるけど、わりと特技のある人が多い感じ
0026当事者
垢版 |
2012/01/09(月) 17:30:41.20
>>25 
貴方つきまとわれてるの?
何かしたんじゃないですか?

じゃなきゃ何もされませんよ
自意識過剰では?
0027さすらいの研究者
垢版 |
2012/01/09(月) 17:37:41.64
>>25
知能指数=偏差値じゃない
この障害を持つ人の特徴 絶対的な必須項目は

・芸術的な趣味を持っている(絵か音楽)
これがなければ間違いなく詐病
・反権威的スタンスを表立って、または隠し持っている
・従順と反抗的、など相反する素質を包括する

理由ははっきりとあるんですがここでは割愛します

他にも色々ありますが、もしご質問等ありましたらなんなりと
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/09(月) 17:44:56.07
>>26
むしろこちらが被害者というか…
何か過去にひどい事をされた、よく思い出せないけどそれは確からしい
それが原因か幼少の頃が原因かはわからないけどこの病気に近い症状になってしまった

>>27
それは確かにあてはまる
この病気はもともと強く持っていた相反する感情がショックでバラバラになっちゃうのかな
今は大人しく振舞っているけど油断した隙にいつか絶対に復讐してやるって考えがおさまらない…
0029ポチ
垢版 |
2012/01/09(月) 17:47:33.34
さっきの精神科医を殺害した元患者は 
誤解と偏見を恐れずに言えば 
たぶん統合失調症患者 

精神科医がその患者の自尊心を傷つけるような措置をしたか
追い詰めたからだと推測される 

ブランドや肩書きで見ないで

本人そのものを貴方の目で見てみてください

素直な心で感じたことが真実です

ケース・バイ・ケースだということ

この疾患だろうが他の疾患だろうが
性格だって一人一人違う



偏見がなくなればいいな
それが願いです
0030ポチ
垢版 |
2012/01/09(月) 18:36:19.25
ここって連投とか大丈夫かな?
いかんせん技術関係が疎くて…いやはやダメダメですね

先程の続きですが
あとこの疾患には男女差も少なからずあると思います

私の考えでは 
構造としては統合失調症と似通っているんです

ただ、性質が真反対
陰が統合失調症なら
陽が解離性同一性障害です
あえて大胆に今までの既成概念を取り壊すとすれば
同じ群に入ります
0032ポチ
垢版 |
2012/01/09(月) 18:42:32.44
どちらも内包しているのは
・トラウマ 
・複雑性PTSD様症状 



この二つを別つものは
身体症状です

・疼痛
・身体から力が抜ける 

上記の症状が当てはまれば解離性同一性障害の可能性が濃厚です 


症状は表象にしかすぎないので

器質的な病気からこのような症状がでることもあるようです

診断はお近くの専門医に駆け込み寺しましょう 

私もまた通院しなきゃな 

病院こわいよ 
いやだなあ
0033没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/12(木) 23:10:49.02
勉強した事無いからわからないけど。恐らく段階を経て
いないうちに状況が好転したり悪化したりするという
現象によるものだと思う。厳密にはあるのだが、世間で
言うプロセスによる精神鍛錬という枠が存在しないのだが
本人にはある、が、自覚が無いのが所謂 人格が飛び飛びに
なる原因だと思うがそれは多重人格と言われがちなのだが
単に多様性があるが 訓練されていないので中途半端な
結果しか残せていないのが存在定義にして自他共に納得
出来ない。もしくは表現出来ないのではないだろうか。
0034没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/13(金) 03:53:05.51
自他共に認められない?
どうしてそうお思いになられるんですか?

当事者ですがこれが私ですよ。 
というか小さい頃から何も変わってません。
生きるためにこうなったんですよ。
不完全だと思う理由はどこにあるのでしょうか。 
人と同じじゃないから? 自我が多数あるというのが拠り所のないように見えますか?
私にとっては自我が多数あるようには感じません。
実際は一つの目的のためだけにこうなっているのに。
生きること。

私は安定してる時は分離しません。

当事者じゃない人にはわからない感覚だと思う。

当事者といっても、完璧に記憶が抜け落ちる人もいれば、共有してる人もいますからケースによります。

統合するのがいいという理論は不思議で、実際には分離しない環境下に保護しておく、というのがより正確だと思われます。
もし1人で安定させたいならですよ。
0035ポチ
垢版 |
2012/01/13(金) 04:00:21.99
ていうか人体って理論じゃないんだよ。 

理屈じゃない。

メカニズムならあるけど。
それは理論的なこととは違う。

まずこの障害は驚愕反応というものがある。
虐待によるPTSD等で起こるが

他人からすると境界例や躁鬱・情緒不安定に見えることがある 

驚愕反応はそれとは全く別のもの 


この障害を語る時に虐待に関するPTSD、複雑性PTSD、ポストトラウマティック・プレイなどの
被虐待児童のヒーリングのための知識を引用せずに検証することは不可能に近いと思う。

0036ポチ
垢版 |
2012/01/13(金) 09:45:17.65
あとこの疾患は

・精神力が強い

という特性がないとならない。 

何故か? 


虐待を耐えてしまうからです。

普通のこどものように泣き喚いたりできるなら当たられない

いじめではどんな子が狙われるか知っていますか? 

・静かな子
・告げ口しなそうな子 
・人と違う

などの特徴を持つ子が狙われやすいんです。

半意図的に行われる家庭内リンチですよ。

責任転嫁して全てを被虐待児童のせいにします。 

そうすることで家庭内がうまくいくんです。 

サクリファイスですね。
0037没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/13(金) 10:24:12.60
>>36
確かにそれは言える
家庭外でも同じで、DVとかイジメも誰にも頼らずひとりで耐えてしまう人に標的が向く
そういう人はもともと人に頼るって事を良しとしないし、人から虐げられることで余計に人を信じられなくなる
小さな頃から精神的に自立している人は自立していない人に比べてとても危ない
救済を他に頼るのでなく自分の内に向けてしまうから
だからこの疾患になってしまうんだね
0038没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/25(水) 18:37:16.81
驚愕反応って何ですか?
0039没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/25(水) 20:07:15.14
必要以上に過敏になること
ちょっと肩叩かれて、反射的に悲鳴あげて逃げるとかね
でも怖い殺されるとか思う前に悲鳴が出て体が動いてる
尋常じゃないリアクションで周りをヒかせるから治したい
0040没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/25(水) 21:16:25.15
>>39
わかる
頭撫でられたり肩組まれる時に、人が手を挙げるととっさに過剰な避け方をしてしまう
引かれるよね…やりたくてやってるわけじゃないし変に見られるから治したい
もう無意識の範囲までトラウマが染み付いちゃってるみたい
0041没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/27(金) 01:29:13.46
>>37
あと誰にも愛想を振らない子、ね
純粋に生きてて不器用で味方作りが上手くない子。
人からいじめられることで心の殻が固くなり、余計に人を好きになりにくくなり、余計に人の助けを借りなくなる。
当たってる。
0042没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/30(月) 07:08:08.22
スレをみたところ、分かっている人たちのようなので質問させてくれ。

今わけあって、ある女性のカウンセリングをしているのだが、症状の大きな原因となったのはどうやら母親のしつけという名の暴力らしいんだ(現在進行中)。

彼女を救いたいのは山々なんだが、いかんせん俺は学生+その女性とは地理的に遠く離れたところに住んでいる。

もしこの女性のような状態から解決した人人、またはこんな俺に知恵を貸してくれる人がいたらレスしてください、お願いします・・・。
0043没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/30(月) 07:33:11.67
>>42
被害者の立場だけどレスする
相手は母親じゃないけど暴力振るわれてこうなったから
まず味方になってあげて、彼女はきっとこの状況を解決することよりもつらさを理解して欲しくてカウンセリングに来ている
自分はカウンセリング行ったのに、辛かったことをわかってくれるのでなく、暴力だけを解決する方法だけ(警察に電話するとか)を教えられて失望して
誰も味方がいないと思ってこの病気になったらしいんだ
だから味方になって、つらい暴力を耐えてきたことを褒めて
ひとりで悩んできたのにこうして相談に来て人に頼ることが出来たから、もうひとりで悩まないでと声をかけてあげて
そうしたらたぶんひどくはならないと思う
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/30(月) 08:06:20.89
>>43
レス本当にありがとうございます。

彼女から現在の状態を聞いて、どうしても不憫に思えて仕方がなく、気持ちばかり先走りして彼女の気持ちを忘れてしまっていました・・・。

わかりました、これからも自分なりに彼女を見守る形でサポートしていきたいと思います。
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/31(火) 02:24:43.27
素人のカウンセリングっていいのかなァ・・・
たんなる共依存に陥らないかなそれ
プロのカウンセラーが相談に共感をはさまず淡々と聞いているのは
患者と共依存関係に陥らないためもあるよ
0046没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/31(火) 03:08:16.19
>>45
そのことは重々承知している・・・つもりです。

もちろん病気が病気であれば、医者にかかることを彼女に勧めて、それで終わっていたと思います。

しかし幸か不幸か、彼女と出会った時、私には多少なりの解離性同一性障害の知識があり、かつ御医者様の方でも診断したことがある人は限られており、治療法も確立していないことも知っていました。

加えて、出会って間も無い頃、彼女の中のある人格が暴走を始め、危うく自ら命を断ちそうになるということがありました。

彼女は酷く怯えていました。あの人格と次交代したら、死んでしまうかもしれないと。

・・・すいません、余計なことを書きすぎました。

共依存の状態になっては、私にとっても彼女にとってもきっと良くないことでしょう。なので、その点には重ね重ね気をつけていきたいと思います。

0047没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/31(火) 08:00:37.57
>>46
ひとりで解決しようとしないで
とにかく心療内科などに連れて行って
ミイラ取りがミイラになるように、もし暴れた人格に危害加えられたり共依存になると自分も解離性同一性障害になる
嘘みたいでほんとの話
自分がそのパターンでこうなったから
どうかこうはならないで欲しい
0048没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/31(火) 11:39:11.03
>>47御心使い、本当にありがとうございます。

病院には↑のことがきっかけで、いったようですが、未だ診断もままならないようです。

通院して治るようなら、私もお医者様にお任せしたのですが、病気が病気だけに、診察したことがないお医者様も多いようで、ならば自分がやってもかわらんだろ、という安直な思いで始めました^^;

危害を加えられる危険性ですが、理由は色々あるものの、私に関してはまず大丈夫です。またその人格とは契約をしましたので、少なくとも私がカウンセリングを行っている間は、暴走する(自傷行為を行う)ようなことは無いと思います。

また、私自身が多重人格になる可能性ですが、残念ながら私は芸術性が皆無なわけでして、なりたくてもなれませんでした(泣)(因みに、彼女は>>27の三項目全て満たしていました)

誤解があるようなので、ここで弁解しておきますと、最近私は彼女とのカウンセリングが楽しみで仕方がありません。

1人でありながら、多種多様な人々と話すという何とも愉快な経験は、彼女と出会わなければ、一生経験することは無かったでしょうし、今では彼女達一人一人を家族の様にも思っています。

また、彼女に対して慈悲や、そういった感情が無いわけではありません。

しかし、私が彼女の力になれたらと思うのは、決してネガティブな気持ちからではなく、むしろ自分の知識を活かして、誰かのためになれたことに、この上ない喜びを感じるからです。

共依存かどうかは私にはわかりませんが、これはきっと二人の成長の大きな糧となると私は信じています。
0049没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/01/31(火) 21:41:11.35
>>48
必ず救うなんていう義務感や使命感は持つな
100%受け止めるな
あくまで“避雷針”であれ

非難でなく、48が心配なので書いた
余計なお節介だったらスルーしてくれたまい
0050没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/01(水) 00:51:59.48
>>49
本当に皆さん優しすぎです、ありがとうございます(;_;)

今後はなるべくその言葉を念頭にいれて、頑張っていきたいと思います!

まあ乗りかかった船、もとい毒くわば皿まで舐める俺ですが(^^)
0051没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/01(水) 07:37:42.78
すみません、質問なのですが、他人格と交代する以外で、記憶が跳ぶことってありますか?
0052没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/02(木) 07:46:06.12
>>48
まあね。多種多様・・・。でもどれも彼女の別の顔で彼女自身であることに変わりないよ。
誰も特定個人の救世主になんかなれないしなろうとした時点で歪んだ方向に行く。

>>51
解離性健忘、解離性記憶喪失、躁鬱だと過度の躁状態になると記憶が飛ぶ。
てんかん、それ以外の脳波異常、他色々。
0053没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/02(木) 08:55:41.23
>>52
レスありがとうございます。

"救世主"といわれると誤解のように思われます。

私は彼女の一時的な不安や悲しみから"救いたい"と思うわけで、決して自分が彼女自身の"救世主"足りうるとは思っていないつもりです(多少、自惚れている感は否めませんが(汗))。

私自身ある人がきっかけで、暗くて辛い淵の底から立ち直るという経験をしました。(その人以外にも、沢山の人から多くの力を貰いました)

だから私自身も、誰かが立ち直るための"きっかけ"となれれば、と思ってこのようなことをry。・・・結局は彼女自身の問題だと思います。

その彼女が自分の意志で歩き続ける限り、私は可能な範囲で彼女をサポート出来たら、と思う次第です。
0054没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/02(木) 20:24:38.51
>>53
じゃあ解離を悪化させない、安定していられるためのアドバイスを
本人を幸せだと思える状況にしてあげればいい
たとえ一時しのぎでも、根本的な状況の解決にならなくてもね
例えば一緒に楽しい話するとか、美味しいものの話するとか
苦しい、この世にもう楽しいことなんかない、逃げたいって思うと交代しやすくなってしまうから
なるべくマイナスの感情を打ち消す行動をしてあげると良いよ
0055没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/03(金) 09:04:04.27
>>54
幸せにしてあげる、じゃいけない。
本人が心の傷を自力で乗り越え自分で自分を幸せにする力がつくように。
心の傷を持つ者は情緒年齢が3〜7歳しかないといわれる。
それが少しずつ成長していくように。
普通の恋人同士、友人同士のように、楽しく暮らしていけばいい。
医療的にもうダメな状態に陥った時は、無理せず医療機関に預けるように。
0056没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/03(金) 10:28:49.29
>>54>>55
御助言本当にありがとうございます。

昨日、彼女と雑談したところ、今週の月曜から解離症状(でしょうか。本人はぽわーんとしてると言ってました)が続き、記憶もとひとびになっているとのこと(その間人格交代が起こったわけではないようです)。

また、今のところ悲しいとか、そういった気持ちがあるわけではないようです。

原因についてですが、私が思い当たる点としては、日曜日のカウンセリングで彼女に、(恐らく、といった形ですが)DIDになった大きな原因は彼女の母親かもしれない、と伝えたことがきっかけなのではないかと、、、。

0057没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/03(金) 10:39:10.39
>>56
悲しいことがなくてもトラウマになったことに関連したことを考えるだけでぽわーんとしちゃうよ
たぶん直接思い出すのはつらいから無意識のうちに和らげるためにそうなるんだろう
そうなるってことは交代人格も出やすい状態だから注意してね
交代人格といっても100%悪い人ってわけじゃない
本人がつらくて頭の中に引きこもった場合その代わりに生活する人もいるから
ひとりひとりどんな性格か、その性格はどのような目的のためなのかを考えてあげて
それと認めたがらないかもしれないけれど交代人格も本人の一部だから
そのことも伝えてあげて
0058没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/03(金) 12:43:34.09
>>57
やっぱそれが原因みたいですね(−_−;)

他人格とはほぼ全員と話したことがあるので、人格については大凡把握しています。

また、他人格全部含めて彼女というのも、彼女自身が納得しているかは定かではありませんが、自分は最近理解しつつあります。→今度、彼女に言ってみます^^

ん〜、気晴らしに何かメールでも送った方がいいのでしょうか(~_~;)
0059没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/05(日) 15:29:07.29
突然ですが・・・失礼します。
これから、なぜ多重人格ができるのかについて考えてみたいと思い、ここに来ました。

まず、用語の説明から少し・・・。
人格について・・・。
フロイドは人格を自我、超自我、エスに区分して人格の構造を考えましたが、私は、
超自我(→良心)を自我に含めて、「個人の人格=自我+エス」という構造と考えています。
超自我は自我の中の「道徳的規範」の部分という捉え方だと考えてください。

例えば日本という1つの集団の中では、集団の構成員(=日本人)の自我は、互いに割と似ていると言えます。
同じような道徳規範、同じような美意識・・・ など。
0060没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/05(日) 15:44:20.59
>>59
自我は、当人が「これが自分である」と思っている所のすべてです。
「自分は男である。」とか「自分は次男である。」とか「自分は○○会社の課長を務めている。」とか
「自分は妻と子供を養うためには一生懸命働かなければならない。」とか
「出世のためには、次長に気に入られないと・・・。」とか、いろいろな事を考えているのが「自我」です。

個人の「自我」は現実に適応しようとします。現実に適応できないと生きていけないからです。
現実に適応するためには、「自我」は現実においていかに行動すべきかを知っていなければなりません。
そして、実際に行動しなければなりません。

つまり、個人の「自我」は、個人にとっての「行動規範」として働きます。
「自我」が行動規範として機能するためには、ある程度の一貫性が必要です。
「自我」に一貫性がなければ、行動に一貫性がなくなり、行動はばらばらになり、一貫性のある現実には
適応できなくなります。
0061没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/11(土) 11:24:24.53
>>60
自我の一貫性を維持するためには、一貫性と矛盾するような要素(=観念)は自我から排除
されます。そのため、全人格の中の様々な要素のうち、自我の中に入ることができない要素が
いっぱいでてきます。それら、自我から排除された要素全体を「エス」と呼びます。

自我の機能は、大きく分けて2つあります。
1つは、現実に適応する事です。もう1つは、自尊心(ナルチシズム)の維持です。
現実とうまくやっていけなければ生きていけませんし、自尊心を無くせば、生きる事の意味が
なくなってしまいます。ですから、この2つの機能は絶対必要です。
しかし、この2つの機能はしばしば矛盾します。どちらも、他の機能と排他的に機能します。
0062没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/11(土) 11:41:40.43
>>61
自我は矛盾する2つの機能のバランスをとりながら、ある程度の一貫性を保っています。
そのため、例えば、「あまりに無能な自分」という要素は自我から排除されていますし、
「あまりに無能な自分を指し示している現実」は無視または歪めて解釈されています。

自我から排除されているという事は自分からは見えないという事です。
つまり、自我は自分の一部(エス)を見失っていますし、現実の一部を無視または改変
しています。だから、自我は、自我の自尊心に抵触しないように現実を自分に都合よく
解釈し、その「都合のいい現実」に適応しているといえます。多分、そういうやり方で、
自我は矛盾する2つの機能のバランスをとっています。

そして、それがうまくいっているうちは、ある程度一貫性をもった1つのまとまりとして、
個人の中に1つだけ自我があって、それが個人の人格の中心を占めるという事になります。
0063没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/14(火) 22:12:28.18
>>58
いいなぁそうやってわかろうとしたり
どの人格状態にもあたたかく接する姿勢は、彼女さんには心強いだろうなとおもったよ

メールとかどう接すれば、と悩むこともあるだろうけど
基本、そのどっしりした安定した姿勢でいれば、きっと相手にとってプラスなんじゃないかな。
と思います。応援しています。
0064没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/17(金) 02:23:12.36
>>27
まだいらっしゃるかわかりませんが…いらっしゃいましたら
その理由を教えてください。お願いします。
忠誠・崇拝と反抗は、漫画バナナフィッシュや風恋記などでも描かれますね。。
両方とも、主人公の一人が子ども時代に性暴力を受けていて。
0065没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/20(月) 17:28:46.57
多重人格になると、アドレナリンの分泌を自由に操れて超人になれるんだろ
0066没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/20(月) 19:55:08.06
すげえ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 15:20:42.59
>>65
レイゲンかよww
0068没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/21(火) 15:56:41.62
アメリカのショー化された弁護ということだったという見方しか今はないね
0069没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/02/21(火) 17:34:42.11
>>65
ねーよww
物心ついた後から生まれたってだけで普通の人と一緒だよ
たまにポッと出で変な行動する人格は知らん、あれは少し頭おかしいと思うけど
主人格レベルで普通の生活してる人格は別に普通だからね
0070没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/05(月) 09:01:56.67
テレビでは基地外の見せ物みたいに扱われるけど
全く害のない多重人格もいます

私の場合は害どころかプラスになってます
0071
垢版 |
2012/03/07(水) 01:12:55.95
自分も多重人格だと思う
気がついたら目の前が真っ暗になってて記憶失ってた・・

超人的な身体能力発揮したり色々してたみたいだけど周りも教えてくれないしきがつかなかった

親がガミガミいうのが原因か?よくわからないが・・

誰かレスくれ
0072没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/07(水) 18:53:40.70
>>70
その話、もっと聞きたいです!

>>71
レスくれわろたw
自分が多重人格かどうか調べたいなら日記とかを書いてみて、いつの記憶があって
いつの記憶がないかを確かめてみるといいかも!
0073没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/07(水) 19:26:42.30
mairune
0074
垢版 |
2012/03/08(木) 01:26:44.54
俺もビリーミリガンとか聞いたときは鼻で笑っててはいはいておもってたけど自分がまさかなるとはおもってなかった
0075没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/22(木) 01:51:38.67
質問なんだけど。
多重人格っていうのは、誰にでも生成される可能性が有るの?
あと、複数の人格に対するイメージなんだけど、
完全に他人の魂が自分の肉体に入り込んで同居してるようなもんなの?
それとも、自分の一個の魂に複数の意識が各別々に同時稼働しているような感じ?
0076没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/25(日) 16:58:31.25
>>72
亀レスですいません

ほぼ全ての副人格が私の特定の能力や力の使い方を上回っていたり
私の危険な行動を制限してくれたりアドバイスをくれます

例としてExcelのマクロプログラムでソフトを作るのは私本人にはほぼ不可能ですが
複数いる副人格のうちの2人が優れていて私と一緒に作ってくれます。
時には私の自覚意識レベルまで乗っ取り気が付いたら出来上がってます

他には風邪症候群等の初期症状が出る前に感染発病を知らせてくれて
特定の食物を摂取することでプラシーボかもしれませんが薬のような効果を出してくれます
通常の早期発見以上に早いので症状も軽く抑えられます
0077没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/03/25(日) 23:31:30.76
私にとってとても大切な人が多分この障害(彼女から聞いていた現象や普段の振る舞い等がスレ等にあったものと一致している)ぽいです
この前ちょっとしたことがあって普段の彼女とは全く違う人格の子が出てきたんですが、そのあとに彼女は私がそのことを嫌がってたんじゃないかと気にしているみたいです
私は全然気にしてなく気にしてないとも伝えたんですが、気にしてて・・・
どう接してあげればいいでしょうか?
また、出会った人格はどうも攻撃的でして、私のことが邪魔だ消してやると言っていました
その子は主人格を守ろうとしてるように見えました
その人格に対してはどう接すればいいでしょうか?

私にとってはとても大切な人で、全部受け入れられる自身はあるのですが、共依存とかミイラ取りがミイラになる?とか書いてあったのでお聞きしたいです
彼女は、私は廃人を作るためにいるんじゃないと言っていて過去にそういうことがあったんじゃないかなと思われるので特に慎重に動きたいのですが
どのように力になってあげればいいですか?
0079没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/04(金) 08:43:19.80
スレを立てた者ですが、久しぶりにこのスレを探してみたら利用していただいていてとても嬉しかったです。
スレは自分のものではないのでわざわざ名乗るのもおこがましいのですが、
不安定で辛いときにたいへんお世話になったのでお礼を書かせていただきたく思いました。
その後は自己流で荒療治のような事をしてみたりして、安定する今に至りました。
そもそも「その気がある」とか、初期であったり軽度なものだったのかなと思います。
しかし、軽度だから楽、重度だから辛い、といった話ではないと思っています。
人の数だけ、向き合い方や苦楽があると思います。
私もまだ今後とも自分とつきあっていくことと思います。
皆様にいたってもご健勝をお祈りします。
0080没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/04(金) 10:17:55.43
ついでに色々書いていこうかな

人の実体験見聞きすると参考になるから、私も自分で体感してみたことを書いてみようかなと思います。
いらなかったらごめんなさい・・・!
このスレに色々書いたあと、わたしは思い切って仕事をやめ、完全無職状態になってみました。

人とも会わず、貯金を貪り、ただただ生きてみました。
朝も昼もなく、ただ寝たいときに寝、起きたいときに起き、
健康や時間の概念もなく、ただ好きなように生きてみました。

好きなようなお店に行ってみたり、炊事をしてみたり、
と思えば何日もご飯を食べなかったり、
風呂も入ったり入らなかったり、どう過ごしていたか、何日過ごしていたか記憶にない程に。

けど案外、「こうしなければならない」とか、今まで意識していたことを全て捨て、
死んだつもりで生きてみると、生活や精神状態は安定していきました。

けどどうなんだろう、荒れてもいたかな。
突然過去のことを思い出してすっごく許せなくて怒り狂ってウオオオオってなったり、
辛くて悲しくて時間も忘れてただただ泣いていたり。
けど、実際のところ、その方が人間的に自然なんだろうなと思いました。
人間というよりは、生きる生き物として、
辛いものは辛い、悲しいものは悲しいと狂い出すほど感じて表現できる方がよほど。
0081没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/04(金) 10:19:22.15
それから、はっきりと輪郭が見えてしっくり来ていた人格たちをわざと表に出させ、
好きなように行動させてみました。
ここら辺は以前にも近いことをしていたけど、もっと思いっきり腰を据えてやってみました。
これはとても難しかったし、危ない感じがした。
人格というのは、自分を守るためにいくつも出来た筈なのに、
不必要な時に呼ぶということは、自分の身を守れなくなるんですよね。
状況にそぐわず、ストレスを感じまくってしまう人格まで呼んでしまうので、
ある者に変わった時は狂い出して泣き叫んで暴れようとしたりしていました。
すごく、人にはすすめられない方法だと思います。
そして凄く体力を消耗する事が分かりました。直後は異常に疲れて、激しい眠気に襲われました。
さっき寝たばかりでもそうなるって、人間の体って面白いなとちょっと思いました。

私は人格を呼ぼうとする時に「何か分かるように思うことをPCに書き記してね」と念じて変わるんですが、
他の人格に変わると皆好き勝手に動き始めてしまいました。
人格を元に戻した直後は今自分が何をしていたか覚えているようで、時間が経つとなんとなく客観的に覚えてる感じでした。
だから、好き勝手動き始めてしまった場合は、元に戻った時にすぐに今何をしていたか書き記すようにしました。
それによって、自分の中にどんな人達がいるのか分かっていきました。すべてを把握するのは難しいけど、少なくとも前よりは。
日数的に言うと、結構時間をかけてこれをやっていたように思います。無職状態にならなければ絶対できなかった、
時間の概念や自意識を捨てる事が大事だったと思います。
0082没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/04(金) 10:22:10.67
それから、毎日うつろに過ごしていると、
人格がハイタッチをするように入れ替わるのではなく、
自分の中の意識のある部分でうろうろふわふわしているように感じていました。
ある者は悲しんでいたり、不安がっていたり、急かしていたり。
それらに対して、その者たちが望むがままに抱いてやりました。
どういう事かというと大丈夫だよと心の中で思うというか・・・
自分の精神の中の出来事を人に説明するのは難しい・・
常に夢見心地に居る感じだったので、ひとり言になっていたか心の中だけでやっていたかはよく覚えていません。
ますます人にはお勧め出来ないし、およそ知人には言えない・・・

暫くすると人格がますます人格がバラバラになっていきましたが、「それでもいいや」と思う事にしました。
別に、全員こいつら可愛いじゃないか、いいじゃないか、居ても、と。
今まで仕事ばかりで、あまり見聞きしてなかった映画や本や音楽や旅をしたのが良かったのかもしれません。
色々な人や生き方がこの世にある事を知って、私も自然と自分の中にある人格すべて、
それからそれを包括する自分そのものを愛しく思えるようになっていました。
それからさらにずっと、映画を観たり音楽を聴いたり突然旅に出かけたり、好き勝手に思うがままに生きました。
夢なのか現実なのかもよく分かってなかったかもしれません。

暫くすると、悪夢の量や無意識に強く歯を噛み締めすぎるくせがあったんですがそれらが無くなっていました。
それと、色々な人格に変わる事もなくなっていっていました。
自分は誰とか思う事もなく、なんとなく全員が共存して生きてる感じ。

それから貯金が底をつき、今まで将来のキャリアを考えた職についていたのですが、
「一度前からやってみたかった」というアルバイトをし始めてみました。
以前の私からするとあり得ないように思うのですが、
私は「もう二度と自分の中の誰も無理をさせない、誰も苦しめないで生きて行く」と決めたので、
私の中の誰もが苦しまない生き方をすることにしました。
自分の中に居る全員の存在を認め、全員守るぞと。
0083没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/04(金) 10:50:05.91
ちなみに私は過去に性暴力を受けた事がありました。幼いころ家庭に居場所を感じる事もなかった。
そういった経験が今の自分の傾向を生んだのかなとも思います。そういったケースは多いと聞きますね。

あ、あと武道や楽器もやり始めました。
武道って、「お前を殴る!」みたいな感情を発散する行為だし、およそ、我慢しがちな人にはできない行為なんですよね。
>>36にあるように、辛さを我慢しがちな傾向のある人は、
「辛いんだよ!」と外に感情を発散させる行為は大きな意味を持つと思います。
鏡に向かって辛かった人間を思ってファイティングポーズを取る。
これをした時私は涙が止まらなくなりました。被虐に耐える図が当たり前だと思っていたので
拳が握れなかったけど、何日も拳を握り続けたら、
ちゃんと「あのときのあの出来事は許せなかった!」などと感じることができるようになりました。

その内「立ち向かえるように強くなりたい!」と思い、悪夢の内容も変わってきました。
今は少しずつそのかつて許せなかったものたちがどうでもよくなってきた感じがします。
忘れることはないけど、そのことばかり考えるのではなくて、少しずつ他に大切なものが出来てきた感じ。

また、相手の強さを慮って殴り、殴られるという行為は、言葉のない対話のようで、
自我とか、自分と人との境界線が曖昧だった私にとっては良いものでした。きっと同様の人にとっても。
私はここまでやられたらイヤ、この人はここまでやったらヤバイ、それを肌でちゃんと実感するというのは良い気がします。

私が選んだものに限らず、何かしら運動という行為は、良いのかもしれないですね。
汗を流してシンド!って思う時は、自我なんてものはどっかに飛んでるので・・・
飯食ってうまい、風呂はいって気持ちいい、疲れた!しんどい!寝る!みたいな。

楽器も、多分、セックス依存症とか、自傷癖や、演技性人格障害や、共依存傾向のある人にもいい気がします。
それら以外に感じ合える繋がり合える方法はあるのだとわかるというか。そんな感じです。
0084没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/05(土) 01:25:06.63
>>77
そのような場合、人格障害の方はいくら「大丈夫だよ」と言ってもずっと疑心暗鬼なままなので
それも含めて長い目で見てあげれたらと思います。
下手したら一生嫌われてないかアワアワしてるかもしれないので、
それも含めて可愛く見えたらOKな気がします。
大丈夫大丈夫、よしよし、
そんな事より野球しようぜ、みたいな。

そういう方は、言葉よりも、
「結局のところ疎遠にならずに関係を続けてくれている」
という状況に無意識に安心を覚える筈なので、
長いスパンでただなんとなくほど良い距離にいてくれる事が一番為になると思います。

無理をしてそうする必要はないので、
決して無理はしないように。
彼女のためにも、自分を自分で守ること。
場合によっては自分の都合次第で疎遠になっても彼女の毒にはなりません。
心から長い目で見て味方で居続けてあげる事が何よりの幸せだと思います。
0085没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/05(土) 01:57:09.91
>>75
私は心理学者でも専門家でもないので実体験から知っている範囲で感じた私観ですが・・・
抑圧や暴力などの体験から、自分を守るために人格を分離させるといった傾向は多くのケースであるようなので、
人によって「なりやすい/なりにくい」という傾向は変わるとしても、
誰でもなる可能性自体はあるのだろうと考えています。
知識の豊富な人いたら誰か教えて>_<

それから人格の状態の感じ方だけど、
人それぞれ感じ方は違うらしいです。
自分は頭の中のよく分からないところに自分のスペースを持って生きてる、住んでるイメージがあります。
机とか鏡とかお茶があったりして、
お茶を飲んでくつろいでる人が居たり、
全然どこに居るか分からない人が居たり、様々。

そして時々、その誰か一人だけが表面化して、行動や思考を支配します。
そういう時は、「こいつは自分が守らなきゃどうすんだよ」と怒っていたり、他の人は黙りこくってたり引きこもっていたり、
お前は黙ってろと閉じ込められていたり、
場面場面に応じて時々誰かが表に出てきます。

明確に各人の部屋があると感じる人や、
それぞれが勝手に動きすぎて記憶にない人もいるみたいですね。
0086没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/05(土) 02:22:34.20
最近自分の脳内を振り返ることがそんなになかったので、
GWを利用して自分の中の人格はどうなっているか探ってみたら、
暴力を受けた時に一番悲しんでいつまでもずっと泣いていた人格が、
鏡に向かって部屋の中でおしゃれをしていました。
一人ファッションショー。ワクワクしていました。
嬉しいような悲しいような、自分で楽しむ術を見つけたんだね、
良かったね無理しないでねと思うと、悲しくなりました。
この人格の為に、私もオシャレをしてやるか、と思います。
この人格趣味のものにすると可愛い系になってしまうので、よく相談しあって。
あと他に14歳位の人格も居るんですけど、
「今更オシャレって、遅いよ」と怒られたりしました。
この人格も、ずっと自分の好きなファッションをしたかったけど無視されていたとのこと。
ごめん以外何も言えませんでした。
そうやって密かに自分の中にいる人格と共存し合うのはちょっと面白いです。
人格なんていないし!と普通の人ぶっていた頃よりはずっと。
0087没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/18(金) 07:29:27.23
参考になります、共感しとります<(_ _)>
短れすですみません、
0088没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/22(火) 19:44:32.06
>>87
ありがとうございます。

最近調子いいな、と思っていたけど大甘でした。
アルバイトを始めてみたはいいけれど、その中にある多少のストレス、
仕事の失敗などがあったあと連休が続くと、
いつまでも失敗の事をくりかえし考えてはふさぎこんだり、
過呼吸になったりします。

これは解離性同一性障害じゃないですね。
「調子いいぞ」と思ったときこそ「無理しない、無理しない」
「がんばらない、がんばらない」がいいかもしれません。
ああくるしい。
0089没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/06/15(金) 22:09:17.69
親の不仲でいい子であることを余儀なくされた結果
普通の反抗的な部分を隠して肥大化させてしまいました
私以外にいる一人は反社会的な酒乱、もう一人は手芸がプロ並み
私は至って平凡になってしまったようです
0090没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/06/30(土) 16:23:34.83
>>70それはイマジナリーフレンド。
解離性同一性障害の人格は基本人格に有害損害を与えることをしでかす。
IFは基本人格に肯定的な言動行動しかしない。励ましや慰め。
0091没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/04(土) 06:56:06.61
自分の場合は多重人格じゃなくて二重人格なのですが(自分で言うのもなんですが)自分では今の所そうだと思っています
虐待では無いのですが、恐らく幼少期の強いトラウマから来ていて、それにより全く別の人格を自分の中では作り出したんだと思います
虐待で無くても、幼少期に強いトラウマを受けたりすると、多重人格や二重人格になったりするようですね
幼少期(中学生以前)から、10代後半からの自分とは、同じ人でも全く別の人格になってしまっていると、自分でも分かります
顔で同じであったりしても、外見的や内面的には全く幼少期とは別人のような違う人になってしまっているというか。こういうのも二重人格に当てはまりますよね・・・?
しかも自分はAB型であったりします。AB型=二重人格(天才でもある)っていうのは、本当に当たっているんだなと思いましたよ・・・。
0092没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/04(土) 07:44:12.60
解離性同一性障害は
常に日常を担当してきたメインの人格は他人格の存在を認識していないもの
どうして認識してるんだ?と聞けばそれは別人格の時でも記憶共有しているからだろうな
擬似多重だな。
0093没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/04(土) 07:55:29.46
自分が出てくる前まで普通に生活してた人の記憶は一部抜けてるらしい所はあるけどだいたいある
後から出てきた人は前にいた人の事知ってるけど逆はどうなのかなあ
自分の場合死んでるのか寝てるのか知らんけどコンタクト取れないしどうしようもない
0094没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/04(土) 10:16:02.46
>>93
そうですよね。自分も前の人だった時の記憶は大体あるのですが。
よく考えたら多重人格障害って、自分ではそんなに意識してなかったけど、とても怖いものですよね・・・。
前の人とは確かに今では全くコンタクト取れないし、前の人は何処に行ってしまったのか分からない・・・。
0095没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/16(木) 00:10:12.27
2001年に「生命38億年スペシャル-人間とは何だ!??」という番組で
多重人格者のPET画像(fMRIかもしれない)が放送されたんだけど、
人格毎に動作する脳の領域が異なっていた。

これって多重人格は科学的に証明されたってこと?
0096没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/25(土) 02:25:05.25
ところで人格障害と多重人格ってどうちがうのですか?
0097没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/27(月) 09:33:27.00
>>96
人格障害はひとつの人格だけど人格そのものが歪んでるというか、普通の性格から大きくはみ出しすぎてる
生まれもっての性格だから根本から治すのは無理

多重人格は強いトラウマを受けたことがきっかけで無意識に自分を守ろうと他に人格を作り出してしまう
他に作られた人格はトラウマのせいで多少なりとも歪んでる場合があるが、あくまでトラウマのせいでありカウンセリングで治療できる可能性は高い
0098没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/27(月) 21:00:36.29
メモ書き程度でも日記をつけたらどうでしょう
何をいってるんだか後から読んでさっぱりわからない可能性も大きいですが
0099没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/29(水) 02:01:22.50
>>96ほい
>BPD と PTSD も密接に関係していると言われているので、重なり合ってる部分が多いのだと思います。
その場合、どちらの診断名でも正解ということになってしまいます。
>境界パーソナリティー障害(BPD)および心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、
しばしば重複します。

0100没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/08/29(水) 02:04:15.09
>しかし、境界性人格障害の人が、心的外傷的出来事に遭遇してPTSDを発症することや、
PTSDの人がその後、対人関係の持ち方に影響が出て境界性人格障害と併存することはあるそうです。
ここで1つ確認をしておきます。境界性人格障害と複雑性PTSD(いじめや性的虐待など長期反復的トラウマ体験による心的外傷後ストレス障害)
の関連性を指摘する研究者もいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況