X



いじめっ子の心理と特徴
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/26(月) 00:16:42.34
いじめっ子の心理と特徴
http://nomadonna.net/mentality-personality/20180305/

親の愛情不足で育った
選民意識をが強い/親が過保護
家庭環境に問題がある
強い劣等感
権威主義と結束的価値観
学生時代、国語が苦手だった
心が未成熟で弱い
0801没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 16:25:23.57
自衛官のいじめ自殺問題はとりあげないの?
0802没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:59.29
>>800
蝶よ花よと可愛がって育てた娘を昔は10歳そこそこで嫁にやって、相手も少年で2人でおままごとをして遊んでた時代と今は違うからね。
>>801
教育訓練に(多分)心理学を取り入れたことが原因で失敗してると思う。
あれは無責任だからね。それより合気道や空手、柔術や剣道など訓練すれば自然に心頭滅却した境地に接近する。
そこで寸止めして命を傷つけたり殺めなければ自分が傷つくこともない。その先は必要ないが、特別部隊は激しいTVゲームでもやればよい。
0807没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:12.80
勉強が好きで、試験問題が好きな人が試験問題を作って他人に提供すると それはイジメそのもの。
0809没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/23(日) 13:03:35.21
>>96「ないものねだり」
西洋白人がアフリカやアジアを侵略して植民地にした「いじめ」は誰がやったかの心理が問題で
そこには国を持たないユダヤ人の欲求不満とうっ憤があり、白人国には富をもたらすので支持され、利益を得た、という。
それを知らない日本は白人国を叩いたから勘違いの「いじめ、と言うかお互い様」になった。
この問題の根本解決は世界に散在するユダヤ(ディアスポラ)を取りまとめることだ、とイギリスがイスラエルをしつらえたら、今度はパレスチナをいじめて、イスラムをいじめさせてるんで
トランプが札を新しく取り換える刷新を図っている。
0810没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/28(金) 11:18:00.28
5ちゃんで意見が違う人が何人かいたら全部自演自演って決めつける人がいますよね
そんな人こそ自演ばかりしてるんでしょうかね
0811没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/28(金) 14:09:50.59
特定の思想・宗教や、組織の中で議論すれば、外部からは自演に見えてしまう。
ところが日本は、限定した信仰を持たず、思想は「・・・主義に過ぎない」と客観視して絶対視しない。日本は「日出ずる国」って どこでも日は登るじゃんw
と、どこまでも自他一如の精神だから のどかで穏やかなんだけど、逆に限定しなければならないケースでは やけに厳しくなる傾向がある。
0812没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/28(金) 14:32:08.71
例えば武士は刀を抜かなければならないこともある。
振り回せば人を傷つけるか自分が傷ついた後の始末をどうするか、かなり厳格に式辞があり、沙汰がある。これは戦争でも同じで日本軍の戒律は他のどの国にも負けないぐらい厳しかった。
西洋には騎士道があると言うがこれは命令者側のもの
だが日本は二本差しの全員だし、武家の夫人や少年、帯刀を許された町人は1本だが武士道を知ることは、運転免許の法規を知るようなものだ。が、直接命にかかわるから厳しくならざるを得なかった。
0813没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/28(金) 14:46:40.20
>>810
 今の子はチャンバラとかして遊ばない。
 たぶんGHQの制限に影響されての事と思うが、あれ、実は相手の子を叩いていなかった。
 私は怖いから100mぐらい離れて見てたんだが、今思うと年長者が剣道場で覚えた型を教えて練習していたようだ。
 これは心の修練にもなって良かったと思う。
そのような経験がない子が粋がって他人をいじめるんだろう。
 あるいは柔道でも、華道でも 自分以外の対象物への思いやりを 囲碁将棋であっても小さい頃からやれば自然に身に付く。
0814没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:39.72
アメリカに勝ちたい五千年の見栄張る君 、健全では太刀打ちできないから不健全で「どうだ!」w
0815没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/25(金) 09:10:47.32
共感力に欠ける(無自覚)、サディスティック(快楽)、正義感(退治、矯正)
最もよくみるのは劣等感の払拭
0816没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 09:09:22.09
276 自分:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/02/06(水) 22:07:39.345 ID:OISALcUh0 [2/2]
大体いじめなんてのは嫌がるからいじめたくなるんで、いじめ甲斐のない奴っているからな。
少々の嫌がらせぐらいなら大してこたえてないように自然にしてりゃいいんじゃないの?
0817没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:48.52
これは善悪の問題じゃないな。
お互いに寄りかかりあっているのが問題だから未熟な自分を隠そうとしないこと。
0818没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:53.92
二歳とかそこらから継続していじめられ始めた俺から言わせれば
生まれ持った素質としか
いじめる理由はなんだっていいんだろう
欲が発散出来ればそれでさ
0821没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/22(金) 10:58:52.50
良いとか悪いとかこだわること自体が、いじめっ子への恨みつらみを増幅させ
それが更にいじめたくなるモチベーションにつながる。
弱い人間が更に弱い人間を屈服させているだけ
他人の助けなんかを当てにしていてもなくなるものではない。
0822没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:45.64
いじめられる奴に原因があるかどうかにはあまり興味はない。
ある場合もあればない場合もあるだろう。
ただ、いじめられることを過剰に嫌がる奴はいじめを吸い寄せやすいということは言えるだろう。
0823没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:42.18
9s1h1o8t1a8-ee8/ezweb
0824没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/04/09(火) 13:50:10.55
いじめられっ子だって状況次第ではいじめっ子になりうる。
いじめっ子も時と場合によってはいじめられっ子になることもある。
誰もが持ちうる心性なので、どちらを断罪することにも意味はない。
0825没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/04/14(日) 22:19:45.98
おどおどしてる奴を見るとイライラすることはあった。
俺に分かるのはそこまで。
0826没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:10.51
自分が子育てを始めて自分の子供や他の子を観察した際に、経験などの浅い幼児であっても意地が悪い子は沢山いるなと感じる。
3歳はしっかりとわかった上で意地悪を働いているように見える。
では何歳から意地悪な心は生まれるのだろう?と疑問に思うけれど、1歳のうちから玩具を取り上げる事や滑り台を先に滑りたいという気持ちは見られるから
育つ過程はもちろん関係しているのだろうけれど、意地悪な心は生物として本能的にあるものなのかもしれないとは思う。
あとは本能をセーブする理性の差なのかななんて個人的には考えている。
0829没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/11/13(水) 15:14:26.70
バカが子どもを指導したら虐待だろ。
0830没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:12.40
イジメ加害者=犯罪者なんだけど、その犯罪者を過剰に護ろうとする教師が大問題。彼らの心理を知りたい。被害者が警察に被害届出すのを止めようとしたり・・いったい何を考えているのやら
0831没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/12/29(日) 23:28:24.07
後輩で2人爆発した奴いた
1人はみんなの中心ウェイ系実はメンヘラ
1人はオドオド系キレると何するかわからない

どちらも学生時代にいじめられっ子だったらしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況