花禄を食いつぶす平田オリザ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
NGNG
落語の最中に絵本読んじゃうし、(朗読会かよ!)
谷川俊太郎の詩とか? 

アゴラから出てくんなって感じ。
0004重要無名文化財
垢版 |
NGNG
新しい試みにチャレンジしているカロクさんが、オリザさんを
信頼して任せたのだから、あれはあれでいいのです。
0005重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザってチョンマンセーの左翼だろ。
0006重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザに感化されたらウヨかぶれの窪塚の逆ヴァージョンみたいになる罠
0007重要無名文化財
垢版 |
NGNG
人造巨乳好きになるのか。。
0008重要無名文化財
垢版 |
NGNG
年輩客へのウケはどーなの?
0009重要無名文化財
垢版 |
NGNG
化膿姉妹のは虚乳。。。
0010重要無名文化財
垢版 |
NGNG
一時間10分の内の、半分が朗読だぜ?内容は、まだ終わってないからいわないけれど。
後の半分は、花禄さんだから、見れたものの、客席から「難しすぎるよ」

の言葉もでてたよ。 「花禄」という名前だけで、お金を出すのはもうやめるよ。



0011重要無名文化財
垢版 |
NGNG
イタイなそれ。半分が朗読・・・檻座
0012重要無名文化財
垢版 |
NGNG
わー、行かなくてヨカッタ
0013重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザ花禄共倒れかな?
0014重要無名文化財
垢版 |
NGNG
鈴本の社長、こんなの好きなのかな???
0015重要無名文化財
垢版 |
NGNG
コアサの口車にでも乗っちまったんだろう。
0016重要無名文化財
垢版 |
NGNG
またしても黒幕はコアサか。
0017重要無名文化財
垢版 |
NGNG
何でも悪いのはコアサか?おっと漏れはコアサ萌えでないからね。
ネタのやるやらないは本人じゃないの?
0018重要無名文化財
垢版 |
NGNG
何でも悪いのはコアサです。キッパリ
0020重要無名文化財
垢版 |
NGNG
17
>18
あんたの強い態度に負けたゼ・・・コアサが悪い
0021重要無名文化財
垢版 |
NGNG
今回の興行は花緑の企画でしょう。小朝色は薄い。小朝の戦略は商業演劇というか、万人を狙うもの。ある意味べた。今回の花緑は純文学だもの。読者はすくないわ。
0022重要無名文化財
垢版 |
NGNG
教育テレビあたりでやってくれたら見るよ(w
高座見に行って、朗読をじっと聴くのは辛い。
0023重要無名文化財
垢版 |
NGNG
平田オリザは好きだけど、あれを「史上最大の落語」と言われたら
落語ファン&他の噺家さんは怒るよ。
まっ、その怒りが他の出演者のパワーになって、中入りまでは良い高座だけど。
喬太郎なんか、池袋で最大にはじけてて最高の高座になってるよ。
しかし、花緑も色々なことするの好きだね。普通に落語出来ないのかな。
0024重要無名文化財
垢版 |
NGNG
普通、というかまともな落語が出来ないのよ。
ごめんね。
0025重要無名文化財
垢版 |
NGNG
若いうちに色々と型にはまらないことやっとくのは悪くないと思うけどさ。
「史上最大」って銘打つのがどうもね。どのへんが「史上最大」なのかと。
0026重要無名文化財
垢版 |
NGNG
「史上最大の“愚作”落語」仮名?
0027重要無名文化財
垢版 |
NGNG
いいじゃん、ハズレでも。
ケチくさい連中だ。
0028重要無名文化財
垢版 |
NGNG
段々良く鳴る法華の太鼓作戦かも(w
史上最大の駄作から進歩するって奴。
これを企画する会議を
シンポジュームと言うなり
0029重要無名文化財
垢版 |
NGNG
金払ってみてるンだもん、ハズレだったら愚痴ぐらい書かせろよー(w
0030重要無名文化財
垢版 |
NGNG
こんなもん、あふぉしかミニ如何
0031重要無名文化財
垢版 |
NGNG
平田オリザは、代々木ゼミナールへ通っていたころ、「絶対平和主義者」で
社民党(旧社会党)支持者の有坂誠人というナルシストで不気味な講師の
薫陶を受けてる。平田オリザは、まともな芸術家ではない。
平田オリザなんかと付き合っていたら、そのうち「反戦落語」でもやりだしかねない。
柳家花禄師匠は即刻、平田オリザと絶縁するべきだと思う。
洗脳されてからでは遅い。
0032重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ひょっとしたら、
世に二つと云う火炎落語だったりして・・・(w
0033重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ライオンみたいな名前だね
0034重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>33
エルザかい年がバレるぜ(藁
おっと、自爆だ
0035重要無名文化財
垢版 |
NGNG
いいんじゃないの反戦落語。猫八だね
0036重要無名文化財
垢版 |
NGNG
チケット買っちゃってからこの板に気づいた…
酷評だなあ。不安
0037重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>35
反戦落語ならまだよいが、前衛落語なんかやりだしたら、俺は付いて行けない。
0038重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザって韓国語を習っている。
韓国遊学もしていたかもしれない。
北朝鮮シンパだよ。
カロクが影響を受けちゃって
慰安婦問題に言及したりしたらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
0039重要無名文化財
垢版 |
NGNG
っていうか今席の上野がすでに反戦落語
0040重要無名文化財
垢版 |
NGNG
落語って人間の業の肯定なのに・・・道徳の時間じゃないYO
0041重要無名文化財
垢版 |
NGNG
やばいです、やばすぎるです
0042重要無名文化財
垢版 |
NGNG
そだそだ。宇野鴻一郎とでも組め!
0043重要無名文化財
垢版 |
NGNG
少なくとも定席でやるべき種類のものではない。
豪華メンバーでいいペースだったのにシラケル。
夏の花緑落語でオリザ氏作品をやって、鈴本で鈴木聡氏の
ナンパジジィをやった方がよっぽど良かったと思う。

花緑本人も気がついているんじゃないの?
オリザ氏が見にきているのを知ってか知らずか
言い訳、皮肉、苦笑まじりの枕だった。
0044重要無名文化財
垢版 |
NGNG
花緑のキャラでは、くだらない艶噺とかは無理じゃないかな。
自分の個性を伸ばすつもりで反戦落語やってんのかもね。
しかし、それが受け入れられないとは・・・。花緑の模索はつづく。
0045重要無名文化財
垢版 |
NGNG
鈴本と池袋
喬太郎のマンネリ化したいつもの落語きくなら、
花緑の実験落語聴くほうが、いいかな。
朗読30分。これは問題あり。ホンを手に…すべきじゃない。
その時間「手抜きに」みえるし、金返せの気持ちになるよ。
今日か明日行くぞ!
0046重要無名文化財
垢版 |
NGNG
どんな分野でも、飛び抜けたヤツはいつでも同時代の人間からは
とんでもない馬鹿にみえるものだ。




まあカロクは、本物の馬鹿だけど。
0047重要無名文化財
垢版 |
NGNG
自慰さんとの今日通天は平価に弓ひくことぐらい科
0048重要無名文化財
垢版 |
NGNG
寝るのも共通点
0049重要無名文化財
垢版 |
NGNG
落語にイデオロギーを持ち込んでもらいたくないな。
共産党支持だった林家正蔵(彦六)師匠も、旧社会党系だった三笑亭笑三師匠も、
反戦落語なんかやらなかった。
0050重要無名文化財
垢版 |
NGNG
その前にもっとやることあんだろ!と単純に思う。
0051重要無名文化財
垢版 |
NGNG
落語って平和な国の住人が多いんだ。だから
落語が自由に語れる事自体が反戦活動なんだよ。
0052重要無名文化財
垢版 |
NGNG
いい事言うねえ。賛成だよ。
0053重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ちょっとこの人の方向性がよくわからない。
若いうちに色々実験経験って事かもしれないけど方法が。
0054重要無名文化財
垢版 |
NGNG
この噺、文左衛門や白鳥がやれば面白いかも。
前衛とか言ってる、オリザとの組合せが悪い。
オリザよ、落語に領海侵犯しないでくれ、花緑は拉致して良いから。
38度線の北で、将軍様にでも芝居しててくれ。
0055重要無名文化財
垢版 |
NGNG
よりによってオリザなんかと組むのが悪い。
演劇人の間でも最低最悪の評判だぞ>オリザ
カロクさんも利用されちゃったんだね。かわいそうに。
0057重要無名文化財
垢版 |
NGNG
花緑もいい勉強になってヨカッタんじゃないの。いろんな意味でさ(w
0058重要無名文化財
垢版 |
NGNG
鈴本で初めて花緑を聴いた客が、次回どうなるかね。
アンケートがあったらみてみたい。
0059重要無名文化財
垢版 |
NGNG
花緑師もしっかりしないと、女流講釈師の神田某みたいになっちゃうよ。
0060重要無名文化財
垢版 |
NGNG
花緑は12日に志らくとふたり芝居やるから、それには大いに期待しているよ。
0061重要無名文化財
垢版 |
NGNG
そのまえに「YEBISU亭」があり、たい平と喬太郎に
なんて言い訳するか楽しみ。池袋も盛り上がっていた様だから。
0062重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ううーん、本人は大成功と思ってたりしてません?
0063重要無名文化財
垢版 |
NGNG
大成功と思ってる客はいるの?
0064平田オリザ
垢版 |
NGNG
僕はね、ただ、花緑くんの好きな「座布団一枚の宇宙」っていうのを表現してみたかったんだよ。
まあこういうのがあってもいいんじゃないってね。
今回は頑張ってオチ作ってみたからね。自分とこのじゃ作んないよ?オチなんて。
0065重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザちゃん、オチなくても
「北限の猿」のラスト「安里屋ユンタ」は泣かせるねぇ。
でも、花緑くんは、高座ではとりあえずは、噺家だから、
オリザちゃんの表現は「青年団」でやってね。
これ以上花緑くんの評判落とさないでね。
「東京ノート」観に行くからさ、頼むから、もう落語には来ないでね。
0066重要無名文化財
垢版 |
NGNG
横綱貴乃花&入れ知恵整体師=花緑&平田オリザ

史上最大の落語って言う意味を皆微妙に取り違えてると思うのだが、
前半の戦争会議が史上最大の作戦で、それを落語と言い換えただけの、親父ギャグ
なんだよ。

朗読なら役所広司とか、辻仁成とかのほうがうまいって。野生のオリザだけに
食い頃すってか。うまいね、どうも。



0067重要無名文化財
垢版 |
NGNG
朗読は小三治がうまいらしいよ
0068重要無名文化財
垢版 |
NGNG
元が違うから比較にならない
0069重要無形文化財
垢版 |
NGNG
>>66
いわゆる「史上最大の作戦」、ノルマンディ上陸のDディは1944年6月。
その成功でヨーロッパ戦線での連合国の勝利がほぼ確定的になったこと
からヤルタ会談が開かれたのは1945年2月。
したがって、ヤルタ会談ネタを「史上最大の落語」と称するのはチョト
ずれてるね。

平田オリザの台本に芸がないことは確か。花緑はかえって得をした感も。
花緑という風除けが存在することは、白鳥や喬太郎にとってもいいこと
だな、というのが今回の鈴本での率直な印象だった。
0070重要無名文化財
垢版 |
NGNG
さ、芝居も終わったし、どんなだったか詳細を教えてちょ。
0071重要無名文化財
垢版 |
NGNG
詳細きぼ〜ん
0072重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ヤルタ会談上→説明(言い訳)→宮沢賢治と谷川俊太郎の詩の朗読
→絵本朗読(動物会議)→ヤルタ会談下
以上しめて1時間15分。
0073重要無名文化財
垢版 |
NGNG
15分→15分→5分→25分→15分
0074重要無名文化財
垢版 |
NGNG
演劇系の有名サイトの一般人レビューが
一番的確に批評してると思う。
0075重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>74
ぐぐって一番上に来るヒントくれ!!
0077重要無名文化財
垢版 |
NGNG
engeki wo hiragana de guguttemiru
2ban(3ban?)me site
0078重要無名文化財
垢版 |
NGNG
収録とか無かったのかな?TV・ビデオ・ラジオの
007972
垢版 |
NGNG
>>76
あまりの衝撃に忘れてたよ。ありがd。

いろんな意味でつらかったけど、今日の高座は絶対に忘れないと思う。
自分はアレを落語とは認めないし、もう一度みたいとは
決して思わないが、いい経験だったし、見に行ってよかった。
0081重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>77
さんくす。
まだそれらしきもんが見つからないけど、探してみる。
0082重要無名文化財
垢版 |
NGNG
賛否両論10件ぐらいヒットするレビューかな?
0084重要無名文化財
垢版 |
NGNG
じゃ、まるでダメってんでもなさそうだね。
可能性は残ったようだし、ファンになった人もいるようだし。
0085重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>84
演劇ファンにはね。
古典を求めてきた普通のオジチャンやオバチャンにはキツかったろうな。
008676
垢版 |
NGNG
>>72,79さん
いい経験だった、というのはその通りだと思う。

花緑の表現能力よりも、オリザの問題意識および台本の出来が
下回っていたように私には感じられた。オリザが捲土重来を期
してもう一度落語に挑戦したら、聴きにいってもいいと思って
いる。オリザが方法論だけの頭でっかちの作家でなければ、ね。
0087重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>85
ま、新しい事をやろうと思えば、仕方のない部分だよね。
「小さんだったら」「小朝だったら」ってレビューには
可能性を感じるなぁ。
無理しても行けば良かったよ。ガカーリしたとしてもね。
0088重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ま、はっきり言って大失敗だったんだと思うよ。
演劇のレビューにもあるように、
「アリかナシかと聞かれたら、無し」だし
「誰もオリザ氏の頭の中を共有したいわけじゃない」も全くもってそのとおり。
でも、「この壮大な失敗を評価」するよ。今後に期待。
0089重要無名文化財
垢版 |
NGNG
皆優しいねぇ。いいフアンを持って幸せだ。
0090重要無名文化財
垢版 |
NGNG
優しいわけでも、ファンってわけでもないけどね。
良くも悪くも、今後の落語界のキーパーソンが試した事だから、
チェックぐらいはね。
0091重要無名文化財
垢版 |
NGNG
別にファンじゃないよ。2度とやるなって感じ。
でもあれをやった勇気は評価するよ。
0092重要無名文化財
垢版 |
NGNG
漏れは東京から遠いから是非見たかったなぁ。
そんな不可思議な演目だったら尚更そう思ったよ。
0093重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>今後の落語界のキーパーソン

三代目で店潰すってやつね(藁
0094重要無名文化財
垢版 |
NGNG
行けなくて惜しいことをしたと思っているひともいるだろうが、
アレは再演してはいけないし、させてはいけない物だろう。
また別の実験をするのはもちろんかまわないが。
0095重要無名文化財
垢版 |
NGNG
実験といえば、かろく自体実験みたいなもの。

小さんの娘が、息子二人をコントロールして、母の思い通りどこまで
動かせるか。
バレエのほうも、なんだか外国でよくわかんない踊りやってるし、
落語のほうも、なんだか日本でよくわかんない落語(?)やってるし(藁
0096重要無名文化財
垢版 |
NGNG
親父はボラギノールを使っているが、漏れはオリザ・エースを使っているよ。
むやみにパオン、パオン言う感じで、効き目はわかんないよ。
0097重要無名文化財
垢版 |
NGNG
あれ、これって芸術祭参加だったの?
こぶ並のは、11月6日だけど、芸術祭参加になってるし。
0098重要無名文化財
垢版 |
NGNG
今夜「YEBISU亭」で「史上最大の…」について
なにかコメントあるかと思ったけど、ぜんぜん無し
「化物使い」を演じたけど、こっちの方がイイや。
喬太郎にちょっと、くすぐられたけど。
なんだか触れちゃいけないという感じだった。
0099重要無名文化財
垢版 |
NGNG
今だ!99ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

0100重要無名文化財
垢版 |
NGNG

それ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0101重要無名文化財
垢版 |
NGNG
こういう企画は天才同士でやらなきゃダメだ。
天才とまでは言わなくてもせめて実力者同士。
演劇界なら、野田、蜷川、つか、三谷とかさ。
0103重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>102
浮かぶ人は何人かいるがここに書くのはやめとくよ。
カロクじゃないことは確か。
0105重要無名文化財
垢版 |
NGNG
落語家の方は天才って言うよりは
表現力に秀でてる人の方がいいかもな。
0106重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザの本をうまく表現できそうな噺家っているか?
きょんきょんはどうだ?やっぱだめそうだわな。
0107重要無名文化財
垢版 |
NGNG
実力者だとおもわれる家元だって無理でしょ
0108重要無名文化財
垢版 |
NGNG
家元の場合は方向性が違うな。
0109重要無名文化財
垢版 |
NGNG
さん喬は新作もやってるけど、やっぱり違うなあ。
0110重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ていうか、オリザと方向性が同じ噺家なんていたか?
0111重要無名文化財
垢版 |
NGNG
さん喬は緻密なようで、実は雰囲気で聞かせちゃうタイプだからね。
台本に対してある程度の忠実さを求められると、難しいかも。
0112重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>110
合わせられる人ならいるんじゃない?
0113重要無名文化財
垢版 |
NGNG
意外と小田原丈とか
0114重要無名文化財
垢版 |
NGNG
昨日の東京新聞に平田オリザのコラムが載っていて、
「いまローマにきてます」とかなんとか。
鈴本は結局みたのかしら?
0115重要無名文化財
垢版 |
NGNG
平田オリザは、代ゼミをクビになった有坂誠人のゴーストライターでもやってろ。
落語にかかわるな。
0116重要無名文化財
垢版 |
NGNG
寄席の客席が異様に暗かったのは、客の反応を見るのが怖かったからだろ。
2年も構想練って反戦の絵本読みじゃあ、ファンは怒るよ。
0117重要無名文化財
垢版 |
NGNG
え、2年も前から企画されてたの?この史上最大の落語が?
0118 
垢版 |
NGNG
こいつなにもの えせ演出家
0119重要無名文化財
垢版 |
NGNG
平田オリザの芝居は良いぞ。
もうすぐ代表作「東京ノート」やるから観てよ。
青年団の演技が良い。
だからって、いい気になってんじゃねーぞ。
落語をなめるなよ。花禄もなめられてんじゃねーよ。
0120重要無名文化財
垢版 |
NGNG
この後このスレは何処へ行くのだろうか…
0121重要無名文化財
垢版 |
NGNG
「史上最大の落語」は「史上最大の駄作」ということで 完
0122重要無名文化財
垢版 |
NGNG
わすれまじ 
0124重要無名文化財
垢版 |
NGNG
11/26(火)午後6時から

阪急ブックファースト渋谷店にて
 柳家花緑サイン会
「柳家花緑と落語へ行こう」
(¥1,600+税、旬報社)発刊を記念

行ったひといますか?
0125重要無名文化財
垢版 |
NGNG
11/25 青年団「東京ノート」千秋楽@東京都現代美術館

なら行ったよ。「おもしろい」というのとは違うけど、よかった。
花緑たんは来てなかったみたいだけど。
0127重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ふと思い出したんだけど、10年くらい前に桂米助が「野球寝床」っていう
新作をやっていて、これが信じられないくらい寒かった。

この板、寒い新作の情報交換の場にしては?(藁
0128重要無名文化財
垢版 |
NGNG
age
0131重要無名文化財
垢版 |
NGNG
あなたは もう 忘れたかしら

檜舞台で絵本を読んだことを・・・
0133重要無名文化財
垢版 |
NGNG
わすれまじ 動物園の絵本
0137重要無名文化財
垢版 |
NGNG
原子核の小咄をみんなで思いだそう!
0140重要無名文化財
垢版 |
NGNG
悲劇喜劇にオリザの「忠臣蔵」台本が掲載。
どこでやんのか。
0142重要無名文化財
垢版 |
NGNG
保守
0143重要無名文化財
垢版 |
NGNG
このスレが成立しなかったのは、
結局、花緑より平田オリザの方が、
名前が通っているということにつきるね。
0144重要無名文化財
垢版 |
NGNG
というか、みんなにとってカロクが割とどーでもいい
存在だったと…
0145山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0146重要無名文化財
垢版 |
NGNG
わすれまじ ヤルタ会談
0147山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0148重要無名文化財
垢版 |
NGNG
花禄 性懲りも無く また劇作家の作の落語するんだね。
「なんぱじじい」ポスター見た。

劇作家を潰す花禄ではないだろうか?
橋田寿嘉子を潰して欲しいぞ!
0149重要無名文化財
垢版 |
NGNG
何でもいいから、
寄席演芸界以外の繋がりや話題が欲しいんだろうなぁ。
花緑、落語、諦めたか。
0150重要無名文化財
垢版 |
NGNG
結局名前を下げるだけですな
0151山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0152ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0153山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0154重要無名文化財
垢版 |
NGNG
オリザ、本名なんだよね。
クリスチャンなのかな?
0155重要無名文化財
垢版 |
NGNG
スターリン・チャーチル・ルーズベルト=Dディ=史上最大の作戦
0156重要無名文化財
垢版 |
NGNG
最近気づいた。
0157重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ほめてほしい
0158重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>155、156
前スレ読めや

>66 :重要無名文化財 :02/10/10 18:26
>横綱貴乃花&入れ知恵整体師=花緑&平田オリザ

>史上最大の落語って言う意味を皆微妙に取り違えてると思うのだが、
>前半の戦争会議が史上最大の作戦で、それを落語と言い換えただけの、親父ギャグ
>なんだよ。

>朗読なら役所広司とか、辻仁成とかのほうがうまいって。野生のオリザだけに
>食い頃すってか。うまいね、どうも。

>69 :重要無形文化財 :02/10/11 00:25
>>66
>いわゆる「史上最大の作戦」、ノルマンディ上陸のDディは1944年6月。
>その成功でヨーロッパ戦線での連合国の勝利がほぼ確定的になったこと
>からヤルタ会談が開かれたのは1945年2月。
>したがって、ヤルタ会談ネタを「史上最大の落語」と称するのはチョト
>ずれてるね。
0159重要無名文化財
垢版 |
NGNG
だから前スレ読まずに気づいたことを、ま、ほめなくてもいいや
0161重要無名文化財
垢版 |
NGNG
最近動きはないのかね?
0162重要無名文化財
垢版 |
NGNG
この公演、福田和也も見に行ったんだよ。(週間新潮に書いてた)
0163重要無名文化財
垢版 |
2005/07/08(金) 13:36:57
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


こりゃ凄い・・・
0164重要無名文化財
垢版 |
2005/08/02(火) 11:36:52
いらね
0165重要無名文化財
垢版 |
2005/08/17(水) 21:06:53
お初デース。
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

0166重要無名文化財
垢版 |
2005/09/08(木) 01:14:02
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 22:08:20
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0168重要無名文化財
垢版 |
2005/11/23(水) 08:27:20
0169重要無名文化財
垢版 |
2006/03/19(日) 17:30:12
久びさ今度観に行こうかな。
0170重要無名文化財
垢版 |
2006/03/19(日) 17:32:26
わあ、このスレ、過疎化が凄まじいなあ・・・・
演劇板にオリザスレってある?
0171重要無名文化財
垢版 |
2006/04/03(月) 17:21:33
平田オリザの劇団って、劇団内で夫婦が多くて変な宗教団体みたいだって

0172重要無名文化財
垢版 |
2006/05/14(日) 22:17:23
age
0173重要無名文化財
垢版 |
2006/05/30(火) 12:15:10
花禄はかっこかわいい!
0174重要無名文化財
垢版 |
2006/07/28(金) 16:02:27
高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。

イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
 四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
 
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して


オカルト勘平
0175重要無名文化財
垢版 |
2006/08/25(金) 11:23:35

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

0176重要無名文化財
垢版 |
2006/09/19(火) 10:32:59
摂理
0177重要無名文化財
垢版 |
2006/11/29(水) 04:47:48
菅家
0178重要無名文化財
垢版 |
2006/11/29(水) 14:33:39
『平田オリザの劇団って、劇団内で夫婦が多くて変な宗教団体みたいだって』真実
0180重要無名文化財
垢版 |
2007/01/17(水) 04:34:40
どっちもどっち。
終わってる人と始まったつまりでいる人。
0181重要無名文化財
垢版 |
2007/01/19(金) 12:40:45
↑どっちがどっち??
0183重要無名文化財
垢版 |
2007/07/03(火) 04:05:26
オリザニンは脚気に有効
0184重要無名文化財
垢版 |
2007/08/25(土) 12:41:02
オーリザかわいいよオリザオリザオリザオリザ
0187重要無名文化財
垢版 |
2008/01/07(月) 10:29:47
age
0188重要無名文化財
垢版 |
2008/05/23(金) 13:14:12
オリザが昔番組で、
僕は一年勉強すれば東大の理科3類に合格することができるって言ってたけど。
本当?
0189重要無名文化財
垢版 |
2008/05/23(金) 18:31:16
花緑もオリザも課題評価されてるところで、お互い、
共通点を見出したんだろうw
0190重要無名文化財
垢版 |
2009/03/06(金) 11:30:14
190
0191重要無名文化財
垢版 |
2009/03/06(金) 23:18:54
番号書いて行くの?
0192重要無名文化財
垢版 |
2009/03/06(金) 23:51:46
そうみたい(笑)
0193重要無名文化財
垢版 |
2009/03/08(日) 16:05:18
193。
0194重要無名文化財
垢版 |
2009/03/11(水) 00:08:17
194
0195重要無名文化財
垢版 |
2009/03/16(月) 18:09:26
195
0196重要無名文化財
垢版 |
2009/03/16(月) 19:51:35
花緑さん好きなんで、もう少し落語に精進してちょ
0197重要無名文化財
垢版 |
2009/03/20(金) 05:56:07
ファイト!
0198重要無名文化財
垢版 |
2009/08/01(土) 15:12:48
>>200
お前が花緑を食い潰してんだ〜!
0199重要無名文化財
垢版 |
2009/10/15(木) 18:56:26
アゲ
0201重要無名文化財
垢版 |
2009/10/16(金) 18:38:58
不毛地帯出てたな
0203重要無名文化財
垢版 |
2009/12/16(水) 14:10:30
花禄って人間的に最悪だと思う 結婚しないでズルズル 
無責任でろくでもない この人絶対天罰下るよ!!

きく姫の若くて一番いいころ遊んで、籍も入れてあげない
母親に反対されたらしいけど、ママの言うこと聞いて優柔不断なら
分かれるべきだったのに
きっと花禄に新しい女ができたり飽きたんだろうが、
花禄は全然才能無いからね! 2人で番組やってるときも、絶えずきく姫が
フォローしてた。きく姫が番組まわしてた状態。
0204重要無名文化財
垢版 |
2009/12/16(水) 19:21:15
0205重要無名文化財
垢版 |
2009/12/19(土) 15:38:18
きく姫、可愛そう

>>203 同感
0207重要無名文化財
垢版 |
2009/12/19(土) 17:41:09
えーーーーーーーーーーーー
花禄結婚
きく姫かわいそうすぐる
0209重要無名文化財
垢版 |
2009/12/21(月) 14:24:11
ママに反対されて結婚しなかったの?
だらしねー。
0210重要無名文化財
垢版 |
2009/12/27(日) 20:59:19
花禄スレ、きく姫スレと並べ
0211重要無名文化財
垢版 |
2009/12/27(日) 21:02:20
やった!
1: 花禄を食いつぶす平田オリザ (210) 2: 林家きく姫 (326) 3: 柳家花緑〜弐〜 (816)
0212重要無名文化財
垢版 |
2009/12/31(木) 09:57:37
花緑は実際面白くない。
もっと間を考えろよ
0213重要無名文化財
垢版 |
2010/01/07(木) 01:30:21
落語者面白くなかったな。
0215重要無名文化財
垢版 |
2010/05/22(土) 11:53:45

でも鳩山内閣官房参与なんだぜ?
0216重要無名文化財
垢版 |
2010/05/25(火) 02:51:07
平田オリザ 「国家を解体」
http://mblog.excite.co.jp/user/hashishin/entry/detail/?id=13268938

>平田オリザ内閣官房参与と、松井孝治官房副長官が、今年2月29日の「友愛公共フォーラム発会記念シンポジウム」で語った内容

>平田氏 鳩山さんとも話をしているのは(略)、
>やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる(略)。
>しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、公にはなかなか言えないわけで、
>(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
0217重要無名文化財
垢版 |
2010/06/02(水) 15:24:44
最低総理にすり寄って損したね
0218重要無名文化財
垢版 |
2010/06/02(水) 20:33:36
ここ最近、大阪に擦り寄ってきてるのも勘弁してほしいね。
0219重要無名文化財
垢版 |
2010/06/05(土) 18:20:14
オリザの国会解体思想ってアホすぎる
しかもやるなら政権交代前にきちんと説明してから選挙しろよ。
0220重要無名文化財
垢版 |
2010/06/08(火) 20:06:24
菅内閣でも続投すんのかな
0221重要無名文化財
垢版 |
2010/06/15(火) 02:36:23
国家の解体とか国民の99%は望んでいないんだよ。

中国のスパイは中国で生活しやがれ!
0222重要無名文化財
垢版 |
2010/06/22(火) 01:28:55
この人の権威好きは不思議じゃないけど、
権力にすり寄って失敗したという汚名だけが残る大失敗でしたね
0223重要無名文化財
垢版 |
2010/06/22(火) 01:34:33
国家解体論者が、単なる日米同盟論者となり果てた鳩山のアドバイザーではなんとも具合が悪い
今なら「鳩山さんの真意は・・・」とか間抜けな言い訳出来るから、ギリギリのタイミングだった
0225重要無名文化財
垢版 |
2010/09/09(木) 07:29:49
小沢内閣でも続投すんのかな
0226重要無名文化財
垢版 |
2010/09/14(火) 22:41:39
奥さんはアゴラの女優なんだね
不細工過ぎてワロタw
0227重要無名文化財
垢版 |
2011/02/28(月) 19:39:20.52
花禄って・・・。もっとがんばらないといけないね。
二つ目に戻ったほうがいいんじゃないか?
0230重要無名文化財
垢版 |
2011/04/22(金) 14:12:39.50
花禄の本スレ落ちたの?。新しいスレが建ってないって事
は最近人気ないんだね。
0232重要無名文化財
垢版 |
2011/05/19(木) 05:46:32.14



オリザの唇がキモイ!



0234重要無名文化財
垢版 |
2011/05/19(木) 08:59:54.57
反政府、だ反戦だと革命マンセー厨2病って、本音は肩書きと勲章が一番大好きな人種らしいなw

ところで平田オリザさんの経営する
こまばアゴラ劇場って本年度から
文化庁「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」の
重点施設に採択されたんだね。

自分は演劇界の事はあまり知らないんでとりあえず
事実のみを書いておく。

ttp://www.seinendan.org/jpn/oriza/msg/index.html

0235重要無名文化財
垢版 |
2011/05/19(木) 22:18:15.68
こまばアゴラ劇場本年度から 文化庁「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」の
重点施設に採択?

この劇場は深夜の騒々しさで何度パトカーが呼ばれたか
肝心な事を隠すのは朝飯前のオリザですから。
0236重要無名文化財
垢版 |
2011/05/20(金) 07:48:57.57
なんたって内閣参与だから、利権ってことだよ。
0237重要無名文化財
垢版 |
2011/05/20(金) 10:33:06.16
食いつぶす…
0239重要無名文化財
垢版 |
2011/05/20(金) 18:42:14.64
>>236
食いつぶされているのが
花禄ではなく日本国民だという恐ろしさ
0240重要無名文化財
垢版 |
2011/05/24(火) 21:54:24.30
平田参与、また韓国で発言 日本の教科書 竹島記述は「過激」
2011.5.20 18:27
内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏

 【ソウル=黒田勝弘】韓国を訪れた平田オリザ内閣官房参与は19日付の東亜日報とのインタビューで、
日本の教科書の竹島関連の記述について「過激」と発言し、文部科学省による中学教科書の検定結果を間接的に批判した。

 東亜日報によると、平田氏は日本の震災に対する韓国の支援に「感動した」と述べた後、日本の安全を強調し日本への観光や日本食品の購入をPRした。

 しかし「(韓国の)対日感情は教科書問題でまた悪化した」との質問に対し「独島(竹島)問題について“過激に”記述した本は日本の学校ではほとんど使われない。影響力は微々たるものだ」と述べている。

 在ソウル日本大使館によると、この発言は「政府の立場ではないが」と注釈付きだったというが、新聞報道では伝えられていない。

 平田氏がいう「過激な記述」がどの教科書の、どの部分を指すのかは明らかでない。政府中枢にいる人物の検定批判として問題が残る。

 ただ、発言の後半では「領土問題では両国の考えが異ならざるをえない。お互い相手がどんな考えを持っているのか生徒に教えることが重要だ」
と教科書での記述の必要性は認めている。平田氏は知韓派の劇作家として韓国でも知られている。
                   ◇ 
 平田氏は、17日にソウル市内で行った講演で、東京電力福島第1原発事故の汚染水の海洋放出は「米国からの要請」とした自らの発言について、
「他の事柄と混同したもので、事実ではない。撤回して謝罪する。関係各位に、ご迷惑をかけたことをおわびいたします」とのコメントを所属事務所を通じて発表した。


平田オリザは、1984年、大学3年時、国際教育基金の奨学金により、韓国の延世大学に1年間公費留学した。

平田オリザは本名でもあり、在日帰化人の可能性もあると言われている。

山本太郎の「竹島はあげたらよい!」発言や、平田オリザが日本の教科書の竹島関連の記述について「過激」と発言したことは、こいつらがマトモな普通の日本人とは程遠いことを証明している。


0241重要無名文化財
垢版 |
2011/09/01(木) 01:48:19.41
花禄はやっぱすんごい。
0242重要無名文化財
垢版 |
2011/09/06(火) 12:09:28.26
すんごいとか言いながら名前の字を間違えているとかwww
まあ、わざとかもしれんが?
スレタイからして名前の字が間違ってるからwww

正しくは

花緑

だよ!!

ろくは みどり

って字!!

小学生レベルの漢字も読めない書けないヤツが何を言ってもなwww
0244重要無名文化財
垢版 |
2011/09/11(日) 17:23:51.07
花緑スレあったんだ。
どうして「緑」をろくと読ませたんだろう。緑青以外にろくと読むのを知らない。
0245重要無名文化財
垢版 |
2011/09/11(日) 23:48:51.21
名前の由来だと思われる花紅柳緑 も「りょく」と読ませるもんな
0246重要無名文化財
垢版 |
2011/09/11(日) 23:57:29.10
ずっと緑青からみと思ってた。
まあ、いずれ小さんになるから大したことではない。
0247重要無名文化財
垢版 |
2011/09/13(火) 17:53:34.78
血筋の襲名はやめたほうがいいね。
二代つづいてせこい小さんになっちまう
0251重要無名文化財
垢版 |
2011/10/01(土) 15:27:35.13
面白い話をつまらなく流暢に聞かせる技術を会得している。
これは祖父の小さんにはなかった技で彼オリジナルだろう。
0252重要無名文化財
垢版 |
2011/10/16(日) 23:09:10.64
兄貴のブログで胡散臭い宗教家の
名前出てるけど、こいつも信者なの?
0253重要無名文化財
垢版 |
2012/02/24(金) 22:08:53.16
花禄師匠の弟子には台所鬼〆ってのがいる。たけし軍団にいてもおかしくないなwww
0254重要無名文化財
垢版 |
2012/03/10(土) 23:25:44.29
洋服で1人芝居なら落語でなくてもいいということになる。
1人芝居をしている俳優や女優はいくらでもいるし
朗読とかでもいいことになる。
0255重要無名文化財
垢版 |
2012/09/11(火) 19:45:47.30
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
0257重要無名文化財
垢版 |
2013/04/21(日) 05:30:34.42
おりざって変な名前。
がいじん?
0260重要無名文化財
垢版 |
2013/05/25(土) 12:38:32.12
福島で超汚染水流せとアメさん云うたと勘違い。
0261重要無名文化財
垢版 |
2014/12/18(木) 19:21:36.35
ヌッ
0262重要無名文化財
垢版 |
2015/04/16(木) 01:06:16.84
何か福島で威張ってたぞ
0263マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2015/05/17(日) 22:34:21.43
こういう知った口をきくゴミがいるぞ。排除すべきだなあ。



†-cruz- @plaincruz &#183; 21時間 21時間前

@tomo20121 だろうな〜と思っていました。>まさに平田氏のこと

政府を批判するが助成を求めるのがいけないとは思いませんが、それってある程度、一般の人々が許容してくれないと「妥当」とは見做されないおそれがありますよね。民主主義下では案外、権威は軽視されがちだし。
会話を表示
0件のリツイート 0件のお気に入り

†-cruz- @plaincruz &#183; 5月15日

@tomo20121 ということは結果的に平田氏はシナリオライター「二世」なんですね。確かに、良く言えば英才教育を施されたのであり、悪く言えば親がお膳立てしてくれた道を歩んだに過ぎないとも解釈出来る。世襲政治家とあまり変わらないような…。

†-cruz- @plaincruz &#183; 5月13日

@tomo20121 三谷氏は男子校出身なので「男女で演劇!」というのは大学からでしょうねぇ…w>三谷氏は大学デビュータイプっぽい

平田氏は学問や勉強の延長に演劇があったんじゃないかと思えます。大人になって反権力やっている人はグレたり無気力な生徒ではなかった人が多い。
会話を表示
0件のリツイート 0件のお気に入り
0265重要無名文化財
垢版 |
2016/06/26(日) 06:50:22.51
>>5
だな。
作家風情にステレオタイプの工業を自慢げに語って欲しくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況