X



浪曲総合 2
0001重要無名文化財
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:48.25
日本浪曲協会http://rokyoku.or.jp/
浪曲親友協会http://www.rokyokushinyu.org/
浅草木馬亭http://mokubatei.art.coocan.jp/
一心寺門前浪曲寄席http://www.isshinji.or.jp/event.html
NHKFM「浪曲十八番」http://www4.nhk.or.jp/P328/
OBCラジオ「浪花ともあれ浪曲ざんまい」OBCのHPに番組サイトは存在せず

前スレ
浪曲総合1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1417812426/
0490重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 16:58:40.38
明らかに芸人目当てだから風営法上の接客に当たるけど、きちんとその分の賃金支払ってんのかな
0491重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:20.88
主催者の指揮監督の元で接客し、その分の手当をもらったりするわけではないので、つまり客と勝手にだべって飲むのだから、風営法には引っかからないだろう。

あの告知だと色目当ての欲ぼけじじいやおっさんが引っかかって集まりそう。
行く前に確認しといたほうがいいぞ。
当日ヒゲオヤジに食ってかかるなんて野暮だし。
0492重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 17:27:18.40
勝手に駄弁ってって、芸人側が仕事と思ってないわけないでしょ。
0493重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:55.44
>>490
払われない
ギャラも来客数による
本当に金としか思っていない酷い主催者消えろ
0494重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:28.49
ただ浪曲の会や良い顔付もある
なのでちゃんとした主催者(出演者に明確なギャラの提示としっかりしたギャラ払い、打ち上げを押し付けない、打ち上げに出る場合のギャラの支払い)
ちゃんとした主催者が他に出て来て欲しいところ
0495重要無名文化財
垢版 |
2024/01/28(日) 12:29:59.07
他の浪曲師で打ち上げがある場合は曲師も参加してた?

はる乃の道楽亭の公演は行ったことあるけど打ち上げは無かった。
0496重要無名文化財
垢版 |
2024/01/28(日) 16:31:45.86
>>495
打ち上げするかしないかは演者の意向によるのでは?

基本、女の演者は打ち上げつけない方が良いと思う。女性限定だけの会とかなら別だが。

コロナ前は浪曲協会の火曜亭は茶話会と言う名の飲み会だったが、酔っ払って女性演者に触ったバカがいて、酒の持ち込みが禁止された。
0497重要無名文化財
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:25.23
演者の意向でというけど、恐らく断りにくいに決まってんじゃん。主催者は儲かるんだから。
0498重要無名文化財
垢版 |
2024/01/31(水) 19:31:48.38
きのうの火曜亭、千とせさんのトークが面白かった。定席でもまくらで語ればまた違うと思った。あの年代は修行中まくらを振るとさっさとやれと楽屋から声が飛んだらしい。
0499重要無名文化財
垢版 |
2024/01/31(水) 20:00:36.59
昨日の火曜亭、もう一人の演者のすみれさんも、沢孝子の形見分けの白地に笹と南天の絵が描かれた中袖に袴姿で、季節に合った着付けでとてもすてきだった。
この先もあるが、書きすぎると誰が見てるかわからないので、やめておく。
木馬亭定席では見れない出演者の姿が見れるのは、火曜亭。仕事帰り、学校帰りに是非見に来て欲しい。浪曲は面白く、美しいよ!
0500重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 09:33:36.11
チケットが取れないランキング

S 伯山 志の輔
A 談春 鶴瓶
B 一の輔 喬太郎 二葉 
C 志らく 昇太
D 落語家の5%(宮治などの人気者)
E 落語家の95%
F 講談師浪曲師の100%

浪曲の未来は暗いなあ
0502重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 20:04:39.03
浪曲師には歌舞伎みたいに屋号はあるのか?
最近推しになった浪曲師がいて、その人がペンキ屋なので、ペンキ屋!と掛けてもいいのだろうか?悩んできのうきょうあまり寝られなかった。
0503重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 20:19:39.76
広沢 玉川 東家 天中軒 三門 富士  あとなんかあった?
0504重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 20:25:03.31
>>502
つまんね
0505重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 21:04:19.88
>>503
港家 木村 鳳 浪花家 春日井
沢 春野 京山 真山 

結構ある
0506重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 12:56:03.87
太福、今月も公演スケジュール変更が出る。
事務所所属して誰かに時間管理してもらった方がいいんじやないか。
相手にも迷惑かかるし。変更の原因が急病や身内関係とかなら仕方ないけどな。
0507重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 12:57:59.84
太福の浪曲は最近は若い人向けにシフトしてきた気がする。時々言葉のテンポが早すぎて聞き取れない時がある。面白いんだけどね。
0509重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 18:11:58.71
>>508
先月は中野芸術小劇場浪曲会をダブルブッキングで昼の部休演に。手ぬぐいを詫びで出していたけど。
0510重要無名文化財
垢版 |
2024/02/03(土) 22:23:49.37
小柳丸、今日はやろうとしたネタがことごとくすでに付いていたので別のネタをやったが、これがよかった。
目をつぶって聞いたら、たぶんさわやかなイケメンが思い浮かぶのが彼の声。

定席前の三可子独演会は20人程度の入り、
加賀屋と眼医者の友情ものだったが、
これがよかった。浪曲聞いて心が震えたのは初めてだった。これからが楽しみな若手である。

ちなみに、6日の7福と柳は休演、小柳丸と雲月がそれぞれ代演。
柳師匠何かあったのか?
0511重要無名文化財
垢版 |
2024/02/04(日) 23:23:18.76
今日のMVPは何と言っても沢村さくら。
雲月とリハーサルなしであれだけ弾けるのはすごいわ。普段見られない顔合わせだけにどんなものになるかとおもぅたが、天野屋利兵衛、最高だった。
東の美舟、西のさくらといっても過言ではない。
隼人の三枝作の生け簀の鯛の話も面白かった。
関西浪曲師ならでは。こちらも若いのに実力は一番かと。
東のはる乃、西の隼人。
0512重要無名文化財
垢版 |
2024/02/04(日) 23:24:29.93
>>467
なら、小ゆきに言ってくれ。
プリキュア見てるみたいだから。
0513重要無名文化財
垢版 |
2024/02/06(火) 20:54:37.13
今日の浪曲協会火曜亭、トークがとても盛り上がった。
若い人にとってしみけんは失恋レストランじゃないほうなんだと感じた。

客が少なかったので、ここでしか聞けない話がとても多かった。もちろんここには書かない。
知りたければ、行ける人は次回以降火曜亭に行ってみよう。面白いよ。
0514重要無名文化財
垢版 |
2024/02/07(水) 00:17:24.21
>>513
お前みたいなのが居るから浪曲興味あっても行きにくいんだわ
0515重要無名文化財
垢版 |
2024/02/07(水) 12:26:50.77
かわいそうなやつだ。
いつも揚げ足取りな言葉しか書けない。
誰だかわかってるから、気をつけな。
0516重要無名文化財
垢版 |
2024/02/07(水) 14:10:19.69
>>515
おじいさん、血管ヤバめだから落ち着こうな
誰だか分かる才能もないただの凡人なんだから、そうムキになるなって
0517重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 12:41:16.69
火曜亭行きたいけど仕事でなかなか行けないんだよな。
半休とか時間休取ればいいんだけど、わざわざ取るのもな。
0518重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:21:00.66
定席
0519重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:24:13.22
定席や浪曲会では見られない演者の素が見えるので面白い。つ浪曲協会火曜亭

おとといはき太が最高に面白かった。
よくおばちゃんで若いスマイルアップのやつやBTSのあんちゃんを自分の子どもみたいな目で応援してるのがいるが、何となくその気分がわかった。
き太はきっと大物になると思う。
0520重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:25:10.94
そういえば、昨晩の道楽亭、行った人いるー?
0521重要無名文化財
垢版 |
2024/02/12(月) 17:35:32.46
頼むよー、綾ちゃん。
年明けは再来週なんだよー!
あれじゃ困る。
0522重要無名文化財
垢版 |
2024/02/12(月) 18:18:23.57
なんかあった?
0523重要無名文化財
垢版 |
2024/02/12(月) 18:45:27.11
終盤ぼろぼろだった。
体調悪かったのかわからんが。
奮起を促したい。
0524重要無名文化財
垢版 |
2024/02/14(水) 18:57:38.38
きょうの菊春は2席ともよかった。
侍が出てくる話は彼のニンだと思う。
もう少しで力尽きかけるところを美舟の三味線が機関車に追い炭をくべるように菊春のけつをたたく。
 客席もほぼ満員、いい会だった。
0525重要無名文化財
垢版 |
2024/02/14(水) 20:27:10.09
ナイスレポありがとう。
情景が浮かぶわ。
美舟=テンダー、って貴方も鉄ちゃん?
0526重要無名文化財
垢版 |
2024/02/14(水) 22:57:09.52
浪曲だ、講談だ、落語だと言ったところで他に楽しいことたくさんあるからね。
俺っちの場合、スノボと競技かるたとクラシックバレエ鑑賞。
なかなか厳しいよ。はる乃クラスがあと4、5人いたり、安倍暗殺みたいなエグい新作で注目集めたりとかしないかぎり細々とやっていくしかないと思う。仕方が無い。
0527重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 01:23:07.51
>>526
は?だから、なんだつーの?
0528重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 06:43:59.16
でも最近演芸に入門してくるのって、実家が太いとか、家持ち車持ち子無しとか、女流だったらパパが居るとか、不動産収入があるとか、そんなんばっかだから。そこまで芸で稼がなくてもやっていける人が多い。
0530重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 14:38:06.75
>>528

基本的に浪曲じゃ食えない訳だからそういう風になりますな。
まだ浪曲の事よく知らない時、たまたまNHK FMでやってた小ゆきの「最強主婦伝説」聞いて、すごいなと思った。でも小ゆきの事をネットで調べたら、がっかり。サブカル好きのインテリ女子。そういう人が「最強主婦伝説」みたいなの演ってもリアリティー無いよ。もちろん港家小ゆきはすごい浪曲師だし、彼女が浪曲の道を選んだことには感謝しかないけど。
年配の方は別として、浪曲師らしい浪曲師、浪曲バカみたいなのは、はる乃を除けば、ほぼ皆無だし、これからも出て来ないだろう。
0531重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 14:41:28.55
>>530
等身大で現代を語れる女性が増えたのは新しい客層の開拓につながるからいいんじゃないか?

落語   和泉
講談   茜(桜子)
浪曲   小ゆき
0533重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 15:57:26.01
>>531
あんた60代だろ
だからダメなんだよ
感性が古いしダサい
0534重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 17:46:33.81
浪曲は終わるとか、浪曲のスレにいちいち書き込みにくるやつってなんなの?
構って欲しいのかな。どうせ惨めなジジイなんだろうけど。
0535重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 18:24:40.22
>>528
パパがいる女流
詳しくききたい。誰?
0536重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 18:29:18.15
>>530
浪曲師らしい浪曲師を求めるなら
子供の頃からうなってないと難しい。
地域や学校でこども浪曲クラブみたいなのを作って、はる乃みたいな実力ある人が教える。
くらいでないと難しい。
今はアメリカさんが押しつけた悪平等の義務教育のおかげで、16にならないと何も出来ないから。教育制度から変えないとだめだに。
0537重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 18:30:52.19
>>532
色ぼけじじいやおっさんの開拓には役立ってるかも
0538重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 22:44:26.34
木馬亭で制服で着てるJK見たな
二葉さんの会だったかもしれんが
0539重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 22:49:24.31
>>534
いちゃもんばかりつけてくる書き込みするやついるよな。構うとめんどうだから、ほっとけ。
0540重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 22:51:07.54
JK、そのうち演芸界に入りそうな気がする。
何年先か分からんが。
浪曲の会でも見かける。
ああいう若い人がたくさん見に来てくれるといい。
0541重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 22:53:04.54
>>530
小ゆきはXでグチるのを止めた方がいいと思う。けっこう気難しい印象を与えている。
0542重要無名文化財
垢版 |
2024/02/15(木) 23:23:17.76
>>540
そうか!それは嬉しい。
本当、いずれ入門したら更に嬉しいなあ
0543重要無名文化財
垢版 |
2024/02/16(金) 21:01:35.60
これまで、三波春夫の歌謡浪曲くらいしか聞かなかったが、
伯山TVで、はる乃と菊春を知る。(武春が亡くなっていたとは・・・)
落語(寄席)・歌舞伎・文楽など、結構通ってきたけれど、
演芸では、浪曲に一番の可能性を感じる。
0544重要無名文化財
垢版 |
2024/02/16(金) 21:16:01.49
神保町の奥野かるた店の浪曲かるた亭に行ったが、30人ほど客が入っていて、満席。
びっくりした。毎回あんなに入ってるのかな。
始まるちょっと前に入ったから、席が空いてなくて少し見えにくいところだった。
東家三可子さんは初めて聞いたが、声が澄んでいてとてもきれい。国本はる乃さんは最年少なのになぜトリをと思ったら、彼女が一番キャリアがあったとは。情景が浮かぶすばらしい浪曲だった。
 三味線の佐藤さんもいい音を出していた。
また次回も都合がつけば行きたいな。
0545重要無名文化財
垢版 |
2024/02/16(金) 23:39:53.59
菊春は自身のホームページを持たないし、当然Xとかもやらない。インターネットを使った告知の類を一切しない。
やった方が客はもっと多く来るだろうけど、
恐らく浪曲師としてのイメージを考えて、そういう不粋な事はやらないのだろう。
すごいの一言に尽きる。

そういう訳で、誰か次の「菊春きく会」はいつあるのか教えて。
0547重要無名文化財
垢版 |
2024/02/17(土) 08:25:34.55
>>545
次回の菊春きくかい、5月15日(水)13時半かららくごカフェで。
主催者がXのアカウント持ってるから、そこで告知が出る。ハシュタグつけて検索すれば出るだろう
0548重要無名文化財
垢版 |
2024/02/17(土) 09:45:14.99
き太は浪曲界の氷川きよしというよりは、浪曲界の小池徹平だよな。
0549重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 14:38:54.69
小池徹平は顔がイケてるのは昔からだが
最近はミュージカルや芝居でも、良い仕事してる
き太は前座なので、お目にかかる機会が無いのよね〜
0550重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 16:00:53.29
>>535
パパっていうのかわからんけど芸歴20年くらいの女流はほとんどそうじゃない?旦那に食わせてもらって稼げもしない芸事やってる。
0551重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 17:44:58.18
>>550
夫の方か。
浪曲だけで食えてそうなのは玉川姉弟くらいか。
0552重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 17:48:40.70
>>549
毎月木馬亭の定席や、来月だと2日(土)夜の木馬亭の太福独演会や、17日に泉岳寺で出てきたりする。
定席だと開演前に前座は呼び込みしてるし。
0553重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:11.05
>>551
あと、それらを弾いてる美舟とか鈴とかも食えてるだろうね。
0555重要無名文化財
垢版 |
2024/02/18(日) 20:46:56.26
主婦の趣味でやるのが浪曲
これじゃ再生しないね
0556重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 06:05:45.75
はる乃、ラジオで伯山に劇推しされる
0557重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 13:59:04.03
>>556
ニッポン放送「日曜のそれ」 フリータイム録音して聴いてる。
0558重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:31.54
最年少の浪曲師、という話題で
「後輩は入ってくるけどみんな歳上なんです」 

社会人や芸人・女優経由の人が多いってことかな。
0559重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:25.43
ニッポン放送「日曜のそれ」(ゲスト:国本はる乃)
radikoで20日午後4時ころまで聞けます。
0560重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:46.28
>>559
ありがとう、聴いてみるわ。
0561重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 23:18:12.09
>>558
学校出てすぐ入ってきたのは最近だと天中軒すみれくらいだし。最近入った富士琴哉はあれも社会人からだろうか?
0562重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 23:22:08.52
来月の木馬亭定席、2日は秀ちゃん卒寿祭りで系統は違うが、トリ以外は全員東家ってすごいな。

一度でいいから、落語みたいに7日間全日トリが同じ演者でいうのを見てみたい。みほこさん、さちよさん、やってみる気ありませんか?
0563重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 23:24:34.57
ニッポン放送の鶴瓶の日曜日のそれ、聞いてみた。
なかなかおもしろかった。
はる乃はおそらく今年大ブレイクするだろう。
はる乃見たさに木馬亭に行列、札止め、
ついには歌舞伎座でいつかは独演会とかありそうだ。
0564重要無名文化財
垢版 |
2024/02/20(火) 12:44:02.67
伯山は太福や菊春や隼人よりはる乃を推してるんだな
寄席演芸日本一の後押しがあるならはる乃の成功は間違いなしだわ
0565重要無名文化財
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:00.05
はる乃父(鶯春亭梅八)の落語を聞いてみたい。はる乃の会の開口一番を務めることもあるそうね>ラジオ
0566重要無名文化財
垢版 |
2024/02/20(火) 20:48:49.62
今日の火曜亭、今までで一番トークコーナーが面白かったわ。
三門綾の24日午後の浅草木馬亭での年明けお祝い公演、チケットがまだ余りまくってるらしいから、買ってない人は買った方がよい。
国本はる乃も出演して、お祝いに花を添えるはず。
0567重要無名文化財
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:39.72
>>565
去年権助魚を披露した。>はる乃パパ
下手な本職よりうまく、笑えた。
本職は江戸文字の揮毫。
0569重要無名文化財
垢版 |
2024/02/20(火) 21:05:59.10
>>568
そうそう。
0570重要無名文化財
垢版 |
2024/02/21(水) 22:53:18.93
4/28幸太×はる乃は観に行きたい。
0572重要無名文化財
垢版 |
2024/02/22(木) 17:59:05.08
>>571
よかったです!
はる乃さん、本当にいいですよ!
0573重要無名文化財
垢版 |
2024/02/22(木) 18:02:15.58
おとといの火曜亭は美舟さんの入門前の秘話が聞けた。
来てよかった、と思った。
名前を忘れたが、トークを仕切っていたベテランのおじいちゃん浪曲師の話の振り方がうまかった。
0574重要無名文化財
垢版 |
2024/02/22(木) 18:06:06.37
すぐに国本はる乃を聞きたきゃ今週末、24日の浅草木馬亭、
午後1時からの三門綾のお祝い公演に出てくるよ! 
ほーけー万里?海原万里?海江田万里?出発の鬨とかいう会だ。
0575重要無名文化財
垢版 |
2024/02/22(木) 18:32:32.43
沢村豊子って独身なの?
0576重要無名文化財
垢版 |
2024/02/22(木) 20:32:09.09
>>574
つまんね
0577重要無名文化財
垢版 |
2024/02/23(金) 21:32:07.45
いよいよ明日は三門綾の鵬程万里出発の鬨公演だ。まだだいぶチケットあると聞くが、本当?

今日みたいな真冬の雨の中か、あるいは好天に恵まれるのか、日頃の行いが天気に反映されそうだ。

いつものはっちゃけた姿を舞台で見れると聞いている。先日ラジオで笑福亭鶴瓶の番組に出ていた国本はる乃や、6月に徳光和夫をゲストに招いて公演する玉川奈々福といった現代浪曲の売れっ子たちも出るので、こちらも見がいがあるだろう。
0578重要無名文化財
垢版 |
2024/02/23(金) 22:35:48.01
乃木坂の岩本みたいな人が浪曲界に入ってきたらいいな。
0579重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 13:48:38.63
秋元女衒グループ
ノーサンキュー
0581重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 16:55:10.78
沢村豊子は奈々福の相三味に徹した方がいいと思う。どの演者でも奈々福の調子で調弦してるように見えて仕方がない。あれでは口演する方がやりにくいだろう。
0582重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 17:00:24.14
>>580
鈴とすみれはまだしも、後が埋まらないな。
小ゆきをモー娘。の中澤のポジにする?
0583重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 20:57:20.97
俺、大正時代から浪曲見てるけど、若い女流ばっか追っかけてるのいつの時代も居るな。頼むからすぐ若いのに次々乗り換えないでずっと応援してやってね。
0584重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 21:36:26.19
三門綾、年明け興行満員御礼!
よかったな!声も涸れずに無事勤めあげた!
おめでとうございます。
今日は成田屋!とか茶化せる雰囲気ではとてもなかった。
柳の唄入り観音経もよかった。普段は音程が外れて聞きにくい事もあるが、今日は三門節の真髄を見せてくれた。美舟の手もすばらしく冴え渡った。

出発を祝うにふさわしい会だった。
浪曲界の團十郎こと三門綾の前途に期待したい。
0585重要無名文化財
垢版 |
2024/02/24(土) 22:31:19.78
>>578
そういや講談界では数年前に元アイドル→女優が入門したが前座で廃業したな
0586重要無名文化財
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:02.12
三門綾、年明け興行
2月24日(土)@浅草木馬亭
13:00~15:55、満席
https://i.imgur.com/8vkJC21.jpg
https://i.imgur.com/wTl4ixL.jpg
国本はる乃「水戸黄門漫遊記〜散財競争」
玉川奈々福「清水次郎長伝〜お民の度胸」
  曲師 沢村豊子
富士琴美「赤垣源蔵 徳利の別れ」
  曲師 伊丹明
  仲入り
 三門綾、年明け披露口上
はる乃(司会)/奈々福/柳/綾/琴美
三門柳 「唄入り観音経」
三門綾 「紺屋高尾」
  曲師 広沢美舟
熱い興行で良かった、はる乃美舟が光る
二人の師匠、三門博の浪曲を探すと
Apple Music「唄入り観音経」「男の花道」
を聴けた、1952、53には東映で映画出演
花菱アチャコ主演の「紺屋高尾」見たい
http://db.eiren.org/contents/03000008166.html
0587重要無名文化財
垢版 |
2024/02/25(日) 16:52:51.28
柳もよかった。  
正調の三門節を格調高く聴かせてくれた。
美舟の三味線もよかった。師匠を越えたな。
0589重要無名文化財
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:47.73
>>583
今日の浪曲広小路亭、天中軒かおり登場。
30人位入っていた。
かおり目当てできたじいさんおっさん多数だったと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況