X



トップページ宝塚、四季
1002コメント288KB
FCについて96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 07:04:10.18ID:bhScRMxF
FCに関する話題はこちらでどうぞ。

※一般人の個人情報晒しや叩き行為はやめましょう。 代表・スタッフもこれに含みます。
※会の掛け持ちに関する質問・意見は荒れる元なので書かないでください。
掛け持ちをするなら、どのような事態になろうと自己責任の上で黙ってやってください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※現在、【よくある質問リスト】のまとめwikiを制作中です。
 http://www40.atwiki.jp/sumire-fc

前スレ
FCについて95
http://lavender.5ch..../siki/1539625630/l50
0484名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:40.35ID:m4xemDaJ
愛が強めのヲタが多い
青のファー着けてるヲタも多くてなんだろうと思ったらファントムのgoodsなんね
0485名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:54:01.23ID:lqajn6mJ
宙組中は真風のもってるひとよく見たよ
会員かは知らないけど
持ちやすいデザインってのもあるかもね
0488名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:06.90ID:6s4yoB4v
入り出で静かにしろって注意しておきながら、スタッフのほうがうるさくて萎える
うちらの前で会の話をしないでくれ
0489名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:53.04ID:6s4yoB4v
入り出で静かにしろって注意しておきながら、スタッフのほうがうるさくて萎える
うちらの前で会の話をしないでくれ
0491名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:51:05.99ID:e5muteRX
ある会でのスタッフいつも同じ会員と会の
話ずーっと大きな声でグチグチ言ってる
会員に会の話、代表の悪口話して
いいのか…
0492名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:40:05.54ID:Ag3h122b
雪組男役トップの呪い負け組

水夏希→事務所を解雇、以降誘われず無所属
音月桂→14ヶ月スケジュール白紙ニート
早霧せいな→事務所なし無所属、剣心以降仕事なし

雪組OG逆転勝ち組

杜けあき→事務所倒産、空白からセンスアップ
壮一帆→トップ滑り込みから有名事務所入り引っ張りだこ
彩吹真央→2番手切りから歌うま事務所入り引っ張りだこ
0494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:53:13.72ID:rQm/Mvca
また、あー○の代表はあー○が
女と付き合ってるって話してる

月時代もブリッ子バカな奴だったけど
雪に行っても悪評が流れてくるわ

スタッフ切りたいとかグチグチ
嫌ならさっさと切れよ

月下級生にうざがられてるのは
気づかないんやな
雪にアイツを慕う下級生はいないから
あー○の代表じゃなきゃ
どうでもいい奴

月バウのチケット頼んでくんなデブ
0495名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:29.59ID:fJYrAdVx
>>494
いつもこの調子で書き込んでるあなたは月組の同期会代表かスタだね
0496名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:26:30.53ID:UsUbDzl6
入り出の時にマスクってしない方がいい?
予防のためにしたいんだけど、風邪なのに来てると思われるかな
0504名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:45.77ID:KxZHaSfw
親知らず抜いた時マスクして言ったけど贔屓に風邪と思われたくなかったから贔屓が来る前に外した
恥ずかしかった(涙)
0506名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 14:01:27.65ID:tmGUJAi1
写真に顔フルで写りたくないからマスクしたい
0507名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:40:37.75ID:/F6oWTdN
取次状況どんなかんじなんだろ
初見まだ先でお願いしてたんだけど友人分はまず無理な感じなのかな
友人のみお断りの場合本人分を譲ってみてもらうのってあり?
0512名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:57.09ID:DP9UtgNX
植田 1933年生まれ 83歳
柴田 1934年生まれ 82歳
岡田 1941年生まれ 75歳
草野 1943年生まれ 73歳
三木 1947年生まれ 69歳
正塚 1952年生まれ 64歳
中村 1954年生まれ 62歳
小池 1955年生まれ 61歳
石田 1956年生まれ 60歳
一徳 1964年生まれ 52歳
景子 1966年生まれ 50歳
木村 1978年生まれ 48歳
大野 1970年生まれ 46歳
藤井 1970年生まれ 46歳
齋藤 1971年生まれ 45歳
鈴木 1974年生まれ 42歳
小柳 1977年生まれ 39歳
原田 1981年生まれ 35歳
0517名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 02:02:34.71ID:EnLwSdfs
>>507
そう会による

友人お断りだったら本人分を譲っていいか聞いたら大概、他のお断りになった会員に回すからキャンセル扱いで返金なしになる
余りが出そうで会員にもお断りがいなければ友人分に譲ってもいいですよ、と言われる
どっちも経験あり
0518名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 02:52:17.35ID:2pUpM9CZ
>>494
また超チケット難のバウ頼んで来てるのか
本当にミーハーだね
あちこちのお茶会手伝いに行って他の生徒にキャッキャしてるし
マイティバウの楽もあんなにチケット難なのにあーさスタッフが観てたし
他会代表スタッフは断ればいいよ
0519名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 05:03:32.15ID:tGArqLeb
絶対風邪ひいてるのに、入り出に来る人いるけど、周りのめいわく考えてほしい。贔屓も迷惑だよ。
0520名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:56:03.75ID:o+t8HvfX
「熱あるけど来ちゃった」じゃねぇよ!って思う
しかも贔屓愛が強いでしょアピール
周りの人らは心配するフリしてたけど絶対迷惑だから!
0521名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 07:42:10.05ID:rJCOx/7H
>>519
周りの人にも迷惑だし何よりお前のせいで贔屓が風邪引いたら責任取れるのかと言いたい
少なくとも咳を連発するくらいひどい風邪なら入出はしちゃだめだよね
0523名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 11:41:48.91ID:2agLQiIy
冷えピタおでこに貼って入出来て叩かれてた人いたね〜
公演中の贔屓にうつしたらどうしよう?とか考えないのかなぁ
0526名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:21:06.51ID:mPwT6qk8
当たり前の事だけど言わないと分からない馬鹿がいるから風邪引いてる人とかマスク着用は会則として禁止にして欲しい
0527名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:24:21.56ID:oEOk4XTa
本人がジェンヌの近くに行かなくても
ほかの会員とかスタッフや代表にうつったら
ジェンヌにうつる危険もあるし
会の事務にも影響出るのに
その程度の想像力もないのが…
0529名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:55:41.52ID:217JFFET
>>526
そうだね
常識がある人間なら風邪なら入出や観劇やめるのは当たり前だけどそれが分からない人間もいるから会則として言うべきかもね…
0532名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:39:39.21ID:217JFFET
>>531
マスクの話じゃなくて熱があったり激しい咳をしてるくらい風邪引いてるなら来るのをやめるってのを会則にしろって事だよ
0533名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:47:16.66ID:4SdGeQ4F
日本人は風邪引いても会社を休んではいけないという思い込みがあるから
入出も休んではいけないと勘違いする
0536名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:26:25.24ID:kCId0Qw3
まだマスクの話してんのw
風邪じゃなくてもアレルギー対策とかあるだろうからマスク着用は勝手だと思う。
ただ集合から解散までの時間で人様に迷惑をかけるような事態になりそうなら入出待ちはやめろよ。
風邪、貧血、寝不足、高齢、子ども、水分補給してない・・・理由は何であれ、迷惑かけた後に言い訳になる事が有るなら最初からやめとけ。
会則に書くまでもないが、考えが足りないやつもいるからなぁ
0537名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:32:03.41ID:/8Wpst2P
質問なのですが、お隣歩きは入り出に来てる回数が多い人優先なんでしょうか?どうやって決めてるのでしょうか?新入りはお隣歩きは遠い夢ですよね?
0539名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:37:12.82ID:/8Wpst2P
>>538
会によるってことは新入りでもお隣歩きできる場合もあるんですか?
会歴長い方や貢献会員が優先だと思ってました。
0540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:42:40.78ID:tqZHaqL5
風邪くらいで休まないって風潮なんとかしてほしいわ
ここんとこどこ言っても咳してる人だらけで入出行きたい私はそいつら避けて行動するのに必死
0541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:52:05.37ID:V4dtTGvE
>>539
じゃんけん、くじ引き、早い者勝ち
後は譲り合いかな〜
じゃんけん勝っても新規や遠征の人に譲る人もいる
連続でお隣歩きしてても譲らない人もいるけどw
0542名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:58:52.03ID:0wKBEPcN
>>539
初めてお稽古入りに行ったとき常連やスタがせっかくだから!ってお隣歩きをさせてくれたんだが入出というもの自体が初めてで勝手がわからなすぎてあっという間に終わった
歩く速度とかもわからなくて後ろの常連にもっと早歩きで!って急かされながらなんとか終えた
個人的にはくじ引きがいいなあと思う
0543名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:59:25.30ID:/8Wpst2P
>>541
色々な選び方があるんですね。新入りでも運が良ければ… ということもあるんですね(o^^o)
ムラでしか見たことがないのですが、東京ではお隣歩きはないのでしょうか?
0544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:03:22.95ID:/8Wpst2P
>>542
色々教えて頂きありがとうございます。
くじ引きなどでチャンスがまわってきたら嬉しいですが、緊張したまま終わってしまいそうで(汗)歩く速度とか気を遣いそうで何を喋っていいのかもわかりません(・・;)
0547名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:22:16.72ID:/8Wpst2P
>>546
東京での観劇は何度もあるんですが、入りを見たことが一度もなくて…
お隣歩きはムラだけですか?
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:51:18.47ID:/8Wpst2P
>>549
そおなんですね。教えて頂きありがとうございます。
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:55.88ID:Zn+2wnhu
見た感じ中高生っぽいけどそおなんですねとか書く人に入ってきて欲しくないな うちの会じゃありませんように
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:48.17ID:Sfa9INXK
>>528
新公学年の生徒の会だよねw
千秋楽だからいいかなと思って冷えピタ貼ってきちゃったのかなwww会辞めたっぽいけどw
0554名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:04.29ID:WUGBkcvU
>>532
マスク着用禁止を求めてる人もいて極端だなぁとは思うな
風邪ひいてるか単なる予防のためか分かりづらいのはあるけど
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:26:33.21ID:EzShMghh
マスクしないといけないほどなら外に出るのもつらいレベルじゃないの
なら入出行くのやめたほうがいいよ
0564名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:50:58.48ID:Sfa9INXK
マスクの有無は正直どうでもいい
「風邪だけどw贔屓に会いたいのでガードきちゃいました(ハート)」みたいな奴が割といるから困る…
そういう奴に限って観劇もせず(つまりはチケット買わないで)
入と出の間「(交通費もったいないから)日比谷公園にいましたw」とか平然とほざくから呆然とする
他人に移るような病なら贔屓()もガードきてほしくないってことくらい想像できないバカが多い
0566名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:09.69ID:+C0BNRlr
基本、マスクは防犯上よくないよ
怪しい人が混ざっていてもわからない、手紙渡しのふりして贔屓刺して逃げたって顔がわからない

うつる病気も平気で来るようならいずれ入出禁止になるよ、舞台人にとってファンサービスよりヘタに休演して舞台に穴を開けないことの方が余程大切なんだから
0569名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:51.80ID:iY6cVOc2
マスクの質問した者だけどこんなにこの話題が続いてると思わなかった…
色んな意見ありがとうございます。
贔屓に風邪と疑われたくないのでしないでおこうと思います。
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:19:54.39ID:TfSGnZ7v
>>570
貢献が高くなればなるほど当然、贔屓の前に姿を現わす回数が増えるから自然と覚えるでしょ
わざわざ報告されずとも

一公演の観劇回数が膨大になれば前席率も相当上がるしお茶会でも表彰されたりするし
そういう人は入り出も増えるしね
大人会でも会うようになるだろうし
自然と嫌でも顔や名前を知ることになるでしょ
0579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 02:47:17.90ID:tHJ0k1jJ
座席表楽屋に入れるからよく観劇してる人の名前は自然と覚えるのでは?
顔と名前が一致してるかは別として
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:37:58.84ID:K2SRCh74
事業してるとか病院経営してるとか忙しい人は回数観られない
お金だけ出して直接の接点は少ないこともある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況