>>324
https://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240008-n1.html

愛希にとって龍は特別な存在だ。男役だった自分に娘役転向を言葉で明確に勧めた人。
「神の声のよう。決意して真っ先に報告したら喜んでくださった」。
入団3年目での転向。その翌年の平成24年、龍のトップ就任とともに相手役に就いた。
不安だらけのお披露目公演初日。
震える愛希に、龍は「私がいるから大丈夫」と言った。

 「ついていこうと。あの日、龍さんが最後に大階段を降りてこられた輝きは、今もすぐに思い出せる。
龍さんがいなければ、私は舞台に立てていない」
 取材時の装いは、4年前に龍から紹介されて以来、買い続ける洋品店のもの。
そんな“最愛の人”から告げられた退団。
「ずっと卒業について話してきましたが、いざとなると混乱しました。
でも自分は続けると、覚悟を決めて…」

 想像力豊かな龍は常に挑戦を続け、一緒に前進できるように引っ張ってくれ、
「一緒に舞台に立つとワクワクしました」。
龍が退団後は次期トップ、珠城(たまき)りょうとともに組を守っていく。
「龍さんの姿勢や思いを、自分が卒業する最後の日まで持ち続け、次代へつなげることが私の夢です」

自分を娘役に転向させトップ娘役に引き上げてくれた
大恩あるまさきを貶め追い出し干しあげ潰し
舞音で辞めて消えていたはずの自分が、金コネ権力喪家珠城の情婦になり
ふてぶてしく居座って 散々美味しい演目を食い散らかし
2冊目の組本を出し、バウ単独主演、むちゃぶり塚・東宝エリザまでぶん取って
満面の笑顔でこの言い草

恩知らず裏切り居座り魔内鬼のしたたかさと腹黒さがただただ恐ろしい
自分が美味しい思いをするために
周囲を平気で地獄のどん底に叩き込む
教え導いてくれた恩師である前トップを貶め追い出し潰して、得意満面で勝ち誇る
こいつこそが、本物の恐ろしい闇でしょ  
そりゃ天も呆れるわ