X



トップページ宝塚、四季
1002コメント358KB
○● 夢現無双の月組語り ●○ 第三百二十七夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:15.44ID:7BdUcHLP
●叩き、煽り、荒し、青林、ナリキリ、非常識な書き込みはスルー、
 もしくは黙ってNG削除・削除依頼
●スルー出来ないあなたも荒らし、相手をするのは荒らし以上の迷惑行為
●ファン括り、決め付け禁止
●2ch初心者は半年ROMれ
●長文はいやん
●新スレは>>950踏んだら、もしくはスレ容量が490前後になったら立ててください
(要スレ立て宣言・要新スレ誘導)
●マタリとスルーで快適に
●スレタイは本公演芝居モノタイトルの最初の言葉&月組語り
●本公演が近づいたらタイミングをみてスレタイ変更を
◎上級生を敬愛し、下級生の成長を暖かく見守る気概を持ちましょう!
◎組子皆に、愛と微笑みを!

前スレ
○● 夢現無双の月組語り ●○ 第三百二十六夜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1549442824/
0002名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:56.21ID:x5yXaUB+
浅田次郎さん作の『壬生義士伝』は、
『週刊文春』に1998年9月3日号から2000年3月30日号まで掲載され、
文藝春秋から2000年に単行本化された
柴田錬三郎賞も受賞しており
上下巻なので、比較的読みやすい

吉川英治さん作の『宮本武蔵』は
1935年の8月2から1939年7月11日まで朝日新聞に掲載され、
1936年から1939年まで全6巻で講談社から発刊された
現在の講談社文庫版だと、全8冊あるんですよ

発刊年が60年以上違い
分量も4倍近くあるわけで
壬生義士伝は読んだことがあるけれども
宮本武蔵は読んだことがないという人が
多いんじゃないのかな

浅田次郎さんの人情味あふれる作風が感動をよぶ
壬生義士伝は2〜3日で読めから
ぜひ原作読破をお勧めするけど

宮本武蔵を延々と8巻も読んでいる暇がないという方は
http://manga-zero.com/product/353
こういうところでコミックを読んじゃうというのも
手軽でいいですよw

ちょっとした空き時間に無料でサクサク読めるから、
話のあらましを手っ取り早く知りたい人はどうぞ
他スレに書いたんだけど
こちらにも転記しておくね
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:23.51ID:zwVe4mkW
よくそんなにいろいろと思いつくよね
感心するわ
その想像力をもっと有益なことに使えるといいのに
0009名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:59.86ID:LWh9bv8k
>>1

>>2
ありがとう
しかし男の浪漫だかなんだかわからないけど
長すぎてマジつまらぬ…
すっ飛ばしつつ読んだけどこれ原作通り?
なんか武蔵が遅刻するのはいつものことだったの?
最後小次郎は「(遅刻して動揺させるような)その手には乗らんと言ってるけど
武蔵は小次郎に海岸の砂を蹴り上げて目潰しを食らわせて勝ってるんですがそれでいいの?
0010名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:13.89ID:gm2hGGSD
いいも悪いもやることになっちゃったんだから・・
斎藤センセ・・
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:36.76ID:vIvK86MP
自分もアーサー王を思い出してた
試合に勝った者が聖剣を抜く権利を与えられると
兄たちが戦ってる隙に権利もないのに聖剣を抜いちゃって
ちゃっかり王様におさまって狡いといわれたあれ
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:06:53.04ID:08x9/wbB
プレお披露目からたまきちの黒さを暗示してたね
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:16.43ID:E05aVXEw
ちなつは衣装を何着着た?
みやるりと似たような役と言われたけど
みやるりは衣装を着替えまくってた
あーさは真の2番手役と言われたけど
着た切り雀で他がマントをつけている時でも
マントはつけていなかった
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:59.53ID:VINrDeJI
ちなつ2着じゃない?
でも目立ついい役もらってると思う
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:52.34ID:Qt4Hd6AT
>>2
ざっと見たけど小次郎結構出てくるじゃん
ありの清十郎と兄弟子が同じだと仲良くなって
仲間というわけじゃないけど吉岡一門と一緒にいるんだね
清十郎に武蔵と戦うと負けるから試合をやめろと忠告したり
武蔵との試合の立ち合いをやったり
武蔵とも関わりがあるから因縁の相手になるんだよ
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:52.65ID:gmiznKPL
>>9
やっと一乗寺下り松のところに入りました。
0022名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:52.45ID:4TYZksv0
花組観てきたら、ちなつの扱いが爆上げ状態だったんだけど
女役だし、あくまで別格だから、れいこありおだの番手には関係ないよね?
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:08.88ID:bNnc6v7e
>>22
組み替えご祝儀とか
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:12.77ID:/GNY52p6
れいこがさち花のヒモやってるけど
まゆぽんにさち花を取られちゃうのか
さち花は最後まゆぽんと結婚してるのか…
まゆぽん一乗寺下り松で死んでないのか
さち花何者
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:12.28ID:nqumoO1M
新公主演もまともにしてないのに二番手になるつもりなら
このタイミングで女役やってあきらより前に階段降りしてる場合じゃないよ
でもさすがに別格でもおだちんよりは上のポジションだと思う
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:30.62ID:7AAHbb8l
まゆぽんは割としつこく生き残ってるね
ありはとっとと死ぬが
おだちんも最後の方までいるが出番少なそう
0033名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:13.58ID:4TYZksv0
比較しやすいのは、みやちゃんのモーガンだろうけど、あれは別箱で、トップの相手役
今回は本公演だけど、二番手の相手役
比重的には低いのか高いのか?
本公演の一本物の扱いでいえば、AFOのみやれいこと比べると、その間位かな
場面的には、ショーみたいな一場面貰って、二番手と銀橋デュエットやって、最後?ソロからの花道競り下がり
フィナーレで、カレーとセンター分け
でも、銀橋ソロは無かったから、やっぱり別格って印象
そもそも出戻りでも組がえご祝儀ってあるものなの
過去の話なら、花組雪行き来してたえりたんとかタータンとかさ
いずれにせよ、ちょっと不気味だ
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:42.86ID:ZCvIWXqU
そういえばこの前のからん茶で組替えの話を本人から電話で聞いたと話してたみたいだけど
異動の話ってたとえ同期でも発表前に漏らしちゃダメだよね?
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:16:49.75ID:UI0Dn0/f
ちなつ一人で銀橋渡りしたことないらしいよ
なんでみやちゃんに代わって2番手になれると思うのかね
みやちゃんが2番手までいけた+トップを望まれたのは新公主演してるから理解できるけど、新公主演してない人がそこまで行くの無理だしさせる必要もなくない?
0040名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:01.57ID:5Gc/lUfK
>>38
2番手になるなんて誰も言ってないだろ
ちなつ下げたいのはわかるけど番手に絡まない事をオタも重々承知してる 落ち着いて待てば良いんだよ
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:27.86ID:SqHSLZjT
カレーが押さえられてる?と思ったけど
たまきちだって舞音は早々に死体で退場だったからなぁ
あんまり読めないよ
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:06.82ID:PWpNR+YX
夏の青年館・DCは、あり主演・ちなつ介添 でいいのかな
れいこは、こんどはさすがにたまきちと一緒だよね
海は???
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:12.93ID:gD75Mwem
上げるつもりならせめて銀橋ソロあるよ
下級生は97銀までは銀橋ソロ貰ってるし
ちなつは92期なんだから
0048名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:48:48.24ID:ZCvIWXqU
>>37
そういう事ではなくて…
異動の話は公式発表されるまでは誰にも話せず辛かったって組替え経験ある人は皆言ってるけど
からんがちなつから聞いたのって公式発表前だよねって話
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:07:48.94ID:RLyKNJpl
>>48
異動については本来そうなんだろうけど実は公式より早く内部の人は知ってることが多い気がする
内部解禁の日とかあるんだろうか?
昔知り合いが生徒だった時の話では同期で食事してたら1人呼ばれて、戻って来たら号泣しちゃって、ちょっとまさか??って感じで解ってしまったとか
0051名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:13:50.00ID:C27YNl0x
>>43
ルサンク出てるかられいこは梅田には出ない
梅田たまちなあり
東上理事あり
パリ祭れいこ
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:11.62ID:C27YNl0x
>>51
間違って、ありが重なった

梅田たまちなかざま
東上理事あり
パリ祭れいこ
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:42:46.31ID:IZDAbqh5
芝居で銀橋1人渡りは2番手までが普通
トップ娘役でも少ないし4番手ではまずない
今回もゆきだって1人で渡ってないし

4番手でソロありでそれも2回は破格
ちなつの扱いが低いとは言えない
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 03:45:14.17ID:Us6s+oKe
ちなつはちゃんと上げて使われる
2番手はあくまでもれいこでちなつは別格
主演も用意されている
ヲタの願望ではなく情報持ってる人からの話
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 05:41:05.17ID:jzlJN4Eo
>>52
通常の予想はそうだけど・・
月だからね・・
Pがやらかす気もする
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:20:32.57ID:C27YNl0x
今までのありの上げられ方を考えたら、東上主演もあり得る
真風も研7で初東上だったし
でも、今回みたいにごたついていて、しかも東上人数が少ない時に御曹司の初東上主演をやらせるだろうか

二年連続れいこの東上も普通はない

だから理事主演
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:55.82ID:hpQql9lJ
ありはバウもWS、マギーバウ、と練習積んでからだったから東上ももっと慎重にいくと思うわ
理事バウ2番手でありの比重重めとか
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:23.53ID:JzjeDgws
ちなつおいしい別格になるんだろうけど(今さら路線になるとは思えん)
今まで驚くほどトップ路線の役やってきてるんだよな
夕霧(大地、涼風)
ジャッキー(涼風、まみ、まさみり等)
アルジャノン(きり、とむ)
天比古(松、ゆき、とど、まさお等)
中大兄(榛名、麻実、きりゆひ等)
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:50.99ID:SVe8QY10
>>67
そういってやるなよ
人間関係の調整役、緩衝材として戻されたんだろうから
みやるり抜けた後チケも売らなきゃだし、ちなつ大変だと思うよ
0073名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:43:07.25ID:jY66P3mf
>>71
ちなつはみりお会がバックについていい目見てきたみたいだけどみりお会が解散したらどうするんだろ
ちなつ自体にチケ捌き能力はなさそうだし
ヲタは期待して前より頑張るだろうけどさ
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:46.44ID:sgCR4Q8p
みやるりは田舎で品良く育って
我も強くなく欲も強くなく人を疑うことを知らず
悪いやつに喰いものにされちゃったね
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:15.80ID:I4wugaTh
新公主演もう出ますよね?
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:49.72ID:EqlsRxrr
武蔵はこれどうするんだろ
ドラマなら色々書き込めそうだけど
1時間半に纏めるには長すぎて
つまらなくなる予感しかない
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:04:49.95ID:CJOLj39z
サイトーは別箱バウは芝居もショーも総じてテキトー駄作だけど本公演はわりとおもしろいから期待
トップサヨナラ公演だった日本物の仁も桜華も笑いあり涙ありで温かくて感動したよ
プロローグとエンディングの演出がいつも良い
組子の出番も多いしね
みやるりにも良い最期を描いてくれそうな気がする
0085名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:01.38ID:jbn2Wv3u
良い最期って小次郎敗れたりと2番手を撲殺した後
お披露目公演だからさくらと手を取り合ってやっと結ばれた二人の時代が始まると歌っちゃったりして幕なの?
めっちゃ悪趣味だな
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:29.16ID:0/I2nXEq
桜華は冒頭からみちこが歌でがっつりもっていくからいいんだけど
たまきでそれができるかっていうと…
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:55.96ID:mmR0hENU
武蔵って女が不憫な話だね
朱美は乱暴されて最後は遊女にまで落ちるし
お通は又八に捨てられ武蔵には振り向いてもらえず最後は病気でヨレヨレ
完全に男目線の話
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:27:58.33ID:UkSu164V
恋愛メインの話じゃなさそうだから見所は殺陣ぐらい?
たまきちが一人目立つような感じになるのかな
みやるり見せ場あるんだろうか…
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:29:56.51ID:ZRpFO+So
ペニシリンの歌とか変わらずトンチキやってるし退団しないまさおがやっても感動しなかったでしょ
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:35:09.68ID:Gk8VZLqk
>>92
仁でラスト登場人物が一言セリフを言いながら主人公に話しかけるのも退団公演ならではの演出で
退団しない人にやってもあんまり…
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:20.02ID:EkilaInR
もしやり直せるとしても、またこの道を選ぶだろうという歌詞
色々あった音月さんがサヨナラで歌うから意味を持つのであって
まさおが歌ってもね、別にまさおは悪くないけどね
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:38:55.54ID:NJa2FOD5
>>94
原作を読んでないからよくわからないけど
バカボンドは死んじゃうけど
他では死にはしないけど負けた責任取って切腹?でも一乗寺下り松の前には完全に退場
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:58.37ID:n+eijRGe
>>92
まさきの全ツ仁の演技は
包容力があって温かで、
和服の着こなしもいかにも塚男らしく
端正でかっこよかったですが
どの場面のどの演技がお気に召さなかったので?
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:44:13.44ID:HgMCtDBc
仁の件の文句は劇団に言えよまさおが望んでやったわけでもないのに
漫画原作なんてやりたくなかったろうよ誰かさんはいいね
ショーも劇も名作で全ツ出来て関係ないところでいろいろ文句言って前任sageですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況