X



トップページ宝塚、四季
1002コメント404KB

宝塚最新情報 part1789

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:10:05.51ID:xE4Mc/2/
1. 5ch初心者は半年ROMれ
2. 厨、煽り、基地は相手するな。したやつも同罪
3. 長文は いやん
4. 新スレは>>950が立てる(要スレ立て宣言&新スレ誘導)
※950以降次スレ立つまで雑談禁止
※駄目なら必ずお願いする
5.「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」byひろゆき

前スレ
宝塚最新情報 part1788
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1559631947/
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:20:16.25ID:c7dhMeOS
雪組のこの前やめちゃった子は本当綺麗だった
潤花よりあの子にチャンスをあげて欲しかった
0140名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:30:26.87ID:QNrbZGCd
>>137
凱旋門?
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:32:30.89ID:9sJqG2Zy
>>118
リピするつもりだったヲタがおけぴに放出ってことはだいきほヲタってだいきほが歌ってないとあんまり興味ないんだろうね
0144名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:35:48.22ID:9sJqG2Zy
和物の割に頑張っている
ムラではこんなもの
こういう言い訳している時点でだいもんヲタが満足するほどには売れてないんじゃん
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:40:45.31ID:00i2VH7M
ショーなんか振付がいまいちなんだよね
咲とひとこの場面なんか被るし
ミュージックマイライフの振り付けめっちゃだっせーよ
あれちぎの退団公演のみどりのとことと同じ人だと思うわ、あれも振り付けダサかったもん
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:42:07.43ID:bz9PbUMR
NHK収録の日なのに芝居冒頭で赤ちゃん号泣で台無し
どうするんだろう
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:09.74ID:TGOfbM8S
>>151
二階席では始まる前障害者の人が雄叫びあげたし
芝居のいいところで赤ちゃんは合いの手のように泣くし
なかなかゆかいな雪組公演だったでやんすよ
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:12.29ID:TmwfbQj2
>>154
膝に抱いてればいいんじゃない
月曜日1歳くらいの子供抱っこ紐でだっこして立ち見してる人いたよ
あれ子供の料金は払ってないと思う
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:53:21.93ID:FGxYfeVZ
雪11:00 みりお、華ちゃん、真風、まどかちゃん、すっしー観劇
客席のざわめきと悲鳴が半端やなかった
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:55:14.12ID:el6dussL
>>163
さすが簡保の雪組w
ゆりかごから墓場まで
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:59:04.34ID:aCqXUdXg
hananomiti
@sunkasunto
6/3(月)雪組の「壬生義士伝」「Music Revolution!」の13時公演の観劇に宝塚大劇場に来ています。開演40分前で当日B席がまだ4枚残っている。
やっぱり新撰組の日本物のお芝居で石田先生の脚本、女性ファンのリピーターが厳しいのかなあ?それでも平日の座席券はあと4枚で完売だけどね。
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:00:48.70ID:LmEG1hrQ
>>165
東宝では見ない光景かも
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:04:29.12ID:QNrbZGCd
>>167
その日行ったけど、立ち見出てたよ
当Bはたしかに最後らへんまで残ってたな
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:24.47ID:i4PUa6QS
赤ちゃん、新撰組の音楽でびっくりしたんだよ
あれでギャン泣き
>>167
今日フライング立ち見販売してた
40分前に立ち見整列だったから
結局座席も完売したみたいだけど
今回は客先降りあるし1階で見たい
0174名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:05:33.60ID:lcXKd5jl
託児所あるけど、この金額で事前予約なら連れてくわな

ttps://kageki.hankyu.co.jp/sp/theater/takarazuka/child.html

ご利用料金(お子様お一人につき)
大劇場公演ご観劇の場合
4時間/4,000円(30分超過毎に600円)(開演30分前より4時間)

一時預かりの場合(バウホール公演、新人公演を含む)
年会費 600円 ご利用1時間毎/1,100円
※ご観劇2日前(一時お預かりは前日)までにご予約が必要です。
※価格はすべて税込みです。
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:10:18.31ID:oQdtvALx
自分も預けるわ
周りに嫌味言われるのも嫌だし
ただでさえ、ファミレスに幼児連れてってちょっと子が騒いでるだけで、親の躾がなってないって文句言われる世の中なのに
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:20.35ID:Jp/0qFT0
子供が泣いて他人に迷惑かける可能性を考えたら利用するけどね
言い聞かせれば大丈夫な子もいるから子供はダメとは言わないけど劇中に泣き出すようなのはダメでしょ
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:15:44.40ID:9jLk4G6Y
舞台や映画など静かにしなければいけない場所に子供を連れてくる事自体がありえないわ
赤ちゃんは泣くのが仕事だってくらい泣くのが当たり前だし子供だって辛いだろうし預けられないなら連れてくるなよと思う
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:16:07.01ID:3zt5czdq
ファミレスとか電車はいいと思うけど基本私語厳禁の場所に連れてくるのは勘弁
やむを得ない事情でもないのに
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:17:59.51ID:i1+BstUq
>>186
同意同意
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:18:32.10ID:SKr2Fc2M
>>177
そういうことを言ってるんじゃないでしょ
都内の託児サービスだと1時間1500円〜2000円だよ
大劇場は良心的な値段なんだね知らなかった
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:20:02.60ID:9jLk4G6Y
そういえば前に自分の旦那が近所のママ友に喧嘩ふっかけたから子供預けられなくなって観劇行けなくなったとか言ってる主婦が居たな
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:21:37.51ID:TiVYfCPH
ムラは昔から1歳2歳から見てました的な人がごろごろいる
そういう場所なんだから、後から来てグダグダ言わんとき
0194名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:22:56.69ID:ddfZwtZb
>>149
ファントムと比べているのは他ならぬだいもんヲタなんだよね
散々マウントしまくったからね
リピ少ないのは芝居の力でねじ伏せられてないからだよ
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:23:07.77ID:TCyvC34q
そういえばエルベのレストランのシーンで2歳ぐらい?の子がウーみたいな声を出しちゃったのが結構響いたときに星蘭極カップルが「可愛い」って言ってたのが可愛かった
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:24:10.14ID:9jLk4G6Y
>>193
は?
0199名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:25:18.75ID:Yy9Zi9h2
トップの退団公演で自称トップの同級生が立ち見してたけど
抱っこしてた子供泣き出したけど
しばらくそのまま見てたかなー
暫く泣かして途中で出て行った
あれは困った
0202名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:34.92ID:P+ePCCsj
昔は昔
今は託児サービスがわりと充実してる世の中
パチ屋ですら託児所があるとこ増えてる
周りの迷惑云々じゃなく、舞台に立ってる役者のことを思えば預けるけどな
例えば悪いが携帯の音が鳴るのと変わらないよ
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:28.28ID:3zt5czdq
私の知り合いで胎内に入ってる記憶があると言い張る人いるし1、2歳で観劇した記憶ある人もいるんじゃない?
0205名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:34.98ID:9jLk4G6Y
>>201
そういう人がいるから宝塚は赤ちゃんを連れてきていいって事にはならないよ
観劇中は飴の包み紙開けただけでも文句言われるんだから他の人の迷惑を考えるなら連れてこないに越した事はない
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:54.71ID:NAfiDNDv
昔からこういう所なんだから〜〜って言う人は時代と共に脳味噌アップグレードしないと老害になっちゃうよ
0207名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:29:33.22ID:TiVYfCPH
>>203
ベビーカーに乗せて外出するなんて無駄、家に籠もってろとかほざく
ベビーカーアンチの人たちと同じ理論ですね
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:29:59.64ID:zxa0W+aD
>>168
東宝カリスタのとき赤ちゃんの泣き声が響いたことあったよ

>>185
全文同意
言い聞かせることのできる子どもと赤ちゃんは違うよね
連れてくる親の神経を疑うわ
0210名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:20.81ID:5KC5qmdR
【乞食速報】

今なら
「Rakutenス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/paHqocr.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:35.78ID:DFIMIE1Q
常識やマナーが昭和のままアップデート出来てない年寄りは頑固だよね
時代についていけないと、自然淘汰されて消えるよ
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:33:37.19ID:81QL23vY
子供連れてプリキュア映画行った時、生後3ヶ月未満ぐらいの末子連れた人いて
結局泣くし、隣の姉(多分3歳ぐらい)も泣いてるよってうるさいし、通路じゃないから出ていかないしで、子供が嫌がってた記憶
こういう神経図太い人が赤子連れで感激してると思われる
0217名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:35:21.50ID:h+/3PNJM
邪馬台国の時なぜかあきらの声にだけ反応して奇声をあげる赤ちゃんがいた
邪馬台国のトンチキさも相まってちょっと面白かった
0219名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:39:05.48ID:9jLk4G6Y
>>207
子連れやベビーカーがなんで叩かれるか考えた事ある?
自分達が気付かない内に人に迷惑かけてるって自覚がないから叩かれるんだよ
出かけるなとは言わないけど周りにももう少し気を使って欲しいね
0221名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:06.81ID:DFIMIE1Q
赤子にとって無駄かどうかは別にどうでもいい
作品を台無しにして、大多数の観客と稽古を頑張ってきた組子に大迷惑をかけていることは平気なの?
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:22.25ID:3T04gwP8
ベビーカーが叩かれる要因の大多数は
子供がベビーカーに乗らずに歩かせたり抱っこしてるのに、ベビーカーを畳まずに荷物カート状態にしてる人が増えたからでしょ
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:55.33ID:5QTTxsjS
>>218
>>216は神経図太い系の人なんだよ
自分が一番正しいと思ってるみたい
0226名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:42:45.99ID:pmr633Kp
>>213
確かまどかのお母さんがヅカヲタで小さい頃からお母さんの膝の上で観劇してたんだよね
記憶にハッキリと覚えてるのがリカの退団公演の薔薇の封印からだというから結構小さかったんじゃ?
0227名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:45:50.10ID:LRPTLEBw
劇場がNG出してないならいいんだろう
ダメなところは3歳以下禁止とか未就学児禁止って書いてある
嫌なら劇団に言いなよ
0228名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:17.73ID:/OPdUE16
べつにジェンヌが昔何歳から観てたとしても、その時静かに黙って座ってられたなら問題ない
幼児でもじっと黙ってられる子はいるし、小学生でも5分とじっとしてられない子もいる
0229名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:29.82ID:1rCVEEis
知恵袋でちょっとググッたら
3歳未満の観劇は可能ですがおすすめしません(要約)
のオンパレードですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況