X



トップページ宝塚、四季
1002コメント363KB
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:20.37ID:iwqR/pcV
新型コロナウィルスについての情報交換、意見交換スレです。


次スレは>>950>>980が立ててください。

※前スレ
【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1583137301/

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1583466959/

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1583685664/

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1583889570/

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1584166349/

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1584537617/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1584881689/
0813名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:21.38ID:WD6eD9si
>>811
永寿総合病院なんて上野のジジババばかりだぞ
0814名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:27:47.18ID:WD6eD9si
>>810
名古屋はトヨタがあるから自粛要請したら日本の産業が死ぬ
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:29:49.69ID:uX9bj1cq
>>809
検査した人の陽性率が高いなら検査受けてない人もほ感染してて
症状が出ず重症化もしてないって
めでたいじゃんwww
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:30:56.91ID:NC763QIg
工場はおいといて名古屋と豊田市って電車で1時間弱だよ
いっしょくたにされるけど名古屋市内からは離れてる
通勤は不要不急じゃないんだから名古屋市在住の社員は通勤はすればいいわけで
0819名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:31.12ID:9cS6OJz9
千葉の施設は職員は病院へ入院だけど、利用者は施設内で治療なのね。
感染していない職員さんも大変だわ…
0820名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:58.70ID:BJh4QwdK
母が外出自粛してくれなくて困ってる
LINEに外にいるの飽きた、約束破ったら友達なくす、ストレスで死ぬなどの文言がずらずらと並ぶ
薬にアレルギーがあって大病したら危ないってことは本人わかってるのに話聞いてくれない
母がいなくなったら私天涯孤独になってしまう
怖い
0822名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:10.33ID:BlAspf39
親は先に死ぬものよ
天涯孤独の人なんて数え切れないくらい居るわよ
今から伴侶見つけなさい
0823名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:15.09ID:WD6eD9si
>>820
5ちゃんがあるよ
0825名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:37:12.64ID:NC763QIg
謎の自信に満ちたジジババ世代を外に出さないのは至難の業だよ
ひとまずあきらめてマスクしっかりさせてアルコールジェルやスプレー持たせて何か触るたびに消毒しろっていうしかない
0826名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:37:52.89ID:TQur5pOL
>>817
同じ病棟の看護師二人が感染したってことで
同病棟の看護師全員自宅待機で新規入院もストップってことだけど
既存の患者は入院してるわけでそれを他病棟から看護師まわすってのが
想像しただけでゾッとする
同じ病院でも別病棟だと物品の置き場所も全く違うし
何より普段見てない診療科の患者をみるのは勝手が全く違うし
それが一人どころか全スタッフって想像しがたいほどの大変さだと思う
その科の経験なければ基本的な知識しかないし治療法もよく知らないレベルだし
医師とのコミュニケーションも取れてない
0828名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:47.26ID:ASidtRoe
>>796
毎回、その場の思いつきで行動されて振り回されるのはゴメンだわ。
北海道は英断に見えるけど、裏で菅が操ってるからね。
0829名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:41:34.65ID:kAtXGdTH
東京の感染者が急増したのは、20〜22日の3連休の桜見物の賑わいによるものでしょう。
潜伏期間2週間後の今週末ごろまで感染者が増えそう。
若い人は免疫力があるので無症状の人も多くて、感染してると思わないで他人に移してる可能性が大きそう。
高齢者は、入院時に軽症でも免疫力が弱い人は1週間で重症化する。
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:39.25ID:82Q2ul6g
ところで秋葉原のパチンコ屋っていつも週末はあんな感じなの?それとも新型コロナだから混んでるの?
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:59.74ID:4FR8H2x1
地方なんて病院自体少ないのに帰省でウイルス持ち込まれてもな
でもこの手のツイに必ず冷たいだの自分の子には早く帰ってこいだの東京で孤独死したらどうする

とか身勝手な親が多い
休校でさえ最初はブチ切れてた親が最近は休校延期を唱えてる
みんな自分勝手なのさ
0836名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:40.99ID:kAtXGdTH
感染しやすいのは、抗がん剤治療して免疫力が低下してる人や、50代〜高齢者の喫煙や高血圧や糖尿病など基礎疾患のある人。
健康な若い人は感染しにくいし、感染しても無症状。

国立がんセンターの看護師2名は、無症状だったが嗅覚と味覚の異常でPCR検査して陽性と判る。
阪神だったか、野球選手も無症状で嗅覚・味覚の異常で感染したことが判明。
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:14.30ID:kAtXGdTH
>>831
一番感染しやすいのは、感染後4〜5日という中国のデータがあって、欧米でも感染後4〜5日目が一番感染力があるということが判ってます

4〜5日目がピークで、少しずつ感染力が低下していくというデータです
0839名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:43.06ID:W9RIaUrG
>>820
うちも
たぶんうちのがリスク高い
世界中が死ぬなら自分だけ生きても仕方がないとかいいだした
うちには独身高齢リスク持ちの兄も居るのだけど
何を意地張ってるのか知らんけどマスクもしない
自分はちょっと諦め気味
呑み屋でグツグツになって大騒ぎしてた人達も
自粛しようとしない人達も
風邪みたいなものだからたいしたことないと言ってる人も
もうそうしないと耐えられないというか
現実逃避してるのではないかと思う
0840名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:06:42.88ID:+s2rZeLB
>>836
感染のしやすさは年齢・基礎疾患問わないらしい。発症のしやすさはそうだけど。
あと国立がん研究センターは行政や他施設ではなく独自で検査した。自分のところの職員と患者を守るためだから正解だと思うわ。
0842名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:00.69ID:+s2rZeLB
内海桂子師匠が黒柳徹子に「お嬢ちゃん」っていってたみたいだしw
0843名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:05.66
イタリアのロンバルディア州からの大脱出騒動がおきたのが3月7日。
死者数のピークが3月24日頃からだから2-3週間はラグがあった

安倍と小池の不要不急の扇動演説で帰省ラッシュになったのが
この3日間。すると大殺戮開始は4月の半ばくらいか
0844名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:12:28.43ID:z0kVg96/
>>833
店舗ツイが「何人並んだんだろ?」というツイに個別リプで答えてるけど
一昨日が370人超え、週末が270人程度だからあれでも自粛要請の結果100人ぐらいは減っているらしい
0845名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:15:42.89ID:7LmvKSLu
自分は助かったとしても
自分の罹患のせいで自分の大切な人を失うとしたら普通は悔いても悔やまれないだろう
そこまで想像力が働くか働かないかの差
どこかの国は外出してたら棒で思い切り叩かれてたよ
この国はそこまでしなくてもいいはずと思ってはいたがそうでもなさそうね
0846名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:22.06ID:yKi4O7iz
>>844
833です。教えてくださりありがとうございます。
あれでも減ってはいたのね…
0849名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:20:22.01ID:WD6eD9si
>>847
適当に理由つけて休めばいいのに
0851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:23:07.38ID:BGAfBCoV
>>777
すごくわかりやすい。皆に読んでもらいたい。
0852名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:23:53.27ID:yfbADu/Y
>>779
コロナウイルスもCOVID-19も病名じゃ無いだろうに呼称として武漢肺炎 武漢ウィルス チャイナウィルスでいいだろ
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:23:55.92ID:kAtXGdTH
アビガンという日本が開発した薬が承認に向かってますよ
海外からの問い合わせも急増してるとか
今は、一部の病院で投与して臨床観察してるけど、非常に回復力があるようです
日本で感染者が少ないのはマスクの文化がある(欧米でマスクは病人)ことと、死者が少ないのはアビガンほか良い薬があること
ただし、良い薬でも最終的には免疫力が弱いと治らない

米国は、医療費が日本の3倍で、公的医療保険は限られた人だけで、大部分の国民は民間医療保険に加入する必要があったり、安い保険料の民間医療保険は20〜30万円は免責で自費になってしまい、病院にかかれない人が多い

日本は医療に関しては世界で一番恵まれてる国
0854名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:27:59.59ID:mAce61+V
最初女性三人参加、て記事だったのでつまり参加した3対3の男女全員が感染したのか
やっぱり対面でおしゃべり飲食は完全に感染100%だと思ってた方がいいな
0857名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:36:15.62ID:z0kVg96/
>>854
最初の記事は見てないけど続報では3選手含む12人
今のところ同席者のうち半数が感染

>>632
>今月14日、3選手を含む男女12人が関西圏で会食した場面だという。
0858名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:37:25.71ID:WD6eD9si
劇団は4月以降の予定を早く発表して欲しい
0859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:39:05.13ID:mratY2WF
>>856
逆に一度帰省したヤツは収束するまで戻ってくるなといいたいわ
0860名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:42:31.33ID:mAce61+V
>>857
ありがと、合計12人中6人感染かスゴいね
今はまだこれで済んでるけど、偽陰性もあるし
この先も後から増えず、6人が重症化しないことだけを祈るばかり
0862名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:47:17.05ID:kAtXGdTH
人工呼吸が必要な重症患者は、ほとんど高齢者
新型コロナを怖がってるのは、高齢者や免疫力が低い病人
0864名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:57:11.49ID:WD6eD9si
>>861
払い戻しの可否だけでも早く発表して欲しい。
遠征のキャンセルしたい
0865名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:59:03.44ID:kAtXGdTH
>>863
基本は手洗い
海外は公的医療保険でも日本のように高度医療を受けることが困難なことも多い
海外は公的医療保険で受けられる医療や病院と、自費の医療や病院が多いこと
日本のように、ほぼ平等に医療を享受できる国はあんまり無いのでは
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:02:10.76ID:mAce61+V
重症化というのは重度の肺炎症状であって、若かろうが老人だろうが酸素が必要なのは同じ

呼吸しても肺が機能不全で酸素を自力で取り込めないんだから、水で溺れてたり
口をふさがれてる状態で息が出来ないような感じがずっと続くんだよ
若い人はそれに耐えられる体力があるだけの話

でもその苦しさを緩和する薬がないのがコロナ
0867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:06:27.84ID:kAtXGdTH
日本は、アビガンやオルベスコ(ぜんそく薬)や膵炎治療薬フサンなど有望な薬を投与している
日本の公的医療は赤字続きでいつまでもつか判らないけど、世界で一番平等な医療
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:12:38.89ID:kAtXGdTH
ECMOという人工心肺装置が、人工呼吸の患者に有効
今回の新型コロナでECMOが活躍してる

今回の新型コロナで若年層の重症は、病院をたらい回しされた熊本の20代の看護師(回復して退院)や北海道の20代女性(自分で救急車を呼んだが意識混濁状態だった)や40代の海外帰りのサラリーマン

その他は、知ってる限りでは50代以上
0870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:22:51.76ID:kAtXGdTH
ちなみに、中国はアビガンのジェネリック薬や、日本・米国・シンガポール・韓国で治験が始まるレムデシビルで新型コロナが沈静化した
(アビガンは富士フイルム子会社の富山化学が開発した薬で、エボラ出血熱でも効果あると米国が認めた薬)
0872名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:28:00.20ID:mAce61+V
>>868
データ厨も結構だけど、ECMOは最終手段だし日本に数が膨大にある訳でもないし
そもそもそれ必要な病人はコロナ患者だけじゃないからコロナで占領されたら困る
しかもどんな装置か知ってて言ってるかな?
扱える技師が必要だし知ってたらそんな気軽く考えてるのはどうかと思うよ
0876名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:37:10.34ID:dgIL8Kl9
人工心肺ってテレビで簡単に言ってるけど
管理する側を知ってるとあれが何台もいるなんて…想像もつかない
0877名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:37:53.84ID:k0UVWaFc
>>796
大阪のみではしない兵庫(宝塚)を巻き添えにする。今までもずっとそう。非常事態宣言も大阪では「大阪と兵庫で40人超えたら」と発言してる。
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:38:54.01ID:kAtXGdTH
ECMOは扱える医師が少ないことがネック
2009年のH1N1インフルエンザ流行でECMOを取り入れたが使えない病院が続出した経験があり、今回の新型コロナはECMOnetを立ち上げ、扱える医師がいる病院に患者を転院して効果を発揮してます
0879名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:40:23.89ID:xZU/ksHg
海外から帰ってきてホテルで自主隔離してるけど2週間後ですら実家に帰れなさそう
あんたらが自粛しないでお出かけして感染するリスクの方が余程高いってのに
そもそも私のいた所は検疫対象になってすらいない
0880名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:42:30.53ID:dgIL8Kl9
扱える医師がっていうけど問題はそこじゃない
流量の設定は医師だけど、基本的に管理はナースと技士だから…
こまめに血ガス取ったりアラーム対応、膜が詰まったり
ましてや人のいない夜間にトラブルあったらと考えただけで恐ろしい
0882名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:11.90ID:kAtXGdTH
明日の株式市場は、たぶんアビガンの富士フイルム株が急騰すると思う
0883名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:51:05.46ID:Oz785kqW
風邪の治りかけで後鼻漏になり鼻と喉の中間に粘度の高い鼻水が張り付いて息苦しいだけで本当に辛いから、肺炎の呼吸困難って想像しただけで恐ろしい
0884名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:56:09.51ID:kAtXGdTH
新型コロナの重症化は、ほぼ1週間
軽症で入院して大体はそのまま陰性になって退院
軽症で入院して重症になるのは、1週間
0885名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:57:17.68ID:5ZglRUT0
さすがに新型コロナじゃないけどウィルス性肺炎になって入院した事があるんだけど
抗ウィルス薬は型が合えばほんとにすっと楽になるんだよね
それだけに構造が似てるとはいえインフルの薬がそこまでクリティカルに効くというのはどうも微妙な気がする
無いよりはマシだろうけど

あと理研がスパコンでウィルスの構造の一部を解析して再現してデータ公開してたけど、量子コンピューターは
使いこなせる奴いないってほんとなんだな
誰か気合入れて量子コンピューター用の解析ソフト作らないもんかね
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:04:40.05ID:mAce61+V
>>880
まぁそういう事なんだよね、結局
感染者が増え続けたら
この延々机上の空論的な感じの気軽さを連投してる人には通じてないみたいだけど
0889名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:15:46.38ID:quUEAX70
>>883
肺炎は本当に苦しいんだって。
酸素マスクすれば楽に呼吸できるなんて事はないし。
回復が見込めないと挿管はしてもらえず、殆ど意識ない中でも息が出来なくて苦しくて暴れたりするんだよ。
0892名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:21:39.93ID:5ZglRUT0
>>889
肺炎にもよる
自分は酸素マスクもいらなかったし、咳とのどの痛みが辛かったけど呼吸困難は無かった
3週間も入院してたけどね

むしろこれは死ぬかもと思ったのは2009年のインフル
こっちは肺炎とかは無かった
0894名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:27:59.62ID:f4J+9T0+
ほんとに安楽死認めてほしい
そしてここで無駄に煽って無駄に恐怖を植え付ける婆達を楽にさせてやってくれ
0896名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:28:36.89ID:DHn9O6Oz
皆さんは実際にコロナになった人を知ってますか?orコロナになりましたか?コロナになった人を目の当たりにしましたか?
0897名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:30:00.66ID:DYNBL5Mq
コロナ差別も怖いよな
実家に帰ることすら駄目とか
バズってるヘタ漫画見たけどなんでバズってるのかよー分からんかったわ
0898名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:14.44ID:Rwnh7uSV
>>896
イタリアだって人口6000万人のうち感染者10万で死亡1万だから5000万以上の人には隣人に感染者いないかもしれない
だからって大したことない騒ぎすぎと言っていいことなのかな
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:56:00.14ID:UBLHrpUD
>>885
量子コンピューターはそこまで実用化できてない。
そして実用化された途端、ネットの暗号化の仕組みのほとんどが突破されるという諸刃の剣。
0901名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:58:31.25ID:O3U+izJu
>>896
義理父と義理母が同じようなことを言ってた
「太平洋戦争で310万人死んだけど、近い親戚で戦争で死んだ人は一人もいない
コロナだってたいしたことないに決まってる」
って
ハア、ソウデスカって返事しておいたわ
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:03:52.59ID:bAxm21OA
>>894
894が安楽死すればいい
そもそもイライラすることわかってるのにコロナスレ覗くのやめたら
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:07:12.48ID:px9SRq6Z
>>896
軽く接した事がある人で感染が判明した人は2人
自分及び同僚友人レベルでは
罹った事のある人は多数いると思うけど検査に漕ぎ着けた人はひとりもいないので何とも
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:05.09ID:WD6eD9si
>>877
大阪と兵庫は同じ経済圏だから仕方ない
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:28:15.49ID:GCk0jOjw
>>879
数字が正しいかどうかわかんないからね。自分も入国組でその時はまぁ大丈夫だと思ってたけど、後から考えたら…だったから。

空港経由してる時点で一般の人より感染リスクは高いよ。
0909名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:31:24.67ID:+x4Yfplo
さっきテレビ番組でSARSをドラマ化したのを
やっていたんだけど、

SARSにかかった人がのったエレベーターに同乗した全員が
かかって、のちに重症化したんだって
こわいね
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:32:50.50ID:z9jk2joz
>>909
なんでそんなにかかるんや
行先ボタン全員が触れたから?
飛沫が飛んだから?
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:37:29.54ID:+x4Yfplo
>>910
そのSARSの広がり方の再現ドラマでは、
り患している事に気づかなかった患者がエレベーター内で
ゴホゴホと席をしていて、10人位同乗していたんだけど
全員うつって入院したそうでした

たぶん飛沫感染
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況