X



トップページ宝塚、四季
1002コメント344KB

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:14.38ID:yfblCwaF
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

前スレ

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1590807398/
0371名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:34.80ID:Yf4bd5y1
>>364
でっかいポスターにデカデカと固まっておしゃべりや大声禁止!ってあちこち貼ったり
係員がボード持って歩き回ったり、うるさいくらいアナウンスしないと無理な事くらい劇場行ってる人には判る
しっかり貼り紙やアナウンスして欲しいね
0373名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:01:53.87ID:fakXXIq8
>>370
だから書かれてるけど、やばいのはロビーで固まって大声でしゃべってる人達
トイレの列もね
あと開けるならフルールとか劇場内の店はギャーギャー騒いでるのに
劇場行ってたらあちこちで見掛けられる事じゃん
普段から帰りに店に寄る人なんてもう10年くらいほぼいないよ
不景気でみんな駅に直行してるじゃん
大した店もないし、遅くまでも開いてないし
ずっとムラに行ってない人?
0375名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:09.54ID:K+W7Ol5K
>>372

コロナ前だって、上演前に蛍があれだけ携帯きれ、前のめりになるなって
言ったって平気で携帯チカチカさせたり前のまってるおばさん多いんだから
しつこく言うくらいでちょうどいい
0376名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:39.74ID:fakXXIq8
>>375
そうそう、そうなんだよ
おしゃべりしてる人達に限っておしゃべりに夢中で聞いてないから
そういう人はあの客席のもギリギリに客席に帰って来たりで見てなかったりするし
0377名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:15.15ID:fakXXIq8
>>370
あと行き帰りもキャーキャーずっと話しながら歩いてる人達多いからね、あの狭い花のみちで
間隔取らずに真後ろでマスク隙間だらけでワーワーしゃべられたら終わり
0378名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:29:39.36ID:qRLR1tch
これはダメ!あれもダメ!って書くのは勝手だが
どのみちぺちゃくちゃお喋りは絶対してるし
自分が気をつけててもかかる時は罹る
感染したら必ずしぬわけじゃないし行きたい人は行って楽しめばいい
ゲリラ豪雨、地震、この先何があるか分からない
0381名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 02:22:04.71ID:PChrobGL
>>380
いやいや、お前みたいな自己中来ないで
お前みたいな奴に限ってコロナ罹ってるし
絶対にアナウンスとか聞かないタイプだから
0382名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:19:26.66ID:uYOUg8Bu
>>271
空気感染するよ。
換気をしていないと感染者の飛沫がミストになって部屋に残るんだよ
常に窓開け換気をしている部屋では2次感染が起きにくいことは各所で実証済み

宝塚のトイレや、会議室もできるだけ窓開けをし、入口に外を向けて扇風機、部屋の奥にサーキュレーターをおくだけで
空気がすぐに入れ替わり、2次感染を減らすことができる

窓開け換気を常にしていた、感染者が多数いた病院では2次感染がおこらず
窓開け換気をしてなかった病院では感染者が少数でも医療従事者に2次感染が起きているという事がわかっている

宝塚も換気が悪かつ、個室に空気がこもるトイレで、サーキュレーターと扇風機で換気をしてほしい
0383名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:39:08.75ID:CftHsTwo
>>382
しったかのコロナ脳は黙ってて
0385名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:03:26.60ID:1TzGEjVe
トイレの換気は心配だね
タカホ宿泊者は幕間も自室で済ませた方が無難か

おしゃべりは今回1人申込だから会が厳しく会話禁止と呼びかければかなり違うと思う
あとはうるさい程のおしゃべり厳禁アナウンスも賛成

観劇の雰囲気が味わえないとか言ってる場合ではないよ
0386名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:20:35.20ID:6L+mayK9
ただでさえ口うるさいのばっかなんだから
劇場内は皆かしこまってお葬式状態だと想像するけどなあ
たぶん何も知らない親父の笑い声だけが響いて顰蹙買う雰囲気だと想像
トイレだって換気が不十分だったらもっと普段臭いはずよ
心配に及ばずだと思うわ
折角だもの異例の観劇をルール守って楽しんでね
0387名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:32:54.49ID:OU4LTOSb
>>385
会がいくら口酸っぱく注意喚起しても、うちの会の古参おばさま達は絶対守れないと思ってる
0388名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:45:40.38ID:xmhLgAVe
東京は来年まで公演自粛しませんか?
0391名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:08.67ID:V7HuIViI
思ってた以上に東京が無能
がんばって予防してる人と好き勝手生きてる人の差が激しすぎる

こんなに増えてから再開したらバッシングされるんじゃないの?
0393名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:41:57.85ID:pny9ZUbX
劇場近辺で煩いのは自分の尻尾も見えない此奴らでしょう。
0394名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:49:35.92ID:pny9ZUbX
>>379
お前みたいな奴うざいな!感染しない様に気を付けるしかないんだよ。
0396名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:38.22ID:fyUb0CA/
チケット1人一枚だし隣も座ってないし、話す対象いないから静かになりそう
せいぜいFC会員が立ち話するくらいで
0397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:39.64ID:BFSrcJCA
おずれにしても公演は長いんだし、どこかの時点で感染者は出るだろう。
その時どうするか。
或いは感染者が全国で見過ごされないほどの数になり、政府から自粛要請
が出た時どうなるか。
そこらが怖いなぁ。

大阪の吉村は専門家の意見に「あんたらに経済のことは解らないだろ」と
言うし、だったら吉村お前にコロナウイルスや経済が解ってるのか?と
訊きたい。
0398名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:23:38.04ID:IYmELwnt
>>397
観客から1名程度感染者が出たところで
せいぜい1日休演して全館消毒して終わりだよ
それ以上何かする必要ある?
0399名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:40.11ID:O7RBnaUl
半径何mかに着席してた人調べて連絡行くでしょ
そのために販売元絞ってる
今増えてるのはそういう全部芋づる式が多い
0400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:47:18.22ID:RBodijh8
>>398
感染するのは劇場内とは限らないから
喋るな来るなと言うなら自分が行くなよ
0403名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:26:11.44ID:e2Pdbk+9
寄り道しないで観劇終わったら直帰しろって何も分かってないんだな
それが目的じゃないんだわ
どこも人だらけでウンザリしてるんだよこっちは
リフレッシュしたいんだよ
0404名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:02:37.80ID:bZFT2E4t
観劇時はみんなマスクしてるし横並びで
席も空いてるからまず感染の心配はない
飲食を伴わなければ感染のリスクは
低くなる、マスクを外して大声で話さなければ
大丈夫だと思う、空気感染はほぼしない
飛沫と接触、心配なら小さなアルコールボトルを持って行ったら良い、目や鼻顔はなるべく
触らない様に、気をつけて観劇楽しんで
0405名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:03:56.88ID:tpoFC7uU
観劇=リフレッシュではないの?
そのリフレッシュは観劇とは別に行えばよいんでないの
観劇して仲間とご飯食べながらわいわい感想語りたいけどね仕方ないよね今は
0408名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:48.34ID:R8iQ5Rqc
ここに来て東京の3桁はちょっとな
でも殆どホストとか夜の街関係でしょ
大体クラスター潰せてるから大丈夫だと
思うけど、東京が無事に幕が開く事を願う
ばかり
0409名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:38.42ID:uroPA9u0
幕間にタカホチェックインして自室のトイレ使う時間あるかなぁ
0410名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:50.57ID:on/jP1U2
>>402
会席は繋がっているんでしょう?今は喋らないで目で会釈が当たり前。
知った人が回りに座っていれば、それはそれで心強い。
0411名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:01:16.28ID:zLaXpinX
>>407
喋らざるを得ないってw
目で会釈してしーっとかしたらいいでしょ
何でもかんでもやってもらわなきゃだめなのか
喋べるのは会が連席用意したから?
ばかなの?
0413名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:46.38ID:IYmELwnt
>>411
このご時世でわざわざ連席希望で申し込む人は友人に会ったら喋りまくるに決まっとる
一人行動できる自制心のある人は連席なんて申し込まない
0414名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:10:09.94ID:6L+mayK9
今のところ感染者になるより
交通事故で負傷者になる方が10倍近く確率が高いから
皆さん行き帰りお気をつけて
0416名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:29:56.77ID:uroPA9u0
>>414
ありがとう
1人で4時間運転して行くからそれも不安だけど頑張る
0419名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:41:00.98ID:on/jP1U2
>>413
自分がそうだから簡単に人もそうだと決め付けてる
観劇の予定もない単なる5chのギャラリーでしょう
何時もの基地うざいわ
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:51:22.26ID:s2N22nFW
>>385
>会が厳しく会話禁止と呼びかければかなり違うと思う

会って普段は上演中のおしゃべりOKと謳ってるの?
以前、前のFC会員顔寄せ合って見えないので控えてくれるようお願いしたらキレられた
もし「おしゃべりOK」でないのにこの有り様だとしたら
こいつらはいくら言われても直るとは思えない
0423名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:58:22.43ID:on/jP1U2
>>421
解らんでも結構、かまってちゃんに説明する気にもならん。
0424名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:55.53ID:IYmELwnt
>>423
あなたにかまって欲しくなんかないけど
連席希望OKにする会も申し込む会員も非常識で馬鹿だなぁと思うだけ
0427名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:32:02.22ID:KxXh7C5h
リモートお茶会やったら貢献会員のBBAが参加できないよ
zoomわからないとか老人用スマホしか持ってないとか色々ある
0429名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:26:49.35ID:FMgRwqrC
会の連席はひと席空けて隣なんじゃないの?
0431名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:39.39ID:XqGTWamL
何か皆、自分の基準、考えを押し付けまくってて、いつにもましてすごいな、ここ

見にいける人はいいね、羨ましいよ
節度ある行動で楽しんで
生徒さんも何ヵ月かぶりの舞台だもの
私はいつになったら行けるかわかんないや
0432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:03:33.87ID:uroPA9u0
>>422
片道4時間です
公共機関はなるべく使いたく無いし、東京の方が近いけど行ける状況では無いからムラに行くの楽しみ
0433名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:05:38.53ID:on/jP1U2
自演しまくりやん
0437名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:21:07.22ID:+lHDjLQX
映画館で1席空けにしてても始まったら勝手に移動して喋ってるカップルとかいるらしい
同じような客が出そう
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:56:44.74ID:0xdrn4g5
小池さん再選か。東京からの不要不急の移動自粛のお願い継続かな?観劇するかしないかは客の判断だけど、もし都知事がそう言うから行かないの理由なら都からの要請によるものだから劇団から返金ありになる?
0442名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:06:06.19ID:qRSlAekI
来月からgotoキャンペーン始まるんだから地方民はいい加減慣れなよ
まぁ兵庫の特に宝塚なんて辺鄙とこはなかなか観光客は来ないだろうが
0443名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:10:32.91ID:xCkYSphT
他板からコピペします
昨日(7/4)の東京自治体別陽性者数
中央2 港7 新宿44 文京1 品川1
目黒2 大田1 世田谷6 渋谷5 中野14
杉並5 豊島4 北3 板橋4 練馬2
台東3 墨田1 江東1 荒川2 足立2
葛飾1 江戸川1
立川1 三鷹3 小金井1 小平1 東久留米1 西東京2 多摩1
東京都外9
計131
0444名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:10:36.68ID:qRSlAekI
そんなんじゃいつまでたってもコロナと共存できないぞ
コロナきてからもうすぐ半年だぞ
いい加減過剰反応やめな
0450名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:12:58.29ID:wEPhRR8s
都民も好き好んでコロナと向き合って居る訳ではないし
これからも続く自粛生活を迎えるに当たり心のバランスを取りながら
真剣に過ごしている。
東京は日本の首都のだけではなく諸外国の首都と並ぶ規模でも在り
その分夜の街の闇なり客待ちする娼婦も他県と比べ様もなく
若者には誘惑も多く魅惑的なのかも知れない
只、一般都民は心のバランスを取りながらワクチンが出来る迄は
小池都知事続投の下、これからも真剣に自粛生活を続けていかなければ
ならない。
星組東京公演も開演され落ち着いてくれるのを祈るばかりだわ。
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:23:29.54ID:KheJUL3j
>>430
ヤバいそっちの方が怖い、危険度MAX
隣同士で本人達だけでボソボソ話すならいいが
相手に聞こえるように大声出すし、離れてるからその飛散した唾が四方八方へ飛ぶ
両脇、前後でやられたら飛沫浴びまくりじゃん

カラオケ店の前方客とまったく同じ状況
身体中に飛沫を浴びまくり顔にも腕にも髪にも
感染まったなし 怖すぎる
0453名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:34:26.68ID:wEPhRR8s
西の方が賑やかかと想うけど、東宝はいつもそこまでな感じではないけど?
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:50:30.67ID:rUOJWIbq
星組が東京きたら会食しない訳無いんだから
なんでファンがせっかく遠征したのに直帰しなきゃなんないんだ
0455名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:53.54ID:grMTbvZ6
>>452
劇団に明日にでもメールしとけば?花が始まる前に
ポスター作ったりとか人員増やしたりとかマニュアル作りとかの準備に日にち要るから明日にでもメールしとくのがいいよ
0456名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:52.41ID:n9B+g4rL
宝塚市は動物園や遊園地も無くなりよそ者はヅカファンだけだけで
遠征組が気になるのかな?
店に入っても違和感を感じる。東宝はよそ者だらけで人も多いし
いちいち気にしないからね。
劇場は何処でも人が入れば開演前のざわめきとオケの音合わせで
わくわくするし
東宝で席を跨いで大声出してるのは余り経験していない。
0457名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:29:44.00ID:h25SvIMh
>>454
ほっとけよ

危険、危険って煽ってるキチガイは
正しく恐れることが出来ない、観劇しない、友達いないからいじけてるんだよw

>>452>>455
毎日ご苦労だよねー
自演してまでさw
0458名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:41:24.33ID:grMTbvZ6
>>457
劇場にも行かないみり基地害には関係ないスレだが
0461名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:52:12.15ID:n9B+g4rL
いじけている様子は伝わるものだわね。
0462名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:53:18.71ID:h25SvIMh
東は東で、西は西で
観れとかバカ??

遠征したら食事して帰ってくるのは当たり前
感染!感染!って頭おかしいんじゃねーの
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:00:35.75ID:e35tXuTU
観劇だけのために遠征したことないや
友達に会って食事して観光そこにプラス観劇
そういう人が普通だと思うよ
遠征して観劇だけして帰るのは生徒のファンクラブ入ってるような一部の人だけでしょ
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:10:14.31ID:n9B+g4rL
宝塚のイメージと村人のイメージに大きな距離感を感じる。
梅田?OSKや、有楽町の日劇のSKDの方が町中なのか。
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:11:09.82ID:geTIUX+A
FC入ってないけど観劇の為だけに遠征するよ
関西に友人いないし日帰りや一泊だと観光に出るほどの時間もない
近くで食事くらいはするけどね
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:23:03.83ID:n9B+g4rL
とある宿泊施設もホテルマンの教育されてないし
新タカホのホテルマンはどうでしょうね。
0467名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:23:47.22ID:G9+ZxGrA
そういう人は東宝観るのも一時間以上かかる場所に住んでる?
宝塚観劇するのに東宝もムラもある程度移動しなきゃ観れないなら、観劇のためだけに遠征するのかな
0468名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:25:18.35ID:GctJwxRS
>>463
高知の看護師のようなアクティブな行動
あの人すごい責められてたけどヲタなら普通にやってることなんだよね
だからこそエンタメ自粛させられた事情もすごく納得できる
0469名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:32:16.93ID:n9B+g4rL
>>467東宝まで迄車で15分かな?
0470名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:36:21.81ID:rTQ/iMr9
今のままだと東宝公演で星のショーはかなり演出変えなきゃダメかもね
やっぱり生徒はPCR検査受けるべきでは
ホストはタコ部屋で感染広がってるらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています