X



トップページ宝塚、四季
1002コメント279KB

ヅカオタが住みたい街

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:46:22.61ID:kI7kxnmH
ヅカオタが捗る街、ヅカオタが心落ち着ける街を求めて
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:48:14.76ID:RjHND1f8
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:48:52.72ID:RjHND1f8
>>1
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:52:33.45ID:5aDrEhEk
阪急沿線だと逆瀬川と南口
ジェンヌたくさん住んでるよ
コンビニとかドラッグストアとかでよく見かける
0010名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:02:37.79ID:Pec4ira1
大井町
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:40.94ID:W90TZRTi
逆瀬川と南口を結ぶ道をよくジェンヌがチャリで疾走してるのを見る
ジロジロ見たりはしないから何組の誰かなんて全然わからんが
住むなら川西能勢口
東京なら中目黒か恵比寿が良いなあ
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:08.19ID:IehS5LzT
大井町は東京行った時に泊まるのにはちょうどいい場所ではあった
ホテルに戻ったあとの食事とか買い物とかしやすかったから
もう何年も前の話だけど
交通の便でいうと1駅違いだけど品川の方が乗り換え少ないからいいな
まあ住む話なら大井町の方が住みやすそうにみえた
0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:16:04.50ID:PaUygyKL
ヅカヲタだからって近くに生徒やOGが住んでるのは関係ないし住んでる地域になるべく住みたくないけど
劇場に行きやすい街に出やすい生活環境が整ってるなどで考える
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:48.45ID:8e8AZJbH
旧タカホから若水の辺りの山手側のマンションは番手の人達沢山住んでるよ
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 01:40:51.39ID:SSUntfiB
門戸は関学とか神戸女学院の学生さんが多いイメージ
0029名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:58.38ID:P2TKbJZM
大井町元住民
小さい頃は阪急百貨店あったけど今は食料品しかないしホテルは泊まらんしと思ってたけど
遠征側だとアトレや阪急で食料調達できるし、ホテルは阪急系か(スカステ見れないけど)
そういうものかと改めて気づいたわ、ありがとう
0030名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:21.71ID:qb+2OIYN
>>28
西宮北口、伊丹
徒歩で通勤可能な範囲に住まないといけないけど、西北に住んでたあいあいが徒歩2時間だから!って言ってた
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:01:47.47ID:ICbMJ6Sa
スターになるとファンの目避けるためムラ近辺のマンションからは少し離れたところに引っ越してしまうって昔岸さんが新聞に書いてた
同じマンションの下級生が引っ越すことになりましたって挨拶に来ると
0032名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:11:18.56ID:Ff+DBOYN
下級生の頃ハイツに住んでた某トップが立ち位置上がるごとにランクの高いマンションに引っ越していって
最後は山手の戸建て。
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:34:30.49ID:RGcJ5HsB
すみれガ丘のマンションに住んでた生徒さんはお正月とかに渋滞するので麓のマンションに引っ越したわ
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:53:14.90ID:GNLCTtGe
戸建てだと一人じゃなくて家族とかね
マンションでもトップとか3LDKだったりするけど戸建てよりマンションの方が安全そうなのにね
0037名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:50:31.91ID:29B1cCRy
贔屓が退団し今はライトファンで東宝組。
贔屓退団後に引越し、現在玄関から劇場まで15分ぐらい。
地上を歩くのも数十秒で今の季節楽だけど、何せあまり劇場に行かないので恩恵ないなぁ。
なんならコートも不要なぐらい。
0040名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:02:46.05ID:apHaneX2
>>39
東宝からドアtoドアで15分以内でまともにマンションがある駅ってほぼ特定できるわ
千代田線赤坂or根津(両方ギリ15分)
三田線芝公園御成門三田神保町?
日比谷線六本木神谷町東銀座築地八丁堀
銀座線有楽町線は15分以内かなり難しい
JRも有楽町線と同じ
三田線の目黒方向と日比谷線が怪しい
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:15:12.27ID:Nv6F0ERd
三田は美味しい蕎麦屋があるし空気も良い良い場所だけど宝塚から山越えしないといけないので遠い
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:23:57.10ID:/cF5kHZr
>>42
え?
東京は三田はさんだじゃなくてみただよ
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:41:45.32ID:2VnexDxD
有楽町線も新富町と月島ならあるんじゃない
駅前にマンションあるし
コートいらないってんだから地下鉄なんだろうけど有楽町線はちょっと離れてるから結局千代田線日比谷線都営三田線になるよね
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:40:25.56ID:DWYh5fuG
北千住かな
地下鉄2本が乗り換え無しで日比谷に行けるし
JRで東京や品川にも乗り換えしなくて行けるから遠征の時も便利
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:52:21.54ID:ZXaAFxcd
伊丹市は金持ち自治体だよね
市営バスも走ってるし荒牧バラ園という無料で入れる素晴らしいバラ園を所有してるし余裕を感じる
騒音は別に感じないけど所によるのかな
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:54:49.59ID:2ME1qlV5
>>48
伊丹じゃないけど飛んでる飛行機の窓が見えるくらい空港近いとこに住んでた
うるさいのはうるさいけど慣れるよ
夜間は飛ばないし、防音ちゃんとしてる家なら窓開けてる時にテレビの音が聞こえにくいのが気になる程度
昼間ずっと家にいるなら人によってはストレス感じるかも
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:25:33.59ID:GWjMS1dG
◯◎市の税金は安い◎◎市の税金は高いを税率表で計算して語ってる人はいない
なんとなくのイメージで言ってるだけ
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 19:04:09.80ID:Lvk0M6Ox
定年後は海の見えるリゾートマンションに住んで年に2〜3回タカホかレム日比谷に
遠征で泊まりたい
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:47.43ID:Lvk0M6Ox
>>62
新幹線通っていて湖も海も一望できるのかな、良いね
夜のお菓子が土地のイメージを軽くしてるんだよな
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:46:12.82ID:VEEe38gK
それはどっちが上って意味で?
ちな東京住みの自分的に二子玉川は都心まで行けない西の民が行く精一杯の場所ってイメージ
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:05:26.64ID:5Qpjx90z
梅田通りたくないなら西北、川西、伊丹でしょう
三田神戸?は少し遠いか
というかヅカ見たいならムラ近辺が1番だよ
電車乗るの嫌だ
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:08:21.26ID:X1q/rUxG
新宿→梅田、大阪駅
池袋→京橋
渋谷→難波
東京→本町
上野→天王寺
品川→新大阪
秋葉原→日本橋
新大久保→鶴橋
北千住→天下茶屋
川崎→尼崎
横浜→三宮
千葉→和歌山
大宮→京都
田園調布→西宮北口
二子玉川→宝塚
豊洲→夢州
銀座→心斎橋
新橋→野田阪神
多摩ニュータウン→千里中央
水戸→奈良
取手→生駒
鹿島神宮→橿原神宮前
筑波→吉野か高野山
千倉→白浜
浦和→京都河原町
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:59.65ID:zZj1QbYO
大阪=東京÷4
神戸=横浜÷3
尼崎=川崎÷3
豊中+箕面+池田=(武蔵野+立川+八王子)÷2
伊丹=調布
宝塚=町田÷3
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:28:35.16ID:/Eggat6Z
宝塚市は住むには不便そうだなっていつも思う
梅田経由せず新大阪駅に行けて住みやすい所ってどこかな?新路線工事はしてるんだっけ?
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:07:17.44ID:BV2dYTdj
宝塚→八王子でしょ。地政学的に山があって雪が降る
時々市長選挙があれる。
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:29.97ID:Op5jVSaS
何故梅田を経由しないことにこだわるのだろう
JRなら梅田じゃなくて大阪駅だから梅田は経由しないけどそういう意味ではなく?
あとは地下鉄の御堂筋線へ乗り換え可能なところってことかな
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:39.10ID:Rh1elIvJ
梅田で乗り換えなしで新大阪なら御堂筋線沿線?
JR大阪通ってもいいならJR宝塚線の高槻行乗ってれば新大阪には行けるけどさ
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 00:37:41.63ID:WtsdgwBj
本八幡
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:42:16.18ID:xla9MVog
帝国ホテルタワー棟でしょ
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:32:39.26ID:xrsJfvml
>>78
宝塚のほうが空気の流れが少なく澱んでる
八王子はもっとカラッとしてるのよ
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:51:52.33ID:bJsKGZ2m
池田とかとかいう何もないのに小林一三のおかげで特急も止まる駅に住めばいいよ
ムラも梅田も適度に近くてヅカ関連の本もたくさんある池田文庫もあるし
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:26:05.76ID:174SbHIR
>>25
実家
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:36:40.65ID:2p3sTTnF
>>94
宝塚もお年寄り多いよね
びっくりする
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 01:02:35.18ID:1mbaeY2n
前に宝塚市内の3LDKの賃貸物件いろいろ見て回ったけど、築20年ちょっと経ってる古いのはお風呂が足し湯のみで追い焚きできなかったりキッチンが激狭だったりでどこも難ありだったわ
追い焚きできないのは無理
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 01:30:09.79ID:dZy5LYL9
宝塚は立地よりもネームバリューとオタ向けに価格釣り上げてるよね
住みやすい場所は限られてる
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:30.97ID:EuIs3utu
ずんそらがお風呂寒いと言っていた数年前は追い焚きできないマンションなんだなと思った
単身用マンションはどこの地でも追い焚き無し多い
東京でもよくある
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 00:27:05.69ID:C36ZbQFJ
セルカはオーナー賃貸向け物件ね
賃料が14.5万なら築20年4000万でも元取れるから仕方ないわ
だがジェンヌが借りると酷い状態になりそうだしトラブルも起きそうである
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:43:05.08ID:TwKThkat
最近ムラかその周辺に住みたくて仕方ない
本当はムラがいいけどすぐには無理だし
都内か関東近郊でムラみたいにのどかで距離感も同じくらいの所ないかな
0118名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:17.98ID:t75bjwOU
大阪は薄汚れた街が多いのはなんで?
着てるものも靴やバッグも東京に比べると
安っぽい
家で寛ぐような格好で電車に乗ってる人も目に付く
0125名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:18:59.09ID:tIXg499R
関西って手入れしてない年季の入った屋根や壁のおうちがいやに多い印象がある
メンテしたり建て替えるお金がないのかな
普通10年くらいで壁吹き替えるよね
0126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:20:43.90ID:q49COSQS
そうかな
震災があったから、ずっと家の立たない土地とか何年かして建った新しい家とかが多いという印象を受けた
電車の中から外を見ていて
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:32:50.05ID:4uvaLrJl
兵庫大阪は特に居住地域マウントがあるよねぇ
日常会話に出てくるのが凄い違和感ある
そういう意味では宝塚から付かず離れずの距離に住んでる方が楽だな
0130名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:41:57.97ID:hrnsJ+WQ
同じ西宮でも路線で格が違うとか
大阪も北摂は特別とか
阪急ブランド半端ないよね

まぁ実際格差あるんだけど
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:02.57ID:NUegQmpF
阪急の今津沿線でも東より西の方がいいとかね
まあそんな気にしてる人いないからヅカオタなら今津沿線おすすめ
0132名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:22:19.61ID:BcWOe5uK
宝塚の劇場周辺自体が訳ありBエリアなんで
だから全国から集客出来る場所なのにまともな店もオシャレな店も美味しい店もなく空きテナント多数
小汚く不味い飲食店しかなく何十年も寂れたままの花の道
不思議だよね
0133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:52:02.74ID:vx+kwBxB
>>132
震災前の花の道はめちゃくちゃレトロだったけど雰囲気は好きだったなぁ
ファミリーランドもあったしもっと活気があったような記憶
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:10.68ID:bV3tjXAg
大学の最寄りが阪急石橋だったから住んでないけど通ってて
適度に色々揃ってて住みやすそうだと思った
駅前にコンビニ4軒とスーパー3軒あって商店街もあるし学生街だから物価が安かった
けど毎日宝塚線乗ってたのに当時は宝塚に一切の興味を持たなかった
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:37:22.10ID:aOCpjMeq
>>137
そうなの?
ファミリー多そうで平和に見えるのに
0142名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:24.71ID:WLPJHXVT
住みやすいかはかなり人によると思うw
でもヅカオタでガンガン観劇行きたいならムラが1番だよ
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:17.88ID:aBczAcav
西宮北口に住みたいわ
梅田にも宝塚にもすぐだし駅も大きいし
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:57:01.89ID:aOCpjMeq
>>142
だよね
ムラに住みたいわ
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:46.63ID:0jx44GaX
千葉の田舎を甘くみないでくれ
千葉の田舎の方が桁違いに田舎だぞ
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:32.85ID:CvSDWtI+
>>133
ヅカファンの遠征も多くなったと思うけど閑散として潤いがなくなった
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 06:39:16.46ID:6ihS/xEE
>>148
あの雰囲気いいよね
今までは便利じゃなきゃ嫌だ東京じゃなきゃ嫌だと思ってたけど遠征してから大阪や宝塚に住むのもいいなぁと思ったもん
適度に田舎で大阪にも30分くらいで行けて本当に便利
関東にも宝塚みたいに便利でのんびりした街ないかな
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 06:47:02.38ID:vLWiYb8B
今津線の途中に競輪だか競艇だかあってそこで新聞持ったおじさんが大量に降りていくよね
あのお嬢様学校とかもあるのにちぐはぐ
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:03:49.95ID:6ihS/xEE
>>153
え?
そうなの?
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:14:21.98ID:hnGD5lwc
タカラヅカが便利な街?
すんだことないからそんなこといえるんでしょ
まともなスーパーがない
ちいさい
まねきねこと宝塚阪急あとみなみぐちにイカリスーパー
それいがいにコンビニもぶっつぶれる
コインランドリーもないなんもない
おまけに阪神との接続がわるくて今津線はいつまでたっても各駅停車
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:15:57.75ID:hnGD5lwc
西北か尼崎(JR)がベストかと
今津線なら小林が物価が安くてみせがある
それか逆瀬川なら自転車でたからづかにいける
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:18:24.35ID:hnGD5lwc
北側にある宝塚線はほんとに田舎
阪急で梅田にいくなら宝塚からいっぽんでうめだにいくより
西北にでて特急で梅田の方がのりかえしてもはやくいける
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:20:35.19ID:hnGD5lwc
ままの友だちでわりとゆうふくなひとが
たからづかみなみぐちにすんでるけど
おりょりすきだけど材料をそろえるのもこまっていて
ままと会う時は三宮とか指定してきてそこで別れ際に買い物して帰るらしい
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:23:07.40ID:hnGD5lwc
ちっち、宝塚に住んでいたころ
小林までセブンイレブンの工場の夜勤にいていたよ
2割引きでせぶんお商品がかえるからよくシュークリームたべたよ
小林駅から徒歩で20分ぐらいしたけど
朝方、駅に行く途中にパンネルっていうぱんやさんがあって
やすいくりーむぱんとかカレーパンをかじりながらかえった思い出
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:06:38.17ID:lxZaSPLA
阪神競馬場があるのは仁川
小林聖心女子学院があるのは小林
小林駅東側の一部はヤバい地域
西北からJR西宮にかけては全国でも有名なヤバい地域
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:28.87ID:yaHOWkeW
昨日ニュースでやってたけど西北は有数の進学塾のメッカなのにガールズバーも多数あり暗くなるとチラシ配りのミニスカ店員が路上に出て塾帰りの子にまでチラシ配ったりして風紀が悪くなると問題になってるらしい
宝塚南口には阪急オアシスもあるじゃん
宝塚阪急富澤商店パントリーをハシゴすれば良い食材手に入れられる
宝塚市北部の西谷は美味しい野菜や乳製品の産地
小林東側のヤバいところも昔ほどではなくなってきていつの間にか小林は美味しいコーヒーやこだわりのパンやイタリアンの店が出来て遠くからも客を呼び込んでいる
市役所近くにもスーパーあるし乳化剤使わず季節の有機の材料を使ったこだわりジェラートの店やらスイーツ店やらイタリアンやらある
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:04.14ID:xjA8K7wF
>>149
千葉も浦安船橋幕張あたりはまぁ都会だけど
ちょっと外れると首都圏とは思えないのどかさだよね
電車は単線で1時間に1本だし
ディーゼルエンジンの列車走ってるし
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:56:07.55ID:ZVFTEyM0
>>155
ちっちうるさい
漢字使えよ馬鹿
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:00:49.23ID:6ihS/xEE
いきなり関東から宝塚とか大阪に引っ越すのってハードル高いよね…
仕事とか全部変えてもやっていけるもの?
関西弁や雰囲気とか馴染めるのか
今年上旬までに引っ越さないといけないから本当にどうしようか考えてる
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:47.94ID:C5NLrTPT
私は夫の転勤で関西に越してきて三年
友だちはできたけどやはり関東からの人だわ
関西弁がなかなか
早口の人はなんて言ってるのかすぐにはわからず
聞き返すことがよくある
あと2年関西暮らしが続くけどもっと関西に馴染みたい
宝塚を観劇しやすくなったのは良かったけど
食べ物は関西はなんでも美味しい
お魚もお出汁も美味しいわ
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:25:38.59ID:WgBw2Gbn
合う合わないがはっきり出るって聞くなぁ
地域格差?もあるしよそ者が多い地域がいいのかなぁ
0169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:45:31.35ID:6ihS/xEE
>>168
そうだよね
今の人生は一度きりだもんね
楽しまないと損だよね
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:01:52.80ID:9/EIYZlq
【ヅカヲタが住みたい街スレに来た人へ】

このスレには「ちっち」という荒らしがいます
連投が多く、宝塚に関係ないことまで書き込みまくる大変迷惑な存在です
平仮名が多いことが特徴で、どう見ても池沼の文章なのでわかりやすいと思います

ちっちがこのスレに現れたら
・ちっちのIDをNGにして非表示にする
・非表示にできない場合は徹底無視(とにかく反応しない)
といった対策をお願いします


本日のID:hnGD5lwc
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:05.67ID:gOKqYwB6
>>151
大田区の多摩川べりも静かで羽田空港や成田も近いし駅近なら
日比谷(有楽町)は川崎から京浜東北線で30分かな
京浜東北線は埼玉県大宮から東京都を通り抜け横浜桜木町辺りまで一本
で便利


尚良い
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:20:53.33ID:DXkFrQc7
関西でムラにも遠くなく関西色強くないところって北摂しかないよ
千里中央ならモノレール10分弱で宝塚線に乗り換えて30分?くらいでムラにつくし梅田には地下鉄一本で行ける
千里エリア〜桃山台あたりは大手企業の転勤族も多い
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:50:24.03ID:6ihS/xEE
>>171
京浜東北線沿いはけっこう都会だけどのどかな方なのかな
東急目黒線辺りものどかだなと思ってるんだけど
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:56:25.29ID:6ihS/xEE
ムラに住んで仕事は梅田とかに行けばいいと思ってたけど考えてみたら平日フルタイムで働いてたら観劇出来ないんだよねw
今は入出も出来ないしムラにいても観れないなら意味ないなと思ってしまった
現実は厳しいねw
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:45.24ID:2MpyscQ3
三ノ輪とかいいと思う
日比谷まで22分
家賃高くないし大きいスーパーたくさんあって住みやすそう
大きいダイソーやらホームセンターもあるし
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:39.11ID:YogwO/66
たまに泊まると感動する高級ホテルも住んだら普通になっちゃうのと同じで
宝塚に住んだら花のみちにたいしてなんの感情も湧かなくなりそう
感激の日にウキウキしながら行くからいいんじゃないかね
0180名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:26:12.20ID:iGAMfsQb
東京は朝のラッシュ時の混雑が大阪とは段違いでビビったことがある
体が潰れるかと思ったほど
今はテレワーク多くてそうでもなくなってるのかな
住んでみたいけど電車通勤がつらそう
田園都市線沿線に住んでたことがある関東から越してきた近所の人も朝夕は本当に酷かったと言ってたな
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:50:06.30ID:h8N5Yp8S
>>177
三ノ輪とか南千住って治安どうなの?
安いホテル探して南千住に泊まった事あるけど自転車のおじさんに何度か声掛けられた(暇で話し相手が欲しかっただけだと思うけど)
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:04:48.36ID:2MpyscQ3
>>181
治安は普通
路地入ると下町風で、昔からの居酒屋・食事処がある

ファミリー子供・若者・老人がバランスよく住む普通のまち

日比谷まで近いのに、こんな穴場あったんだ…!って驚いた

とにかく大きなスーパーがたくさんある
商店街もあって、一歩路地入ると下町風見の昔ながらの居酒屋さん・食事処がある

(元カレの家が三ノ輪だったので詳しい)
0183名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:30.08ID:2MpyscQ3
ごめん同じこと2回書いちゃったわ
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:40.53ID:2MpyscQ3
南千住は三ノ輪より家賃高め

衣服、日用雑貨、食品、が揃う複合ショッピングモールがある
ダイソー大型店、ロイヤルホームセンターもある

南千住で揃わないものはキャトルレーヴのグッズくらい
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:32:56.09ID:TEibvzWd
>>184
治安はどう?
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:49:41.34ID:2MpyscQ3
>>185
南千住は治安良いと断言できる
ただ、家賃跳ね上がるよ
駅前はタワマンばかりだよ
現実的な家賃で考えると駅から遠くなる件ばかりかな
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:52:12.07ID:2MpyscQ3
南千住はタワマンばっかりでスーパーが高級路線だったりするから
そういう雰囲気に馴染める自信と経済力があるならお勧め

私は庶民だから三ノ輪推しだけど
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 03:19:04.14ID:yFyeI/s3
多摩川沿いはまだ静かで自然に触れられるよ
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 03:41:38.41ID:yFyeI/s3
>>173
通勤次第だけど
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 03:53:53.53ID:yFyeI/s3
>>173
京浜東北線と山手線沿いに住んでいるけど芝公園とか浜離宮も有り緑も多い
家の近くに町会の公園も有るので静か
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 03:59:08.53ID:yFyeI/s3
>>176
最近痴漢とか女の子の独り歩きは気を付けてね
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 07:19:25.88ID:TEibvzWd
>>190
いい所に住んでますね
流石にお高そう
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:04:27.57ID:0EDR6UDN
>>193
地歴気にしないか知らないんでしょ
会に入らずヅカ友も作らずぼっち観劇貫く人ならどこに住もうと自由だからね
0199名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:12:27.39ID:C5xve6rl
三ノ輪はお姉さんどこのお店の人?とかいってつきまとってくるおっさんよくいるからあんまりすすめない
0201名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:49:14.57ID:ZswmZku3
都内か都内に近くて宝塚みたいに少しのどかで治安良くて静かな街ないかな
0202名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:25:28.59ID:2MpyscQ3
三ノ輪駅前と吉原はだいぶ離れてるよ
吉原側じゃない方に大型スーパー、オリンピック、ダイソーが固まってるし
ファミリー子連れ多かったよ
0203名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:29:00.27ID:2MpyscQ3
なぜ私はこんなに三ノ輪を推してるのかわかんなくなってきたw
あくまで年収400-500の庶民で日比谷通いしたいなら三ノ輪以外思いつかない
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:29:27.62ID:YNWZOv5O
>>187
南千住ってそんななんだ

あのあたりは川決壊したら怖いなとは思う
0205名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:40:00.53ID:9Nz+x1Ps
南千住って、駅の近くは簡易宿泊所があって山谷とかって呼ばれてない?
駅から離れた所はタワマンとかあるけど。
駅前の再開発やつくばエクスプレスの乗り入れで周りは綺麗になったけど。
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:53:14.43ID:2MpyscQ3
>>205
南千住駅前CoCo壱はガラ悪い人でいっぱい
タワマン近くのホームセンター・しまむら、ユニクロ、ダイソー、大型スーパー、書店が入ってるモールには車持ちファミリーがいっぱい
よくわかんない

武蔵小杉が行政を上げて異常に人気出そうと頑張った現象と同じ気がする
0208名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:05:18.45ID:2MpyscQ3
>>207
まだあるよん
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:09:00.56ID:1WaK7kc5
晴海フラッグって値段下がってる?
騒動でガタ落ちしてるなら買いたいわ
駅から遠いのが気になるけど
0210名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:12:17.17ID:8Drz6QsT
>>208
南千住で泊まったらまたお寿司屋さん行きたい
南の方にカフェバッハってコーヒーのお店があるけど老舗なの?聞いたことないかな
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:17:10.69ID:2MpyscQ3
>>210
1980年代からやってるみたい
内装いいよね
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:04.24ID:OL/SvTZ2
バッハのコーヒーとても美味しいよね
阪急三番街のカフェバーンホーフがバッハグループなのでムラ遠征で梅田泊まるときはいつもコーヒーとチェリーのケーキ食べに寄ってしまう
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:31:34.22ID:0EDR6UDN
>>198
もちろん
30平米以上1LDK以上の鉄骨造
セキュリティしっかりしててエレベーターあり
築15年以内で探すと相場はそんなものでしょ?
できれば独身時代に住んだことがある中目黒がいいな
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:55:23.52ID:11P2cDIB
三ノ輪は有名な角海老があるので
女は夜一人で歩くなって友達にすっぱく言われたのを覚えている
かがやきの帰り
0217名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:21:04.29ID:Ga0bXijs
上野から北側は女性が住むには治安が不安
西高東低で西側のほうがいいよ
個人的には神楽坂がおすすめ
0218名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:36:21.83ID:Uos2mIPi
>>217
同じく。西側がおすすめ。

こんなところで、三ノ輪とか南千住の地名見たからびっくりしてる。
南千住は大規模再開発されて、随分様変わりしたし、
浅草〜三ノ輪辺りうろうろしてたホームレスも、今は随分減ったようだけど、
浅草上野より北側は、女性の一人暮らしにはオススメできない。

23区内なら、私は目白辺りに住みたいな。
0219名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:40:10.60ID:KTFgR/f9
>>218
西は治安悪いって言われてるよ
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:20.02ID:2MpyscQ3
今21で年収500ちょいだから
山手線内にはとても住めない
ここはお金持ちの方が多いんですね
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:31.39ID:yYbbIGXT
>>169
就職で関西来たけど、ムラの方が断然チケ取りやすいし交通費も家賃も安い、職場も敬語ならあんまりみんな関西弁出なくて関東と変わらないし、気になるならおすすめだよ
0224名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:22:36.64ID:KTFgR/f9
>>223
ムラはチケット取りやすいとは思うけど仕事してたら平日は観たくても観れないのがね
東宝では仕事終わりに観劇してたからそれが出来ないのがちょっと辛いね
でもムラの雰囲気は大好きなんだよね
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:37:17.95ID:yeYhH3yg
実家は砧だけど、亡くなった祖父母の家がJR蒲田駅から徒歩3分のところなので、3年前から姉と一緒に住んでる。
かなり便利だと思う。
有楽町駅まで一本だから東宝行きやすいし、羽田も品川駅も近いから飛行機にしても新幹線にしてもムラへの遠征もしやすい。
0226名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:31:59.97ID:4G9CyEqY
梅田も夜公演少ないよね
2回公演でも4時からだったら仕事終わりに行けない
6時半とかもっと増やしてほしいといつも思う
関西は夜公演の客入り悪いのかな
0227名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 03:17:51.19ID:En2qqwjn
ヅカオタが住みたい街
0229名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 08:03:28.89ID:/XV6sATK
自分に追記
治安いいのは清澄白河
但し物件数少ないし高い
門仲は交通の便はいいけど駅前の飲み屋と祭りや初詣の混雑が気にならなければという感じ
0230名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:34:02.41ID:9V2ptPBS
門仲は美味しい珈琲屋やアートのお店がいろいろできて若い人も多い街になったよね
古くからの商店街もあってバランス取れてる感じ
都心に通うには本当に便利
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:05:59.21ID:ZAmOvLAU
>>225
駅から3分蒲田いいね、そろそろ一人住まいしようかなーと考え中
極端だけど東海道新幹線熱海駅近くのマンションを探してた
毎日温泉に入り新幹線で日比谷へも大阪、京都、むらへも 
日帰りで遊びに行けるけどお金がかかるわー
0232名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:06.24ID:MN2GTQKz
熱海のマンション売れてるらしいね。
0233名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:59.99ID:ZAmOvLAU
>>232
そうなんだ!安いし便利な上、海を見ながら温泉三昧は基本的に憧れるわね
0240名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:48:57.92ID:qYm3J4lx
>>238
本当にそうで何回も観劇できたり、山手線内に住めるお金持ちの方が羨ましいです
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:51:08.53ID:qYm3J4lx
1LDKにしか住めないから山手線内は諦めよう
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 16:47:18.65ID:h1NZdlsP
年収500で家賃まるまる自己負担なら山手線内はうさぎ小屋かボロアパートしか住めないよ
学生なら20平米でも楽しく暮らせるだろうけど
いい年して狭い部屋に住むのはキツい
0243名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 16:48:13.97ID:1HlsMmmB
>>239
昔海の近くで住んでたから津波が気になっただけだよー気分を害したならごめん
まあ海川の近くは今でも好きだけど台風と大雨が心配あと海は錆と砂もあったわ
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:51:11.45ID:YPtTZdql
>>242
20代で年収500万は頑張ってるよ
ワンルームでも上手に使えば楽しい
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:41:37.39ID:h1NZdlsP
>>244
20代しかも前半で500はすごいと思うよ
でもお金掛かるヅカオタライフすること考えたら家賃相場としては高いかなって
0248名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:03:07.34ID:YPtTZdql
世の一般論に合わせてね
0250名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:38:53.39ID:wI7KQjoo
夜の仕事してればそのくらいいきそう
0251名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:15.43ID:st/17S93
>>237
本人の年収が300万でも親が援助してくれたら余裕で住める
うちは旦那が子供に甘いから家賃ほぼ出してあげてる
母親と祖母がヅカオタなら財布は3つあることになり
チケット代や遠征にかかる費用は別財布から出る
0252名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:32:49.03ID:qYm3J4lx
21で年収500ちょい云々の者です
外資で技術職をやっています
早生まれの理系専門学校卒で社会人1.5年目です

とても年収500ちょいではヅカオタ務まりません…泣

何十回も公演観に行ってる方はどんな方なんだろうといつも思っています
0254名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:41:35.58ID:+WWgaYHc
年収500さん、…泣とかそろそろウザイからいちいち出てこなくていいよ
ヅカヲタ務まらないなら務めなくてもいいからね
0255名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:41:57.87ID:qYm3J4lx
スレチの連続で申し訳なくなってきました

話を戻すと三ノ輪・南千住あたりで考えていて、何回も偵察や内見に行ってますw
0257名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:52:44.41ID:At28Ux1n
>>229
あの事件以来初詣ガラガラでは...
実はスーパーとか安くないんだよね
0258名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:42.42ID:qYm3J4lx
5ちゃんねるなんかを仕事中にチラチラ見てる喪女21です
そんな女性がストーカーに遭ったり、襲われるとも思えないので多少治安悪くてもいいかな〜と

1LDK10万くらいで東宝アクセス◎の駅を探し続けてます
0259名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:58.64ID:vMjTue1O
>>118
関西旅行で宝塚・大阪・京都とも行ったけど
スーパー玉出
阪急阪神
イズミヤ
差がすごいね。イズミヤは阪急に入ったけど。
0260名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:59.06ID:vMjTue1O
>>118
関西旅行で宝塚・大阪・京都とも行ったけど
スーパー玉出
阪急阪神
イズミヤ
差がすごいね。イズミヤは阪急に入ったけど。
0261名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:58:23.27ID:qYm3J4lx
築浅でもスカステ(CS)契約不可の物件チラホラあるので皆さんお気をつけを
0262名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:00:05.05ID:YaODQURS
玉出でから揚げ買ったら小麦粉の塊に謎の肉片がちょっと入ってるだけだった
あれは精進料理だったのかなぁ
0264名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:09:09.19ID:i3byltB/
テレワーク前提なら東京から外れていいんでないの?
厚木、藤沢、八王子、保谷、草加、浦安あたり。
0265名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:10:52.64ID:ld9b5MkM
>>264
テレワークでもそんな僻地ばかり選ぶのどうかしてる都内に遊びに行くのに遠くてめんどくさいよ
0266名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:50.93ID:8T2aj8aQ
それじゃヅカヲタが住みたい街じゃなくて年収少なくても住める街じゃん
ここぞって売りのない相場安い街続々候補に挙げられても
0267名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:50.66ID:TM/3+K5N
テレワークだから1LDK、35平米以上は絶対に外せない

今40平米1LDKに住んでて快適
ただ東宝まで35分かかるのがちょっと

バランス良い駅ないかな〜
0268名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:10.65ID:gwPbmzbQ
高島平がいいんじゃない
日比谷まで電車で一本
デメリットは自殺の名所ってことぐらいじゃん
0269名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:24:30.55ID:TM/3+K5N
>>266
じゃあ、あなたの候補をどうぞ挙げてください
0270名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:33:13.01ID:OvFG5McC
>>258
日比谷線沿線か都営三田線の駅近マンション探したら?
0272名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:37:46.88ID:TM/3+K5N
8畳ワンルーム経験して無理だったのですが、>>244さんはどんな工夫されてましたか?
0274名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:44:14.81ID:TM/3+K5N
>>273
ありがとうございます!
完全に見落としてました
0276名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:50:17.70ID:OvFG5McC
>>267
山手線の内側でも最寄りの駅迄10〜15分更に山手線3駅乗って有楽町から
劇場迄歩いて10分だから変わりないし今の所で問題ないのでは?
0277名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:51:07.02ID:TM/3+K5N
皆さん情報ありがとうございます

ヅカオタが住みたい街が主題でしたね
年収500が住める街スレチすみませんでした

ありがとうございました
0280名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:10:13.13ID:ld9b5MkM
ムラとは全然違うかも知れないけど東急線沿いはのどかなイメージあるわ
目黒線とか大井町線とか
0283名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:07:12.74ID:mgu8HT8n
>>281
それを堂々と5chに書き込むあなたのモラルのレベルが気になるわ
そういうのって口伝のように伝わることはあっても公の場では言わないことでしょうに
場所を特定して云々するのは普通に違法だし
0287名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:47:10.45ID:09KADgZc
まぁでも治安が良くなかったりよそ者に冷たい地域には引っ越したくはないから地元の人が教えてくれるとありがたいけどね
0290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:17:47.61ID:ddSJD0tT
西北は今や人気エリアだしね
有川浩の阪急電車読んで宝塚行くと面白いよ
門戸厄神とかいいと思うよ
宝塚へ一本、西北に歩ける、梅田や神戸も近い
イカリスーパーある
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:46.62ID:IXoN+EpD
>>281
あの辺り阪急不動産の建てた
大型マンションが4軒有るよ
0292名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:39:09.47ID:rvwSZFKz
>>291
町名を詳細には書けないけど分譲マンションが建つところは違うよ
自分も土地探しした時に何も知らなくて不動産屋で教えられた
聞いた時は今時まさかそれダメでしょと思ったけど
いざ越してくるとPTAにそれ専門の人権部があって
講演会のチケットや本売ったりしてて驚いた
ここでは今でもそれが身近な問題なんだなと認識した
まぁそれぞれが心落ち着ける街を探したらいいよ
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:56:09.95ID:Oy3t/R3a
よく聞くけど何がダメなのかさっぱりわからん
子供に悪影響とかそんな感じに取ってるのかな
何が悪影響なんだろうか
0294名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:57:44.11ID:IXoN+EpD
>>292
ヅカおたが住みたい町版なので
この関係でこれ以上書かないが
貴女の言う西北の南からjr西宮に
マンション群有るじゃない
それに西宮に限らず関西の一部上場企業
にもそう言う専門の部門が有り
貴女の書いたPTAと同じいやそれ以上の
活動している。
こちらに転勤して来て、勿論驚いたが
あまりこう言う事は声高に言いたくない
0295名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:16:16.66ID:FSmYJyRs
散々差別はいけないよって言われてるのに、そしてそれを撲滅する意図もあって自治体もディベロッパーも含め再開発し昔の印象を無くそうとしてるのに今さらそれを蒸し返してあなた知らないのねあそこやばいのよみたいなマウント取るのってホントしょうもないわ
無意味
0296名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:22:41.52ID:yV1MbO1+
地歴で差別って何の事かと思ったけど部落の事か
全国どこにでもあったしどうでもいいんだけど
老人は今でもうるさいのね
0297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:21:11.64ID:TP7VShr9
関西住みだけどptaにそういう組織はなかったし聞いたこともないね
京都のような古い街にはまだあると聞く
宝塚もそうなの
0298名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:27:24.61ID:axLaGnBC
宝塚市内は結構有名な集落かあるからな
わざわざ言わなくてもいいが不動産屋とかは教えてあげないと苦情になることもあるらしい
関西特有だよ
0299名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:15:11.17ID:XC6Ysatx
>>290
門戸厄神ほんとおすすめ
ムラから近いけど適度に離れてるから気楽
0300名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:21:27.62ID:owlVXwEa
>>298
そういう所は劇場近辺にもあるの?
花の道と国道の間に静かな住宅地があるけど如何かしら
先の年齢を想うと食料など阪急百貨店もあるから便利そうだけどね
京都大阪奈良も度々行けるよね
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:01:27.04ID:BPtRcUKG
>>300
その辺りは別に問題ないよ
0303名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:44:28.18ID:oFtv+yzE
301と302様有難うございます
水が合うかどうかとか
購入は半年位賃貸で様子をみてからにしようかと考え中です。
0304名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:52:45.71ID:kj510/4w
何の話なんだここは
0305名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:07:48.47ID:2msEv5p9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2021/03/01]
ttps://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20210301_006.html

いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、
出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を
流布する行為などが多くみられており、
例えば現在、以下のようなものを確認しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、
 事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、
 本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者の人事情報について、
 あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宝塚歌劇団といたしましては、
お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、
より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、
上記のように、特定の個人を攻撃するような行為によって、
出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態に
なりかねない状況は大変遺憾であり、
非常に危惧すべき状況であると考えております。

なお、今後上記行為を確認しました場合には、
弁護士等と協議のうえ、
しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、
発信者情報開示請求を実施するなど
インターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。

何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:02:12.45ID:HolLSinl
実家が市内にあるんだけど
いつもヅカヲタには最高の場所だろうなあと思ってる
電車使うけど普通に歩ける距離だし
将来的に民泊みたいに使ったら良さそうとか想像
0307名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:34.27ID:p83awtH7
この先民泊はないでしょ。
不動産の注目は大手IT系通販倉庫のリートです!
0309名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 17:46:43.49ID:seUrjw5B
>>1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ttps://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20210301_006.html

いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、
出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を
流布する行為などが多くみられており、
例えば現在、以下のようなものを確認しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、
 事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、
 本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者の人事情報について、
 あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝塚歌劇団といたしましては、
お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、
より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、
上記のように、
特定の個人を攻撃するような行為によって、
出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態に
なりかねない状況は大変遺憾であり、
非常に危惧すべき状況であると考えております。
なお、
今後上記行為を確認しました場合には、
弁護士等と協議のうえ、
しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、
発信者情報開示請求を実施するなど
インターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。

何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0310名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:22:44.32ID:wn1EfWRh
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ttps://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20210301_006.html

いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、
出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を
流布する行為などが多くみられており、
例えば現在、以下のようなものを確認しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、
 事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、
 本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特定の出演者の人事情報について、
 あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝塚歌劇団といたしましては、
お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、
より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、
上記のように、
特定の個人を攻撃するような行為によって、
出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態に
なりかねない状況は大変遺憾であり、
非常に危惧すべき状況であると考えております。
なお、
今後上記行為を確認しました場合には、
弁護士等と協議のうえ、
しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、
発信者情報開示請求を実施するなど
インターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。

何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0316名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:13:42.48ID:zgNQjtXi
ヅカオタが住みたい街
0321名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:40:38.62ID:Ywi4jA+m
自由が丘って駅前ごちゃごちゃしててあんまりなにもないよね
西宮北口は結構なんでもあるから二子玉川みたい
0324名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 15:48:00.88ID:zxGXhFbn
二子玉みたいなある種の洗練された雰囲気は西北にはないでしょ?
0326名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 15:51:39.64ID:2UzL/+9B
二子玉川も2011年にライズとかできて大きく変わったよね
それまでは玉川高島屋くらいしかなかった
0328名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:53:37.61ID:Mg48kfRB
生まれた時から西宮に住んでて今は西北も便利で綺麗ではあるけど住めない
結局親戚とか実家がある町にそのまま家建てて住んでる
あんまりスーパーないし20年前くらいに強盗殺人あった地域だけどw災害系には強くて気に入ってるよ
0329名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:55:48.64ID:fn2uaYE0
>>325
白金も全部が洗礼されてるわけではなく八芳園や自然教育園
プラチナ通り目黒寄りの高台が特に静か
下の方は40階?建の数億円のマンションが乱立中
日比谷へは駅近なら乗って15分位かな
0333名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:10:27.86ID:fKkgW+NW
>>324

二子玉川や白金が洗練されてると思っているのは
雑誌VERYの読者さんぐらいよ

日比谷へのアクセスが良くてイキリ成金がいないのは
代々木上原か中目黒ぐらいじゃないの?
0336名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:57:18.29ID:NjJpH9el
>>332
自然教育園と隣接した宮邸跡の美術館や東大の医科学研究所あの一帯から
八芳園や元都ホテル 高輪台は元高松宮邸に現上皇、上皇后のお住まい等々
三田寄りは慶応大学、道を隔て南麻布 都会ながら閑かな所ではあるようだ
最近カラスや鳩が少ないそうだが
0337名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:25:59.18ID:zxGXhFbn
>>327
出てきたよ〜w

だって西宮北口のほうが断然 街として便利でしょ?
二子玉って別になにもないよ
ただ西北よりも洗練されてるのは間違いない
0340名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:46:34.93ID:C16JQGlE
二子玉川は日比谷行くのに乗り換えしないとだからヅカオタとしては不便だなあ
自宅のドアから劇場まで乗り換えなしで30分以内で行ける距離が理想だな
0342名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 16:38:11.27ID:7MddKKOl
自宅のドアから大劇場まで、電車一本で40分で行ける三田市民。
11時公演なら10時に出発して15時前に帰宅できる!
家を建てる時、ムラに近い事もチェック事項だった。
年老いたら、西北のマンションも有りかと考えている。
0343名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 03:59:03.68ID:85A+2v5X
━━━━━━━━━━━━━━━━━
5ちゃんねるに悪口を投稿する行為は、

以下のような犯罪に該当する可能性があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
【★名誉毀損罪】(刑法230条1項)
ーーーーーーーー
事実を摘示して公然と人の名誉を毀損する行為が対象です。
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金となります。

━━━━━━━━━━━━
【★侮辱罪】(刑法231条)
ーーーーーー
事実を摘示せずに公然と人を侮辱する行為が対象です。
拘留又は科料となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━
【★威力業務妨害罪】(刑法234条)
ーーーーーーーーーー
威力を用いて相手の業務を妨害する行為が対象です。
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金となります。


━━━━━━━━
━━━━━━━━
【★ 注意事項☆】
━━━━━━━━
━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.  必要以上の馴れ合いは慎しんでください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.  暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.  悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.  人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.  犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0345名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:57:38.59ID:B/8hEO0/
ヅカオタが住みたい街
0347名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:16:02.55ID:L3OKRvCO
>>346
蒲田駅前のマンションならJR京浜東北線で有楽町下車、劇場迄ぎりぎり30分、横浜桜木町は20分位かな…良いと想う
0348名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 00:42:02.21ID:7+F5y27+
住道矢田とか大和川も近いし大人気
0349名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 02:09:08.32ID:j5Qb87At
杭全とかも住みたい人多そう
0358名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 23:08:20.39ID:50gBXb9c
モサクさんの実家が川西能勢口だったような記憶が・・・
0360名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 00:25:25.51ID:d9rB/cGu
針中野辺りが大人気
0364名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 14:52:33.85ID:1GtyHQ6G
伊丹市は美術館も持ってる金持ち自治体
でも阪急使いは川西能勢口が良いな
能勢電鉄で山にも行けるし
0365名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 15:45:48.53ID:DC84yHPE
スタバとかカルディって生活していく上でそんな重要か?
大阪市の中心部に住んでるけどなくても困らないぞ
通勤で使う難波にはあるけどめったに行かないわ
0376名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:48:57.64ID:xAEY0XQ0
地元民だけど宝塚から逆瀬川の山手は中小企業の社長さんや大企業の役員やってるような富裕層が多く住んでる
0377名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 23:20:12.75ID:JCUEKCZa
セレブ度で言うならば芦屋の六麓荘には到底敵いません
今津線なら仁川が宝塚歌劇と縁が深い
阪急創業家所有の土地が未だに沢山あり住宅開発の妨げとなっている
仁川台には阪急グループの役員社宅もある
0378名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:36:08.31ID:kEAw3wnv
六麓荘って確かに高級住宅街ではあるけど
交通の便も悪そうだし何より田舎だし
良いと思う要素が一つもないな
まぁ自分はそんなところに住めるタチじゃないけども
0380名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:21:00.01ID:uBtjhAbF
以前 箕面に住んでいたけど 自治体が潤沢で 住みやすい街です。ただ、車がないと 不便かな。
0382名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 12:52:00.06ID:q7jeoKBK
>>379
箕面住みやすいよ
閑静な住宅街
ただ箕面線は石橋で乗り換える必要あるのと
そもそも鉄道走ってない地域がある
0383名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:54:02.01ID:5aHSsd7o
>>378
勤め人が住む場所だと思ってる?
通勤しないから交通の便なんて関係ない
外商がなんでも持ってきてくれるから
買い物に行く必要もない
お金がいくらあってそこには住めない
自治会の審査があるからね
町の入り口にある交番の土地は自治会からのプレゼント
警官が門番の代わり
大手ゼネコンで建てるなどその全てがケタ違い
0384名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:15:56.48ID:5q+WXoVH
元キャバ嬢のエンリケが六麓荘の友人宅に行った動画あげてたけど、規模が違いすぎてもはや家だとは考えられない世界だったよ
普通に中山観音の駅近とか住みたいな
スーパーもホムセンもスタバもチャリで行ける範囲だし生活に便利そう
0387名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:31:51.97ID:UQim6xAq
堺の協和町なんかお薦め
期限切れの食材とか安い店もあるしパジャマのまま歩いてる人も多い気さくな街
0390名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:17:10.76ID:QSWajIcd
川面にあるパティスリーイッシュと
南口にあるノノンというパン屋に行ったことがある人いますか?
美味しいのかな
ちょっと気になってる
0393名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 04:05:36.50ID:2KcFtVK0
雲雀丘花屋敷はどうなの?
0394名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 07:52:52.97ID:iuqicRlL
>>393
山手は著名人が沢山住んでるイメージ
有名なアナウンサーとか作家とか
0395名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 07:55:34.50ID:fBxt+7Zg
ヅカオタが住みたい街
0397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 02:06:48.08ID:0DMo/wlo
JR宝塚駅前のワシントンホテルをひと月借りて
京都や奈良 神戸等を観光し好きな子の公演を楽しみながら
探すのも有効的かも知れないワシントンも賃貸ししないかな?
0399名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 03:02:22.66ID:fsARR4/E
宝塚起点に淡路島や近江八幡とか観光によく行くよ
関東からだとなかなか行けないから楽しい
0400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 03:17:01.59ID:0DMo/wlo
>>399
いいね!コロナで今は自粛生活だけど何時かしたいな
0401名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 03:30:37.18ID:0DMo/wlo
しかし帝国ホテルのアパートメント安かったわ
ワシントンホテルは15万円前後なら利用したい
0405名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 14:59:32.91ID:j7D/66rE
それいつも思う
「ねえキミってどこ出身?」
「横浜です」
「神戸です」
「博多です」
「宝塚です」
0406名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:07.62ID:AJwDUwOs
宝塚はすむにはてきしてない
すごい不便
0407名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:29:56.85ID:FcNX0X/z
>>406
ヅカヲタは日常の買い物が出来れば不便を感じないと思うけど
どんな事が不便なんだろうか?
0408名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:55.49ID:WMBVv9/E
>>394
有名とか著名人とか
それが何?wどうでもええわ
0410名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:58.14ID:FcNX0X/z
マンションの管理費や光熱費諸々の税金を考えたら
村のアパートメントホテルが月15万円なら借り手が殺到しそうだけど多分ホテルは赤字?
0411名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:02.43ID:jg/FkHsY
やはり大劇場徒歩圏に住みたい
出社が週一、残りテレワークだったら梅田、三宮の会社でも住めそうだけど関西はテレワーク進んでないんだよね
0413名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 20:06:13.34ID:E/63Sw2D
>>411
そうなんだよね
宝塚に住んでみたいと思ったけど午後公演が早いから普通に仕事してたら間に合わないしね
それで移住諦めたわ
0414名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 23:06:11.24ID:JAs2m37d
東京なら大井町いいよ。劇場通いやすい。
東京にしてはめずらしく、駅前に阪急のスーパーがあって、開店音楽とかすみれの花だよ。もっと宝塚のポスター貼りまくったりすればいいのにといつも思う。
0417名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 23:21:50.29ID:JAs2m37d
そうそう、ゼームス坂なんてよく知ってるね。
近くに仙台坂ってのがあって、こっちゃんの萩の月CMのロケに来ないか注意して見てるんだけど全然来ないや
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:13:56.51ID:CGy90nSV
>>412
それは朗報サンキュー
検索して又来る
住みたいけど取り敢えずその気分を味わいたいし
0421名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 07:18:55.75ID:ZXBofURa
宝塚市内には平日17時になると防災スピーカーからすみれの花咲く頃のミュージックチャイムが流れてる
0423名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 10:10:14.97ID:grboTu1I
大井町は何度か泊まったが
普通に人が住んでるとこの中にビジネスホテルとかたってて
朝食食べながら向かいのマンションを観てなんだか不思議な気持ちになった
ほどよく便利そうなとこだね
0424名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 10:12:18.88ID:LyvtnDRp
隣の大森の学校通ってたけどあそこら辺治安悪いし競馬場近くにあるせいかガラ悪いし安い居酒屋多くて酒の入ったおっさん多くて夜の一人歩きは本当に危険
0425名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:43:44.27ID:VcSDJMMS
まあね、眠らない街だね、夜は酔っ払いだらけで
安キャバとフィリピンパブ並んでて飲み屋もせんべろ多くて民度は低い
東小路も大嫌い
0426名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:49:44.37ID:gYqnN3vU
サラリーマンの街というより酔っ払いの街だけど
それなりに飲食店も飲み屋も激戦区だから良い店も多い
スーパーも24時間やってる
0430名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 21:59:33.80ID:xcmJi149
ちょっとアンタたち!大井町町長から訴えられるよ!!
0432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:15:02.29ID:rhc/3k60
大森山王は昔は静かで落ち着いてたけどね

あと仙台坂は南麻布にも有るけどこっちゃんの仙台坂は東品川なの?
仙台坂下の道を隔てて反対側はあの日向坂
麻布十番商店街は面白かったな、又行きたいけど住むにはお家賃が高そうよね
0433名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:22:49.79ID:PCuVUMz6
村に住む夢は有ったけど公演が終わるとみんな真っすぐ駅へ向かい
夜の一人歩きは怖いし店も早じまいで住むのも不便だろうね
0434名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 00:24:28.88ID:0kKz9BSd
瓜破墓地の北側の市営団地とかよさげ
スーパー玉出、業務スーパー、サンディ、ウエルシアが並んでるし
立ちションしてる人多いしゴミ不法投棄から使えるもん探す楽しみもあるヨ
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:54:18.63ID:Xo2sXv3V
夢の舞台を引きずって家路に着きたいのに
女の一人住まいに其れはムリ
0436名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 02:41:28.12ID:8+IHZW0y
女の人なら猪飼野のへんがええかもしれん
ホルモンもキムチも10キロとかで買ったらめっちゃ安いし
最近はベトナム系も増えたので国際結婚とかもできるかもネ
0437名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:23.16ID:BbOvny7O
宝塚に近い方がいいなら阪神出屋敷とかセンタープール前とかおすすめ
金欠になったら置屋で働いたらいいし競艇くるおっさんと仲良くなれそう
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 01:58:42.68ID:asuHIvM7
繁華街近くがええんやったらミナミの文楽劇場の北側とかおすすめ
半分以上ヘルスが借りてるマンションとか1時間ごとに違うおじさんが入っていくからにぎやかでエエヨ
0442名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:17:40.89ID:myLu7RBa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
【★ 注意事項☆】
━━━━━━━━
━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.  必要以上の馴れ合いは慎しんでください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.  暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.  悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.  人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.  犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0443名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 14:47:22.56ID:IqCcAXj7
今朝テレビで江戸川区西葛西を紹介してたけど東京駅迄14分は良いね
インド人の町で多くのインド人が在住しているようだ。
0445名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 15:01:21.53ID:IqCcAXj7
そうなの?日比谷に遊びに行くだけならいいけど通勤は大変なんだね
0446名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 21:27:46.46ID:+fhPIXgD
大阪市内に住んでる人はどこに住んでも不便だと感じるでしょう。
それを考えるとJR大阪に住んで福知山線で宝塚に来るのが一番良いですかね。

劇場近くで選ぶなら県道挟んで少し歩いた所に大劇場が有る清荒神も良いかもです。
0448名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 00:19:41.60ID:c4O9xr1E
日本一の通勤ラッシュて何かの間違い?
劇場迄20分以内で着きそう
0449名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:51:51.07ID:I3ASu7hU
やはり1位は東西線

国土交通省は7月18日、2018年度の都市鉄道の混雑率調査結果を公表した。混雑率1位は2017年度と変わらず、東京メトロ東西線・木場→門前仲町間の199%。180%を上回る路線は11路線、東京圏主要区間の平均混雑率は163%で、いずれも前年度と同じだった。

結果を基に集計すると、今回のワースト5は1位が東西線、2位がJR横須賀線の武蔵小杉→西大井(197%)、3位がJR総武線各駅停車の錦糸町→両国(196%)、4位がJR東海道線の川崎→品川(191%)、5位は日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前→西日暮里(189%)となった。

首都圏以外で混雑率が150%を上回ったのは大阪メトロ御堂筋線の梅田→淀屋橋(151%)、西日本鉄道貝塚線の名島→貝塚(155%)の2路線のみだった。

https://toyokeizai.net/articles/amp/292868?display=b&;amp_event=read-body
0450名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:09.66ID:p7BH4URu
>>447
中野方面から来てるか始点西船橋から乗ってるでしょ
葛西千葉方面から来ると茅場町まですし詰め
茅場町日本橋大手町で大量に降りて一気にすく
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:21.99ID:RV5qPhw1
昔東西線沿線に住んでたけどラッシュ時西葛西から日本橋方面行きに乗って座れることなんてまずないと思う
乗ることすらできないことだってあった
0453名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 22:57:23.27ID:YKz7wg0D
最近の関東民の住みたいNO1は埼玉県の大宮だそうな
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 23:14:58.53ID:yCd3T+6P
なに?関東人のラッシュ事情を話してんの?
ムラ住民としては、全くどうでもいいことなんですが。
0457名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:03:45.87ID:iepjxhaU
2年間ぐらい住んでヅカに合わせ京都奈良の四季折々も楽しめる拠点が
欲しい
公共交通移動がメインになると思います
上記を踏まえどのあたりに家を探すのが理想的ですか?
0458名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:31:59.83ID:3RAlVDab
>>457
私も夢見る生活だわ!
昨年村に遠征した帰りに宇治の平等院へ寄り新幹線で家路に着いた。
ヅカも観劇便利で京都奈良へもゆっくり楽しめる所に5、6年間位住みたい
0459名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 07:29:29.67ID:oTM3cOkF
京都奈良観光したいなら電車や車使わなくても阪急交通社と読売旅行のバスツアーが宝塚駅前から出てる
今はコロナで減ってるけどコロナ前は春と秋の観光シーズンは選び放題であるよ
お一人様ツアーに強いクラブツーリズムは西北発着
今津線エリアなら宝塚南口駅の家賃相場が他と比較して安い
0460名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 07:45:59.34ID:iepjxhaU
その日の天気と相談しながら
想い想いに観光したり食べ物を楽しんだり
したいのでバスツアーは利用予定ないのよ

ありがとう
0462名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:14:15.68ID:kgegAWRA
親戚が川西能勢口に住んでいて奈良京都ムラとよくお出かけしていて羨ましいと思う
能勢口はJR川西池田も使えるから
そういう私は千里中央なので電車代高くつく
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:24:14.94ID:iepjxhaU
関東民で全然詳しくないので地図みて千里中央どうかなあ?と
書き込みに来たらいきなり「電車賃高くつく」と書かれてたw
川西能勢口ですね、ふたたび検索の旅に出てくる

千里中央というのはだいぶ前にニュータウン開発されたところなのかな?
駅近賃貸は築年数20年から40年ぐらいのものばかりだね
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:09.19ID:l3qa0e4V
>>459
南口静かで良さそうだねJR本駅も一駅で行動が広がりそう
静かすぎて夜の一人歩きは怖くないかな?
あと、JR宝塚本駅から京都や奈良方面に
シャトルバスが有れば一発で決めるわ
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 18:01:25.28ID:iku5NDFf
そうなるとやっぱり阪急沿線が便利だね

奈良はJRでもすぐだし地下鉄で難波まで行けば難波から近鉄出てるし、なんなら奈良から三宮まで一本で行けるし
梅田周辺に住むとアクセスも良くていいよ
中津とか豊崎あたりは家賃もお手頃で梅田近いし電車もバスもたくさんあって住みやすかった
梅芸徒歩で行けるしね

千里中央はいいけどヅカに通うこと考えるとアクセスが近くて遠いから宝塚線近いほうが良いよ
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 18:15:17.13ID:62Ku9FiW
実際京都奈良は多くても春夏秋冬の年4回も行けば十分だろうから
宝塚にアクセスいいところのほうが便利だよ
東京の人が鎌倉に年4回行かないのと同じ
0467名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 19:14:46.07ID:mPrd5q1Q
村に住む事ばかり考えてたから阪急沿線も調べてみますね。
梅芸に辿り着けず親切に教えてくれた若い男女の顔を今も忘れない
0469名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 19:57:50.63ID:IfArwiXr
川西か伊丹だろう
あと仕事してて子育てはないのなら梅田近辺が楽
通勤時間は短いに越したことはない
0472名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:22:01.89ID:iepjxhaU
本来の住人ならそうかも
私は期間限定で関西を舐め尽くす気分で家を探しているからかと
関東住まいの今も京都は年2回ぐらい行くので
0473名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:48:18.60ID:Hsw2qPel
観劇と観光の割合によるからどこがいいなんて他人はわからんよ
観劇メインときどき観光ならムラ近辺がいいけど
ヅカ行くためにムラ行く程度で十分なら好きなとこに住んだらいい
0474名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:19:32.96ID:62Ku9FiW
東の人はやけに京都に憧れがあるイメージ
京都を除く関西人は別に憧れないから
そんなに行かないしましてや住みたいとは思わないかも
学生には親切な街だけど外様には冷たいイメージだわ
0477名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 22:26:15.11ID:bbEtYXb1
>>470
東京なら住んでみたくなるよね。
0478名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 22:37:14.38ID:bbEtYXb1
>>474
京都は世界中から観光客は来るよ
京都の人に逢いたいわけでは無いし
0480名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:51:11.98ID:pI6T7x/s
兵庫県民だけどコロナ前は毎月のように京都に行ってたわ
寺とかには全然行かないけどカフェやランチや美術館巡りとか
奈良は年に数回春や面白そうな展覧会がある時に行ってる
0482名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 08:30:35.42ID:qnis4w02
いや単に京都に住んだことないひとがたまに映像とかで京都みて住みたいなーみたいなこというの
普通にありそうじゃない?
東側の方がそういう幻想をいだきやすいって話だろう
0484名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 08:42:59.54ID:d/X7gXYg
関東人が関西に 関西人が関東に住むってわりと大変じゃない?
人の気質が違うし街の雰囲気も違う食事も違うから
マツコがなんかの番組で言ってて あーそうだなーと思ったのは肌に合わないなって感じる

ムラはお稽古待ちがあったころ憧れたけどやっぱり遠征に行くくらいが楽しい気がする
東西どちらにしても劇場まで電車で1本30分くらいで行ける場所がいいな
0485名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 09:50:16.00ID:SdOKo2mE
>>484
柔軟性があるタイプなら好みはあれどどこでも住めるよ
京都は地方からの学生も多いし普通に住む分にはしがらみも別になくて住みやすいよ
子供がいたりすると選ぶ環境も変わるだろうけど観光とか趣味メインで2.3年住む程度なら全然問題ないと思う
今は宝塚線沿線に住んでるけど京都また住みたいなって思う
0487名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:19:32.79ID:QsT43Cn7
東京自体地方出身者の寄せ集めだから西から東は大丈夫と思う
他所から大阪はあの独特さが中毒になるか肌に合わないかの二択
0488名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 16:00:51.44ID:HF0kgk8J
いずれの話で急ぎではないが、さっそく夫に話してみたよ
そしたら治安をとても心配していた
利便性考えると中津、豊崎よさそうなのですが
この辺て治安いいかな?
期間限定の仮住まいだから1LDKぐらいのマンション買って
その時がくるまで賃貸にするか?など昨夜は夢想して楽しかった
0489名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 18:30:23.72ID:cruK9grW
一人暮らしのOLとかだったら地域にそんなに馴染まなくても生きていけるから、土地柄は大して差はないよ
大阪と東京どちらも出身じゃなくて両方住んだけど
暮らしやすいのは大阪
単純にいろんな単価が安くて食べ物おいしい、どこに行くにも近い
宝塚のチケット取れやすい
東京は刺激的で楽しかったけど、やはりお金がかかる
0490名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:08:40.71ID:NXVfy5EI
中津はちょっと暗いイメージあるけど、豊崎は治安いいと思う
市内なら大阪天満宮あたりがおすすめ
0494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 20:46:21.35ID:b1iIbZ12
中津駅で昼間にレイプ事件あったの去年だっけ
梅芸行く時中津使ってたけど怖くなってやめた
0496名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:01:48.55ID:YdCSDAUE
京都もパリも好きな地ではあるがいつも異邦人
でもそれを楽しんでいるんだけどね
大阪のおばさんは、そっとしてくれないので苦手
0498名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:53:55.93ID:cruK9grW
京都行きたいなら京阪使える天満橋がいいかも
梅田には谷町線で行ける
無印、ダイソー、ニトリなど入ってる駅ビルある
大坂城にも近いし造幣局の通り抜けも徒歩圏内
0499名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 22:24:20.36ID:mwGNqkDQ
阪神間に住むリッチな人は京都まで特急使う
お金に余裕あるならムラに通うのも楽な阪神間がいい
0501名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:15:34.71ID:SdOKo2mE
家を買ったり借りる前に、希望候補地で民泊で1週間くらい過ごしてみたらどうかな?
そうすると住む街として見るから自分にあった街を見つけやすいと思う

マンション一棟全部民泊用とかもあってちゃんと選べばキレイだし、食器や洗剤、歯ブラシなんかも全部ついてるからお金と服だけあれば快適に過ごせるよ
ホテルステイより気楽だし設備も揃ってるからおすすめ
1週間ごとにいろんな街転々としてた事あるけどすごい楽しかった
長期ステイできるところだともう普通に自分の家感覚だよ
0502名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:17:37.22ID:HF0kgk8J
>>494
中津怖すぎる、犯人似たような事件を
周辺で4件ぐらい起こしてるんだよね
日曜日の午後3時ごろ駅のホームでって
信じられない

御堂筋線って阪急線とは全く別のところなのかしら?
中津であっても特色の違う区画が混ざってるのか?
0504名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 01:22:42.51ID:lxObUoLu
>>501
いいね!民泊で検索するの?
0507名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:21.86ID:lxObUoLu
>>505
有り難う
検索しますね
0508名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 21:28:20.16ID:9h+5sqgq
このスレ読んでいたら心斎橋の大阪支社に異動にならないかなぁ。。と思った。でも仕事終わりに地下鉄15分で東宝行ける東京支社も捨てがたい
0509名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:51.73ID:lxObUoLu
地下鉄南北線ですな?
0511名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:12:33.73ID:M7VELO6N
私の事かな?ヅカ中心に関西観光拠点が欲しいと書いたものですが
既婚ですよ
子供が社会人になったので適当に第二の青春楽しみます
0512名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 03:18:13.44ID:SNSMBN+p
>>494
私も梅芸行くときつかってた。
御堂筋線中津駅はホームがなんか薄暗いんだよね。
梅芸いくときホームの一番端っこの階段をのぼるんだけど、
開演40分前とかは梅芸のお客さんが同じ電車から沢山おりたけど、
一人だと確かに昼間でもちょっと薄暗くていやだったな。
夜だったらもっとかも。事件は真昼間だったからびっくりした。
ホームで女子高生が被害にあったんだっけ?
0514名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 04:25:38.53ID:fcrmvfaf
中津はホーム内工事してからちょっと明るくなったよね壁に電気ついてからかな
それでも人が少ないし夜はあんまり使いたくないかな。中津自体が人通り多くないからそこまで危ないか?って言われるとそうでもないかもだけど避けるのが無難
0516名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 01:05:32.66ID:OQPZ0jpE
東成区の深江とかおすすめ
メッキ工場のアンモニア臭がひどいのでベランダに洗濯もの干せないのが難点やが
キャバ嬢の出勤いわれる高校の通学風景も観れるし
ドンキも業務スーパーも近いし布施の商店街もすぐで買い物に便利
0517名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 11:52:46.75ID:gcyq1BPB
三宮もええよ
山と海に囲まれて買い物も何でもそろってるおしゃれな街
神戸空港も近いしJRも通ってるし至便
中華食べに来てるジェンヌによく会う
0519名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 07:55:06.38ID:jrWCG0s3
>>511
嘘くさいw
0520名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:39:02.90ID:WXTiXCsn
湯本町とかいいなぁ
0521名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:13:44.08ID:Hi175t9o
宝塚市民病院入院したら窃盗されるよ気をつけて

兵庫県宝塚市の市立病院で、入院患者のクレジットカードを盗んだ疑いで、看護師の女が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕された宝塚市立病院の看護師・田村咲容疑者(31)は、2021年3月、入院していた80歳の女性の財布からクレジットカード1枚を盗んだ疑いが持たれています。

警察によると女性は入院中、財布をベッド脇の引き出しに入れていましたが、退院後の4月に届いたカードの明細書に身に覚えのない買い物の履歴があり、カードもなくなっていることに気づきました。

田村容疑者がスーパーで複数回、このカードを使って食料品を購入する姿が防犯カメラに映っていて、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。

病院によると2021年3月、同じ病棟に入院していた70代の女性患者の家族からも使った覚えのないクレジットカードの請求が来ていると相談がありました。警察は関連を捜査する方針です。
0522名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:58:08.98ID:EK13oQAo
>>519
臭いって臆測でしょう?
世の中はいろんな人が居るよ
0523名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:56:14.91ID:tg4CNXyv
川西能勢口だけど便利だよ
大劇場まで車でさっと行けるし、梅田にも出やすいから別箱も行きやすい。付近の主要市へのアクセスも良い

ただ、宝塚のあの雰囲気が好きって人は、やっぱりムラ近郊に住むのがいいと思うな
0524名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:44:14.98ID:zkV8jGYJ
>>523
川西池田じゃなかったっけ?駅名変わったのかな
0526名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:53:52.25ID:9wiu6GNT
蛍池に住めばムラも近いし飛行機の遠征も便利そう
0527名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:56:54.22ID:pMOrUNu7
>>526
それは良いね。駅近だと家賃が高いでしょうね
京都も行きたいし
0530名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:14:22.91ID:9wiu6GNT
>>529
蛍池って下町なん?
モノレールで千里ニュータウンの方も行けるし高級住宅街かと思ってた
0531名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:27:29.22ID:TENUbYQ3
>>530
今度村にへ遠征の時駅の周りを観てくるわ
0532名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:31:24.89ID:zO+sDEDC
あの辺で育ったけど蛍なんて田舎で何もない
高級住宅街なんて初耳
中学は一部荒れてるしまあ空港近い時点で察して
0536名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 15:33:00.38ID:8tq4XXCH
蛍池はいわゆる部〇だよね
そういう差別は今はもうないけど飛行機の騒音とか電波とか色々不便はあるよ
0537名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 15:50:03.14ID:TENUbYQ3
>>532
上空を何便位飛ぶの?常に飛んでる?
我が家の上空も近頃夕方飛んでるけどうるさいと言うほどではない
0538名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:16:10.89ID:rQJ272Ta
豊中住んでた頃蛍の阪神高速西側がラブホだらけでやばいとこだなと思ってた
高速通すの排気ガス問題もありそうだね
飛行機はもうちょっと南や新大阪のがうるさい
0543名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 19:47:33.12ID:Fs3GmuDG
蛍池、美味しい焼肉屋さんがある
決していい地域とは思わないけどあの辺出身のジェンヌは昔から結構多いのよね
0544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:44:32.77ID:bxtPP8yl
>>543
えーそうなんだね
飛行機の騒音もそれ程でないなら位置的にもヅカ観劇にもいいし、
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:19:43.28ID:TF4f/zgX
阪急沿線部落名鑑が昔2chに堂々とコピペされてたの思い出した
こういう歴史の暗部も知らない人増えて来た
橋下が色々やったから
京都とかまだ普通に残ってる
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:25:19.12ID:9wiu6GNT
>>547
タワマン住んだことあるけど高層階は風が強くて住みにくかった
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:41:55.65ID:bxtPP8yl
>>548
目的はヅカ観劇と京都好きだけど京都のそう言う場所も行ってみたい
0552名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:43:30.86ID:ffvLrx0A
◯地区を高級住宅街だなんて勘違いしてる人もいるし本当に地元の人以外にはどこがどういう町かなんてサッパリなんだなー
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:44:24.05ID:ffvLrx0A
まあ西宮北口なんて典型的なそれだけどね
住みたい街だなんて親世代が聞いたらひっくり返るよ
0554名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:02:57.72ID:V0VM+RX9
伊丹からシャトルバスで大阪や京都へも行けるし
ダルレーク梅芸も伊丹からシャトルバスに乗り高速で20分だった
翌日帰りは高速道路内の事故のため一般道を走り 飛行機に間に合うかひやひやしたけど、それでも飛行場で美味しいモーニング サンドイッチを楽しみ
動線のよい遠征だった。その経験の上で蛍が池も良いなと思う
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:54:51.53ID:exttJ8D7
>>554
蛍が池じゃなくて蛍池(ほたるいけ)だよ
0561名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:57:46.25ID:Tg694oRQ
宝塚市近辺で良い大学病院てある?
これから年取るばかりだから、良い病院の近くに住みたい
0563名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:50:54.36ID:qMbD+nF6
>>553
ホント そう思う。

しかも 北口が西北に いつから変わったんだろ。
0564名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:57:21.47ID:WQnry09d
今西北にはそれなりに裕福で教育熱心な家族がたくさん住んでるよ
あらゆる進学塾が西北にはある
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:12:29.85ID:OWlka380
>>559
教えてくれて有り難う、伊丹からはバスかタクシーしか乗らないので耳覚えで
蛍が駅と思っていたわ。
伊丹からJR宝塚行きのバスは300円足らずで良かったけど朝夕だけになり残念
0566名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:57:25.51ID:gJ3IBdn0
>>40
三田線は内幸町 芝公園 大門 三田 白金高輪 白銀台
大門は駅前に年数の経ったマンションが割に有る

日比谷線も便利
0568名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:18:09.64ID:hjsUb/hS
>>564
知ってるよ
何も知らない人にそうやって宣伝して更にそういう層を呼び込んで
まあ上手くいった地域だよ 
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:25:22.89ID:exttJ8D7
人気の武蔵小杉エリアだって一昔前は多摩川の河川敷だったのにな
どうなるか分からんよ
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:27:00.65ID:TAiZQrL+
伊丹宝塚のバス、空港シャトルとかじゃなく普通のバスでビビった思い出
あのフツーのバスで大劇場に通える場所は羨ましいわ
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:04:48.18ID:tNZW9CaN
>>575
半年前に何時もの通りバス停へ行ったら朝と夕方だけに成っててびびった
何時乗ってもガラガラだったから仕方がない。
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:13:13.06ID:mcIRNgHs
ムラには住みたくないけど別荘が欲しい
中古のワンルームマンションでいいのだけど
いくらぐらいで買えるのかしら?
0580名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:35:57.71ID:Hwx3Gpp0
>>577
私も知りたい
別荘なら伊丹に近い蛍池も良いな
0581名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:35:57.71ID:Hwx3Gpp0
>>577
私も知りたい
別荘なら伊丹に近い蛍池も良いな
0583名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:52:51.69ID:mcIRNgHs
>>579
文字化けして読めないのだけど5~600万円で買えるってこと?
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:59:31.64ID:Hwx3Gpp0
>>582
その方がいい?観劇にいちいちモノレールに乗るのもなー
0587名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:50.31ID:Hwx3Gpp0
>>585
川縁の古いマンション数年前その半分以下だったよ
0588名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:27:06.67ID:mcIRNgHs
>>585
ありがとう
オタクグッズを並べてヅカ部屋にしてもいいわね。ホテルだと出来ないから
~は半角にすれば文字化けしないよ
0589名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:31:10.91ID:mcIRNgHs
別荘だと管理費、修繕費、光熱費が別途かかるからトータルしたらホテルとどっちが得か分からないわね
いつでも泊まれるという安心感はあるのだけれど
0591名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:54:15.55ID:Hwx3Gpp0
>>589
そうですね。
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:00:04.15ID:A10PqtQB
>>590
其れは嬉しい( ´∀`)
0593名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:30:33.30ID:mcIRNgHs
花屋敷のマンションが500万で出てた
これでいいわ
0595名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:43:52.20ID:J7mO5IW/
大劇場周辺のコンビニ行くとたまに生徒が買い物してて緊張してしまう
0598名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:59:31.63ID:lUxemjP+
>>597
寂しくなるときもあるだろうから都会が良いのは解る
村は都会とは言えないし 
0599名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:29:03.66ID:WBr+Yv3e
南津守もいいねえ
高速の側道沿いに砂利と土道の4戸一1が数件並んでる1角があるんやが
多分戦前のままで崩れかかってる屋根とか積まれた空缶ダンボールとか中々いい風情だよ
0600名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:38:24.97ID:IeJFaxdN
一年の半分を知り合いのいる地元で過ごして残りの半分をムラで過ごすのが理想じゃないの?
年に数往復なら交通費もかからないし
ずっと田舎暮らしは寂しいから半分は都会にいたいよね
0602名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:48:42.54ID:WzRsiMa6
>>601
尼崎は便利だけどイメージが悪すぎるんだよなぁ
0605名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:19:43.87ID:WzRsiMa6
今まであまり話題には出てないけど三田市はどう?
ウッディタウンとかアウトレットもあって楽しそうじゃない?
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:24:16.96ID:IeJFaxdN
阪急神戸線で住みやすい街はどこですか?
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:14:19.64ID:aEO4XOXQ
大阪、神戸に出やすく静かに暮らしたいなら阪急神戸線沿線ではなく、池田から宝塚の間か能勢電鉄沿線が良いよ。
阪急神戸線沿線は高級住宅街と思われがちだけど、御影から夙川までだけで、あとは阪神電鉄沿線と変わらない。
園田は競馬場がらあるし、神崎川はドヤ街、十三は風俗街があるし。
0612名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:30:24.67ID:DcX3fzeW
三田はヅカ友が住んでるけど、
観劇後、JRに乗ってる間に夢が醒めると言ってた。

ニュータウンは暮らしやすくて、
ここから離れる気はないって言ってるけど。
0614名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:15:32.67ID:zTyOqCFd
川西能勢口オススメよ
駅周辺に何でもあるし便利
オアシスタウンには無印ユニクロもあるし
暮らしやすいし宝塚にも近いし
糸ちゃんやあーちゃんやセシ子やえりたんの出身地
池田に住んでる人も週末には買い物は川西能勢口か伊丹に行くって
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:32:41.04ID:ILhMLl+x
池田民だけど川西阪急アステキセラはよく行くよ
池田はなにもないけどおそらく一三先生のおかげで急行も止まるし池田発もあるしありがたいよ
あと自然豊かなので電動自転車必須だけど子育てにはいいよ
市役所警察署市民病院も駅チカで便利だしね
ただ老人が多いからか駅前でよく老人が転んで救急車来てるよ
0616名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:54:56.08ID:5UXPa8EM
花屋敷から徒歩15分ってヤバいっすか?
0617名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:22:48.13ID:877hdpk3
>>616
山側ですか?
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:31.94ID:uvTT3xM3
>>617
坂多いんですかね?
土地勘がないんでよく分からないです
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:09:15.58ID:LNsgPEaS
>>618
動くのに便利だよね
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:11:20.81ID:LNsgPEaS
買い物も便利だし
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:16:54.48ID:/TlnAT/D
宝塚市で、昔から いろんな意味で 一番いいのは 南口(住所表示)と中州です。
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:23:48.69ID:mZkJtmKV
南口人通り少ないの怖いあるよ
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:32:59.00ID:877hdpk3
>>619
山側は結構な傾斜。
祖父母の家があった所は山側の下の方で駅から8分位だったけど、階段の坂でした。
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:42:41.44ID:uvTT3xM3
>>624
まじかー。高級住宅街のイメージがあったけど住むには結構辛い感じ?
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:22:32.76ID:877hdpk3
>>626
駅近は大きな家が多く高級住宅街。
でも最近は代替りしているから、どんな感じになっているか。
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:35:22.74ID:877hdpk3
>>626
回りは何もないよ。
スーパーはお隣の川西能勢口にしかないし、不便では?
住んでるってステータスだけなような気がする。
0629名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:57:39.20ID:RZEV3jEC
前に宝塚神社行きたくて
逆瀬川駅で降りたけど住みやすそうだった。
歩くの苦じゃないから劇場迄歩いて行けそうだしどうなんだろう
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:11:51.89ID:QAV8Cx1x
本駅近くのマンションが良いわ
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:46:59.37ID:uvTT3xM3
>>628
そうなんだ。花屋敷って始発で梅田にも出れるしいいかなと思ってたけどちょっと考えるわ
情報サンクス!
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:48:22.36ID:ILhMLl+x
>>626
基本車移動じゃないと坂もきついし店もないから大変だよ
駅前の小さなコンビニも24時間じゃないし
買い物は能勢口か伊丹のイオンモールとか
雲雀に通う親子だらけだからカフェでも出来ればいいのに無いんだよね
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:09:02.24ID:c1cUtWIx
仕事で伊丹市内と蛍池に住んだことがある
蛍池は大劇場も遠征も近くていいし梅田までもすぐで交通の便はとにかく良かったけど夜になると食事するところがなかったし、誰かも書いてたけど通称「ホテルが池」っていうくらいラブホが多い
賃貸はモノレール沿線の中では1番安いのではなかろうか
家族で住むようなところではない気がするが宝塚と仕事だけの生活するならいいかも

伊丹市内は交通がとにかく不便 車がないとしんどい
でも図書館が充実していたり住民サービスは良い

おすすめは武庫之荘〜塚口あたりかな
尼崎の中でも治安がいいエリアだし宝塚にも梅田にも近い
0634名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:24:00.00ID:CeKhtMec
>>632
雲雀丘花屋敷の駅前に去年ステキなカフェができたよ
カフェSA AN (茶庵)ってところ
斜め向かいにタピオカドリンク屋もできたけど
そこは今はタコ焼きデリバリーもやってるみたい
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:26:34.19ID:kR7ZRLyO
伊丹に住むなら駅周辺一択
スーパー多くて助かる
今はあれだけど酒蔵なだけあって飲食店も充実
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:26:37.73ID:w64U2OXx
生活する上で大事なのが水だと思いますけど、宝塚近辺のお水(水道水)って美味しいのでしょうか?
大阪だと淀川沿いの水道水はまずいと有名ですが、兵庫県南部はどうですか
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:31:46.65ID:Z5rudriX
スーパー行くにも隣の駅まで車は正直キツいわ
高級住宅育ちの人にとっては普通なんだろうけど
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:38:13.10ID:CeKhtMec
>>636
宝塚市の水道は宝塚北部の玉瀬の浄水場から引いてるって聞いたことがある
川西市は猪名川上流の一庫ダムから引いてる
伊丹はわからん
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:42:01.83ID:QGaho9KL
>>636
大阪市の水道水が不味いって何十年前の話だよ。確かに昔は大阪市や神戸市の水道水には塩素が大量に投入されていたから臭い不味いで有名だったが、現在は活性炭を使用した高度浄水処理をしているから、どこの水道水も変わらないよ。
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:46:18.93ID:877hdpk3
>>637
祖父母の家からは川西能勢口のスーパーまで徒歩15分位だった。
まあ、行ってたのはお手伝いさんで私も一緒に付いて行った事がある。
子供の足でも大変ではなかったけど。
祖父母だけになってからは生協を頼んでた。
0644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:41:02.76ID:/TlnAT/D
宝塚は、水道代が高い!
以前 箕面から越してきて、ビックリした。
箕面は、水道もさることながら 裕福な市だから 住むには有難かったけど、車じゃないと不便だと思う。
0645名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:00:41.67ID:QGaho9KL
>>643
大阪じゃなくて、阪神水道企業団から買っていると言うより供給されている。ちなみに阪神水道企業団は地方自治法による特別地方自治体で議会があり、宝塚市はその議会の議員。
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:16:29.38ID:ILhMLl+x
>>634
そうなんだ!2年くらい全然行ってないから知らなかったよ
池田から近いけど用事がないとわざわざ行かないから情報ありがとうね
0648名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:14:52.41ID:MpVkzYFf
>>629
親戚が逆瀬川駅が最寄り駅
だけど、駅周辺なのか上の方行くのかで便利さは違うんじゃないかなー
駅の側は生協のお店とかパン屋とかあって便利だよね
そういえば宝塚神社は子供の頃初詣行ったなー
0649名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:37:36.19ID:GsYUU3s8
>>648
宝塚の初詣は清荒神のイメージ
0653名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:33:27.52ID:GsYUU3s8
神戸に住みたいのだけど宝塚方面に直通バスは出ていますか?
0655名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 14:49:20.45ID:m7faiWLm
>>653
私が知らないだけかもしれないけど神戸市内から宝塚へ行くバスは聞いた事ないね
神戸市、芦屋市、西宮市、宝塚市と自治体横断するから色々と難しいんじゃないかな
阪急電車でムラに通う方が楽だと思うよ
中吊り広告が公演ポスターだらけの車両に当たる時もあるしね
バスが良いなら乗り継ぐしか無いと思うけど自分でルート検索してね
0656名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:28:45.90ID:BHdMELPa
阪急からモノレール乗り換えはけっこう面倒じゃない?
空港へ行く利便性も考えて蛍とか池田に住むなら
西北に住んだ方が楽だと思う
宝塚まで一本だし伊丹にも関空にもリムジンバス出てる
特急止まるから梅田に案外早く着く
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:30:56.01ID:EOOy28Zw
>>655
神戸から宝塚までのバスは伊丹空港経由って感じですかね?
0660名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:01:05.39ID:fFidA9Mc
有馬温泉に住むっていいね
温泉に住みたい
0663名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:13:59.92ID:8GDSRFxP
>>661
宝塚温泉は宗教団体みたいな白い服を着たおばさん達が駅前を歩くから敬遠したいわ
0665名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:44:08.70ID:8GDSRFxP
>>664
住むのはちょっとね
若水はいいホテルだと思う
0666名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:54:01.78ID:CJdWxSZB
まあ自分も宝塚駅周辺の住心地はわからないな
ホテル住まいできる資産があるなら住んでみたいが
0670名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 11:59:40.93ID:xRB2YRxi
>>667
蒲郡かな
0672名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:02.04ID:gbhzfJ1Z
大劇場徒歩かチャリ圏内に住みたくて探してるけど
古い物件多いしなかなかいいのが見つからないな
不労所得で生活してるもんで通勤はないし
普段の買い物さえ出来ればいいし車あるから多分電車はほぼ乗らない
いいマンションないかなぁ
0673名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:11:40.51ID:gbhzfJ1Z
どうせならジェンヌと普通に遭遇するような生活してみたいわ
遭遇したからって何もしないけど
そうなるとやっぱり南口なのかな
でも築年数いった物件ばかり
0674名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:26:37.05ID:gbhzfJ1Z
チャリで5分のスーパーでも普段から車で行くから多少の不便は平気
今の家に住んでも宝塚に住んでも生活大して変わらないし
どうせならジェンヌの生活圏で生活してみたいなぁ
0675名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:59:40.21ID:4zTt/7EU
何かここまで会いたい会いたい言われると引くわ
住みたいと思うのは自由だけど生徒にストーカーしないでよ
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:37:38.50ID:xHSVML7c
遠征で常々感じることは、何代も続いている老舗の菓子屋やアクセサリー店
チェーン店の社員教育されている店は普通に感じが良いが
自営の飲食店ではファンを小馬鹿にして偉そうに振る舞ったり
いろいろ面倒くさい 人付き合い等々は期待しない方がいいと思うし
村には住みたいとも思わない
年に1、2度位一週間なり異邦人の如くホテル住まいで楽しむのは
良いかなと思っている。
0679名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 09:57:50.41ID:50gUSBiG
>>675
別に特定の生徒に会いたいわけじゃない
ジェンヌの生活圏で生活してみたいし
その生活の中でジェンヌに遭遇するような環境に憧れあるだけ
遭遇したからといって何もしない
わぁジェンヌだぁってさりげなく感動するだけ
その感動も住んでるうちに薄れていくだろうけど
それはそれでいいと思ってる
とにかくどこに住んでも生活に影響ないから
それならムラに住んでみたいなって思ってるだけ
0680名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:16:57.88ID:dU0m0xeH
>>679
そんなにしたきゃ引っ越せばいいじゃない
でもこんなところで生徒に遭遇したいやらそういう生活に憧れるやら書いたら怪しまれるに決まってるだろ
自分が相当危ない文章書いてるのに気づいてないとか痛すぎる
もし思ってたとしてもこんな所に書き込む意味が分からない
自分の頭の中だけにしとけよ
0686名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:41:07.16ID:o3x5eu/k
西北が便利でいいな
ムラへも梅田三宮へも一本で空港へのバスも出てるし住心地も良かった
ただ駅のどっち側に住むかで環境かなり変わるとは思うけど
0687名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 04:01:31.83ID:yGgG8+pp
やっぱり堺の協和町ええわあ
きのうはまゆう行ったらパーマのカールさせるプラスチックのいっぱいつけたおばはん買い物に来てたし
気取らんと生活できるずかオタのは最適と思う
0688名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 23:28:11.60ID:JbYwDqtn
宝塚時代に黒木瞳がアパートに住んでるのには驚いた。今みたいにマンションとかなかったんだね
0691名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 03:35:20.86ID:oq5fAWpA
ヅカオタが住みたい街
0694名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 04:29:36.36ID:ex/kK6Ro
ヅカオタが住みたい街
0695名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 20:39:26.78ID:QfBx0F9t
地方の観光地なのにガツガツしてて住みたくない
0699名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:43:25.97ID:hBhkqNtW
>>695
昔は全然そんな感じじゃなかったんだけどな
駅前再開発、震災後あたりから変わった
とはいえ都内よりはノンビリしていて
人もまだ世話焼きの所が悪くないなと思う
若い人も親切なイメージ
老後は実家が元々ムラ近郊だったから戻る予定よ
0701名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:56.18ID:TJqqxOhQ
古くからの地主が土地をなかなか売らないで遊ばせたままってのが宝塚には多いのよね
雲雀丘花屋敷駅前とかとか山本駅前とかあちこち
0702名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:54:59.42ID:u3IT61ve
オンライン売れ筋 9月20日 11時

1 TAKARAZUKA REVUE 2021(DVD付)
2 全国ツアー公演プログラム『哀しみのコルドバ』<花組>
3 ブルーレイ『シャーロック・ホームズ』予約
4 宝塚グラフ9月号(2021年)
5 東京宝塚劇場公演プログラム『シャーロック・ホームズ』
6 2021ブックマーク/柚香光
7 ポートレイトポストカード柚香18
8 歌劇9月号(2021年)
9 ポートレイトポストカード柚香19
10 ポートレイトポストカード鳳月11
11 公演ポストカード/花組『哀しみのコルドバ』
12 2021ブックマーク/真風涼帆
13 ポートレイトポストカード和希1
14 ポートレイトポストカード真風30
15 ポートレイトポストカード真風29
16 ル・サンク Vol.217『CITY HUNTER』<雪組>
17 ポートレイトポストカード月城11
18 2021ブックマーク/朝美絢
19 宝塚大劇場公演プログラム『CITY HUNTER』<雪組>
20 宝塚グラフ10月号(2021年)
0704名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 05:25:35.47ID:KYcQBzjC
実家を出ることになって仕事の不安と関西に馴染めるのか不安でまた関東に住んでしまったけどやっぱりムラに行けば良かったな
実家にいた時より今はそこそこ便利だけどムラみたいにワクワクしないし関東は贔屓の組が来ない時は本当につまんない
遠征で数日大阪に滞在してムラに通ってたけど楽しかったから思いきってあのまま引っ越してしまえば良かった
今引っ越すならまた余分にお金がかかってしまうし失敗したわ
0706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:10:15.06ID:6caFLFiF
>>704
ムラに住むと退屈だと思うよ
そりゃジェンヌ遭遇率は上がるだろうけど
入出があった頃は有利だしね
関西に住むなら神戸とか大阪中心部の方が絶対便利だし楽しい
ムラまで1時間以内だし
0707名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:17:42.90ID:8HEm1RA+
ムラは20時で全ての店が閉まるし就職も技能職じゃないと梅田とか神戸まで出勤になるし大変よ

旦那が稼いでて駅前のタワマンに住んで子供を慶応の附属に通わせるとかだと楽しいかもだけど退屈よ
0712名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:28:05.95ID:67Lo/QuQ
>>711

20時以降やってる店もあるし意外と住める
一度住んでみたら良いよ
0713名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:28:48.20ID:rt4LsM+w
2022年カレンダー類 予約売れ筋ランキング
10/3 11時  (21.11.20発売)

1  パーソナル卓上カレンダー<柚香光>
2  パーソナルカレンダー(壁掛け)<柚香光>
3  ステージカレンダー(壁掛け)
4  スター卓上カレンダー
5  スターカレンダー(壁掛け)
6  卓上カレンダー
7  パーソナルカレンダー(壁掛け)<朝美絢>
8  パーソナルカレンダー(壁掛け)<水美舞斗>
9  パーソナルカレンダー<鳳月杏>(壁掛け)
10 パーソナル卓上カレンダー<月城かなと>
11 パーソナル卓上カレンダー<真風涼帆>
12 ポスターカレンダー<永久輝せあ>
13 パーソナル卓上カレンダー<礼真琴>
14 パーソナルカレンダー(壁掛け)<月城かなと>
15 パーソナルカレンダー(壁掛け)<芹香斗亜>
16 パーソナルカレンダー(壁掛け)<礼真琴>
17 パーソナルカレンダー(壁掛け)<真風涼帆>
18 ポスターカレンダー<和希そら>
19 ポスターカレンダー<瀬央ゆりあ>
20 パーソナル卓上カレンダー<彩風咲奈>
21 ポスターカレンダー<暁千星>
22 パーソナルカレンダー(壁掛け)<彩風咲奈>
23 ポスターカレンダー<桜木みなと>
0714名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 01:32:33.78ID:dRw5KG3l
不思議なフェアリーが住んでいて
それで全てが成立されてる場所と思っている
0715名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:47.06ID:zrUWDnKX
転勤で最寄駅宝塚になり、無事ヅカにハマったけど生活の便を取るか、劇場徒歩圏内に住むかの選択かなと思う。
劇場徒歩圏内かつ駅前栄えてるのは逆瀬川かな。でも物件があまりないのと、花の道周辺のような街の雰囲気とは程遠い。
宮の町はスーパーもドラストもあるけど駅から少し遠いかな?
大劇場や花の道周辺の雰囲気を常に感じるなら宝塚駅か南口。
でもその二駅は物件あんまり無いしやっぱり高い。(単身者向けの物件はほぼ無知)
異論は認める。他何か情報補完してくれる方、ぜひ。
0716名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:58:00.81ID:DHueeU5G
タカホの跡地がタワマンになるんじゃなかった?
テレワークがもっと定着すれば会社が三宮や梅田でも宝塚住めるのになと思う
毎日通勤しないと行けないのは距離的にきつい
0717名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:59:50.95ID:CTRjXiND
>>715
どうせヅカにハマったんならやっぱり花のみちを日常で使える方が良くない?
電車に乗りたいなら別の駅でもいいけど
今から宝塚に住めるとか羨ましいわ
0719名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:28:36.40ID:zrUWDnKX
>>0717
花の道を日常的に楽しむなら宝塚駅、南口ですね。その二駅に住むなら車必要だと思います。免許なければ頑張って電動アシスト自転車か宅配で頑張るか逆瀬川まで電車で買い出しかしら。
花の道周辺が犬の散歩コースだけど、駅周辺に買い出しのお店が不十分でそこだけが不満。
マツキヨがソリオに出来たのを忘れてた。あとはダイソーが来てくれれば不満も減るかも。
街の雰囲気も人も良いから引っ越したく無いわ。
0720名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:29:41.98ID:DHueeU5G
関西人の感覚だと通勤にはドアツードアで30分以内の人が多いよ
会社梅田で徒歩圏に住んでて快適すぎるから難しい
0721名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:48:41.73ID:CTRjXiND
>>720
そうなの?
都内だと1時間とかざらにいるんだよね
私も引っ越す前は1時間半くらいかけてたし今も異動で1時間かかってるから羨ましい
0722名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:51:56.23ID:CTRjXiND
>>719
確かに100円ショップ大事w
うちの駅もキャンドゥ出来てくれて嬉しい
品揃えはすごく悪いけどとりあえずのものは買えてるから我慢

宝塚好きじゃないとかヅカ活より買い物を充実させたいなら宝塚駅〜南口駅以外でもいいけど私なら宝塚生活を満喫したいからその2駅で決めると思う
0723名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:31:18.54ID:zrUWDnKX
>>0722
100均必要よね。今は安倉か伊丹まで車で行って、スーパードラスト100均を週末はしごしてるわ。逆瀬川か小林で済ましたいけど駐車が不便なのよ。
今は転勤で宝塚に住めてるけどいつ離れるかわからず、念のためマンションの相場調べたら築10〜20年でも2LDKで4千万は余裕で超えてたわ。
東京並みの高さよ。私は諦めたわ。でもその相場のマンションに住めたらジェンヌとご近所か同じマンションに住めるわ。
最近笑えたのはカフェブレイクのCMが高級老人ホームだったわ。
0725名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:06:50.15ID:zrUWDnKX
>>0724
転勤なので賃貸です。賃貸でもいいですが、2LDKで家賃12万くらいなので、賃貸は何となく勿体無いと思ってしまいますね。
劇場徒歩圏内で戸建ては本当にお金に余裕ないとほぼ不可能。土地がない。
老後移住検討の方は単身なのでしょうか。劇場周辺の単身物件も1LDKで8〜9万くらいかと。
あと駐車場が全然無いので結構移住の際の落とし穴かも。
0728名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 01:07:24.69ID:T37IoudT
>>727
大橋に近い古いマンション2LDKが3年前に数百万て聞いた
0729名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 03:34:39.47ID:V+JG/Mxs
宝塚は田舎のくせにヅカヲタの足元みてちょっと相場高めだよね
この田舎にこの値段?て思ったわ
0730名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:57:38.24ID:WSSufr2I
数十年後もヅカオタで居られる保証があって、老後移住決定なら今からマンション買ってローンと家賃相殺出来るだけして、買ったマンションに移住できたらいいね。
0733名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:34:20.68ID:WSSufr2I
すみれ台は車必須ね。朝晩は子供や旦那を駅まで送迎する奥様方すごいわ。
0736名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:39:33.19ID:FzEAUPKI
ただの住宅街になっちゃったよね
あんなところに昔は東洋一のダンスホールもあったなんて不思議
0739名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:55:46.16ID:T37IoudT
>>736
旧タカホの前に東洋一のダンスホールが有ったの?
0743名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 22:29:02.60ID:PK9rPGFY
南関東ってあまり使われないけど、どこら辺なの?
0745名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:15:44.00ID:6tor3MAN
この前まで虎ノ門に住んでたけど東宝まで歩いて10分だし、遠征でも東京駅にも羽田空港にもすぐだし服や食や美容やデパート等の娯楽も銀座までと徒歩10分でなんでもあるから楽だった。青年館アクトブリリア神奈川県民ホールKAATも一本だし。ネックは家賃だけだったな
上級生と彼氏なのか男性と、同じマンションのエレベーターでよく鉢合わせた
0747名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:06:27.16ID:I7Lal8j6
>>745
流石に虎ノ門から銀座まで10分は大袈裟でしょ
それに横浜行くのは一本でもめちゃくちゃ時間かかるし羽田空港にも乗り換えするよね
便利だろうけど物価も家賃も高そう
0748名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:27.27ID:R5sRgJw7
羽田も有楽町も桜木町も乗り換えなしで便利なのは浜松町って事だね
0749名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:05:07.53ID:GGEaszyl
スーパー乱立で価格競争してるとこがいいわねえ
賞味期限専門店とかあったら尚よしだし
パジャマのままで買い物いけて不法投棄から鍋とか拾えるような場所がいいよねえ
0752名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 02:52:07.08ID:VlkUBiqk
モノレール乗り場があるから浜松町駅はそうでしょうね
地方は車で移動するし、東京のど真ん中と比べても…
0757名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:44:57.38ID:22fFUOw5
昔よく仕事で文部省に行ったから虎ノ門懐かしいなー
文部省の食堂でビーフシチュー定食食べたけど200円くらいだったわ
会計検査院や総理府の食堂も安くて美味しかったな
売店では資生堂やカネボウの基礎化粧品が半額近くで買えた
官庁良いよね
0762名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:04:31.52ID:qFWeFOzt
入り出が無くなって二年近く経つけど生徒はどう思ってるんだろう
0763名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:45:54.67ID:C2v3k7Sg
生徒は週1回くらいならスター感を味わう為にやりたいかもね
2回公演の後とか疲れてる時はもう勘弁だと思う
でも現実問題入り出なんてやったら周辺からの苦情が矢のように飛んでくると思う
「このご時世に何やってるんだ全く宝塚は!」てな事になるから
年単位で無理だろぅし、復活しても1公演に2,3回とかだと思う
0764名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 20:42:27.34ID:OnuxiIsD
ヅカヲタが住みたい町NO1は文京区や港区?
東京宝塚劇場にも近いのと静かで買い物も便利そうで憧れるけど
賃貸マンションは6桁で無理ですわ
観劇日が金曜日なら近くのビジネスホテルに宿泊して翌日ウインドー覗いたり
横浜に宿泊して海を眺めたりしてささやかに楽しんでいるいる
リモートが進めば尚更、こんなヅカ観劇のセットも良いかもです
0765名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:09:22.88ID:DYTpXIsS
うんJRは混むから地下鉄でアクセスしたいね
文京区は治安もいいし海抜もあるしいいわあ
築地晴海方面もいいけど災害が心配かな
0767名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:39:54.98ID:hGPSlzMs
文京区住み
最寄りの駅から地下鉄日比谷までとJR有楽町まで7〜8分
タクシー10分弱 自転車15分
おすすめ!
0769名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:23:18.58ID:9uqONtAP
宝塚って住みやすいですか?
0770名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:00.17ID:9xiV5/DI
>>769
最寄宝塚駅住みだけど治安良くて住みやすいよ!宝塚市も広いからどこに住むかで変わると思う。最寄宝塚駅は車ないと不便かな。
0771名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 01:04:19.44ID:fWifnDS5
>>766
南麻布、白金、三田、高輪辺りでも静かな場所はあるよ
価格も其れなりに高いから気楽ではないけどね
0773名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:23:36.27ID:JtmZXqCp
>>772
静かじゃないところはどの辺?
駅近マンションに住みたい
0774名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:20:24.33ID:fdo68Nd8
>>772
高輪って言っても白金高輪、高輪台、高輪ゲートウェイと範囲は広いよ
浅草線の高輪台の駅前マンションなら安くて便利かも(国道一号線がうるさいけど)
0775名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:53:58.89ID:HF5cncDk
白金や高輪あたりは坂だらけ
0776名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:03:05.13ID:V1aBqf99
贔屓が退団したから最近は月一観劇くらいのゆるいヅカオタやってるけど
コロナ禍でリモートワーク増えて東京にずっといる意味もないかなと思って
環境も良さそうだし宝塚の方に移住したいなと思い始めた
仕事は大阪方面の方が多いのかなー
大阪京都あたりにもアクセスいいとこがいいよね
0779名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:38:37.43ID:MVq0Kgm8
>>773
麻布十番駅は昼間は老舗の商店街や賑やかで成城石井もあり
坂上は静かな南麻布の住宅地
白金高輪駅辺りは平地でクイーンズ伊勢丹やタワーマンションの街

高輪は坂と寺が多く坂上にピーコックストアー 下ると地下鉄泉岳寺
古いけど安いのは高輪駅、品川駅近 
4.5畳位の狭くて良ければ10万以下
0781名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:21:37.02ID:mzLbVLWF
働いてないんだけど家賃10万で宝塚住めるかな〜
0785名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:53:24.45ID:mzLbVLWF
>>782
私が求めてるのは劇場からの近さとスーパーからの近さです
家賃10万で1K、バストイレ別
いつでも引っ越せるのでよろしくお願いします
0788名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:25:47.45ID:mzLbVLWF
>>786
ありがとう
このマンションいいわね〜
0789名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:41:38.24ID:mzLbVLWF
毎日お散歩で大劇場に行けるなんて夢のようね
0790名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:55:46.92ID:mlNnK1Vi
スタバ無印ユニクロカルディ成城石井大きな書店
大きなスーパーニトリ
美味しいパン屋とスイーツ屋とおしゃれなカフェ
大きなガーデニング屋スープストック
自然食品店などなどが徒歩圏にあって
ケーブルテレビ入っててちゃんと追い焚き機能あるバスに床暖房があればオケ
0793名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:14:52.18ID:mzLbVLWF
大劇場って用事がなくても建物の中に入ってくつろいでいいんだっけ?
普段の散歩コースにできますかね
0795名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:39.97ID:6qw1qyaz
小林はイタリアンの名店
遠くからも買いに来るこだわりのパン屋2件
カフェ
ピザ屋
意外と名店ひしめいてるぞ
0798名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:05:43.47ID:mzLbVLWF
>>797
仕事なんて探せばいくらでもあるわよ
わたしは両親が関東だからたまに帰省する必要があるけど
0802名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:19:33.55ID:mGitwjen
自分の親戚は逆瀬川降りてバスに乗っていくあたりに住んでいた
でも小林と逆瀬川は近いよね、この辺の生活圏は同じかなあ?
阪急電車の小説の中ではろくに話題にならない逆瀬川だけど
0803名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:35:15.73ID:mEe6UEla
逆瀬川は田舎なりだけど駅ビルあるし駅前のバスが市内外を縦横無尽に走ってるから住むのは便利よ
近所の高校の生徒がわいわいやってたりやたまに音校生も見かける
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:49:58.01ID:3Qv3VmqL
宝塚南口の駅ってしょぼくない?
あそこに住んでて便利なの?
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:10:04.30ID:DVdUcFvQ
小さな湯の町に大劇場と宝塚ホテルの建物が有るのは今も昔も変わりがない
南口はタカホが移転しベッドタウンになりそう
0807名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:03:16.98ID:3Qv3VmqL
>>806
南口って買い物とかは便利なの?
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:06:58.73ID:3Qv3VmqL
>>808
ごめんなさい
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:07:31.78ID:yb6/u2yG
>>808
90期婆
ID:5eGAJgSe
http://hissi.org/read.php/siki/20211210/NWVHQUpnU2U.html

【書き込みレス一覧】

宝塚最新情報 part2665
403 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2021/12/10(金) 19:54:12.27 ID:5eGAJgSe
>347
それはない
きよらの歌はキンキンしてて嫌い
顔も無理

宝塚最新情報 part2665
406 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2021/12/10(金) 19:55:57.47 ID:5eGAJgSe
>370
きよらなんか花に来てほしくないよ
勝手にトレードすんなあほ

宝塚最新情報 part2665
408 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2021/12/10(金) 19:56:38.29 ID:5eGAJgSe
>375
え?
花ヲタはひばりこいなんて言ってないが
美羽かここでいい

宝塚最新情報 part2665
409 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2021/12/10(金) 19:56:56.81 ID:5eGAJgSe
>379
きよらヲタの方が厚かましいよ

ヅカオタが住みたい街
808 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2021/12/10(金) 19:58:06.20 ID:5eGAJgSe
>807
あんたさっきから失礼だよ
0811名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:37:22.60ID:HP1EA11r
東京から来るなら西北がいいんじゃない?
宝塚は結構田舎だよ
車ないと不便
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:49:28.48ID:/69vYy2r
逆瀬川ってどうですか?
丘陵地の住宅地がお洒落に見えます
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:01:00.77ID:eBckXQNC
>>815
劇場への距離と駅前の程よさのバランスはいいと思う
丘陵地は見晴らしいいけど場所を考えないと毎日坂道生活よ
0817名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:17:08.34ID:WwdeYhFY
>>815
坂道が多い場所に住むのは勧めない
毎日だと絶対疲れるだけ
坂下に住んでリフレッシュしたい時だけ坂上に行くのが一番よ
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:09:07.76ID:/69vYy2r
ありがとうございます
体力に自信がないので坂の下に住むのが良さそうですね
阪急電車から見える丘陵地は憧れですが見ているだけの方が良さそうですね
0819名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:14:33.43ID:WwdeYhFY
>>818
車があるならいいけど
どこに行くにも駐車したり車じゃなきゃ生活出来ない所には住まない方が無難
坂道辛い出かけるのめんどくさいってなるから
0820名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:15:31.24ID:E8GYpT/n
私は清荒神に住みたい
シチニア食堂の近くがいいです
0822名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:12:27.22ID:rx01o34B
>>821
清荒神憧れるけど北側の斜面は住みやすいのかね?
結構坂道な気がするけど
0824名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:38:27.73ID:IPVRdj6E
今津線沿線なら甲東園から宝塚、宝塚線沿線なら池田から宝塚。
西北は色んな意味でトラップだらけで住んで後悔。
0830名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:13:28.97ID:pnZh3rgD
兵庫大阪京都は犬も歩けば公営住宅に当たるってところだからなー
公営住宅の隣の番地は高級住宅地だったりもするし
0831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:45.13ID:xyAsaPS0
だらけって言うんだから何個か実情知りたいねえ
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:49.25ID:5LxxPds1
川西市けっこう南北に広いけどどの辺が良くないんだろう
有馬断層帯が通ってるところのことかな
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:59.21ID:q/vTS669
川西池田と川西能勢口をいつも間違える
関東の人です
0837名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:50:28.50ID:dBy8cTuT
川西池田は知らなかった
川西能勢口は阪急とかあるよね確か
親戚が元銀行員でそこの支店に勤めてたなー
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:54:36.21ID:Ers3PBdN
能勢電鉄って辺鄙な田舎走ってる単線電車かと思ったら全然違うのね
梅田まで直通とか知らなかったわ
0840名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:13:05.76ID:a6GQt8vs
>>838
辺鄙な田舎走ってるのは神戸電鉄やで
0843名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:25:22.29ID:a6GQt8vs
三田ウッディタウンって住みやすいですか?
ムラに近くていいかなと
0844名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:31:02.33ID:ziPM5r/+
ウッディタウン、住みやすいよ。
道が広くて公園も多いし、
商業施設も充実してる。

ただ、観劇帰りにJR乗った途端、
現実に引き戻される感があるかな?
阪急電車だと夢の続きっぽいんだけど。
0845名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:07:21.97ID:1wcFAxBS
三田って兵庫県のチベットと言われるくらい寒いみたいだから冬はどうかな
能勢電鉄のあたりもチベット並みなのかな
0848名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:03.67ID:y2aFfBmh
三田はたまに雪で電車止まったり道が通行止めになるんだけど宝塚ー大阪と宝塚ー西宮は電車も車も普通に動いてることがあるよ
電車止まったから車でってのが出来ないから三田に住んでると冬の観劇はヒヤヒヤしてるって友人が言ってた
0849名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:58:46.45ID:xODEBlwx
三田ウッディタウン夏は涼しそうね
0851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:09:31.36ID:pQCOGQyZ
阪急沿線に住むなら甲陽線マジお薦です。
私には家賃高すぎて転居するはめになりましたが。
で、今は小林翁記念館の近くに潜んでます。
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:07:59.86ID:pQCOGQyZ
池田お薦めですよー
新居探しの時ムラ中心に時間をかけて不動産屋さん巡りしたけど
掘り出し物物件が多かったのが池田でした。
小林、仁川は駅から離れると家賃が凄く安くなるけど…(以下自粛)
0854名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:57:46.32ID:Ba8WbX8x
同じく池田民
坂がきついけど五月山とか猪名川もあるし散歩できていいよね
何より小林一三のおかげでなにもないのに急行止まるしね
ただ老人が多いのに駅前の道がガタガタだからかよく転んで救急車呼んでる光景を見るよ
自分も何度か目の前でご老人がこけて助けたことある
0855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:04:31.80ID:a5+GatGU
池田の商店街アーケード歩いたことあるけど
なんかお年寄りばかりだしシャッター降りてるところ多いしで一通り歩いたら10歳くらい老けた感じしたなー
0856名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:00:16.76ID:Uq4tQxuP
>>851
甲陽園はどういうところですか?
0857名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:06:43.66ID:kdomQf+j
子供のとき住んでたけど甲陽園は普通の住宅街だよ
お店とかカフェやレストランを期待するなら苦楽園の方が楽しいと思う
苦楽園も祖父母が住んでるからたまに行く
でも宝塚に通うなら圧倒的に今津線の方がいいよ
宝塚から甲陽園って2回も乗り換えするんだよ
車で宝塚行くなら甲陽園もいいと思う
0858名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:01.27ID:Uq4tQxuP
>>857
ありがとうございます
私は宝塚以外も楽しみたいと思っているからカフェとか地元レストランが多い苦楽園の方が良さそうですね
今まで関西には縁がなかったので勉強になります
0860名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:46:37.98ID:mH+1V8Jz
門戸厄神
清荒神
売布神社
中山観音
どんだけ神様おんねん阪急沿線
0863名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:22:26.97ID:W0UxTEMf
中山寺は安産と足
服部天神も足
売布神社は地味だけどパワースポットと言われている
昔は参道が米谷まで続いていたそう
0865名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 20:58:56.34ID:mH+1V8Jz
>>863
足って何?
足の神様ですか?
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:24:37.02ID:YCkv8iZ7
服部天神宮は、当宮で菅原道真公が足の病からご回復され、太宰府まで無事到着されたことにちなんで「足の神社」として知られています。「足の神様」のご神徳をいただかれて、みなさまが健脚健康で生活できるようお祈り申し上げます。
0867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:33:23.61ID:mH+1V8Jz
>>866
おお、そうなのですね
ありがとうございます
0870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:54:41.97ID:kfuBx+w7
言われはよく分からないけど中山寺山門に
足の健康に関する願い事を書いたワラジがたっくさん
奉納されてるよ
0871名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:17:25.77ID:mH+1V8Jz
中山観音のホームページ見たけどすごい豪華ね
出産の予定はないけど遠征したら行きたいわ
0872名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:29:53.25ID:4V50mUmQ
中山寺は聖徳太子ゆかりの歴史あるお寺だけど
阪神大震災でぶっ壊れて鉄筋コンクリートエスカレーター付きの妊婦年寄りに優しい仕様に生まれ変わった思考の柔軟なお寺よ
地元民に愛されてるお寺でもあるわ
0877名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:23:24.38ID:B8VcO8xp
>>873
紫に光る五重塔シュールでワロタ
聖徳太子の趣味かな
0879名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:50:46.78ID:xru2XiiN
サントリーとか阪急電鉄とか寄進した企業や個人の芳名がずらずらーっと周りの石に記名されてるよね
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:57:54.26ID:wQXgJubT
うちの実家も寺とか神社推してるけどヅカより金かかるよ
見返りなんて石に名前刻むとか巫女のバイトしてみたかったときに顔パスで採用ぐらいしかない
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:10:04.32ID:B8VcO8xp
中山寺のホームページにライブカメラがあって
24時間視聴可能になってる
大劇場方面とかも見れて楽しい
0887名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:40:51.70ID:0HIKWtit
上に出てた逆瀬川の丘陵地って景色はどの辺まで見えますか?
大阪湾まで見えたりしますか?
0888名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:45:31.29ID:sQQ2moy2
遠くにごく小さくPLの花火らしきものがみえていたことはある
普通に視認出来るのは阪神競馬場とか
0889名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:48:04.34ID:dprY1iDo
PLの花火と言えば以前よく朝ドラなどのロケ地になる富田林に行ったらPLの不気味な塔を見たわ
ロケ地の街並みにそぐわなかったわ
0890名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:33:19.83ID:buYLz5wj
富田林市寺内町の旧杉山家住宅が今の朝ドラの雉真家のロケ地だと思う
あの辺古い住宅保存地でドラマや映画のロケをよくやってるよ
0891名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:55:53.86ID:H4lmAvji
>>888
富田林まで見えるのか
アベカスとか南港タワーとかも見える?
0897名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:10:58.06ID:nT23TxtH
>>896
ヅカヲタだったの?
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 16:27:09.42ID:xLbMVIGh
梅田近い
天満まで歩いていける
阪急オアシスある
地下鉄ある
マツキヨある
三井住友銀行ある
りくろーおじさんの路面店近い
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 16:30:40.75ID:ZAY48bUf
昔住んでたけど天六いいよね
スーパー銭湯もあるしぷららてんまに行けば野菜なども新鮮なものを安く買える
近くの桜もきれい
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 20:45:38.29ID:nT23TxtH
次スレ案
ヅカオタが住みたい街 2
0908名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:44:09.57ID:gf8tvDDg
淀川の付近なら上新庄とかがいいな
バラック集落も残ってるし不法投棄とか多いので鍋やフライパンはただでもらえるし
0909名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:52:58.85ID:onTcIwIB
雲雀ヶ丘花屋敷か清荒神
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:19:04.96ID:1cbflqlt
>>908
IAFAのホームレス乙
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:31:44.02ID:qJIy4Xyo
門真とかってどうですかね?
モノレールが開通して宝塚方面にも出やすくなったと思いますが
治安とかはどうなんでしょう?
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:40:37.60ID:HfYoMlUV
神戸住みに憧れますが、昔地震があったのでちょっと怖い
0917名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:06:47.70ID:jRHNQ52Z
色々見せてくれてありがとう
お陰で気持ち冷めたわw
0918名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:07:52.89ID:jRHNQ52Z
色々なもの見せないに限るよね
ここで教えられて嫌な気分になるだけ
そうならないところ選べばいいだけだし
0919名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:09:49.84ID:jRHNQ52Z
本人たちはそれが煽りだとか思ってないのが残念だけどwまあそれが合わないって証拠だから
よかったんだよw
0920名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 12:11:16.17ID:xmNiy8Cp
住めば都、嫌なら引っ越せばいいさ。
関西で人気のない所は何故かどこも物価が安く、貧乏人には優しいぞ!
0921名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:01.72ID:WOEnQVJr
>>920
関西スーパー、スーパー玉出など安いスーパーが多いイメージ
0925名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:41:23.59ID:6CKR9Fso
伊丹は飛行機が怖い
0926
垢版 |
2021/12/26(日) 15:54:06.49ID:iHgyocka
あい
0929名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:53:29.32ID:0Rc53Rk0
>>924
尼崎言うても阪神沿線の尼崎と阪急沿線の尼崎の時点で別物だし
0931名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:05:29.18ID:0Rc53Rk0
>>930
あれ?ばれた
電車でも車でも30分で劇場行けてよいと思います
0932名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:11:41.24ID:/Bp7fm8e
東宝に通うなら日比谷線北千住あたりが穴場
0933名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:31:59.90ID:rTLACaYv
私は関東民だったけど関西の大学
〜現在はムラ住民だよー
鹿児島の銀行の関西支店に転勤させられたエリートの卵がいたんだけど
彼女もすっかり塚オタになって結局会社辞めちゃった。
回りにそれに近い人何人もいるよー
0934名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:31:46.64ID:zVHIZznx
>>932
その辺りは家賃も安そうで穴場かもね 
0935名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:55:27.60ID:/uvLRAVJ
>>932
少しずれれば竹の塚
SMAPが塚パロした時に使った土地よね

北千住は足立区のイメージ変えようとしてる最前線だから割と足立区のイメージよりは治安いい感じする
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:39:51.09ID:ztmThhFo
女性で北千住に住むのはヤバいでしょ
0937名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:01:26.34ID:/Bp7fm8e
>>935
竹ノ塚は始発だしいいですね
0938名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:14.48ID:CBdMw754
北千住にも高級マンションたくさんあるんだけど
オウム真理教関連で?撃たれた警視庁トップも北千住タワマンに住んでた
0940名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:27.73ID:rKQGeInn
まぁ東京拘置所までも1本だからね

考えてみれば都内で一番縁遠いのが東京拘置所かな
ロマンスには向かないわね
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:37:57.80ID:omambHPL
足立区に住んでるけど思ったより治安いいし千代田線で便利だし乗り換えなく行けるのいいけどね
新宿渋谷歩けるなら平気よ
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:47:01.50ID:7lLV1jms
足立区と大田区ってどっちが安全なんだろう?
0946名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:39:16.18ID:zBjGHw/L
北千住は地価が上がってるから今はコスパ悪い
独身で10年前にマンション買った知人が儲かってたよ
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 15:54:23.38ID:x034UBI0
田園調布は東横線目黒線三田線あるから便利よ
車も環八や第三京浜すぐだし
雪が谷大塚は池上線という五反田と蒲田にしか行けない不毛な電車しかないのが
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 16:33:51.96ID:7lLV1jms
次スレどうしましょ?
>>980が立てるってことでいい?
0954名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:09:33.52ID:QxxDSR/X
南武線沿いって安いですか?
川崎乗換で一本で行けるから便利かと思ったり
0955名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:32.18ID:6Vtb1Vd8
>>954
武蔵小杉乗り換えもあるよ武蔵中原に住んでた時利用してた
南武線から横須賀線ホームまで7分位歩くけどそんなに苦じゃなかった
武蔵小杉〜新橋は運賃200円で助かってた
新橋から東宝まで歩く距離もそんなに無いし人が少ないから歩きやすかったな
0956名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:27:26.70ID:QxxDSR/X
>>955
そう言えば新橋から東宝って歩いたことないな
いつも有楽町だわ
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:14:19.77ID:qOq6FeYw
中山寺に住みたい
0964名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:19:59.36ID:Vek6paK1
猪飼野なんかおすすめ
身だしなみとか気にせず過ごせる庶民の町
0965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:40:08.58ID:Pd8eoOd0
猪飼野って今ではコリアタウンとして賑わっているけど、
百済時代からの渡来人による町で、昔はよろしくない土地柄として
避けられていた歴史があるよね。年配の大阪人だと今だに気にする人もいるよ。
0966名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 18:15:29.21ID:F0fr/YxT
百済時代からってすごい
半島から来て豚を飼う人が多かったから猪飼野って
言うようになったとか
済州島からの移民が多いとか聞いたことあるけど
大阪は歴史が深いなー
0969名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 20:22:37.89ID:Pd8eoOd0
あかねさす紫の花 の時代が百済時代にあたるのかな。
0970名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 01:07:42.94ID:yefp5u51
加美と東大阪の衣摺のあたりもいいよ
不法投棄多いので鍋釜はただで手に入るし銅線拾いで副収入も
0973名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:28:50.89ID:3hzl1kt1
大阪勤務時代同僚からよく言われたのは高速道路近くには行くなだった。
車に注意の意味かな?と思ってたけれど違ったわ。
0974名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 16:13:16.10ID:8zDnuhU3
馴染めないのはそういう事だったんだ 腑に落ちた。
0975名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:12:46.28ID:BY7qHNTu
どこにでも住めるならムラと東宝どっちに近い方に住みますか?
0976名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:24:36.65ID:N8jJRvK3
>>971 関西は福祉(困窮者対策)の力が強いから
今から25年くらい前の話だけど、東北の某県は、困窮者に
新大阪までのチケットを持たせて「大阪で生活保護もらえ」と
送り出していたくらい(バレて大阪から送り返されたけど)、
生活保護も簡単にもらえる。
0977名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:10:28.30ID:47h9XfCA
>>975
本拠地宝塚でしかやらない初舞台ロケットやタカスペとかもあるし普通は関西一択なんだろうけど住むのはちょっとね…
関西弁と維新がキモすぎるから移住まではできないかも
0982名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:19:19.03ID:Aq4ByR6r
>>981
いいかげんスレチなんでやめてもらえますか
関西人じゃなくても不愉快になるわ
嫌いなら嫌いでいいけど口に出すなよ
0984名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:35:03.45ID:l5Dmb8P2
誰か次スレを
0987名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:22:18.02ID:l5Dmb8P2
>>985
おつあり
0988名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 11:04:33.64ID:7FVdYemZ
芦屋に住みたいのだけど物価は高いですか?
0993名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:53:34.67ID:7FVdYemZ
演出家の先生方はどこに住んでるのですか?
0996名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 05:47:50.48ID:U9WOVEJv
伊丹市の武庫川沿いのほぼ宝塚市に住んでるけど割といいよ
自転車でも一応ムラ行けるしバス10分間隔だし
ムラ近辺は住むとなると買い物面倒だけどこっちはイオン他色々ある
自動車なら遠出するのも宝塚インターから流れてたら5分くらい
鉄道利用がほぼバス前提になるのだけ不便かな
伊丹駅から夜10時半までバスがあるけどそれ以降はタクシーか小林駅から徒歩30分か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 353日 9時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況