X



トップページ宝塚、四季
1002コメント279KB
ヅカオタが住みたい街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:46:22.61ID:kI7kxnmH
ヅカオタが捗る街、ヅカオタが心落ち着ける街を求めて
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:48:14.76ID:RjHND1f8
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:48:52.72ID:RjHND1f8
>>1
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【宝塚・四季板】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆糞スレ乱立犯!!!  ●悪質な行為!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:52:33.45ID:5aDrEhEk
阪急沿線だと逆瀬川と南口
ジェンヌたくさん住んでるよ
コンビニとかドラッグストアとかでよく見かける
0010名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:02:37.79ID:Pec4ira1
大井町
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:40.94ID:W90TZRTi
逆瀬川と南口を結ぶ道をよくジェンヌがチャリで疾走してるのを見る
ジロジロ見たりはしないから何組の誰かなんて全然わからんが
住むなら川西能勢口
東京なら中目黒か恵比寿が良いなあ
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:08.19ID:IehS5LzT
大井町は東京行った時に泊まるのにはちょうどいい場所ではあった
ホテルに戻ったあとの食事とか買い物とかしやすかったから
もう何年も前の話だけど
交通の便でいうと1駅違いだけど品川の方が乗り換え少ないからいいな
まあ住む話なら大井町の方が住みやすそうにみえた
0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:16:04.50ID:PaUygyKL
ヅカヲタだからって近くに生徒やOGが住んでるのは関係ないし住んでる地域になるべく住みたくないけど
劇場に行きやすい街に出やすい生活環境が整ってるなどで考える
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:48.45ID:8e8AZJbH
旧タカホから若水の辺りの山手側のマンションは番手の人達沢山住んでるよ
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 01:40:51.39ID:SSUntfiB
門戸は関学とか神戸女学院の学生さんが多いイメージ
0029名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:58.38ID:P2TKbJZM
大井町元住民
小さい頃は阪急百貨店あったけど今は食料品しかないしホテルは泊まらんしと思ってたけど
遠征側だとアトレや阪急で食料調達できるし、ホテルは阪急系か(スカステ見れないけど)
そういうものかと改めて気づいたわ、ありがとう
0030名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:21.71ID:qb+2OIYN
>>28
西宮北口、伊丹
徒歩で通勤可能な範囲に住まないといけないけど、西北に住んでたあいあいが徒歩2時間だから!って言ってた
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:01:47.47ID:ICbMJ6Sa
スターになるとファンの目避けるためムラ近辺のマンションからは少し離れたところに引っ越してしまうって昔岸さんが新聞に書いてた
同じマンションの下級生が引っ越すことになりましたって挨拶に来ると
0032名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:11:18.56ID:Ff+DBOYN
下級生の頃ハイツに住んでた某トップが立ち位置上がるごとにランクの高いマンションに引っ越していって
最後は山手の戸建て。
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:34:30.49ID:RGcJ5HsB
すみれガ丘のマンションに住んでた生徒さんはお正月とかに渋滞するので麓のマンションに引っ越したわ
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:53:14.90ID:GNLCTtGe
戸建てだと一人じゃなくて家族とかね
マンションでもトップとか3LDKだったりするけど戸建てよりマンションの方が安全そうなのにね
0037名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:50:31.91ID:29B1cCRy
贔屓が退団し今はライトファンで東宝組。
贔屓退団後に引越し、現在玄関から劇場まで15分ぐらい。
地上を歩くのも数十秒で今の季節楽だけど、何せあまり劇場に行かないので恩恵ないなぁ。
なんならコートも不要なぐらい。
0040名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:02:46.05ID:apHaneX2
>>39
東宝からドアtoドアで15分以内でまともにマンションがある駅ってほぼ特定できるわ
千代田線赤坂or根津(両方ギリ15分)
三田線芝公園御成門三田神保町?
日比谷線六本木神谷町東銀座築地八丁堀
銀座線有楽町線は15分以内かなり難しい
JRも有楽町線と同じ
三田線の目黒方向と日比谷線が怪しい
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:15:12.27ID:Nv6F0ERd
三田は美味しい蕎麦屋があるし空気も良い良い場所だけど宝塚から山越えしないといけないので遠い
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:23:57.10ID:/cF5kHZr
>>42
え?
東京は三田はさんだじゃなくてみただよ
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:41:45.32ID:2VnexDxD
有楽町線も新富町と月島ならあるんじゃない
駅前にマンションあるし
コートいらないってんだから地下鉄なんだろうけど有楽町線はちょっと離れてるから結局千代田線日比谷線都営三田線になるよね
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:40:25.56ID:DWYh5fuG
北千住かな
地下鉄2本が乗り換え無しで日比谷に行けるし
JRで東京や品川にも乗り換えしなくて行けるから遠征の時も便利
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:52:21.54ID:ZXaAFxcd
伊丹市は金持ち自治体だよね
市営バスも走ってるし荒牧バラ園という無料で入れる素晴らしいバラ園を所有してるし余裕を感じる
騒音は別に感じないけど所によるのかな
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:54:49.59ID:2ME1qlV5
>>48
伊丹じゃないけど飛んでる飛行機の窓が見えるくらい空港近いとこに住んでた
うるさいのはうるさいけど慣れるよ
夜間は飛ばないし、防音ちゃんとしてる家なら窓開けてる時にテレビの音が聞こえにくいのが気になる程度
昼間ずっと家にいるなら人によってはストレス感じるかも
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:25:33.59ID:GWjMS1dG
◯◎市の税金は安い◎◎市の税金は高いを税率表で計算して語ってる人はいない
なんとなくのイメージで言ってるだけ
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 19:04:09.80ID:Lvk0M6Ox
定年後は海の見えるリゾートマンションに住んで年に2〜3回タカホかレム日比谷に
遠征で泊まりたい
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:47.43ID:Lvk0M6Ox
>>62
新幹線通っていて湖も海も一望できるのかな、良いね
夜のお菓子が土地のイメージを軽くしてるんだよな
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:46:12.82ID:VEEe38gK
それはどっちが上って意味で?
ちな東京住みの自分的に二子玉川は都心まで行けない西の民が行く精一杯の場所ってイメージ
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:05:26.64ID:5Qpjx90z
梅田通りたくないなら西北、川西、伊丹でしょう
三田神戸?は少し遠いか
というかヅカ見たいならムラ近辺が1番だよ
電車乗るの嫌だ
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:08:21.26ID:X1q/rUxG
新宿→梅田、大阪駅
池袋→京橋
渋谷→難波
東京→本町
上野→天王寺
品川→新大阪
秋葉原→日本橋
新大久保→鶴橋
北千住→天下茶屋
川崎→尼崎
横浜→三宮
千葉→和歌山
大宮→京都
田園調布→西宮北口
二子玉川→宝塚
豊洲→夢州
銀座→心斎橋
新橋→野田阪神
多摩ニュータウン→千里中央
水戸→奈良
取手→生駒
鹿島神宮→橿原神宮前
筑波→吉野か高野山
千倉→白浜
浦和→京都河原町
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:59.65ID:zZj1QbYO
大阪=東京÷4
神戸=横浜÷3
尼崎=川崎÷3
豊中+箕面+池田=(武蔵野+立川+八王子)÷2
伊丹=調布
宝塚=町田÷3
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:28:35.16ID:/Eggat6Z
宝塚市は住むには不便そうだなっていつも思う
梅田経由せず新大阪駅に行けて住みやすい所ってどこかな?新路線工事はしてるんだっけ?
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:07:17.44ID:BV2dYTdj
宝塚→八王子でしょ。地政学的に山があって雪が降る
時々市長選挙があれる。
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:29.97ID:Op5jVSaS
何故梅田を経由しないことにこだわるのだろう
JRなら梅田じゃなくて大阪駅だから梅田は経由しないけどそういう意味ではなく?
あとは地下鉄の御堂筋線へ乗り換え可能なところってことかな
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:39.10ID:Rh1elIvJ
梅田で乗り換えなしで新大阪なら御堂筋線沿線?
JR大阪通ってもいいならJR宝塚線の高槻行乗ってれば新大阪には行けるけどさ
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 00:37:41.63ID:WtsdgwBj
本八幡
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:42:16.18ID:xla9MVog
帝国ホテルタワー棟でしょ
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:32:39.26ID:xrsJfvml
>>78
宝塚のほうが空気の流れが少なく澱んでる
八王子はもっとカラッとしてるのよ
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:51:52.33ID:bJsKGZ2m
池田とかとかいう何もないのに小林一三のおかげで特急も止まる駅に住めばいいよ
ムラも梅田も適度に近くてヅカ関連の本もたくさんある池田文庫もあるし
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:26:05.76ID:174SbHIR
>>25
実家
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:36:40.65ID:2p3sTTnF
>>94
宝塚もお年寄り多いよね
びっくりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況