オンラインゲーム大手、グリーは小中高校を対象に、ネット投稿の注意点を指導する講演活動を続けている。講師を務める小木曽健・社会貢献チームマネージャーは「ネットの書き込み一つが誰かの人生を左右しかねない。その責任の重さを自覚してほしい」と子どもたちに訴える。

学習のポイントを▽誰もが加害者になりうる▽投稿内容を深刻に受け止めすぎない▽泣き寝入りせず適切な対抗措置を知る――などの点に置いているという。