X



Vapeビルド考察スレ 5W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:59:16.61ID:55jnLtbg
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします
※滝内は出禁とします

テンプレ

【アトマ】SJMY Doggy 等
【ワイヤー】カンタルA1やSS316L 等
【形状】単線 or クラプトン / シングル or デュアル 等
【ゲージ】28G 等
【巻き数】5巻 等
【巻き径】2.0mm 等
【抵抗値】0.6Ω 等
【MOD設定】VW 15W or TC 200℃ 等
【コイル位置】エアホールに触れるぐらい 等
【推奨フレーバー】甘味系等
【その他】追記事項 等

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 4W [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1506763582/
0280774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:17:37.93ID:+8LtsSEo
ageで粘着質だからすぐわかる。
0281774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:57.14ID:RrBDUgWi
昨日のコットン細切りは良かったのか悪かったんか
試した奴おるんやんね?
0282774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:17.99ID:qwPqlSoc
ここにいるハイエンドな人達に聞くのは大変忍びないのだがMaze v3使ってる人居たら、使用感とデッキ評価と味の出具合を教えて欲しい
0283774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:59:01.02ID:Ug5vG/Av
>>282
味は間違いなくいい
可変式エアフローも面白い
ビルドまあまあ組みやすい
デッキサイドに汁が付きやすく、Oリングが1本なのが不満

まぁ、一番良い点は付属の六角ドライバーが超使いやすいこと
serpent mini rtaなんかもこのドライバー使えて便利
0284774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:11:30.77ID:hAh8irKd
>>282
ちょうど昨日買った俺にタイムリーな話題w

たしかにoリング1本は不安感あるけど作りの精度がいいのかガバガバ感があんま無いですね
前スレにも何回か話題が上がってるけどポールの裏はウィック延ばすか詰めて使った方がよさそうね
ちなみに現状26g ss316単線3mm径マイクロ8ラップで0.53Ω、ボトムフローに近いコイル位置、TC15.0W235℃で運用してて満足感あるんだけど初心者なもんでもっといい設定あるとは思ってる

にしても前スレの637は単純にワット高すぎたんじゃないかって自分で組んでみて思うんだけどどうなんでしょ30Wて
0285774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:09:10.66ID:IdHJwv+X
なんとなーくSS316のコイル買ったんだわ
で、なんとなーく1Ω目指して9巻きしたんだわ
んで、なんとなーくiPicoでTCモード試してみた
デフォの235度

美味いんだけど!!!

ワッテージで十分ウマイって言ってたヤツを信じてた俺をブン殴ってやりてぇ
0286774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:41:38.92ID:jB72dfaG
>>285
おめでとう
ワッテージで十分という本当の意味、
抵抗値の意味もそのうちわかるといいね
0287774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:44:09.17ID:NAHPJz48
はじめてTC君がスレで大きな顔してvwでいいだろとか初心者にエラソーにすんだから、たちが悪い
0288774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:14:14.28ID:+Gqi+Z/E
>>286
本当の意味って?
0289774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:54.42ID:XaZ0rE5V
まずコイルでなくワイヤーだよね
あと何ゲージなのか、コアのサイズは、そもそもアトマは何なのか
なんていうかこう丁寧さに欠けてモヤモヤする書き込みだ
0290774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:09:21.09ID:Y2EBiNSw
ただ
報告したかったんだろ
見守ってやんなさいよ
0291774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:32:31.86ID:Hwy+U5PN
みんな!助けて!
ずっと車の中で通勤しながらvape吸ってたんだけどさ、今日ふとダッシュボード触ったら超ベタベタするのよ
で濡れタオルとかで拭いたんだけど全然取れなくてさ
どうしたらベタベタ取れるかな?
アルコールとかだと上手くベタベタが溶けるやろか?
0292774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:34:36.76ID:Hwy+U5PN
ごめんパニクって初心者スレと間違ったわ
向こうで聞くからスルーして下さい
0293774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:42:08.88ID:bpYGm/cK
初心者だけどmaze v3いいと思う
パッキン一つって言ってもRDAだしジュースホールひたひたで持ち歩くこともないだろうし
漏れは若干滲む程度
むしろスポスポ抜けるからリキッドチャージ楽とも言える
味も悪くないよ 個人的にエア調整は穴1つでも2でもあんまり変わらないし
付属の取り換えるやつも恩恵があるのか分からない(´・ω・`)
0294774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:06:12.28ID:HOEz0a7+
初めて細いクラプトンで組んでみたけどめちゃくちゃぐにゃぐにゃ曲がるね
芯が28Gで周りが38G
0295774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:02.01ID:gQ9eEH1d
ステンワイヤーで温度管理にトライしたいんですけど、初心者向けのサイトがあったら教えてほしいです
0296774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:25.17ID:rcwkevGE
>>295
そもそもSS素材は温度管理向きじゃない。
出来るよってだけ。温度管理の原理をわかっているのかい?
原理がわかっていて、ステンレスの熱特性がわかっていればSS素材が如何に不利かわかるよ。
もしやるとしたら、初心者向けのサイトなんて言うものはなくて、熱容量計算、熱伝導計算、それに伴うコイル形状と巻き数の決定、リキッド供給量の設定、抵抗値が狂わないビルド、エアフローの形状、流量、方向、流速etc...
抵抗値の測定が正確無比なMODで抵抗値は常時測定、電圧波形が低ノイズで出せるチップなどが無いと安定しない。
俗にくそ安定と言われるDNAですら微妙。

一回やって見たらわかる。
SSも普通にVWで吸った方がいい。
0297774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:12.59ID:8dwxHSOk
>>296
なにブツブツ唱えてるんだよ
分かってないから聞いてるんだろうが
バカか?
お前まさか
0298774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:07.69ID:rcwkevGE
>>297
わかってないから教えてやってるんだよ。
お前も含めて凡人じゃ無理だから諦めなって。

温度管理やりたいなら素直にチタンあたり使っとけ。
ニッケルよりは全然扱える代物だから。
0299774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:05.31ID:5f2suuJ1
相手の知識レベルや求めていることを考慮せずに自分が言いたいことで言う人いるよね
悪気はないだろうけど
0300774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:21.42ID:Pn6PzTlS
初心者と言ってるのにわかるレベルまで落として説明できないのは頭が悪いのに頭がいいと勘違いしている馬鹿だよね
0301774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:09.29ID:0juiR4if
滝内みたいなやつだな
0302774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:34:37.37ID:h+uT0PYG
>>295
>SSで温度管理にトライしたい

>>296
>そもそもSS素材は温度管理向きじゃない

トライさせてやれよw
0303774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:48:47.94ID:UXd1XCN2
>>295

MODにSSの設定があるなら....
27Gとか細めのワイヤーでスペースド。
抵抗値は0.5Ωくらいを目指してみて。
巻き数の目安は下記を参考に。

http://www.steam-engine.org/wirewiz.html

設定がないなら、TCRを入力。
下記を参考に。
http://www.vapejp.net/2016/02/tcr.html

なぜ、細めを勧めるかは...何となくそっちの方が上手くいったからなので信憑性皆無です、悪しからず。
たぶん、細い方が冷めやすく、熱がこもり難いからだと思うので試してみて。

ちなみに....
ニッケルはグニャグニャしててビルドめんどくさい。
チタンは酸化チタンが怖い。
SSは抵抗値の上がり幅が小さいので温度管理に、不利というのは確かに通説だけど、まぁまぁ動くよ。
nifeなんてのもある、カンタルっぽい味の出方と言われてる。ビルドはしやすい。

自分は、ホムセンの、SUS304/#30を使ってる。

色々試してレッツエンジョイ。
0304774mgさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:55:14.65ID:rcwkevGE
わかってない奴に分かりやすく。
いや、回りくどく説明するより、どう考えても自分じゃ無理だなと思わせるのも優しさ。
本当にやりたい奴なら徹底的に調べて自分で解決できないことだけ聞く。
こんな丸投げで他力本願な質問をしてあわよくば良いやり方教えて貰おうとする奴に合わせてる奴らも同レベル。

>>302
最後にも書いてる通りやって見たら良いと思ってる。
ていうか反対されてもやりたいなら勝手にトライしたら?と思う。
0305774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:08:52.25ID:b6UHtTgH
>>295

>>303も書いてるけど、
経験上0.5Ωより少し下、0.3-0.5Ωぐらいのレンジが良いと思ってる。0.3を切ると低抵抗すぎて抵抗値上昇が読みにくく、0.5Ω以上だと過熱時の抵抗値が高すぎてMODの反応が鈍る。
SSの温度管理で一番問題なのは熱しにくく冷めにくいステンレスの特性
それを効率よく冷却するビルドを心がけるように。

たしかにSS316よりは304、なぜなら係数が高いから。
TCR設定は必須。SSモードは殆どが316用
ピコなんかの簡易MODではかなり鈍感なので注意

チタンでよく言われる酸化チタンだが・・
酸化チタンの発ガン性についてはIARCが一人で言ってるだけで、それも可能性があるかもしれない2Bレベルなので
発生させないに越したことはないが、あまり心配するレベルでもない。
というか化粧品にも結構入ってたりする。
酸化チタン発生は赤熱化してさらに過熱しないと起こらないので、リキッドが入ってる状態なら、それより前に強烈なイガリで致命的なダメージを受けるだろうから大丈夫。
ドライバーンだけしなければ良い。
0306774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:31:59.31ID:QnIgsdbh
肌経由と肺胞内血管じゃ吸収率全然違うんじゃないかね


よくしらんけど
0307774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:51.45ID:G5CXhuiq
顔真っ赤にして長文連打とかもう馬鹿っていうか馬鹿だよね
0308774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:42:17.31ID:JhhkCMsl
ブロガーかな?
0309774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:39.45ID:b6UHtTgH
>>306
吸収されて云々というよりは、疎水性の微粒子が肺胞内で止まっている事がいけないのと触媒作用が問題だと言われてまして・・
まあどうでも良いことだけど
0310774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:48:40.03ID:b6UHtTgH
>>307
>>308
この辺のわかってない低脳みたいになるから、マジでみんな自分で調べられることは調べようね。
0311774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:07:29.56ID:QcMxVA+5
滝内おるやんけww
0313774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:43.65ID:26vAPY6S
明らかに滝内
0315774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:57:27.27ID:nT+XJDW4S
悔しいけどアナル刺激で耐えてるんじゃねw
オカマMDOが役に立ったなwww
0317774mgさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:19:17.84ID:56JRwOzK
>>316
小難しい意見は全て滝内で済ませるのがこのスレの民度
今に始まったことじゃない
0318774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:43:48.87ID:AM62JNNq
SS316 30Gが減らないからツイストワイヤー作ってみたんだけど、これひょっとしてパラレルより使いにくい?
0320774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:24:34.17ID:2vEViVdD
>>318
サブオーム爆煙ビルド用かな
0321774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:41:55.86ID:O3N9S5FX
>>318
使いにくいっていうのは何に対して使いにくいと思ってるの?
味が出ないのか、焦げやすいのか、パワーがいるという意味なのか
ビルドしにくいという事なのか。
0322774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:59:24.47ID:F0ylndj6
>>321
立ち上がりが遅くてクラプトンぽい割にリキッド消費量と味のバランスがしっくりこない
ツイストし過ぎたのか抵抗も結構高いんで26Gでもつくってみた
もともとクラプトン嫌いで同じ30Gでのパラレルはよく使ってたんだけどもっと甘くツイストした方が良いのかな
0323774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:41.16ID:ll5kY0KU
ツイストしすぎると巻きにくいでおじゃるよ
0324774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:00.56ID:F0ylndj6
>>323
最初ビルドしようとしたら復元力強過ぎて参った
一発焼き入れしてからは普通にビルドできたけど、手でネジネジするくらいが色々と使いやすいのかね
0325774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:26:01.50ID:vSc+edJ7
ツイストは擬似クラプトン、パラレルは擬似デュアルコイルだと思ってる
パッと見は似てるけど使い方全然違うよね
0326774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:37:31.37ID:F0ylndj6
>>325
クラプトン>ツイスト>太単線みたいなことか
パラレル≒デュアルはしっくりきた
0327774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:05.51ID:UzVEoY6C
需要ないかもだけど、俺のツイスト晒す
0.28mm線と0.19mm線を各2本の計4本をツイストしたコイル材
24Gより少し太めかなぐらいの直径になってると思う

https://i.imgur.com/6tbYnfh.jpg

アトマを改造して作った焼き入れ機でコイルを巻く前に焼き入れして空間を調整してる
一度ギチギチに巻いてから加熱して引き延ばすことで無駄な空間のないツイストを整形できるし、何よりコイル材が感動的なぐらい真っ直ぐになる
そして焼き鈍しも起きるので巻きやすくなる

今までいろんなツイストに挑戦したけどこれが一番味出た
でも超高燃費でバッテリーガンガン食う
0328774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:14:53.47ID:f0owx1am
>>327
色も美しいじゃねーか!
つか焼き入れ機なる物に非常に興味があるな
0329774mgさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:42:05.08ID:O3N9S5FX
>>328
すまんが焼き入れ機(というほど大掛かりなものではないが)
は共同考案で、商品化の話も相方から出てるので晒せない。
こういう捻る系コイルビルドの下準備では効果抜群だよ。

左:焼き入れする前の素コイル材
右:焼き入れ後の素コイル材

https://i.imgur.com/HH5qCdI.jpg

しっかり加熱整形したツイストは変なイガリも無く美味しく吸えるよ。
0330774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:23:54.39ID:mJ5ok3z0
コップの取っ手くるくる法
0331774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:58:50.00ID:M5HZBqCw
こないだまで昔レースで使ってたワイヤーツイスター使ってたんだけど、重いものぶら下げてクルクルの方がやりやすいわ
でも電ドリル買うかどうか迷い中
0332774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:18:59.61ID:P692mawH
電動ドリルない奴多いんだな
あればツイストは鼻歌、クラプトン位ならすぐ巻けるから便利だぞ

度しがたい不器用はプリメイド買っとけばいいけどな
0333774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:38.45ID:E4J6bVdY
ワイたまたま持ってた手巻きドリルで捻っとる
ツイストは鼻歌だけどクラプトンは無理。。。
0334774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:44:55.77ID:O685Dbnj
コイルジグで巻いてるけど
そのためだけに電動ドリル買うぐらいなら
ぶっちゃけプリメイドでいい
0335774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:08.26ID:M5HZBqCw
>>332
そうなんだよな
クラプトンはドリルないと話しにならんからなー
やっぱ買うかな
しかしvape吸うのに電動ドリルがいるって変な話だねw
0336774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:59.48ID:pFK0Cd5b
UDだかコイルマスターだかのクラプトンメーカーってどうなんだろ
持ってる人使い心地どう?
0337774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:24:08.44ID:P692mawH
>>335
普通に組み立て家具作るのにあると便利だからね
金属や樹脂の磨きとかにも使えるよ〜

ワイヤー固定して回せる機械っていうと
身近にあるのはそれになっちゃうんだよね
扇風機とかでもやれるだろうけど、ちょっと嫌だなw
0338774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:51.69ID:IODkRJRM
>>329
美しい。
こういうのってさ、
裏地に金をかける旦那衆の目指した「粋」や「渋」の感覚だね。
0339774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:33:49.23ID:IODkRJRM
仕上がりが芸術的に美しくて驚くほど安い大量生産製品があるじゃない。
室内装飾用の吊り下げワイヤとかアクセサリ用のチェーンとか
ずばりエレキギターの弦とか。

でも売ってるものを買ってきたのでは満足できないってのはわかるよ。
0340774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:38.84ID:CaiiGUrW
大袈裟だな
0341774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:32.55ID:S7R76lfa
異線径4本撚かぁ
空いてる機械で試作してみるか
0342774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:05.26ID:mJ5ok3z0
言われて思い出したけどギターの4〜6弦はクラプトンみたいになってたな…ニッケルって書いてあるけど使えるかな?w

https://i.imgur.com/TXCcFVE.jpg
0343774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:12.77ID:iQSs87l+
クラプトンワイヤーがギターのエリッククラプトンの名前使ってるんやろ?
0344774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:18.30ID:mJ5ok3z0
そうなんかなーって今思ってたところだけどそうなの?
調べるまではしないけどw
0345774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:35:58.92ID:x9PDB06FS
パラレルを二本まとめたヤツを焼き入れしてホットスポッツ除去して遊んで一日が終わったんだけどこれいつ使うんだろうと我に返った
0346774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:53:11.88ID:QmLEFI7k
>>342
やってみて!
0347774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:53:48.23ID:8CjQ9FFz
>>335
CoilMasterの買えばいいんじゃない?
0348774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:05.60ID:RKI9DtPb
>>344
そういう時に気になって調べる人と面倒臭くて調べない人とで頭の出来が分かれるんだろな
0349774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:12.01ID:/9qiKpNY
>>348
あくまで噂レベルの話をいくら調べても時間の無駄だから。
0350774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:29:32.62ID:x9PDB06FS
調べた人の結果をggればいいよね
0351774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:29:53.22ID:QmLEFI7k
>>347
coilmasterのって18650電池だからな・・
普通にACアダプターにすればいいのに
0352774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:13:51.57ID:mJ5ok3z0
普通に吸えるし美味いけど怖いからやめとくw
ニッケルの何が何で〜みたいな知識ないし調べるのダルいし、エロい人お調べ下さい、有毒のとか色々あるんでしょうから

楽器屋で1mくらいだと思うけど80円なんで、「あばば…今すぐクラプトン巻きたいっ!」って人いたらお試し用で良いかもねw

https://i.imgur.com/sK5vEWJ.jpg
https://i.imgur.com/FrkqqsD.jpg
0353774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:18.87ID:fPz8OZ1r
エリクサーは使えないなww
0354774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:58.43ID:h28QYhuS
俺もガット弦でやってみるわ
0355774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:28:02.12ID:mJ5ok3z0
>>353
エリクサーはコーティングされてることがご自慢の商品だし高いからダメだw
0356774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:34.21ID:6SLdpHB4
ジグがTENGAに見えたのは俺だけじゃないはず
さらっとインボケ自慢やめれ
0357774mgさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:27:43.02ID:KL0tSU2f
マスプロMODに自慢も何も無いだろ...
0358774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:28:08.92ID:4UiLgCO7
ベースの弦でやったらとんでもない抵抗値になりそうだな
0359774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:17:42.88ID:Mn6Pp93h
みなさんのスタメンアトマイザー教えてもらえませんか^-^
0362774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:58:47.53ID:iDb3LyW0
berserker
0363774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:22:29.75ID:GegxzZau
Engine NanoとSMM
2台目のEngine NanoとVIPER追加を検討中(VIPERはSMMとコンペ中)
0364774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:23:08.34ID:GegxzZau
コンペ中のSMMも2台目ね
0365774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:08:39.32ID:hdsjcqFG
今更ですが、コンコルドのビルド教えてください・・・
過去スレ見れなくて・・・
0367774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:44:01.47ID:iOySrp6C
これはいつも切れ端でやってるとは言えない雰囲気
0368774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:02:31.05ID:tgy6vrgM
ブリメイドコイル買ったら逆時計回りに巻いてあったでござるの巻
0369774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:09:01.80ID:aVU4AmYN
>>360
犬は確かにいいアトマだが
ビルドの自由度は低くないか
0370774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:21.06ID:SyqGxl/Y
自由度よりポケットにだだくさに突っ込んでも漏れないって正義だとオレは信じてるから犬信者
0373774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:54:26.32ID:oBK31Gde
ところでおまいらの使っているアトマはなんだ?
0374774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:38:20.81ID:rlqUIrkQ
猫どりっぱー
0375774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:51:51.86ID:DuIDXOTn
ついでに普段の抵抗値と、使ってるワイヤーも参考に聞きたい
0376774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:24:52.75ID:kuV4OLB4
持ち出し
iCare(カンタル28gで多分1.2Ω)とステルスkayfun5(カンタル28gで2.5mm内径で0.9Ω弱)
家用
dvarw mtl(kayfunと同じ)とgaia、yuri(同じのをデュアルで0.4Ω強)
カンタル28gしか使ってないな
0377774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:14:53.20ID:snnSf0g5
maze v3(static wire24g 0.6Ω)
wotofo viper(ss316 26g 0.5Ω)
最近もうこの2つしか使ってない
0378774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:37:02.03ID:2eLtcRYZ
dead rabbitってどう?
ポストレスっぽい感じだけど
ビルド面倒なのかな?
イラストは以外と好きかなw
0379774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:04.36ID:IuicuQot
>>370
だだくさってどこの方言だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況