X



【電子タバコ】初心者の質問に答える86本目【VAPE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:28:46.54ID:Xje/M7Oj
電子タバコ初心者の質問に答えるスレです。

器具の扱いによっては危険を伴うものもあります。
大人として良識ある振る舞いを心がけましょう。
5ちゃんねる専用ブラウザ下でのご利用をお勧めします。


このスレッドには滝内洋介という名の狂人が出現します
内容の正否に関わらず議論、それに類する疑似行為は専用スレがありますのでこちらではスレ違いとなります。
異質な長文、真っ赤なIDを見かけたら警戒の上、NG&真スルーとしてください。
有志によるNGIDが貼られた際にはこれも活用して下さい

滝内に構うのも荒らし行為です。アンカーなしのぼやきもダメです。

初心者スレであることを念頭に置いたスレ運用を心がけて下さい


※前スレ
【電子タバコ】初心者の質問に答える85本目【VAPE】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1517283481/

楽しんでいってね!
0279774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:27:48.57ID:kK4c9Ws8
>>274
ありがとう。最近気になりだしてたから残念
0280774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:31:31.59ID:bhxd7ABb
>>279
犬より味でないとかゴミがデッキ下手なだけでwちゃんとデッキ組める奴なら普通に犬より美味いw
0281774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:38.87ID:xuvYndX8
在庫抱えてるゴミ業者乙w
ステマだらけで話にならんな(失笑)
0282774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:48.81ID:kK4c9Ws8
>>278
味が濃く出せるならウィッキングの練習用に良いかも。少し考えてみる
0283774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:36:04.05ID:ebLyTnD/
>>274
doggystyleも常用してるけど、いくら何でもそれはない。
あの構造で味出さない方がかえって難しいよ。
供給に関するウィッキングの許容範囲はdoggystyleに比べたら凄く狭いとは思う。
0284774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:38:02.84ID:lZFBTmem
バーサーカーは味の前に見た目がダサくて全く興味がない
0285774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:40:47.55ID:WLaQMbSa
>>279
ドギャーの言うこと真に受けたら人生損するよ
0286774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:28.77ID:Qz4mdKoe
新しいクリエートタンク糞らしいな
0287774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:44:06.72ID:BlAanB84
自分的にはデザインは問題ないしチムニーの刻印は研磨しちゃうつもりなんで。皆さんご意見ありがとう
0288774mgさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:56:50.88ID:DcygMiPP
ego aio が急に使えなくなった。電源のオンオフ、LEDの色変更はできるのにボタン押しても白点滅してしまう。どなたか原因わかりませんか?
0289774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:10.34ID:VrnWUjft
そもそも俺が狂人ミニを推してるのは別に好きだからじゃないぞw
犬クローン買うなら狂人ミニ買えとしか言ってねーからw
0290774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:21:00.43ID:6XobBjQa
wikiでもあればともかく数多すぎて追えないよね
近年のrtarda一覧だけでも作って欲しいわ
0291774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:37.49ID:RuCkKdRE
狂人くん→ロゴ画像出してみろよ!
→すぐ画像貼られる
狂人くん→へぇー、で?w

って流れが本当にダサいわ
生きてて恥ずかしくないの?
0292774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:30:46.04ID:++pIWZjX
その目障りな半草刈ってとっとと消えろ
0293774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:48:46.05ID:t6bjWoSd
ドギャードギャー言ってたのは
狂人逆ギレ君だったのか・・・
0294774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:49:31.82ID:iz4DHrb1
デザインは好みの問題もあるからなぁ
Nautilus2とか酷評されることもあるけど、個人的には一番好きだし
kayfun全般とかhusterとかはダサく感じる
0295774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:35:53.53ID:0NS3cDwz
nautilus2はコンバットグリーンで欲しかったな
ボバみたいな
0296774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:33:37.60ID:1eWI5mpC
中華はDBとかOPの明らかに許可とってないようなグッズがいっぱいあるからなぁ
0297774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:14:31.13ID:wslxDlmw
>>291
恥ずかしいわけないよ、それって発達障害だもの
0299774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:29:19.96ID:J/GloFLB
前スレでswag購入考えてた人いたけど、抱合せで予備コイルを買うならccellオススメ

標準のより逝くの若干遅いし、逝く時に感じる焦げ臭さ(ニンニクみたいな)が無くてストレスフリー
逝く時は焦げ臭さは感じないけど味がほとんどしないからわかりやすい
あと電池持ちがいい
0300HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 06:30:24.57ID:/mXx5gPF
書き込み失礼します。
先日3avapeでアトマイザーとMODを購入しました。
Cartel OBELISK 24mm RDA
IJOY CAPO 100 TC Box Mod with 21700 Battery
電子タバコはアマゾンでTHORVAPを購入し今回が2回目になります。
RDAのビルドはMODでワイヤーを加熱すればビルドできるんではないか、と考えております。
ですが、まず、MODがアトマイザーを認識してくれません。
THORVAPについて来たアトマイザーと今回購入したMODでは使えました。なので、アトマイザーに問題があるのではないかと考えております。
色々調べたり、試したりしましたが自分には解決できませんでした。
どなたか解説策がある方、アドバイスお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
0301HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 06:37:42.25ID:/mXx5gPF
すごい悩んでます(T ^ T)
せっかく買ったRDAで吸わせてください(T ^ T)
あと今回買った2つの評価などもしていただけたら幸いです…
0302774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:42:19.58ID:2oiws59F
>>300
アトマのポジピン出てる?
0303774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:54:00.25ID:wslxDlmw
危険なのでポジティブがちゃんと届いているのかを調べなければならないが、テスター持ってる?なければ買いましょう。話はそれから。
0304HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 07:17:18.99ID:8iStxPoM
ポジピン出てると思います!
やっぱオームメーター?買わなきゃですよね汗
おすすめとかありますか?
ついでに他のアトマやMODも買おうか悩んでます!笑
0305774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:22:30.78ID:iMb+myJT
ビルドしたコイルがどこかに接触してショートしてんじゃね
0306774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:31:40.47ID:qPg0tfMS
>>304
ワイヤーの取付悪くてショートしてんじゃないの?
切り取った脚どっかに接触してない?
0307HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 07:57:45.00ID:/mXx5gPF
すいません。
初歩的なミスでした。
ワイヤーの向きを間違えて入れていたため電気が通っていませんでした…
いろいろありがとうございました!
それと、0.1Ωってやばいですかね?
0308774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:05:48.13ID:qPg0tfMS
>>307
0.1Ωとかなにを参考にしてその抵抗値で組もうとした?
0309774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:14:33.90ID:iMb+myJT
>>307
メカならやべえぞ
オームメーター買っとけよ
0310774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:18:28.70ID:OYnAz1xg
>>288
電池残量不足かコイルの通電不良ぐらいしかなさそうな。
0311774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:07.60ID:9bg6L5tW
>>307
電気の知識無いなら辞めておけ

最悪
指や手が吹っ飛ぶ
0312HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 08:46:20.21ID:/mXx5gPF
そんな危険なんですね…
ありがとうございます!
いろいろ参考になりました!
0313774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:52:45.43ID:/mXx5gPF
>>308
MODに付けて焼き入れ?みたいな事をした結果0.11Ωになりました!
0314774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:00:11.52ID:wslxDlmw
敷居が低くなってきたら色々やばい人が増えた印象。やめろとか危険とか言われても「なんで?」「俺は大丈夫!」みたいな。
0315774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:04.13ID:QfdxvOds
事故が増えてvape禁止とかにならなきゃいいが
0316774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:49.22ID:5xjrpa4f
ワイヤーの向きって!?
0318774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:33:37.65ID:Y51bXw/u
>>316
デュアル用とかの差込みじゃね?
0319774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:47.88ID:qPg0tfMS
>>312
>>313
参考になりましたとかいいながら全く聞いてないじゃん
もう顔面吹っ飛ばせよ
0320774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:06.51ID:mo1nOq6X
おぉーなるほど
0321774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:09.14ID:1ZTkfeOM
この人は絶対やらない方がいい
0322774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:03.87ID:wslxDlmw
初心者が4デッキを選んだのはいいけど…間違えて刺したらあかんな
0324774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:27.57ID:ypJse7F+
>>316
4ポストをポジ‐ポジ、ネガ-ネガで繋いだんだろうけど、向きではないね
テクニカルとはいえ事故にならなきゃいいけど…
0325HAM cat
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:16.30ID:ACE8DAwP
ちゃんとオームメーター買ってからやりますよ笑
0.3Ωを下回らないようにですね!
ありがとうございます!
2ちゃん初めて使ったんですけど、なんか感じ悪いですね汗
0326774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:21:05.11ID:8XJQpjVC
流石に初めてRDAやるならyukiの動画くらい見てからにして欲しい
0327774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:12.29ID:+lP0CdEY
>>325
無知な人が手を出してケガして規制や肩身が狭くなるのを恐れてる。
0.1Ωは危険ですか?なんて勉強不足な奴にビルドはしないでもらいたい、クリアロ使ってなよ。
0328774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:56.79ID:+/M57g4c
>>258
>>265
ありがとうございます!
もう少し様子見ます
Aresは味は良かったけどドローが軽くて
全閉で吸うと底wでも焦げ気味になるから自分の運用の仕方に合わなくて手放しました。
エアの入り口を絞ってもコイル下のエアホールが緩いからあまり冷やせない感じなんでしょうね、、
0329774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:53.99ID:PnbQi2nT
>>327
詳しいならちゃんと教えてやりゃ
いーじゃんよ
0330774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:45:03.18ID:+lP0CdEY
>325
一応言っておくね。
バッテリーにアンペア数書いてるでしょ??
多分32A以下だと思うんだけど、0.1Ωだとそのバッテリーよ許容範囲を大きくはみ出るんだよ。
要はバッテリーの最大許容を超えた運用をするって事、するとどうなるか。バッテリーが負荷に耐えれずに液漏れ、最悪爆発して手や歯、頬肉がぶっ飛ぶ。
0331774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:12.29ID:zRQEq/Z0
>>271
さすがにメーカーも漏れ易さを起こす製造ミスを理解してるそうで、
在庫捌けたら修正版(バージョンアップ)発表するってさ。
0332774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:13.11ID:+lP0CdEY
ビルドしてる人って必ずそのΩ計算をしてバッテリーの許容範囲以下で運用してるのね。その計算や危険性を理解してないのに使うなって言ってるの。
ビルドする度にいちいちここで何Ωなんですけど大丈夫ですか?って聞くの?
だから知識不足だから勉強しなって教えてるじゃん。
ざっくり
0.3Ω以上ならそのバッテリーの許容範囲を超えないからそれ以上で運用しなさいって教えてくれてるじゃん
0333774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:55:02.08ID:qJgcM+UG
ここまで危険性と安全性を説いた奴らに対して感じ悪いとか、初心者のくせにどれだけ上からモノを言ってんだか・・・
コテ付けちゃってる辺り察してしまうけどとりあえず2度と来んなよ
0334774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:56:05.03ID:5PdYb1mI
顔面吹き飛ばせば学ぶんじゃない?さすがに。
0335774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:14:54.02ID:8XJQpjVC
メカスコでも買って爆発して欲しい
0336774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:16:39.86ID:86knOtg8
スレなんどか出てきたvaporflask liteが気になり春節セールで購入検討していますHGで$39だったもので
ただ幅が23.5mmで現在aresとバーサーカーを使っておりmodとアトマの収まりが気になってます
0.5mmアトマが大きいとカリみたいになりますかね?
持ってる方いましたら感想教えてください。
あまり不格好なら一緒にバーサーカーの22mm購入も検討してます
0337774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:18:10.06ID:wslxDlmw
NGしやすくて良かった(笑)
0338774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:27.78ID:RuCkKdRE
>>336
シングルバッテリーの中ではmodのサイズが大きいからアトマイザーの幅より高さの方が気になると思う
見た目気にするならどこ道アレスは乗せないと思うけど
0339774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:59.51ID:+vZo12DH
>>336
22mmアスターと23mmマーリンで運用してたけど1mm以下なら気にならんと思うよ
0340774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:19.37ID:t0ss4Mut
>>336
じゃ直径の話だからカリ出るのは更に半分の0.25mmだから、そんなカリの段差ないことないから大丈夫だと思うよ
0341774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:45:04.22ID:86knOtg8
>>338
デカいですか
でもそこいらのマスプロはサイズ小さくてもツートンだったりゴテゴテしてて飽きてきたからシンプルなの欲しいんですよね

>>339
>>340
22mmModに24mmアトマ装着したら違和感有りまくりでしたが0.5mmの差なら気にならないのですね
ポチります
0342774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:52:29.84ID:ypJse7F+
>>325
オームメータを買ったところで、何が危険なのか理解しなければ同じこと
0343774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:01:22.66ID:RuCkKdRE
>>341
VFみたいに見た目重視のmodはそれに合わせてアトマイザーも選んで買う方が幸せになれるよ
個人的にはVFのように端にアトマイザー乗せるBOXmodにはピッタリ幅よりやや小さい規格の方がマッチすると思う
あくまで個人的な意見です
0344774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:09:08.78ID:rzZmB/gf
>>332
計算っていうか大抵modのスペックに◯Ω以上って書いてあるよね
0345774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:17:10.56ID:qJgcM+UG
>>344
あれなー、危険だと思うわ
現行のBOX型なら大抵0.1Ω〜って書いてあるやん?
なのにバッテリーは18650対応ってしか書いてない
バッテリーは〇A以上推奨とか容量なんぞ知らん勝手にしろって感じで
0346774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:17.59ID:+lP0CdEY
>>344
modがそこまで対応してるってだけで計算はしないと危ないよ。
>>325のMODだと0.05Ω~になってるけどその情報を鵜呑みにして組んだら大変な事になるんじゃないかな。
0347774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:43:38.53ID:U7QaS/5p
テクニカルだとDC回路が一次側と二次側とに分かれてるから全く別の話になるんだけどね。
一次側と二次側とではかかる電圧も流れる電流も別物。
0348774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:44:00.49ID:yypK0AIb
前も見たけどBFピンって互換性ある?
ネジ山の幅、太さ、長さ
長崎以外は規格品かな?
0349774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:44:31.46ID:yypK0AIb
長崎→長さ
0350774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:56:17.76ID:4R9BgF9f
>>348
アトマによってそれぞれ
福岡、佐賀、鹿児島とかバラバラ
外して並べてみればわかるよ
0351774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:05:35.17ID:yypK0AIb
バラバラかー…
多少長い奴を買って削ろうかと思ってたけど困ったな
0352774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:43.07ID:FYy8vEi7
久々、声に出るほどワロタ。
0353774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:37:26.76ID:DDbVnK9X
DRAGのMod使ってる奴おる?
最初見た目が無いわーと思ってたけど、新色の黒レジンがカッコよくて気になってる
改めてスペック見たら廉価な割にはしっかりしてるしデュアルバッテリーも魅力
これメインだわって奴の実際使用の感想が聞きたい
0354774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:04:32.48ID:iz4DHrb1
もうメカニカルの購入は免許制とかにすればいい
0355774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:36.35ID:AUjqgweX
>>353
エングレービングのやつ持ってるよ、CHARONとMINIKIN2とローテなんであまり使いこんではいないけど。
Gene Chipは立ち上がりというのか反応は凄く早い、連押し中にプシュプシュなるくらい早いよ。
デュアルであのくらいの価格帯ので考えたら有りだと思う。
0356774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:46.01ID:6KuRwjtb
メカの良さがわからん。
格好いいか?
0357774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:37.68ID:g9eoP1DB
wasp nanoのBFピンは
yuriとかgoonのv1に流用可能らしい
探せばそういうのは有るんだろうね
0358774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:29:44.13ID:BdGjHSWz
>>353
使ってるよ
前のカラーリングの黒の奴だけど
良い点は立ち上がりが早い
悪い点は重いのと、24mmのアトマを載せると実際ははみ出してないが、上面の角を取ってあるのではみ出てるように見えること
0359774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:38.46ID:bFjQROgk
smokやwismecやvaporessoなどの中華MODについて話しているスレってありますか?
0360774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:16.63ID:DAvH2doy
pico75にwasp nano載せてるんだけど、たびたび0.00Ωのatomizer not foundになる んで締めたり緩めたりすると使える
ピンとネジ穴に問題あるのかな? なんか塗ったりすれば接触よくなる?
0361774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:14:33.60ID:Qq0KvKJG
>>360
コピーの可能性は?俺のあてがわれたコピーはそうなったよ。
0362774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:20:14.70ID:qT7pfki6
VAPE歴3か月のニュービーなんだが、コイルと綿をとっかえひっかえできるRTAの存在をようやく理解した
MODがpico75wなんで、22mm径のRTA後まで初心者向けにお薦めのものを教えろください
0363774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:26:00.76ID:DAvH2doy
>>361
一応modもアトマもシリアルチェックした限り本物っす
picoに付属してたmelo3miniんときはまったく問題なかったんだけどな
0364774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:36:58.20ID:qT7pfki6
>>360
うちでもその症状とアトマのグラつきが出て、MOD側の六角ボルト締めたら治った。4mmの薄手のナット回し(数百円)でいけう。やる時は電池外してどうぞ
0365774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:43:01.44ID:AUjqgweX
>>362
万能ってなかなか無いから、どんな感じが好みか書いてもらうといいと思う。
0366774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:47:17.10ID:+lP0CdEY
>>362
DL(肺吸い)かMTL(タバコ吸い)かで分かれるけど
主観で自分が持ってるアトマイザーの中で良いならシングル、値段、味、漏れで考えると
DLならammitRTA、MTLならSIREN2かな。

バッテリー持ち、リキッド消費量を考えるとSIREN2がおすすめ。
0367774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:59:25.94ID:9ZfyR792
>>360
イモネジちゃんと締めなよ
0368774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:02.93ID:UhGBuBs6
>>353
α-1だけど立ち上がり早くて良くも悪くも普通に使える感じ
まぁ重いから家に置きっぱなしでビルド用とたまに爆煙で遊ぶ用だな
0369774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:02:18.70ID:AZUrGWnT
>>328
258だけどaresもう手放しちゃった?
aresの全閉はssワイヤーをtcモードで使うといい感じなんだけど…ってもう遅いか('・ω・')
0370774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:20:41.11ID:DAvH2doy
>>364 mod側の六角ボルトってどこのこと?
>>367 イモネジはガッチリ締めてる
0371774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:21:46.31ID:RlsejUg2
>>328
ares軽いならsiren2試してみたら?
あれなら一番小さい穴でバーサーカー並みに重いし構造もくりそつであんまり漏れないし
0372774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:36:38.95ID:DDbVnK9X
Drag modの質問に答えてくれた人達ありがとう!
とりあえず買おうと思う
デュアルバッテリー初めてで多分あんまりハイワッテージかけるような使い方はしないけどスペック的に考えてもバッテリーはvtc5が無難だよね?
0373774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:07.10ID:dtsyGSeR
>>360
ネジは全部で4つコイル止めてるネジポジピン、アトマのネジ
コイル止めてるのは焼き入れ後締まる時が有るからキッチリね
ポジピンは地味に絞まるときがあるしマイナス切ってるせいでバリ出ててそのバリに点接触してて通電時になんか被膜出来てたらもう通電しないからサンドぺーぱーで軽〜ぅく酸化被膜とサヨナラ
アトマのネジはまぁアタリ出るまで怪しいかもね
0374774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:56.49ID:ePU6oDAk
久しぶりにvape始めようと思うんだけど、今は何買ったらいいんだろうか?

少し前にハマって色々買ったんどけど、いまいち美味しいリキッドに出会えなくてやめた。最近またYouTubeとか見て吸ってみたいなぁって思ってて

昔使ってたのはSMOKTech XPRO M50にアトランティスとかノーチラス乗せたり、InnokinのArachnidとかvfとかExthermal RDAとかでコイル組んでた。今はコイル組んだりはもうめんどくさいからクリアロでいいんだけどオススメのMODとクリアロとリキッドあれば是非教えて頂きたい。
0375774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:43:06.94ID:AUjqgweX
>>372
本物ならVTC5で間違いは無いと思うよ。
個人的にはAWT3000mAh40Aがお勧めかな。
0376774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:55:04.08ID:AUjqgweX
>>374
バッテリー内蔵型か別かとか、ザックリとしたmodの形の好み、どんな味のリキッドが良いか分かれば何かしらお勧め出来ると思う。
0377774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:28.28ID:DDbVnK9X
>>375
40Aか〜
安全マージンとって30Aまでだとしても自分の使い方じゃそこまで一生引き出せないと思うわ
0378774mgさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:03:50.41ID:ePU6oDAk
>>376
MODはバッテリーが家に余ってるから、使い回せるように内蔵型ではない方がいいですかね。候補としてpico25を考えてます。

リキッドは色々試したけど、メンソール系が合ってた気がします。あとはワコンダとか甘い感じのやつも。

クリアロは爆煙系と味重視系でクリートとノーチラス2を候補にって感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況