VAPE初心者の質問に答える104本目【電子タバコ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2018/07/28(土) 06:08:33.51ID:tKd+2/KR
VAPE(電子タバコ)初心者の質問に答えるスレです

器具の扱いによっては危険を伴うものもあります
大人として良識ある振る舞いを心がけましょう
5ちゃんねる専用ブラウザ下でのご利用を推奨します

初心者スレであることを念頭に置いたスレ運用を心がけてください

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える103本目【電子タバコ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1531393091/

【電子タバコ】初心者の質問に答える94本目【VAPE】 (実質101本目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1525533675/

【電子タバコ】初心者の質問に答える99本目【VAPE】 (実質102本目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1530434242/

議論などを含め雑談は
VAPE総合雑談
へ移動もしくは誘導してください

加熱式タバコはここじゃありません
【PM】iQOS アイコス **本目
【JT】PloomTECH プルームテック【Part**】
【BAT】glo (グロー) Part**
いずれかに移動してください

滝内は出禁にしても現れ長文投下するので、出禁解禁しますが、議論したい場合は自スレに誘導しましょう
滝内認定した者は専スレ誘導&NGID化をお願いします
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1504485318/

楽しんでいってね!
00021
垢版 |
2018/07/28(土) 06:08:54.75ID:tKd+2/KR
$50入門セットv2
http://imgur.com/dt0uda5.png

国内で買った方がいいもの
無印コットン
無印ハサミ
ダイソー\200ラジオペンチ
\100ドライバーセット
\100六角レンチセット
vtc5尼で\1200くらい

スレッド付のアルミスタンドがビルド台
Ωメーター機能はpicoで流用

コイルジグは棒だけでもいい模様

コイルを巻くだけなら最強
http://i.imgur.com/NDnPSho.jpg

ジグに巻き付けたままビルドするなら
http://i.imgur.com/YMIRxtW.jpg
00031
垢版 |
2018/07/28(土) 06:09:10.93ID:tKd+2/KR
初心者へのおすすめ

コイル巻く予定なし、手軽さと最初のお値段に優れるペン型
(Joyetech) exceed D19
(innokin) endura T20
どちらもよく売ってるEGO-AIO等の進化版 入手性以外ほとんどの面で優れてる

コイル巻く予定あり/趣味として手をかけてもいい/維持費を最小限にしたい
>>2
ちなみにコイルを巻くジグは 色々比較したいとかでなければ一つだけでいいよ

上に加えて、クローン(コピー品)に抵抗がある/大型アトマとかも今後買いそう
>>2のpicoをWismec SINUOUS P80
>>2のdoggyをInnokin Ares RTA (またはDLならwasp nano)

紙巻から移行するためにニコチン欲しい
HILIQスレ (中国ですが日本語が使え安価なので定番です)
海外通販スレ ニコチン入りリキッド専用スレあたりを調べるのがお勧めです
濃度や取り扱いにはくれぐれも注意してください
00041
垢版 |
2018/07/28(土) 06:09:28.10ID:tKd+2/KR
>>3 へ補足
T20-Sは爆煙寄りの機種になってしまい、紙巻からの移行に不向きなので注意

ついでに質問の多いニコチン関連をまとめてみました
https://i.imgur.com/L9oeFaK.png
ニコチンベースを調合する際は計算サイト・アプリ・表計算等で確認してください

間違ってる点やより良い提案があればお願いします
00051
垢版 |
2018/07/28(土) 06:11:42.84ID:tKd+2/KR
二度寝するからあと宜しく、103スレが後100スレくらいで埋まるから自治要らないからな
00061
垢版 |
2018/07/28(土) 06:24:57.06ID:tKd+2/KR
おまけ
過去スレから持ってきたお奨めアトマ&mod

・アトマ
463 774mgさん sage 2018/05/17(木) 20:47:46.70 ID:/nWzN4Ov
>>459
RTA(DL):doggy,engine nano,zeus,
RTA(MTL):sairen2,berserker,ares,Springer S,dvarw,
RDA(DL):hadaly,haku,Krma,
RDA(MTL):galaxies,Morphe,
RDTA(DL):Avocado,
RDTA(MTL):nixon,nector,

・MOD
486 774mgさん sage 2018/05/17(木) 23:22:17.05 ID:329MzcCo
ペン型(内蔵式):K4、Club50、ijust(2・S・3)
ペン型(交換式):Nunchaku、Sabar、
BOX型(内蔵式):
BOX型シングル:Pico、Swag、
BOX型シングル24mm以上:P80、Primo、Pico(25・21700・S)、WYE85W、
BOX型デュアル:invoke、
テクスコ:RSQ、Pulse80W、
ステルス:

異論はあると思う
0008774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:34:42.41ID:5P+wC0Uy
初心者なんですが、クリアロのMTLでオススメってありますか?
MODはpico21700です。
クリアロだとあまり選択肢は無さそうですが...
0009774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:07:52.26ID:G2IlVsLW
ノーチラス2
0010774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:18:48.30ID:wz/dk3XR
21700ならZenith
0011774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:31:47.05ID:j6iX1w/M
>>10
クリアロ言うとるがな
0012774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:36:47.11ID:wz/dk3XR
>>11
さすがにその返しは想定外だったぜ
Innokinのやつな
0013774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:08:29.21ID:PDkip9wF
イギリスでは禁煙補助具らしいけど禁煙できる気がしない
ニコリキ吸ったら意味ないよな?
0014774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:13:07.15ID:NIVm8gHI
RTA持ち運びで車の時どこに置いてる?
なんかいいのないかな?
0015774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:18:23.93ID:WgLalhLd
>>13
いいや、ノンニコだとニコチン欲しくなってタバコiqos吸ってます
まずはニコチン3mg〜6mg添加して、タバコとかiqosが要らない状態にする
徐々にニコチン減らしたり、ノンニコと3mgくらいを併用して
その頃には寝起きに吸わないといけない感じが薄れてる
燃やすたばこだとタール、アイコスだとタバコ並みの満足感の何か、がニコチン転換だけで済むならかなりマシだと思ってる
0016774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:19:03.28ID:YreQu08M
ドリンクホルダーに紙コップでも置いとけば?
0017774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:08:26.48ID:AmklGdor
>>14
セリアにもあるしダイソーにもある、AC吹き出し口につける円筒型のケースがいいよ
0018774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:30:03.80ID:djtJf2Jn
最近の車の後部座席には純正でVAPEホルダー付いとるよ
うちのマイバッハはドリンクホルダーの横を押したら出てくる
0019774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:32:15.96ID:lzF18ePF
>>18
お前の車、バイマッパって書いてあるぞ
0022774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:56:36.65ID:ubsugbek
>>19
え?なにそれサムい
面白いと思って書いたの?
バイマッパって何
キモすぎる
0023774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:53:40.48ID:Cb4YyKZd
>>21
コンパクトで良さそうと思ったけど18650とか18500とかじゃないのな
0024774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:19:12.23ID:zPZrzbO4
>>23
まぁ高出力使用には向いてないがVWモードで言うと30Wぐらいまでだったら仕事がある平日は十分一日もつよ
ちなみにTCモードできちんと適切に設定して使えば50Wぐらいまでだったら特に問題無く使える
それから二台携帯してもiStickPICO一台分程度のサイズ感だよ
そして狐が入れられるのも大きいメリットだしOLEDの表示項目も最大で4項目表示できる
0025774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:32:09.66ID:zPZrzbO4
>>23
あと以下が途中までバラしたときの画像なんだが、これおそらくTARGETminiと同じくLiPoの18450だと思う
※eVicBASICは基板とコネクター部がフレームにガッチリ食い込んでてこれ以上はバラせなかった
https://i.imgur.com/zkba5F2.jpg
0027774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:36:58.41ID:zPZrzbO4
>>23
ちなみにeVicBASICぐらいコンパクトで性能・機能性も求めつつ18500の簡易交換可能なやつにLOST VAPEのCORALというやつがある
今度はこれを買ってみようかなと思っているところ
0028774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:52:22.54ID:AmklGdor
前スレでhadalyのビルドを教えてくれた人ありがとうございました。パラレルは初めて巻きましたが美味かったです!
0029774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:00:07.16ID:Cb4YyKZd
>>27
結局BASICは分解できないからバッテリー分かっても交換できんのやら?
ならあかんねん。
coral中華激安ショップには無くてクソ高い値段でしか出回ってないのな
0030774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:01:37.31ID:q2lKpVik
>>27
CORAL18500の割にはでかくて重いじゃん
0031774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:01:41.19ID:Cb4YyKZd
めんどくさいしDNAポチったわ
0032774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:03:15.17ID:Cb4YyKZd
>>30
ググった感じそうでもないが…?
同等スペックでコンパクトなやつあったけ?
0033774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:08:25.89ID:tjB5OdoA
>>32
18500のテクだとmini boltかミニミニキンくらい
0034774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:16:57.13ID:hGUja5OA
>>32
picoにフラットキャップつけたほうが小さい
0035774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:30:16.14ID:Cb4YyKZd
>>34
その手があったか
ついでにフラットキャップでググったら一緒に出てきたんだけどpicoのボディのバッテリー収納部のサイドに三本目スリット?(ホール?)の空いた写真見たんだけどこれは何のモデル?
0036774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:31:09.86ID:zPZrzbO4
>>29
一体構造では無いから何かしら上手くバラせる手順があるんだろうけど・・・
今はまだeVicBASICはメイン機の一つとして使ってる物だから下手には弄れないんだよな
いずれセルは駄目になるし基板は自作MODを作るとき流用しようと思っているから
外装を壊すつもりでバラす気になったとき詳しいことは説明できると思う

まぁセル交換も考慮してるならCORALを選択した方が無難だよ
基板はDNAだから性能・機能性も両立できるしね
0037774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:34:24.58ID:Cb4YyKZd
>>36
今更だけどタッキーか
BASIC分解してバッテリー交換できそうになったらレポ待ってるわ
これで交換できたら結構喜ぶ人多いと思うよ

あと自作MOD作るなら超コンパクトMODに挑戦して。
0038774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:34:46.42ID:Cb4YyKZd
小型MODなら

SMY Touch Box Mini 60W
↑これも面白そうだな
0040774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:46:01.29ID:T4gnIfW9
タッキーズはMODスレで続きやってね
0041774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:57:16.58ID:zPZrzbO4
>>30
一応比較してる人のブログがあったがそこまで大げさにする程のことでもないと思うぞ
https://zeststyle.exblog.jp/28097719/
25mm径アトマまでは飛び出ないこととDNA搭載ということを考慮したらこれはこれで選択の一つとして無難だと思うぞ
0042774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:39:37.08ID:qrQE4X81
タッキーってTwitterとかやってないの?個人的には結構聞きたいことあるからTwitterのDMとか有ればやりとりしたいんだけど

一応わかるように
俺は何度もタッキーの文章添削してた奴だよ
0045774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:38.39ID:qrQE4X81
あ、やっと書き込めた
先日DNA75カラーディスプレイ搭載モデルポチりました。
来週届きます。
PCでの操作は予習済みです。
実機での操作一覧秒みたいなのは無いのでしょうか?
(例:↑+↓を2秒=W設定)
0046774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:26:22.51ID:bRcdoBqM
>>44
これこの前メルカリで売りに出てたぞ
違う人が同じ事しただけかもだが…
ぶっちゃけダサいよね
0047774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:37.27ID:PDkip9wF
>>15
参考にさせて頂きます

strideは銀とか金色のチューブみたいなのが見えるから格好いいのであってバッテリー見えてもダサいだけな気がする
0048774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:42.29ID:DlS7oWfs
melo3の高抵抗コイルってなにが使える?
Tritonはミニは使えない?
0049774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:40.11ID:zPZrzbO4
>>42
その節はどうも
申し訳ないがツイッターとかそういった類は全然利用してない
携帯電話もドコモとボーダフォン時代に潰してそれからはずっとプリカのガラケーだしね
一応YAHOOメールには登録してるから何かあればdaccha_man128@yahoo.co.jpに送ってもらえば返事は返せるよ
0050774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:15:31.18ID:zPZrzbO4
>>44
これは中々面白そうな弄り方だな
フルブラックのやつでもっとギザギザのスリットにしてバッテリーをVTC系にすればモンスターエナジーデザインになりそう
0051774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:28:29.85ID:z0o3X0QQ
>>49
わざわざサンクス
ちょっと試しに送ってみるわ
0052774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:33:36.05ID:bRcdoBqM
ん?滝は携帯契約出来ないブラックな奴なのか?
なるほど…人並みな事出来ないから負い目をネットでイキる事で自分を慰めてるんだな
ネラーテンプレまんまじゃん…
ご苦労様
0053774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:35:30.26ID:pcUUvA9B
>>49
毎日午前3時に厳選グロ画像送るね
0054774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:44:58.14ID:zPZrzbO4
>>48
TRITON用(ミニじゃない方)のユニットで1.8ΩMTLユニット(青色パッキンのやつ)はあるよ
あとELEAF純正でもECMLユニットは高抵抗寄りのMTL仕様だよ
これね→https://i.imgur.com/udjtdZJ.jpg
0055774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:05:06.24ID:mndKOde5
>>52
いつも自己紹介ばっかしてるなおまえは
0057774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:35:01.15ID:/3XN5mno
>>56
これメカスコなら欲しいな
0059774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:42:00.98ID:WgLalhLd
>>56
sunboxのだよね。かっこいいよね
0061774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:47:11.63ID:D/OuTwxv
>>58
100円ライターにロックないのと一緒だと思ってるlimelightしか使ってない
>>57
スイッチ内蔵の半メカ
0062774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:04:28.22ID:MhBaUv9m
>>8
全く同じ状況です!
どなたかお願いします!
0063774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:09:59.36ID:mndKOde5
>>62
私がお願いされましょう!
0064774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:27:06.29ID:5gNmJ0dW
>>61
半メカかー
材料ケチったピコンカーみたいなもんか
カッコいいから買っちゃおうかな
ありがとね
0065774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:32:46.58ID:5gNmJ0dW
Sunbox LV426
€139.90

たけぇw
0066774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:33:43.13ID:5gNmJ0dW
文字化けした
139ユーロ
0067774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:06:25.47ID:gL9gxMaA
3Dプリンタで大量に作り置きしてあるmodに3万も4万も普通出せんよな
あの辺の価格帯はイカれてる
0068774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:44:25.29ID:NoBRRhG7
LV426+じゃない?
0069774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:46:22.31ID:kODuz6ic
MTLのクリアロはCUBIS2でいいんじゃない
0070774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:03.37ID:hsSY1aDr
NICOLASとならどっちがいい?
NICOLASもflavor tankとsub ohmの違いがわからん
0071774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:43:30.63ID:AVaPY1qq
>>70
CUBIS2とNicolasの比較?
だったら圧倒的にNicolas
どっからtankと言う単語が出てきたのかは理解出来ないけどフレーバーとサブオームならコイルの抵抗値の違い
0072774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:47:55.81ID:hsSY1aDr
>>71
ありがとうございます。
最後にどっちもtankと書いていたあったので
0073774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:05:16.40ID:w1MXn5M/
>>33
mini boltこんなのあったんやね
フラットキャップのピコよりかなり小さいね
シルバーがないのが残念だが赤黒買うわ
0074774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:18:14.23ID:Ycy8DQUw
>>8
>>62
22mm径で良いならNautilus2、NICOLASのほぼ二択かな。
個人的には持ってるNICOLAS推し。
外観は地味だけど、1.8Ωコイルにて唯一現役で使ってる。
本体持ってないとはいえNautilus2のドリチは何個か買ったくらい好き。

CUBISはPRO MINIと2を持ってるけど、どちらも軽いMTL〜DL向けのエアの抜け方だし、2はドリチ交換というより上乗せする形になるので、MTLとして使うにはイマイチしっくりこなかった。
CUBIS PRO(MINI)の強みはペン型のeGo AIOとコイルユニットの互換性があるのと純正のRBコイルユニットがあるくらいだけど、これらももともとeGo AIO持ってないと優位性ないしね。
0075774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:28:04.30ID:Ycy8DQUw
>>73
miniboltもそうだけど、18500以下を使うmodは2年ほど前の機種ばかりだから、かなり入手困難かも。
0076774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:52:21.27ID:w1MXn5M/
>>75
激安で買える海外サイトではあんまりない感じだね
入手できたら大事に使わんとだ
小型MODの波こないかなー
0077774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:05:19.69ID:bRcdoBqM
>>76
小型通りこして各社POD型に力入れちゃってるから厳しいだろな
後は毎度お馴染みデュアルMODね
0078774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:17:24.71ID:xVrTuSwv
RBAを始めたいと思っています。

AMMIT MTL RDAのデザインが気に入ったのですが、自分でコイルを巻く

保険として念の為、完成されているコイルも買っておきたいと思っています。

どのような完成コイルを選べばよいのか教えていただけると助かります。
0079774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:17:44.07ID:BFAtqX2X
>>74
持ってないノーチラス2よく推せるな
両方持ってるけどノーチラス2は推せないわ
まあ味は出る方だと思うけどNicolas使ってしまうと味も運用の利便性でもノーチラスは無いなと思うわ
Nicolasと比較してノーチラスが優れてるのは宣伝なんだと思った
ノーチラスはのレビューのほとんどが提供だけどNicolasは自腹で買っ人のしか探せなかったわ
0080774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:28:43.95ID:FLtu+pN/
>>77
だよね
もう18350のバッテリーを使った新製品は出ないだろうな
バッテリーを使用の機種も21700になってきてるし
0081774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:32:24.83ID:dmv/iFUy
>>78
MTLなら1Ω前後の単線コイルがええやろな
0082774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:36:13.22ID:0g7PCVJF
フラットキャップ(18500)×穴空加工×狐(A制限)×小型RDTA

これ全部乗せたPICOかなり面白そうだな
0083774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:38:32.09ID:AmklGdor
小さいの買ったくせにバッテリーがもたねぇとか、この大きさで21700入るようにしろとか言い出すんだろ?
0084774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:41:54.79ID:w1MXn5M/
>>83
それはないな、小型派は割り切って使うさ
予備バッテリー常備よ
0085774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:05:08.25ID:5P+wC0Uy
初ビルドでイノキンのARES MTL RTAを買おうと思ってるのですが、問題無いです?
0086774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:15:34.97ID:EGpF8fpd
レスくれたやつに礼も言わずにまたクレクレ出来る古事記根性すげーな
せめてIDくらい変えようぜ
0087774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:19:22.98ID:kEB/4lbH
>>79
ニコラスはコイルの入手性がな…
俺はノーチラス2 使ってたけどリキッド入れるのが面倒くさい…キャップ外そうとしても滑るから
あとコイル交換するのにリキッド空にする必要がある
ってことでトリトンミニに落ち着いたわ
細くて長いのを除けば使っていて楽で美味しいよ
ドリチはノーチラス2 のやつに交換してるけど
0088774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:20:22.22ID:5P+wC0Uy
そうですね、失礼しました。
Zenith紹介して下さった方、ありがとうございました。
尼で取り扱いが無かったので、先述した物の購入を考えてもう一度質問させて頂きました。
0089774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:22:41.04ID:4BAdKPP0
>>86
ほんと世の中には想像を越える馬鹿がいるよな
ありがとうも言えないって
0090774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:27:00.79ID:bRcdoBqM
>>78
買うはいいけど物によっては巻き方向が逆巻きもあるんで注意ね
あとコイル足が−≡−と=≡があるからデッキのポスト見てからの方がいいよ
じゃないと結局足を自分で弄らないといけなくなる
0091774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:09:41.24ID:XO3uIFTV
ammit mtl rdaなら二三で巻き方向はどっちでもいい
0092774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:11:26.36ID:k9Vr9EJ1
発売前のアトマイザーをなるべく早く手に入れたいんですがフラゲショップのようなもがあれば教えてください初心者です
0093774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:17:51.99ID:wz/dk3XR
>>88
Zenithは最近Plexus Z-CoilっていうMTLメッシュコイルが出てて
多分俺の予想ではMTLクリアロの中じゃ味の出はトップレベルになると思うよ
0094774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:27:29.25ID:92pIOot4
ワイお気に入りのtriton miniが不人気でかなC
0095774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:51:14.56ID:J2HmqL+z
>>92
フラゲショップ?どの世界の言葉?
多分一番現実的なのは、レビュアーとして名をあげてサンプル提供を受けるとかかな…
0096774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:53:36.97ID:y7H3SYyr
>>93
これね
https://www.innokin.com/images/2018/06/plexus_z.jpg

メッシュコイル旨いぞ最近のクリアロは進化してると聞いてはいたが
爆煙DL向けばっかりだったから敬遠してたんだが
ちょっとZENITH欲しくなってきたわ

しかしクリアロはほんと国内レビュアーいなくなったな
0097774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:05:25.83ID:RaxsPUp0
>>92
Vapeって、国内製造メーカーがほぼ存在しないし、国内卸業者も輸入業者に限られるので、
一般的な意味でのフラゲは不可能。
>>95 が言うように、比較的名の通ったレヴュアー等になることで、先行試作品やプロモーション品をいち早く入手することはあり得る。
0098774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:06:47.37ID:bRcdoBqM
>>96
レビュアーに提供されないからでしょ
自腹提供者少ないから提供しないメーカーのは一切出て来ない
もうちょっと自腹で集めて様々な商品を解説してくれるといいんだけどねぇ…
0099774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:14:50.33ID:5P+wC0Uy
>>96
ありがとうございます。
クリアロは確かにレビューもMTLも少なく、どうせならビルドしてみようかなと思いましたが、力説されるとZenith気になってきますね。
尼には無かったので他通販で探してみます。
0100774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:26:48.74ID:dOgXV85l
ようやくZenithの名が出るようになって嬉しい
99本目あたりでZenith勧めたら烈火のごとくアンチクリアロ派とNicolas派に叩かれまくって辛かったw
0101774mgさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:32:07.25ID:zPZrzbO4
>>99
ビルドも視野に入れるならmicroTFV4あたりがオススメ
これはマルチ系でプリメイドユニットにMTL仕様もあるしRBAユニットもデッキエアホールのサイズを変えるアダプターがありMTL仕様にすることも可能
あとタンク容量も変えられるしプリメイドユニットのラインナップも多彩でRBAユニットもシングルとデュアルを選択可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況