X



【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:31:59.89ID:P6iNRmdK
RBA(リビルダブルアトマイザー)も良いけど、コイルヘッド交換型のクリアロマイザーやAIO(オールインワン)が世界の主流!

クリアロ搭載型、タンク部分離型、完全一体型はもちろん、スティック(ペン・チューブ)型、ボックス型、POD風などなど交換式コイルヘッドを用いる全てのAIOとクリアロが対象です

AIOとクリアロのスレなのでコイルヘッド否定やRBAゴリ推しは禁止です
リビルドネタは本来の使用法を逸脱した使用法なので程々に
それ以外は基本的にどんな内容でもOKですが、各人の価値観は尊重しましょう

それではレッツエンジョイ
0459774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:53.32ID:Me3RR5pY
どっちも予備コイルあるといいよ
0460774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:34.53ID:Cu37+YbU
私も0.6派です 燃費は悪いけど・・・
0461774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:05.67ID:0yGZ8ysA
替えのコイル買うのは吸い比べてからでよかったね
0462774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:25:09.22ID:zTphEg9o
まぁなんとかなるっしょ
0463774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:59:14.14ID:zTphEg9o
会社から帰って無事装着
現在ニコリキ(エリシアン:スカジ)入れ
浸透待機中

ドローは triton mini の半開けが
ニコラス全開と同じ位かな?
ノーチ2のドリチ一緒に頼んでたけど
それでも唇がアトマに触れるから
手持ちのもう一回り長いのに替えてもいいかも

http://imgur.com/N1ZlmWN.jpg
0464774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:53.45ID:xFlmbt59
お前らのNicolas画像もっとくれ
0465774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:45:30.57ID:zTphEg9o
ニコラス、めちゃ旨 なんじゃこりゃ
もう一個買おう
エアフロのリングが緩めなのが気になるな
これ個体差かな
0466774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:15:44.53ID:MVg9Uck7
ステマばっかりだな
0467774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:46:52.46ID:W5Xwe4Mi
asterググってみたけどよさげだな、白が欲しい
0468774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:21:12.93ID:qYXKD301
年明けにASTER Xがリリースされることを願ってる
むしろ初夢で見る予定w
0469774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:54:02.80ID:W5Xwe4Mi
asterとnicolas(二個目)をFTで発注しちゃった。
0470774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:23:41.64ID:W5Xwe4Mi
スレチだけどFASTTECHで買ったんだけど年内には届くんですかね
0471774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:33:49.52ID:3ISMGg/2
>>470
モノの状況も確認しないで買ったのかね?
0472774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:03:47.15ID:OaIYk/Xu
>>471
配送のことじゃないかな?
0474774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:30:42.50ID:yolx9xQN
もうASTERとNicolasとコイル注文しちゃったもん
0475774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:29:08.04ID:t67ybTXh
>>424
CUBIS2も従来のCUBISと同じく、リキッドがタンク内に残っててもコイルユニット交換は可能だぞ
※参考画像→https://i2.wp.com/vape-circuit.com/wp-content/uploads/2017/09/joyetech_cubis2_16.jpg?ssl=1

従来と違うのはトップ部とタンク部の接合が、外装フレームのネジで接合する構造からコイルユニットのネジ経由で接合する構造になったことだけ
ちなみにこのコイルユニットは従来のCUBIS関連と互換性あり

あとNicolasみたいな構造で、リキッドが残ったままコイルユニット交換が可能な物なんて他にもいろいろあるぞ
例えば今手持ちの物でNicolasと同程度のサイズ感でパっと思い当たるのは、MELO3miniもそうだしiSub Vもそうだわな
しかもこれらはNicolasより嗜好性が高い物だ

この様に他にもっと良い物がある中で馬鹿の一つ覚えのように、過剰にNicolasを祭り上げるからステマだって言われることに気付け
0478774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:52:09.95ID:yolx9xQN
Aster使ってるんですが、味もそこそこ出てミストも出るクリアロ無いですかね?
今持ってるのはNicolasなんでイマイチ、ミスト量がな〜って思って探してます。
0479774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:55:01.47ID:zSqbcE3h
SMOKのTFV12シリーズ
0480774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:26:12.15ID:eztvaalg
>>475
メロ3ミニは漏れるからなぁ
0481774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:23:15.06ID:/YAnyAK4
最近Nicolas買ったんだけど使ってるうちにドリチの底にリキッドが溜まってくる
0482774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:05.05ID:t67ybTXh
>>480
それは漏れるんじゃなくて単に扱いが悪くて漏らしてるんだと思うぞ
例えば気密漏れによる大気開放とかな

オレの今までの経験上では、構造・設計自体に欠陥があり漏れる仕様のアトマというのはeGoONEシリーズのアトマしか無いな
これはコイルユニットの上部パッキンとチムニー部とのサイズ的欠陥により、必ず隙間が生じる仕様になっている問題があった
しかしMELO3miniにこういった欠陥は無い
0483774mgさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:42:49.50ID:POZNTmh+
>>481
ニコラスに限らないけど、少し早めにボタン離してミストを吸い切るようにしたほうがいいよ
0484774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:50:11.88ID:qepOxWNf
melo3ミニ、そんな漏れないけどエア量いじると締めが緩くなりやすい感じ
強く締めとくとデッキ開けるのに一苦労するし

300円くらいのリビルド可コイルで使ってる、交換コイルだと味が広がらない感じ
0485774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:56:40.76ID:6ZfGaOZ5
>>484
それハズレ品を引き当てただけだろ
それならそれでエアホールバルブを弄るときタンク部を持たなければいいだけだろ
てかそもそもエアホールバルブを弄るときって、基本的にMODに取り付けてる状況になるんだからタンク部を持つ必要性も無いわな

あと交換コイルだと味が広がらないって・・・ATLANTIS互換系ユニットだから味の広がりはそれこそ多種多様だぞ
ATLANTISシリーズのユニット然り、TRITONシリーズのユニット然り、ATOM VAPESのユニット然り、VAPORESSOのcCELLユニット然り
それこそ今はELEAF純正ユニットにメッシュ系もあるしな

その上でRBA化としてELEAF純正のECRユニット以外として、ちょっと切削加工すれば社外のTRITON用RBAユニットやSILO BEAST用RBAユニットだって組める
0487774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:05:05.83ID:EVbe3MF5
ハズレ品だったのかな
何度コイル換えても1〜2日でエアフロ内部にリキッド落ちてくる
0488774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:57:52.77ID:qepOxWNf
>>485
はずれ品なのか(´・ω・`)

確認してみてもやっぱり緩みやすいぞコレ
メインはRTAだからいいけど味も交換コイルはダメ
てか普通そんないろいろ試さないだろw
0489774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:19:05.78ID:wNPe6ALo
>>488
市販コイル超えるコイル自作できる腕あったら
わざわざ高い交換コイル買う必要ないよね

まあ、交換めんどい時用に互換コイルの種類だけ覚えておけばええんじゃね?
0490774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:17:49.34ID:2qLKlxJn
あ〜やっと明日Nicolasの交換用コイルが来るわ。
それとNicolas用に買ったASTERも来るわ楽しみで眠れんw
0491774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:08:21.16ID:OYRB4Epm
>>488
オレのはこんな感じだぞ
https://youtu.be/56sNs1JCwzw
このようにタンク部を持ってエアホールバルブを弄っても緩まない
最後にベース外しを指二本ですんなりやってることから、そんなガッチリ締め込んでいるわけでも無いのは判るだろ

あとMELO3標準装備のコイルユニットはあまり良い物ではないよ
EC-Nユニットとかにすると一気に化ける
しかもRBAで小さなコイルを組むような仕様よりは味は出る

ちなみにオレも普段使いのメインはBELL RDAorZEUS RTAだ
ただしメッシュ系は今のところクリアロの方が充実しているから、メッシュ系を楽しむ場合にクリアロを活用している
あとはジェネシスの代わりとしてセラミックを楽しむ場合もクリアロを活用している

要は使い分けだ
普通そんないろいろ試さないと言うが、それは単に知らないor知ったかというだけだろ
0493774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:33:05.99ID:xQtosCEs
たくさん貢いでます
0494774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:56:44.24ID:J6Ozt2JV
スレチかもしれんけどNicolas用にASTER買ったんだけど、バッテリー外すのが
アホみたいに固いんだけどこんなもんなんですかね?
固着してるんじゃないかって思うほど固いんだけど慣れてきたらマシになるのかな?
0495494
垢版 |
2018/12/11(火) 11:11:23.89ID:J6Ozt2JV
自己解決。何度かやったら少しマシになりました。
既製品じゃなくAmazonで買った安もんのバッテリーだったからかもしれない。
まだちょっと固いけど。
0496774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:53:27.24ID:4T/k13PC
>>495
ええ…バッテリー何買ったの?やばいの使ってないよな?
0497774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:07:47.67ID:J6Ozt2JV
>>496

XHDATA 18650 3000mah 3.7V  フラットヘッド充電池(18650充電池*2本)
1058円。
レビューでPicoに使ってる人が多かったから買ったんだよね。
俺のPicoでも問題なく使えてたんだけど、ほんの少し気持ち太いんだよね。
0498774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:38:07.93ID:KrSxUMQQ
>>495
本体内側下の突起を何か硬いので
少しグイグイ押すといいよ
0499774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:40:20.82ID:KrSxUMQQ
Asterの場合、バッテリーの問題じゃなく
下の突起が少し大きめってだけだから
(マイナス側のね)
0500494
垢版 |
2018/12/11(火) 12:45:41.43ID:J6Ozt2JV
レス下さった方々ありがとうございました。
たはり下側の突起が固かったんですかー どうりで押しても固いなとは思いました…
様子見しながら使っていこうと思います。
0501774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:02:28.72ID:fQex1xJY
それ差し引いてもそのバッテリーあんまり評判良くないような…
0503774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:51:01.07ID:eY4lseVk
あまり出力上げないようにね
0504774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:45.07ID:5glq1/dh
>>489
交換コイル高いよね、RBAに疲れたら調べてみるよ

>>491
なんかごめん&ありw
0505774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:06:49.34ID:jODWZa8o
Nicolasでリキッドチャージしようと思ってキャップ回すと、ガラスタンク押さえてるキャップとくっついて一緒に回っちゃって外せないみたいなことがあるんだけど、これ個体差?

結局全部外してリキッドも捨てて、本来リキッド入れる穴にラジオペンチ入れて回して取るしかなくてだるい
0506774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:37:22.22ID:gtAxtMRV
>>505
ガラスタンクを押さえてる部分も一緒に指で固定して回せばキャップだけ外れない?
俺も同じ現象だったけど、こうすると出来るようになったよ
0507774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:00:20.39ID:jODWZa8o
>>506
自分だけじゃなかったのか……結局まとめて外して裏からラジオペンチ引っ掛けて外した……
何がきっかけでこうなるのかわからないけどだいたい週一でこれが発生する……
リキッド入れたあとキャップ締めすぎなのかな……
0508774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:09:22.06ID:D/Hc1PDA
>>504
一応その緩む問題を考えてみたが、それもしかしてデッキのパッキンが欠品してるとかないか?
確認で一度パッキンを外して締めてみたら、締め込み加減によっては確かにバルブを動かすだけで微妙にデッキ自体が動く
この状態だと最後まで締めこんだら外れにくくなる問題も生じるしな
0509774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:34:30.25ID:CXvGS204
>>507
ベイプバンド使った方が色々便利だよ
SAKURA VAPE の22mm おすすめ
0510774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:54:45.78ID:ia89tKkZ
連続で吸った直後でリキチャ使用とするとタンク内の負圧でキャップが固くなる。
コイルを一度外せばスルスル外せる
0511774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:06:39.94ID:0rMj70CV
外す前にドリチから強く息吹き込めばオケ
0512774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:10:04.72ID:uXh4EoNm
ニコラスのキャップってどこまでも締め込めそうな感じだった記憶がある
適度に閉めとくだけとかでいいんかな
0513774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:00.54ID:KIXiMz4I
Nicolasでノーチラス2のドリチからhastur miniのスピア型ドリチに変えたら1.8Ωでも味濃くなってスピッドバック無しで美味しくなったよー
と報告
0514774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:00:58.23ID:Kia0P2zo
何かニコラスの話題ばっかでMTL用欲しいと思ってポチったけどセラミックコイルとかメッシュコイル使えるようなのも気になってきた
ちょっと調べてみたけどクリアロでこれ買っときゃ間違いないってアトマそんな無いのかね
0515774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:02:27.24ID:c+MrnrCt
今日、Nicolas届いたんですがエアホールの部分がバッテリーのキャップ部分に
もろにかぶってて見えないくらいなんですが使用してても支障はないんでしょうか?
液漏れというかミストでキャップ部分が濡れたり滲んだりとかはないです。
これも個体差なんですかね?
0516774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:05:16.60ID:TPVukX5/
22mm出たのに全く話題にならないzenithが不憫です
0517774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:35:05.69ID:ig9gNJYo
>>515
二個持ってるけど個体差っぽい
0518774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:46:09.24ID:xO4EveiN
>>515
NicolasとNautilus2どっちもエアホールに被ってるわ
個体差なのか、、、
0519774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:09:06.52ID:tiYJSOOU
>>514
堅実志向でいくならINNOKINのiSubシリーズあたりが無難だろうね
これの良い点はシリーズを通してコイルユニットに互換性がありその種類もそれなりに多い
そして以前よりセラミックユニットはあるし、最近リリースされたiSub-Bの登場によりメッシュ系ユニットも使えるようになった
0520515
垢版 |
2018/12/13(木) 11:29:00.65ID:c+MrnrCt
被ってる人も意外といるんですね。
使ってても問題無いんでしょうか?
0521774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:41:14.37ID:5qgg21l1
真性だと要手術だけど剥けるなら使用上問題ない
0522774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:58:35.57ID:lfiiKdfw
立って剥けるなら大丈夫だけど切るに越したことはない
0523774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:04:44.41ID:tiYJSOOU
>>520
そりゃ所詮マスプロ品故に、ネジ切り開始部を一律で合わして設計してる物でもないから被るなんて多々あるだろう
被る被らないはハッキリ言って運次第だ

まぁNicolas程度の機種ならエアホール部からの蒸気漏れはほとんどないだろうし、誤って吹き戻しとかしない限り問題はないだろ
もし蒸気濡れの心配がありその可能性を排除したいなら、アトマとMODの間に適当なスペーサーを噛ませればいい
510接合のネジピッチは0.5だから、0.125mm厚のスペーサーを噛ませれば90度向きが変わる
0524774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:11:06.99ID:i8Rpto0m
指でエアホール押さえるくらいの密閉具合だと問題あるけどmodの構造物
がエアホールに被さってるくらいで空気の流れは影響せんだろ
0525774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:28:52.84ID:8OoMVrwb
isub vって漏れどうなんだろ
rtaで温度管理して吸うのが好きなんだけど、予備にtc使えるクリアロ が欲しい
0526774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:15.28ID:tIMDhO6/
上の方にasterにニコラス載せた
画像あげたけど、結局2つめw
picoのバッテリーキャップ縦縞に
ニコラス縦縞も合ってていいわ

http://imgur.com/iARP2cW.jpg
0527774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:16:32.06ID:tiYJSOOU
>>525
Vは二つ持ってるがどちらも漏れは無いな
てか基本的に漏れる仕様の物なんて無い
オレの知る限り元々漏れる仕様の物なんてeGoONEシリーズのアトマだけだ
漏れはそのほとんどが扱い方次第と品質のアタリハズレ次第

ちなみに扱い下手や品質不良が心配ならAPEXの方を選択すればいい
Vぐらいのサイズを求めてるならminiがあるしな

あとクリアロのプリメイドユニットでTC運用はあまり考えない方がいいぞ
どれも構造的に微妙に抵抗値が変わりやすいから安定させにくい
きちんとしたTC運用をしたいなら結局RBAユニットを用いてしっかりネジ締めによる固定が必要
0528774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:18.83ID:8OoMVrwb
>>527
詳しくありがとう
抵抗値安定しないのは盲点だった
確かにクリアロ の構造だと安定しなさそうだね
大人しくvwで吸うか!
0530774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:22:38.08ID:c+MrnrCt
やっぱりNicolasに一番マッチするのはpicoだな。
0531774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:34:34.25ID:2HeslNb1
漏れというか、吸いきれなかった蒸気の結露がドリチ内に溜まって、煮詰まったような濃い色のリキッドがコイルの中央の穴を通ってエアフロ内部に落ちる
上記の現象が起こるのがコイル換えて2日目
みんなどんな対策してる?
環境はnicolas1.8Ω8.5W VG50:PG50
HiLIQタバコ系リキッド
パフボタンを口より先に離すようには心がけてる
0532774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:56:01.53ID:zMgUAd9Z
吸い止める時は必ずドリチ内に向けフッと吹く
0533774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:10:13.14ID:h0vlNICT
>>531
リキチャのたびにAFC外して吹いてる
0534774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:53:11.22ID:unkWywSV
定期的に下部パーツばらして拭いてる
0535774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:01:07.87ID:BNtQatkV
ego AIOアリエクスプレスで買ったのですがクローン品でした
充電はしたんですが、使っても問題無いですかね?
自分と同様、クローン品届いた人いますか?
0537774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:12:45.51ID:j3mBUCCH
やっぱバラして拭く作業は回避できないんだね
ありがとー
0538774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:48:36.24ID:g+Lp0u0e
Nicolas到着したんで早速吸ってみた。
今まで吸ってたFOG1とは一体何だったのかと思った。
0539774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:42.17ID:Ye4YCYn7
写真の上げ方がわからん
見た目は変わらんのではないか?
joyetechのホームページでシリアルチェックしたらwarning!なんちゃら最後imitationてでた
10万回以上、そのシリアル打ち込まれてたよ
0540774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:59:25.69ID:8iXw5FpB
写真あげたいだけならimgurが楽じゃね無料登録しとかないと削除とか出来なくなったと思うけど
egoAIOのクローンって結構出回ってるんだね知らなかった
0542774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:52:07.72ID:yE7kge/A
ニコラス国内販売店増えたなー
1年前に買った時は1店舗しか見つけられなかった
0543774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:33.76ID:GCi1f9Tw
皆さんニコラスのコイルはどっちを使ってますか?
0547774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:17:38.70ID:ZI5Lu9Rg
0.6
0549774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:39:39.70ID:1AMcEpa7
1.8
0551774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:22:45.89ID:VKSI24JZ
1.8 1.2も出して欲しい
0552774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:56:37.16ID:iGEBjUGz
視力検査かよ
0553774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:49:53.49ID:ZX3XbZ9D
0.6使っててAFにリキッド滲んでたけど1.8にしたら滲み全く無くなった
それからずっと1.8
0.6はリキッド供給穴でかいから滲みやすいんだろうな
0556774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:47:56.70ID:shnZRM6i
>>554
そりや穴でAF言うたらねぇ…
0557774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:36:09.60ID:kZ1jtxXu
Ana Fu-fu- だよな?そうだろ?
0558774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:22:45.04ID:JjaffjYY
Nicolas持ってて他にも良いクリアロ無いかなと思って探してるんですけど
ノーチラス2ってレビュー見ると液漏れってのがかなり多いみたいなんですがどうなんですかね?
それとNicolasよりも味出ますかね? よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況