X



【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:50.29ID:nkp3UFF+
◆入門者から上級者までー失敗しない電子タバコ◆

http://i.imgur.com/nKKbJiC.jpg

Vape初心者なら最初はお手軽なペン型から入門したりもしました、
ARCUSからVapeを始めた人も多いでしょう。
しかし最近ではiStick PICO 25を主流とするBox型のModが主流でです。

もう一度ペン型Modを見直して見ようじゃありませんか。

高級Modやメカニカルを使っている上級者は
初心者をバカにして所有のModを自慢して優位を得るのでは無く、
正しくアドバイスをしてあげましょう。

★:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505142339/

購入相談する場合、用途や目的を書きましょう。

タバコからの乗り換え(ニコチン入りリキッド使用を前提)にするなら
煙が少なく、喫煙所で目立ちにくいモデルを推奨します。
但し、あまりに小型のモデルは煙が少な過ぎて
リキッドの味が薄く、またニコチンも高濃度にしないと感じられません。
ペン型のMTL(タバコと同じ吸い方)に向いたモデルがお勧めです(T20等)。

VAPEならではの煙量やリキッドの味を求めるなら、比較的煙りが多く
リキッドの味を楽しめるペン型がお勧めです(FOG1等)。
煙が多いとそれだけリキッド消費やコイル消耗も激しくなります。

他にもペン型は、より小型な物から少し大きい爆煙系まで
多様なモデルがあり、それぞれ特徴があります。

購入相談は、具体的に用途や目的を書いて相談しましょう。

※前スレ
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517234298/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1530243522
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1535738530/
0128774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:24:43.22ID:OqwdarkG
18650居れてどれぐらいのおおきさ?vicinoより短いの?
0129774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:25:02.92ID:OqwdarkG
あ、もしかしてメカ?
0130774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:40:10.14ID:KUew0bzM
セミメカ。
短絡保護は付いてるけど電池の方向間違えると壊れる。
0131774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:43:43.02ID:KUew0bzM
これのスイッチ基板とコリブリのスイッチ基板は互換性があるので
コリブリのが壊れた時の予備として買っても安いな。
0132774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:52:02.80ID:OqwdarkG
なるほどねありがとう
セミメカなら欲しいけど電池ミスったら壊れるのか
0133774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 04:22:29.39ID:EJ5poXbZ
壊れる事もあるって程度ほぼ壊れないよ
0134774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:43:36.41ID:R/x8u5ox
バッテリーを逆にいれたことないから適当に言った。
でもコリブリのスイッチは経年劣化で一度壊れてヤフオクでクローンのチップ買ったな。
最近使ってないけど。
0135774mgさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:31.56ID:RjEubmkB
atto mod 18650で長さとれぐらいですか?
0136124
垢版 |
2018/12/08(土) 23:59:26.43ID:zI9LGXAc
>>125
アトマ外しても同じ症状なんですよね…
電池入れ替えても黄、緑のLED点灯しなくなりました
>>126
マジですか…気に入っていただけに残念です

切り替えていきます、ありがとうございました
0137774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:10.03ID:HTfSjQyb
Atto modのチップだけ買えないかとAlibaba経由でSXKに問い合わせたら
今回のリセールは限定500個でチップは10ピースで1ロットなのは良いとして
1個12ドルと言われてやめた。
本体とほとんど変わらん。
限定500個だから買わないと多分すぐなくなるぞ。
0138774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:16:15.52ID:jHGaa+Xa
vicinoで満足しとるからいりゃん
0139774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:12:54.19ID:MsblANCS
イランと思ったけど限定500と聞いて慌ててポチってきた
0140774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:21:57.63ID:bFkioaOD
ガセネタに踊らされる人々が見えるぞ…
0141774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:11:39.56ID:HTfSjQyb
本当だよ。
プレオーダーだから発売されてからとか思ってたらなくなってるよ。
オレはチップ目当てだけど。
あと、やたらとatto modとドギー18kのセットを勧められた。
0143774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:00:03.40ID:O7sYMDhO
VOOPOOのCaliberイイぞー
バッテリー内臓のペン型だけどカラーいっぱい有って選べるし。
セミメカ。
0144774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:35:43.44ID:WaiZKUq4
バッテリー内蔵はセミメカとは言わないよ
あと内蔵ね
0145774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:42:43.15ID:Jf0idahe
>バッテリー内臓
サイボーグみたいでカッコええ
0146774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:29:12.94ID:gOqUJZBh
>>144
テクMODでVW/VVがないものをセミメカと言うんだと思ってたけど違うの?
0147774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:47:22.77ID:idicMMCB
>>146
それで合ってると思う。
バイパスモードの奴も固定出力の奴もセミメカって言ってる気がするし

バッテリー内蔵型はまた違う概念だろ。
バッテリー内蔵型でバイパスモードなのは聞いたことないけど
VW/VV/温度管理ついてる奴もあれば固定出力もあるし
0148774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:09:13.48ID:Amwr/scu
teslacigsの当たらしやついいな
デザインの好み別れそうだけど
0149774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:42:40.53ID:16G8UbNa
ペン型といえば聞こえいいけど
咥えてる姿はフェラチオだよな

ペン型って言わないでフェラ型って言えよ
0150774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:56:42.85ID:FWxOP2kw
お前のポコチン細すぎんだろエアプか?
0151774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:28:12.72ID:C31LOdzM
>>148
punk 86wってやつか
ぱっと見Nunchakuのデザイン違いみたいに見えるけど結構面白そうね
もうちょい細くできないもんかねえ
0152774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:50:31.15ID:Zi2YXRqT
セミメカってハチドリかattomodくらいのイメージ
0153774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:21:17.91ID:I9yfgoYK
egoAIOのトップキャップがばらけてしまってる。
ドリチさす部分が抜けちゃったわ笑
これ何で付けるのが正解なのかな?
0155774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:44:17.73ID:idicMMCB
>>153
くっつけるようなパーツなんかなあ、
接着しちゃったらエアフロー回らんというかエア入らん気もするし
はめ込んでもすっぽ抜けるんならおとなしく買い換えかなあ、egoAIO以外に
0156774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:37.02ID:oC0B4G3S
vicinoとのサイズ比較画像であげてくれんか...18650
0157774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:52:53.45ID:L99PrF6z
>>155
買い替えかー
安くてオヌヌメは??持ち運び用なんじゃが
fog1?k4?
0158774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:16:32.07ID:ujrJORB8
柑橘系吸わないならFOG1
0159774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:56:36.52ID:yWuJc8lj
磨きたいから101分解したいけど分解の仕方が見当もつかない…
だれか知ってたりしますか??
0160774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:18:44.79ID:lDGWhB2V
101磨いてる人なんて見たことないなあ
0161774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:00:45.68ID:BQ8Ks1Ia
CthulhuがMosfetのチューブMOD出すみたいだね
ボタンのとこだけチラ見せして名前募集してる

22mmで350対応の出してくんねーかな
そんな写真よく出してるし期待しておこう
0162774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:13:25.35ID:6uEM4+cp
>>161
クトゥルーは時々おかしな事するね。
スタビのハイエンドっぽいmod出したり。
邪神のマーク入れてくれれば買うのに。
0163774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:25:00.66ID:BQ8Ks1Ia
>>162
あのバカでかいスタビMODにはガッカリしたよなw
0164774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:21:16.81ID:aLgFcUVE
FLINTってもう発売した?
0165774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:07.43ID:jx9xoLtU
Geek Vape Flint AIO MTL Kit 950mAhてどう?
0166774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:51.09ID:jx9xoLtU
ごめんスレチ
0167774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:46:45.52ID:o+vXbCeH
クトゥルフのチューブは18350の24mmぽいね
なんつーかまんまコリブリv4とゴーストマン足して2で割ったようなデザインだなこれ
見た目好みなんで楽しみ
0168774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:22:10.86ID:iykArvZJ
Atto modにそのままロゴでも入れたのかと思ってたけど24mmなのか。
0169774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:01:26.47ID:EAt5o7xA
PockeXみたいに軽量コンパクトなペンタイプで、できればW調整できるもの知らない?
んでアトマイザー交換できるやつ

K4気になってるんだけど写真見る限りなんかやたらパフボタン小さくて押しにくそうってのと、
バイパスっでオーム抵抗検出しないから高抵抗で味重視のアトマイザーとか載せたらどうなるのかとかが心配なんです
0171774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:55:25.48ID:OL0LMlVl
101は軽量でもコンパクトでもないな
0172774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:07:55.75ID:oHe7xK5R
101は18350で使う前提だと思ってた
18650なら別のでいい
0173774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:08:20.22ID:EAt5o7xA
club50、50Wまでか
もう少し欲しいな、80くらいまでのとかとなるとやっぱヌンチャクとか重たいのになるのかね
ijust 3とか

pockeXが510とかに対応してくれりゃk4と2つ持ちで使うのに何で独自規格なんだよ…
0174630
垢版 |
2019/01/07(月) 13:36:51.86ID:iCzxBElJ
このスレでは、Ehpro ARMOR Primeはどんな評価ですか?
0175774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:00:59.40ID:smddrJL7
>>173
結局どういう使い方をしたいの?
50W以上が必要ってことは相応に大きいコイル仕様のアトマを使うってことだよね?
載せるアトマは何を想定してるの?
0176774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:34:57.78ID:r1y/2ub7
>>169
アトマイザー交換可能だと、
22mm径が無難。
私の場合は、mod 101 を18350 運用してます。
rbaにも慣れてきたので、偽atto 着弾待ち。
0177774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:30:45.07ID:RECOoaUV
>>175
revvo tankとNautilus2s
爆炎遊びもしたいが味を楽しみたいときもある
それを両立させたい感じ
無理かな
0178774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:51:23.54ID:smddrJL7
>>177
それでいてサイズ感はPockeX並みの物となると現在売られてる物では無理だわ
あとは適当な基板を流用してなんとか上手く自作MODを作り出すしかないんじゃないかな
例えばHyperionだとかNANO TECHだとか、そういったラジコン向けに造られてる高レート出力可能な小型バッテリーを活用すれば作れなくもないと思う
0179774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:59:53.94ID:EAt5o7xA
>>178
メカニカルMODぽくなる感じか
じゃあ現実的には2本買って…のが無難かねぇ

ありがとう、とても助かったよ
0180774mgさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:13.11ID:5OKZc4ae
>>174
5台あるけれども2台は故障して動作不可
テクチューブの101もバッテリーエラーが頻繁に
出たりするのでehproの商品と僕の相性が悪いのかなと

バッテリーは21700が使えるからありがたい
アトマイザーとの色合わせに納得いくなら1台持ってても良いと思います
0181774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:35:59.23ID:2LAODWT5
テクニカルチューブで18650使えてアトマ載せ替え出来る一番小さいのって今だと何ですか?
0182774mgさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:57:48.37ID:DXQzExkA
FreeMax Twister 24.7mmVWチューブ
機能とかはシンプルでいいと思うんだけどデザインが…

>>181
長さでいったらNunchakuかULTEX T80 (ほぼ同じ)
太さでいったら101
セミメカならVicino
0183774mgさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:18:38.12ID:Nn/tEVkv
>>181
180さんが挙げてくれたヌンチャクはこんな感じですわ
https://i.imgur.com/hAmfon7.jpg

話変わるけどvicinoと同じだと思ってatto modのクローン買ったんだけど電源オンオフ出来ないのね…素直にvicino買えばよかった。
0184774mgさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:20:12.14ID:eFh30p2+
>>97
上から空気入ってくるからリキッドがコットンに染みやすいんだ

fog1出てから1年経過したがfog1より優れた機種出た?
最初は2100円くらいだったが何で値上がってるんだ?生産終了?
0185774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:42:15.54ID:0N20WcM8
梨のシケカプにはマンゴーリキッドが合う気がする
0186774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:12:56.49ID:emyBB59b
>>184
ショボい幕張エキスポあるから業者がぼった稼ぎ時と踏んでるんでね?
0187774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:44.32ID:ZH4ytYZZ
GEEKVAPE FLINTが良さげ。IJUST2 mini相当で。
SSシルバーがないのとサブオーム非対応なのがなあ…
0188774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:31.06ID:tkEi8/MI
我々は普通にVWのチューブが欲しいだけなのになぜこんなにも選択肢が少ないのか
0189774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:01:16.29ID:GvuEhyoL
Flintこの前やっと届いたけどなかなかいいぞ
0190774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:49:53.65ID:M0us55RR
>>186
円が値上がってのにに尼のVAPE関連が
軒並み値上がってるなあと思ってたがそういうことか
まあ中華勢の送料負担が上がってるからかもしれんが
0191774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:28:16.08ID:M9OF0/TD
18650がはいって短いのがなさすぎる
笛みたいな長さのばっか
0192774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:49:09.78ID:3aAqqCLY
現状ヌンチャクが一番短いんかな?
0193774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:35:45.01ID:TIINmZH5
SMPL modでいいじゃん。メカいいよメカ。
0194774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:44:22.26ID:88LfaPq8
>>191
現在の電池・半導体技術では、それなりの性能を求めるとなるとせいぜい10cm前後が限界だろ
これ以下にするには、18350ぐらいの大きさで従来の18650並みの性能を有する電池が開発されるか、チョークコイル含め
全体的にもっとコンパクトにした素子で従来の基板並みの性能を有するシステム開発が必須になってくるだろ

あとは性能と大きさのどちらにバイアスを掛けるかだよな
ある程度性能を捨てるんだったらEVOLVのKICK2レベルの基板とかを使えば8cm程度に抑えることも可能ちゃ可能
もしくは太さを22mm以上にするんだったら、それなりの性能で8cm程度に抑えることも可能ちゃ可能
0195774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:52.94ID:3AS0ojSm
Flint秀逸。
カラーはブラック一択かな。でもアトマ選択肢は多い。
べつに付属アトマ悪くないがクリアロはちょっとね。

最近流行りのデカめのPOD買わなくてよかった。
0196774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:26:27.92ID:C91d8+q8
FLINTよさげだけど載せるアトマどうすりゃいいんだ?
ポケットに入れる前提だからある程度雑に扱っても漏れないでそれなりの味で高さが抑えられるアトマってなんだ?
0197774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:44:51.82ID:B7Hwj5SG
>>196
dvarw
doggy
hastur mini
あたりじゃない?DLはわからん。
0198774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:56.79ID:Mv8nB8Cu
flint と 偽atto で悩んだ末、
偽atto(18350) に berserker mini 載せてみた。
カワ(・∀・)イイ!!

某レビューで、flintは塗装が剥げ安そうと書いてたのが決め手だった。
初めてのセミメカだけど、
底のプレート緩めたら、電池抜かなくても良いかも?
重さと防水は、flintの勝ちだね!
0199774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:49:35.38ID:grxg3okH
Flint 何時間充電してもランプがブルーのまんまでグリーンにならないわ…もう壊れたのかな
0200774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:52:17.83ID:grxg3okH
ごめん…自己解決しました
0201774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:47.93ID:C91d8+q8
18350使えるテクニカルで最小って101?
もっとちっさいのない?
0202774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:54.36ID:/tITkL1c
FTからsxk attomod届いた!
これ綺麗だね、繋ぎ目がホント分からない
とりあえず手持ちの18650入れてるけど
18350で使ってる人はどれを使ってますか?
0203774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:21:03.81ID:tT/m7g6y
>>202
電池の種類かな?
俺は、容量だけ考えて、
KEEPPOWER IMR 18350 1200mAh 15A

安全性とかは、知らない(汗
0204774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:49:36.20ID:qnWynzL0
keeppowerの1200mahはmoochもオススメしてるしバッテリー自体は問題ない
安全性を言うならアトマの設定を気にしろ
0205774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:54:08.12ID:/tITkL1c
ありがとうございます
さっそくポチりました
1Ω前後でしか組まないので大丈夫だと思います
0206774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:31:39.39ID:qLz2uD5i
EXEED D19にミニV3クローン。
これはこれで使い勝手が良くて気に入ってる。
径はぴったりだがバッテリー側のピンが沈まないから隙間開く。
プラでワッシャー作って挟んである。
ttps://imgur.com/a/0y2yKwH
0207774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:05:38.53ID:nhtEz9zA
arcus買ってvape始めたんだけど22mmの510規格アトマイザーつけられる?
0208774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:58:51.04ID:MUQKhnuI
>>206
ちょうど自分も検討中だった組み合わせだ
わかりやすい比較画像サンクスコ
隙間空くのかー残念
0209774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:11:22.49ID:qLz2uD5i
>>208
クレジットカード位の厚みを挟むと丁度良い。
出来れば透明な下敷きみたいな板に510スレッドが通る穴開けて
ミニV3羽目たままでざっくり周りをハサミで切って爪切りで形を
整えるように切れば簡単だ。

ミニV3が重いから重心が辛うじてMOD側に来る程度。
上端から3mm位の所が重心。
0210774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:16:32.63ID:MUQKhnuI
>>209
なるほどね、やってみるよサンキュー
0211774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:26:25.17ID:hnUH7yff
>>207
付けられるよ。
ただし、見た目は...
0212774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:09:28.25ID:nhtEz9zA
>>211
ありがとう
いろんな味のリキッド買ったからその都度入れ換えるのが面倒くさくて…
0213774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:36:06.58ID:IpxPqT7u
>>206
いいねーかっこいいな
始めた頃は細くてしかも内蔵バッテリーとか最も
避けて通ってしまうモノなんだけど一通り買い揃えて
さあ実用的なモノって考えると細MODって俄然魅力的に
映るんだよね。
0214774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:15:34.27ID:X9kPG2GX
D19のMODはスッキリしてるし何より定電圧出力がいいわ
0215774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:55:48.36ID:pZMslOhq
attoクローンやっと届いた
シリアルナンバー0001があってクローンでもちょっと嬉しかったわw
0216774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:35:47.32ID:kn7XH3hN
atto modいいよなー
ボトムプレートを調節できるギミックも便利だし
0217774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:30:58.42ID:vqBVMtwM
>>212
他スレで見たけど対応抵抗値は0.3〜1.5らしいよ
0218774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:18:48.59ID:7USg2w0l
>>215
俺もatto クローン届いたんだけど持ち運びの時はやっぱり電池外してます?そこら辺が心配て持ち運び出来ないす(笑)
0219774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:08:21.56ID:pXhaLmjs
コリブリだとスイッチが出てないからポケットに入れられるけどatto modは無理だね
0220774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:01:14.81ID:3/bwIJ39
>>218
底のつまみを回してユルユルに緩めておけばパフスイッチ押してもまず通電しないから大丈夫やろ
かなりキツキツにねじ込まないと通電しないし
0221774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:16:07.06ID:U3/q9osL
>>218
外した方がもちろんいいけど>>220の方法で運用してる人が多いよ
0222774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:02:04.68ID:cpkAdMOj
>>220
>>221
なるほど皆さんそういう運用されてるんですねー
参考になりました。ありがとうございましたー
0223774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:14:20.78ID:rMIcLGRq
FLINT良さそうだと思ったけど、定電圧じゃないんか
これならattoでいいな
0224774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:17:23.89ID:3O/ov3lZ
atto clone 4日間 使ってみたが、とても良い!
これで もっと軽かったら、2〜3本持ち歩きたい。
誰かプラスチックとかで、本体チューブ部分作って呉れない?
0225774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:10:26.26ID:+CtXB7Qy
句読点の使い方が高齢者感ハンパないなw
あとそこプラスチックにしたら通電しないからね一応ね
0226774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:11:38.66ID:rNOOzQu6
>>201
既製品ではその辺りになるだろうね
あとは例えばEVOLVのKICK2やWISMECのVW Control Headなど、後付けモジュールを適当な小さめメカに組むとかかな
とりあえず参考までにオレが持ってる物だと、Stingray Xの18350仕様にしたやつが一番短くなりそれだとこんな感じ
https://i.imgur.com/TFX5tpL.jpg
これで約7cmぐらい
0227774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:09:58.90ID:/BhMl6Mq
でその化石はどこで買えるん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況