X



【初心者】パイプスモーキングQ&A Part58【自演】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:18:17.13ID:W58L7k/A
キャプテンブラックのゴールドを買ってみたのですが、苦手な匂いです。
アメリカ産はああいう感じのが多いのでしょうか?
0007774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:52.80ID:crh4FfBL
>>5
バニラとチョコレートとの着香物
アメリカだから多い訳ではないけど
0008774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:31:45.01ID:qkAknNmw

関東パイプオフ楽しかった
0009774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:46:14.51ID:qkAknNmw
関東パイプオフ行ってきたやついないの?
0010774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:55.36ID:Jqr899gl
>>8
>>9
直接連絡し合うとかないオフ会なの?
0011774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:52:07.76ID:qkAknNmw
>>10
そうだよ
本名も伏せてる人おおいよ
初参加するとパイプ本体貰えるの
あとパイプ煙草が死ぬほど集まるから吸ってみたいのやオススメ吸える
それと今回俺は乾燥させただけの丸のままの葉を
大量に持っていって配りまくった
0012774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:53:24.95ID:qkAknNmw
飛び入り参加も、
事前連絡も
どちらも歓迎
0013774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:58:08.96ID:GVGnOKr7
初心者でも行っていいものなの?
0014774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:58:25.00ID:xG0jLvpC
Youtuberでいうと鴎外さんとクロフキンさんが毎年やってるけど
次は条例がどうとかで出来ないみたいなことを話していたね
0015774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:59:44.66ID:qkAknNmw
>>13
今回は未経験で道具すらない人も来てたよ
勿論歓迎
0016774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:45:42.62ID:Jqr899gl
>>11
おー、なんかいいね
手持ちの葉はないけど、優しそう

12月、東京に住んでるから、パイプショーは参加してみようかな
0017774mgさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:02.91ID:ekmK+MgR
>>5
アメリカは着香物が人気だけど、香りは色々
ハーフ&ハーフなんかはもっとどぎつい
0018774mgさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:18:40.84ID:mh4uCW0n
>>7
>>17
レスありがとうございます。
さっき届いたラットレーのマリーンフレークがめちゃくちゃ旨いので、自分には非着香が合ってるのかもしれません。

鼻から抜いてもあんまりヒリヒリしなくて美味しいです。
0019774mgさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:44.63ID:WM7Ojsv4
マーリンフレークは美味いよね
VaPerらしいがほとんどヴァージニアストレートに近く感じる。あまりペリクの臭みを感じない
SGのフルヴァージニアフレイクと双璧の甘く馥郁たるタバコ
0020774mgさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:44:11.99ID:mh4uCW0n
いや〜旨いです。フレークは火が長持ちするんですね。

適当にスマホ見ながら吸ってるとスゴイ旨い瞬間があったと思えば、集中して吸ってるとなかなか美味しい煙がこなかったりで、まだまだ難しいですが。
0022774mgさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:20.22ID:O1TbK4Zy
ここに集う博識な紳士の諸君ならご存知かと思うが
荒島、徳田、両先生の故郷である下朝鮮に古来より伝わるトンスルなる秘酒がある
先日小生は幸運にもその伝説の秘酒を手に入れる機会に恵まれたのである
最近めっきり冷え込んできた釜ヶ崎のとある場所でトンスルの伝統を守り続けているという
初老の紳士と待ち合わせ、トンスルの製造をしているという小汚いアパートへと向かった
その一室に入った瞬間小生は思わず息を飲んだ
色とりどりのウンコをブレンドした熟成用の樽が整然と並んでいたのである
部屋の中に漂うその甘美な香りに私の愚息は不覚にも勃起してしまった
初老の紳士は一つの樽の中から先程道端で拾ったペットボトルにトンスルを注ぎ小生に手渡した
小生はその鼈甲色をした美しい液体にしばし見入っていた。
その液体を見つめ茫然としている小生に初老の紳士がいかかでしょうか?
と声をかけた、想像をはるかに絶するその液体の美しさに心を奪われ言うべき言葉が見つからず
只々茫然とするだけの小生に彼はこう言葉を続けた、お飲みになってみますか?
断る理由などなく小さく頷きこれから起こる至高のひと時に心が躍る
紳士はテーブルの上に置かれた薄汚れた紙コップを小生の前に置き、どうぞと一言声をかけた
小生はそのコップを手に取り芳醇な香りを堪能した
熟成を重ねたウンコというのはここまで甘美な香りを醸し出すのか?
その香りは小生の知っているウンコの香りではない、すべてを超越し天の高みに届かんばかりの極上のものである
香りだけで小生の愚息は痛いほどそそり勃ち亀頭にガマン汁があふれていくのを感じた
飲みくださいと紳士は言葉を続けた
小生はそっとコップに口を近づけ一口含んだ、その瞬間全身を雷に打たれたような衝撃が駆け巡る
確かにウンコの味だ、だがしかし限りなく上品でその舌触りには気品が溢れている
素晴らしいと言葉を発そうとした瞬間、わが愚息は限界に達し大量のザー汁を放出してしまった
射精の余韻の中、小生は無意識にトンスルの後味を愉しんでいた
先程まで口内を支配していたウンコの味はスッと消え去り
ウンコの香りが微かでありながらたしかな存在感を持って鼻腔に抜けていく
かつて小生はトンスルをたかがウンコ酒と馬鹿にしていたのだが
その考えが完全に誤りだったと気づき情けない気持ちに苛まれた
そしてこの素晴らしい秘酒トンスルをパイプ喫煙に取り入れていく決意を固めた
パイプ界には荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーなる名品がある
それはパイプタバコの頂点と言っても過言ではなかろう
しかし頂点、王座というものは時の流れとともに移りゆくもの
小生はここに誓う、このトンスルを用いて荒島先生を超えるブレンドを作りあげパイプ界の頂点に君臨することを
荒島先生が故郷の秘酒を用いなかった理由は手に余ってしまったのだろう
そう考えればなぜ徳田先生のションベンを使用したかも明白である
小生は荒島、徳田両先生を超越し神になるのだ
神となり下衆な民衆に真のタバコとは何なのかを示し世界をトンスルの渦で席巻するのである。
トンスルに栄光あれ
0023774mgさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:00:27.36ID:N9FWiuuB
蛙シリーズのバイユーなんて典型的な糞尿臭だね
リラックスはできてもそれで興奮するのは理解できないけど
0024774mgさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:41.11ID:BSLb4hg/
マックバレンのバニラクリームを久しぶりに吸ったがやっぱり辛いな
自分が楽しめるのがラタキア物、周りが楽しめるのが着香物、と言われるだけのことはある
0025774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:04.73ID:qiCJNFAs
キセルからパイプにうつろうかとかんがえてるのですが、最初ってどれかえばいいのでしょ?
形は見た目気に入ったものでいいのかな。現在2万するアシュトン(?)のパイプを通販で買おうと思っているのですが、
最初は3000円くらいの安いのでいいのかな?値段で味に違い出たりしますかね?
0026774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:43:00.64ID:EwXKsWgF
>>25
レジェンドコーンパイプ直
アマゾンで買える
アシュトンは難しいぞ
精度が悪いものが多々混じってるらしい
0027774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:50:57.62ID:qiCJNFAs
>>26
ありがとう。アシュトンは難しいのですね。単純に形が気に入ったのと、キセルは最初安物買って後悔した経験があるので楽しみを知る前に断念するのを嫌っていいものを買おうと思っていました
パイプはメジャーな趣味とはいえないので評価の判断が難しいですが、レジェンドコーンパイプ等安いのもやはり視野に入れてみようと思います
0028774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:51.45ID:GF0ydG0n
好きなのを買ったほうがいいよ。
アシュトン?結構結構。これだ、ってのを買ってみて
さっそく銜えてみて鏡見たらニンマリしちゃうもんだよ。

趣味喫煙なんだからそんな風に楽しまなくちゃね。
ローテーション考えてコーンパイプを買い足すのはその後で。
0029774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:53:26.29ID:jXNsgok2
最初に好きなの買った方がいいんじゃない
最初に妥協して買うとそのあとコレジャナイ
って買い足して行って40本くらいに増殖するよ
0030774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:55:44.47ID:QjpxmJbB
私も同じ考え。
最初に直感で「こういうのがいい」っていうパイプを手に入れないと、
どんなパイプを買っても、ずっとその最初のパイプに未練が残るから、
少々扱いが難しくても、使いこなしてやろうっていう気持ちで買えば
そこに後悔は起きずに、毎日のパイプの練習すら楽しくなってのめりこめる。
0031774mgさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:37.98ID:gZVPdSKt
>>25
アシュトンはいい
どうせ高いのが欲しくなるしまずいパイプは使わなくなる
煙道はまっすぐなのがモールが通りやすくていい
0032774mgさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:20:45.17ID:qMhJvt7O
アシュトンはできれば通販じゃなくて、店で現物を見たほうがいい。
出来不出来の差が大きいからな。
煙道がまっすぐじゃないとか、バランスがおかしいとかいうのがたまにある。
0033774mgさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:47:27.85ID:MLpMaw5L
アシュトン今吸ってるけど、なかなか美味いパイプだよ
だが作りは多少荒い印象があるね。昔のコモイやダンヒルのほうが精度感が高くて高級感もある
値段を考えると妥当な品質ではあると思うが、どうせ買うなら当たりの1本を選んで欲しい
0034774mgさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:02:20.28ID:MLpMaw5L
キセルの喫煙経験者ならパイプでも問題なく吸えるとは思うが
もし焦がす心配があるならコーンパイプを1本買って練習して欲しい
アシュトンとコーンパイプを同時に買ってもいいだろう

安物パイプを買ったところですぐに満足できなくなるだろうから
出来れば最初から自分の好みのパイプを買ってしまったほうが無駄遣いもなく気分が良いはずだ
俺はポーカー(チェリーウッド)という形のパイプに憧れて、比較的早くクラウディオ・カビッチのハンドメイドパイプを手に入れた
作りにしろブライヤーの質にしろ最高レベルのものを初心者の段階で手に入れたわけだが、なんの問題もなく使いこなせた
0035774mgさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:31:24.12ID:eMltp+GD
チャーチーワーデンはアレですが、長めのパイプが欲しいと思ってまして、プリンスとかってどうなんでしょうか?美味しく吸えますか?

あと、イエローボールが美味しいと聞いたのですが、どうですか?
0036774mgさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:16:47.06ID:B4o4TJAa
個人の好みだから使わなきゃわからんでしょ
ただ長いと折れやすいよ
スモーキングパイプ社があのすぐ折れるのを取り扱わなくなったから
次からそのチャーチーワーデンを買わなきゃならないようだ
もう10本くらい余分に買っておけばよかった
0037774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:32:11.49ID:1hZnVlG0
チャーチワーデンを10cmくらい折ってから使えば前のタバーンパイプと大差ない
0038774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:14:17.55ID:sQvBLYui
>>35
プリンスはショートスモークように小さいボウルなのが特徴なだけで別に長くはないよ
0039774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:43:19.53ID:VW9uOtSo
チャージワーデンと称するものは
ネットでアチコチで売っているが
継手が全部プラスチック
オレが持っているものも、木目模様の
プラスチック

吸い口以外、純木のチャージワーデンが
欲しいんだ
0040774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:13:45.28ID:sQvBLYui
ブライヤーは木の根の塊で、塊自体の直径が2〜30センチしかない。しかも中心部分は使えないので廃棄される
なのでブライヤーのみで長いチャーチワーデンを作ることは出来ない
作れるとしたら、オリーブウッドやチェリーウッドなどを使うことになる
クレイパイプのチャーチワーデンなら安価でいくらでも手に入る
0041774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:48:12.48ID:pfuoHv/J
パイプ初めてみます。
カピート買ってみようと思うんですけど使ってる人いますか
「カピートはやめとけ!」とか無いですか
0042774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:05:11.90ID:NaVBYpAC
シャグを吸ってみたいっていうのならいいけど
パイプ葉だと火皿が小さすぎて向いてないのよ

安く始めたいならコーンパイプを。
0043774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:12:19.50ID:pfuoHv/J
>>42
まさに、シャグから始めるつもりでした。
ホントはダニッシュ吸ってみたいんですけど
とりあえず手巻きで吸いなれたコルツのバニラでも吸ってみようかと。
0044774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:21:27.38ID:NaVBYpAC
俺もカピート先に買ったんだよね。シャグをちょっと吸ってみたけど
試しにハーフアンドハーフ吸ってみたらこりゃ火皿が小さすぎなんでは、
ってことでコーンパイプ買って、そのうちブライヤーのパイプ買ってでさ。

興味あるならどんどん手を出してみればいいのさ。
0045774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:39:31.08ID:pfuoHv/J
>>44
あざます!あんまり最初から大金使うのも怖いので、まず買ってみます。

ちなみにコーンパイプってトウモロコシの香りがするっていうけど、そうなんですか?
0046774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:07:39.28ID:1hZnVlG0
ほんのりとトウモロコシの甘みがあるがクレイの土の甘みほどじゃない
0047774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:06:33.29ID:sQvBLYui
>>41
有名なパイプコレクターのブログで解説されてるから一応読んでおくといいかも
http://the-hex.blog.jp/archives/54016285.html

このブログには良いパイプがいっぱい載ってるので、眺めているだけで幸せになれるよ
0048774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:11:35.05ID:pfuoHv/J
>>47
酷☆評

ありがとうございます。ゆっくり眺めてみます。
0049774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:22.28ID:5+om7jI8
おまいらそろそろブラックフライデーですよ

私は今年もまた15ポンドの予定
0050774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:04.23ID:IgbJDq1/
最近ラタキア入りにハマってきたので仕事の昼休みに、吸おうかなと思ってるんですが、吸わない人からすると、かなり臭いのでしょうか?

サミュエルのパーフェクションなので、そこまで臭くはないと思ってるのですが、自分では良くわからず。。
0051774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:56.42ID:1hZnVlG0
それ税金だけで10万円くらいいくんじゃないか
0052774mgさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:52:32.91ID:sQvBLYui
>>50
かなり特徴的な燻煙香が出るので目立つよ
木クレオソート(正露丸の主成分)と同じ成分が香り立つので
0053774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:38.48ID:EJIPsD7M
正露丸ってそんなにひどい香りか?
虫歯の人とかどうするんだ
歯に正露丸を詰めてるわけで
0054774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:49:43.14ID:Y/7lWTTV
端的に言って臭い
0055774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:53:00.85ID:741YwXNj
ラタキヤの香りはあまりに強烈なので、公共の場での喫煙は避けた方がいいのでは
ケンタッキー葉のファイヤー・キュアードのものなら、ギリギリ大丈夫かな?というくらい
ペリク入りも若干臭いので避けた方がいいかもしれないし、
外で吸えるのはストレートのヴァージニア系かバーレイ系くらいではなかろうか
005641
垢版 |
2018/11/14(水) 14:38:20.93ID:drA9RHuG
カピートストレート買ったぞオラッ
満足出来なかったらフカシロのベストメイクビリヤードいってみようと思います
0057774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:01:32.18ID:upZQ3Bsz
カピートは買っても10回未満の使用で終わると思う
0058774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:20:09.40ID:92HMteOm
カピート持ってるが、以下の理由で
たまーにしか使わない(2ヶ月以上使ってない)
シャグっぽい細かい刻みの葉っぱしか入れようと思わない
➡︎そんな葉っぱ持ってない
火種のコントロールが難しい
マウスピースが咥えにくい
0059774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:23:10.49ID:drA9RHuG
>>57
>>58
なんで昨日の時点でワイを止めてくれなかったんや
0060774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:34:52.53ID:k+jrM1HF
>>59
さあアマゾンでレジェンドコーンパイプ直をポチるんだ
0061774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:46:29.37ID:drA9RHuG
>>60
せめてカピート使ってからにさせてぇ
0062774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:31:20.13ID:92HMteOm
>>59
たまにショートピースほぐして吸うと旨いぞ
0063774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:34:15.80ID:upZQ3Bsz
カピートはシャグ用に近い
それにパイプの美味しさはパイプ葉あってこそだから

でもカピートを買ったときのドキドキは覚えてるよ
いい入り口の経験だ
コーンパイプでもベストメイクでもBCの安いパイプでも、
必ずパイプも買ってみてね
0064774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:39.05ID:741YwXNj
カピートの次ぎは3〜5万の予算でダンヒルを買えばいいんやで
0065774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:09:28.01ID:LCpA10rj
最初の一本って悩むよなぁ
ピーターソンのシステムかトーベンのノルド(だっけんかな?)
かですっごい悩んだ気がする
0066774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:46:38.18ID:l+0b5DqA
今日はじめてラタキアというものを吸った初心者です。
購入したのはマックバレンのラタキアフレークで、コーンパイプで吸いました。

全く美味しさがわかりません!(涙
それまで着香系、ブルーノートやセブンシーズンのゴールドを吸っていましたが、
何となくパイプ玄人はラタキアを味わって楽しんでるイメージがして吸ったのですが、
いろいろ経験してたどり着く境地なのでしょうか。これのどこが良いのか、さっぱりわかりません。
それとも、くせになるものがあって、吸ってればそのうち慣れて旨さに気づくというのがあるのでしょうか。
0067774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:12:38.93ID:EJIPsD7M
旨味の塊みたいな味なのにそれで感じないなら
慣れとかはないと思う
0068774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:40:37.00ID:LCpA10rj
>>66
所謂「クールスモーキング」ってのが出来るようになったら
驚くような旨さと甘さが味わえるよ
Jinsen's pipeってブログにGLピースのクールスモーキングについての和訳とか載ってるから見てみるといいよ

でも、コーンはラタキアには向かないと思うよ
0069774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:32:05.17ID:ehdq7qrW
上で紹介されてたコーンパイプ直をポチって後は葉っぱなんですけど、
定番らしいアンホーラフルアロマとあと、これ買っとけといった銘柄ありますか?
ラタキアもきになってます
0070774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:34:14.22ID:cT3C6QfQ
今日は饅頭を食べた後にパイプをふかしたのですが、いつもより甘さがわかりませんでした。

やはり、パイプはステーキを食べた後などに吸うほうが美味しいですね。あと、コーヒーと合わせたりしても、下焼けでコーヒーの味がわからなくなるので、相性が悪いと感じています。
0071774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:38:37.10ID:cT3C6QfQ
ラタキアは味が濃くてワザとらしさのない(けど臭い)風味が美味しく、かつ、煙がイガイガせずに優しい感じがしますね。

着香ものは、最初はいいのですが、人工的な風味や残り香がくどかったり、香りづけの香料のせいか、イガイガするときがあります。

ペリックは吸ったことが無いので吸ってみたいです。ネットで、ペリックを吸った後は良く眠れたり、脳が覚醒したりするという話もみたので気になります。
0072774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:12:06.14ID:LCpA10rj
>>71
シガレットだけどアメスピの黒がペリク入りだよ
0073774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:51.55ID:741YwXNj
>>71
的確なレビューだな。初心者の段階でそこまで分かるのは良い舌をお持ちで。
吸い方に慣れて舌焼けしなくなればコーヒーとの相性は良いよ。
0074774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:32:30.57ID:EJIPsD7M
>>70
コーヒーって酷い刺激臭だから合うも合わないもないでしょ
通院時に店の前を通るときにあまりの臭いで嘔吐することがあるが
三回くらい臭いが漏れないようにって要求してもなかなか改善されない
0075774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:23.07ID:741YwXNj
>>66
ラタキヤは舌焼けしにくい独特の柔らかい煙を持っているので、それに気付けばまた好きになるかも
香りは正露丸と同じ成分を含んでるから臭いし、嫌いになっても不思議ではない
しかしスコットランドのアイラ島のウイスキーもまったく同じ成分を多く含んでいて、スモーキーな味として通人に人気がある
それと同じで、これは美味いと感じる瞬間がいつか来るかも知れない。だからあまり気にする必要ないよ

>>69
アンホーラは、ほぼストレートヴァージニアだと思って構わない。多少のココア着香が施されてる程度
次には着香系のラールセン・ファイン・アンド・エレガントかブルーノートというのも有名。ただし値段が違うので注意
ペリク入門という意味でアメリカン・スピリットのペリク(黒)を吸ってみるといいかも
0076774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:45:03.99ID:GP5OSP+e
>>74
正露丸は我慢できてコーヒーは喫茶店に文句言うとは…
0077774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:50:55.92ID:EJIPsD7M
>>76
正露丸は正露丸の匂いだけど
コーヒーは科学的にみても嘔吐物を焙煎したような匂いじゃん
あんなの精神病院の前にあったら貰いゲロするし
よく見る光景だから大多数の人がそうなんじゃないか?
0078774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:19:13.52ID:lmVDltQU
喫茶店に対してコーヒーの香りが漏れないようにと3回も要求するなんて
間違いなくおまえはキチガイだよw
はやくその強迫神経症を治して貰ってくれ
0079774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:59:24.30ID:A2pxaeWq
>>78
困ってる患者が多いから
コーヒーの悪臭で病院の人の3回文句を言いに行ったってだけの話
精神障害なんて現代医学では治らんよ
だから皆さんタバコを吸って少しでも健康を維持するんでしょう
0080774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:24:39.41ID:lmVDltQU
コーヒーは嗜好品ではあるが悪臭ではない。良い香りである
この点に関しては社会的コンセンサスが取れている
それなのにきみは悪臭と思い込み、その悪臭の被害を受けているという被害妄想に囚われてる
この精神状態は嫌煙家と同じと言える
0081774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:42:43.31ID:A2pxaeWq
コンセンサスは取れていないと思うし流石にゲロみたいな匂いは悪臭だろう
同じカフェイン飲料の緑茶なら分かるよ
消臭剤にも緑茶の香りが使われているから
そして確かに統合失調症いわゆる嫌煙はタバコを吸うことで症状が改善する
だけどコーヒーアレルギーがコーヒーなんて飲んだらアナフィラキシーショックを起こすだけ
0082774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:49:03.53ID:OrHB68W4
>>75
そうなんですね、レスありがとうございます。
子供の頃に大人たちが美味しそうに飲んでいるビールを一口もらって
大人は何でこんな苦いものを飲んでるんだとびっくりしたのをふと思い出しました。
なんだか良薬口に苦しな漢方薬を吸ってる感じでがしますが、ビールがそうだったように、
自分がもう少し熟成した大人になれば理解できるような気もしてきました。
0083774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:59:41.27ID:A2pxaeWq
ラタキア物を喫煙所で避けた方がいい理由は正露丸の匂いじゃなくて
糞尿系の匂いがあるからだよ
これが吸ってないときに嗅ぐと悪臭なの
もう今は売ってないけど代表的な銘柄でいうとフロッグモートンオンザバイユー
0084774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:52:19.63ID:lmVDltQU
>>81
コーヒー屋がそこで商売をするのは何一つ問題のない当然の権利であって
誰もそれに文句を言う権利はない
もしそれが気に入らないなら君が病院を変えるしかない
0085774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:13:48.83ID:5YP39BDU
コーヒー好きなんで知らなかったけど、焙煎の香りが悪臭とみなされることもあるって知らなかった。

コーヒーの焙煎臭でも苦情が出ると環境省が作ったリーフレットに書いてあった。コーヒーの臭気指数って意外と高いんだ…。
0086774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:56:57.38ID:6UPmHb26
>>62
マ?ピース吸った事ないから今度買ってみるサンクス

>>63
手巻きから入ったからまずはシャグ用と思って。
もうパイプ沼には片足突っ込んでるから、いずれ絶対買いますよ・・・w

>>64
値段が一気に30倍で草

ダニッシュブラックバニラ吸うまではやめんぞ
0087774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:04:09.40ID:1dVHR0m5
ペリク入り非ラタキアの銘柄ってありますか?
0088774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:20:24.30ID:A2pxaeWq
ラットレーのマーリンフレークとかダンヒルのネイビーロール
0089774mgさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:48:58.94ID:PQ6WAPPs
>>87
SmokingPIpesやTabaccoReviewのサイトみてみれば、各タバコの葉組載ってるからみてみれば?
国内ならシリウスタバコのサイトてかにも載ってるよ(代理店の文だからざっくりだけど
0090774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:57:14.01ID:TOPmfEul
ありかとうございます。ネイビーロール美味しそうですね。
ピーターストックバイやガーウィズホガースなんかも美味しそうなのですが海外通販ですね。
サミュエルガーウィズのアイリッシュスプリングやセントジェームズやベストブラウン、あとコモイなんかは日本でも買えそうでいいですね〜。
0091774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:10:42.24ID:pxPg68xh
アイリッシュスプリングよりセントジェームズフレイクのほうが美味かったよ
スプリングはSGにしては乾き気味でいがらっぽかった
ペリクらしい臭みが濃厚なのはキャビーズミクスチャー。個人的にはこれが一番好き
0092774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:31:47.37ID:Zhc+xnTr
マニラやハバナの一流葉巻と似たような味の貧乏人用代替タバコはありますか
0093774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:39:33.15ID:DExK/j++
やっぱシガーリーフとはどうしても方向性が違うよね

俺はラタキアが入ってるのだとスモーキーな感じがして
同じとはいかないまでも欲望は満たせるって感じかな。
0094774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:52:03.72ID:TOPmfEul
キャビーズミクスチャー美味しそうですね、ポチりたいと思います笑

昼休みに車中にてマリンフレークでくつろぎ中なのですが、いいですね〜。パイプのおかけで寛げます。
都会だとみなさん喫茶店とかで吸うんですか?ドトールとかベローチェとかで吸えますか?
0095774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:07:09.11ID:i8wmcn4V
着香ものとラタキアは避けてるけど
普通にふかしてる
ジョナサンでもロイホでも
0096774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:03:54.22ID:w1tVBmdU
タバコをただ水に通すだけのような小型の水パイプってどんな味わいなのでしょうか?
普通にふかすより薄味になる?
0097774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:37:08.90ID:pxPg68xh
アレってアヘンを吸う道具だろ。アメリカで大麻を吸うのにも使われてる
0098774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:34.92ID:4rskvrFh
>>96
あんなもん買ってどーするの?薄くなるだけ。アマゾンでも売ってるからレビュー読んだら、よくわかるよ。

ボングやバブラーは大麻用。あの小型のやつは、何ににも適さないと思う。
0099774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:59:14.34ID:5MGFdiFk
基本的には葉っぱ用(大麻)だと思うよ
タバコに使うとせっかくのニコチン(水溶性)だけ抜けちゃって
タール (油溶性)はそのまんま、って本末転倒?なことになるんじゃないかな。
まぁマイルドっちゃぁマイルドにはなるけどw
0100774mgさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:34:54.49ID:Zhc+xnTr
オスマントルコのドラマ見てたから気になったけど
あれはイスラム教国の熱い地域でソルベと共に涼むために吸ってたタバコでしょ
0101774mgさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:55.00ID:wQ1HyvO9
アメスピのペリックブレンドをカピートで吸ったのですが、パイプ葉に比べて辛いですね。製法が違うんですかね?
0102774mgさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:00.29ID:+ZdgMwGE
気分が乗らない、なんとなく嫌な考えが頭を巡ってスッキリしない時はラタキアの臭さで気分転換。
元気で健やかな時はバージニアの甘さを楽しむ。
0103774mgさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:13.56ID:/VyvSHlY
>>101
アメスピは一切添加物を使ってないので、保湿剤のプロピレングリコールが入ってない
なのでパサパサしていて雑に吸うと辛みが強くなる。ゆっくり吸えば美味いよ
0104774mgさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:57.48ID:kJBkZXd/
今は無きフロッグモートンしかりアメリカのは基本的に乾燥している
0105774mgさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:32:39.63ID:C3YAQF7j
キャビーズミクスチャー美味しいですね。

マリンフレークが芋焼酎ロックだとすると、キャビーズは水割りの麦焼酎のような爽やかさと香ばしさで、クイっと何杯もいけそうでした。
0106774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:08:13.29ID:qBLqBwI1
ブライヤーはやっぱり手先が器用じゃないから駄目だったわ
メシャムと違ってカーボンの削りが難し過ぎ
0107774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:04:00.32ID:aT8SUkW2
>>41です
カピート届いて何度か吸ってみました。
コルツのライチシャグと、BODY SHOTのウィスキーコークをバラして
それぞれ指にくっつくレベルまで加湿しました。

シャグの香りよりもヤニの臭いが強くてコレじゃない感がすごいっす
0108774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:11.32ID:nywmi5Zt
カピート、シャグ用としては、そんなに悪くないんだけどね。でも、ヤニ臭いってのは、わかるwww モールで毎回掃除しても臭い…。
0109774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:44:30.48ID:wiG8Td/n
小口径は乾燥した葉を
それなりに燃やさないと美味くない気がする
0110774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:26:15.68ID:ThSTzk4B
指にくっつくレベルって
結構湿気ってない?
0111774mgさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:42:12.18ID:qBLqBwI1
ロープタバコはアニス油で手が汚れるかもしれないけどくっ付きはしないな
単純に乾燥して細かくなったら手に付くだろうけど
0112774mgさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:50:18.42ID:t7vLA7WI
髪を石鹸で洗ってるのが原因なのか
しばらく吸わないと神経質になって髪がアンモニア臭くていかん
面倒でも酢リンスでpH整えなきゃならんのかね
011341
垢版 |
2018/11/20(火) 15:36:41.61ID:3wCuBezP
>>108
そうなんです!ストローブラシで水洗いしてますが、なかなか・・・
かと言って木なんで、あんまり無水エタノールとかで洗いたくないんですよね

>>110
だいぶ加湿してます。少なくともパラパラなんかしないですね
ほんとゆっくり吸わないとすぐ熱くなっちゃうんですよ・・・

>>112
湯シャンオススメですよ。人に会わない期間あるならお試しあれ。
0114774mgさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:36:59.49ID:iJcEuGK/
水洗いしてシャグ加湿してるとなると
カピート全然ジュース吸わないな
0115774mgさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:54:48.16ID:NJJ0VOEO
>そうなんです!ストローブラシで水洗いしてますが、なかなか・・・
かと言って木なんで、あんまり無水エタノールとかで洗いたくないんですよね

ん・・・全く逆だから・・・
パイプ、クリーニングとかでぐぐってもうちょっと知識つけよう
0116774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:13:58.77ID:Lj0Z03jQ
>99

水の代わりに食用油を入れればニコチンが残ってタールだけ抜ける可能性が
0117774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:54:43.19ID:Kh7dYEkJ
ブラックフライデーって明後日だっけ?
SP見てたらサビネリの高いのと中くらいのが欲しくなっちゃったんだがどっち買おうか悩む
0118774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:39:27.34ID:UsaQuWuD
ネット通販だからサイバーマンデーなんじゃないの
0119774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:18:11.82ID:zJXGiRDZ
フライデーだったと思うよ(うろおぼえ)
4nogginsやらCupOは始まってるし
Spの案内メールまだきてないけど
0120774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:29:34.05ID:Kh7dYEkJ
22日サンクスギビングデー
23日ブラックフライデー
26日サイバーマンデー

かな?
0121774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:39:30.86ID:zJXGiRDZ
例年はどうだっけ?
パイプ&タバコを結構買った記憶があるんだが
日付わすれちゃってるわ
0122774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:03:01.89ID:ZwuVachV
乾燥させてすらいないタバコ丸のままのタバコを輸入するか
普通のバルクを輸入するか

悩みどころ
0123774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:17:26.85ID:f6h0DCmH
74の話に乗っかりたいわけじゃないが、焙煎後のコーヒー豆はカラメルみたいな香気が強いから喜ぶ奴も多いが、焙煎って結局は蒸し焼きなので炭焼きとやってる事大差ない
んで、そうなると当然木酢液もタールも出るし、いわば火事のようなニオイになるんでクサイという奴も当然出てくるわな
特に木酢液由来か酸系の臭気が多い立派な臭害だよ
0125774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:57:06.40ID:rbTi3PFC
いやそのJT商品の大半が輸入タバコなんだが
0126774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:10:45.55ID:y2V81Xx4
風邪の時に吸ってたら気管支が腫れてきたような気がします。体に良い吸い方ってあるんですかね?

舌焼け対策でなるべくベロに唾溜めて味わうようにしていますが
0127774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:42:42.00ID:6QXEGZnL
俺JTだけはマジで潰れて欲しいんだが。
0128774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:11:47.38ID:fD63EOMp
スモキンからブラックフライデーやサイバーマンデーの案内メール来ないなぁ
既に欲しいパイプを20本くらいカートにセットしてあるから、あとは1本を選んでポチるだけなんだが
0129774mgさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:36:52.62ID:E1WArNHe
>>126
ニコチンがやっぱダメだろうからどう吸おうとダメなんじゃないの。
俺もついつい吸ってしまうけどやっぱ熱上がっちゃった!って
後悔することが毎度。
まぁ口腔喫煙にしてから風邪ひく頻度は下がったけど。

965って吸いやすいよね。初めて底まで灰にしたのもこれだったな。
旨くて吸いやすい。色々揉めてるみたいだけどそのものが復活
することはあるんだろうかねえ。
0130774mgさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:44:03.56ID:5r9F/PuK
>>129
アルカリで消毒してくれるかと思ったんですけど、良くないんですね
0131774mgさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:23:58.22ID:LiyA2XwN
俺はパイプは薬でもあると思って吸ってるが、
刺激物でもあるので、風邪で粘膜が弱っているときは刺激に負けることもあるだろう
0132774mgさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:23.90ID:VNCfYtN0
しょっぱいお菓子食べた後にパイプふかすと甘さが際立って美味しくないですか?
0133774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:06:41.49ID:E2KtvBko
折って使えって言っていたチャーチワーデンのタバーンパイプも取り扱い無くなったな
もはやショートスモーク1つだけ
店からすればメシャムを買えって話なんだろうな
0134774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:42:24.52ID:E2KtvBko
リーマンショックの時ほどじゃないけど今は灯油が高いね
窓を開けて吸うから真っ白な灯油じゃなくていいんだけどな
質の低い黄色い灯油を安く売ってくれないのかな
0135774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:13:15.37ID:iXsGfnCH
灯油を吸ってるの? シンナーみたいに?
0136774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:44:19.58ID:vp1hmvaw
>>132
おいしいよね。ウィスキーもセットだったけどなんとなく鳥のカラアゲ食べながらパイプ煙草(ピーターソンのアイリッシュフレイク)ふかしたら美味くて驚いたw
0137774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:57.41ID:E2KtvBko
>>135
タバコ吸うとき窓を開けるでしょ
窓を開けてると暖房費が余計にかかるから
灯油の料金は需要なのだ
0138774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:19:39.51ID:fISV+BD2
1号灯油(白灯油) 灯火、厨房(ちゅうぼう)用などの家庭用灯油 硫黄分が少ない 煙点=規定の芯を使って煙が出ない炎の大きさの規定がある いわゆる一般的な灯油
2号灯油(茶灯油) 石油発動機(動力用)、溶剤、機械洗浄用 硫黄分の規定が緩い 煙点の規定が無い 日本では既に生産流通していない

第3編第1章第4節 灯油|石油便覧−JXTGエネルギー
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/binran/part03/chapter01/section04.html
0139774mgさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:33.39ID:XrRHDv/h
スモキンでブラックフライデーで10パーオフやってるよ
サビネリのミツバチシリーズのハニー色の綺麗なパイプ買ったらタンパーが当たった。全員貰えるのかは知らん
0140774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:33:12.81ID:/7x+iLBD
バルクのダンヒルのラタキア物しか買わないから
今は買う商品が無いんだよな
0141774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:51:06.75ID:eROmQMBX
海外通販したことないわ。普段国内の通販も滅多に使わないや。
賢くない消費者なんだろうけどポチってのを覚えると俺の場合
歯止めが効かなそうだ。

明日加賀屋でも行ってくるか。
0142774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:16:33.23ID:TFD/LROX
>>141
それは言えてる。俺のパイプの数が急激に増加したのはebayと海外通販のせいというのもあるよ
のめり込む性格だからebayなんて特にやばい
国内店舗で自分の目で見てじっくり選んだパイプのみをゆっくり買っていくほうが健全かも知れない
0143774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:42:06.20ID:pMBNHZIU
>>142
国内流通のない新しいパイプ見つけると
ウズウズするよね。
smokingでタバコ買うか、
我慢して新しいパイプ買うか。
0144774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:59:06.05ID:TFD/LROX
ダンヒルの古いパイプの写真を見たのがきっかけで、「サンドブラストは芸術」って概念に取り憑かれちゃってさ
必死にebayでサンドブラストのパイプを探したりするともうダメだね。ドツボにハマった感じになる
なんとか1本、俺の中で「芸術」に足るパイプが見付かったのでサンドブラスト探求から足を洗えたのは救い
サンドブラストはマジで奥が深い芸術で1本は持つべきパイプ界の宝
0145774mgさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:15.10ID:/7x+iLBD
木製パイプ1本持ってても愛用するには耐久性が無いから飾るだけで終わりそうだな
0146774mgさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:49:14.42ID:JbVTO2wA
オリーブウッドのパイプ持ってるが、低温スモーキングに慣れてる人ならバーンアウトの心配はない感じだった
チェリーウッドのパイプも同じく気を付ければ普通に使えてた。コーンパイプと同じで安物感はある
だがどの素材もブライヤーほど超耐熱性能ではないので、炭化が進むとどこかで使えなくなるのかも知れないな
0147774mgさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:06:16.90ID:JbVTO2wA
サンドブラストのパイプは3つに大別出来て、平凡なブラストとキャラクターを持ったブラストとリンググレインがある
現代の有名作家の作る手間の掛かった高級品はリンググレインに限られてる
しかし昔のサンドブラストはランダムなブライヤーを適当にブラストしていたので
平凡なのものが大半で、稀に際立ったキャラクターを持ったものが出てくる
これを探すのが面白い
ストレートグレインのブライヤーを作為的に丁寧に処理した現代のリンググレインは、どこか人工的で飽きるのだが
昔のデタラメな生産物には偶発的な人知を越えたキャラクターがあるので神秘的とも言える魅力がある

骨董の銘品は写真で見ると大きく見えるが実物は小さいと言うことが良くあるそうだが
キャラクターを持ったサンドブラストパイプがまさにこれ。
オークション画像を見るとテクスチャーの情報量が多いせいか、実物以上に大きく見えてしまう
なのでサイズを調べずに落札して、実物が来て「あれ?こんな小さいの」ってことになりがちなので注意がいる
0148774mgさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:26:10.35ID:93+esgkF
>>146
炭化もそうだけど
単純に木製は数日乾燥が必要だから
毎日愛用できるもんじゃない
0149774mgさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:52:12.05ID:4WwPlp6c
そうなんだけど前から木製がどうのって書いてる人は
いちいち冗談に読めてしまうんだよねw
0150774mgさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:49.87ID:Mr7VLz+s
Dagnerでパイプ買ったとき貰った木製のティーのタンパーが3〜4本あるので使ってたが
さすがにもうそろそろ本格的な高級タンパー欲しくなってカステロのを注文したんだよ
SPで買うと高いからイタリアの店で買って、その後SPでパイプ注文したらタンパーが当たってしもうた
0151774mgさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:36.39ID:FBh7bQi9
>>150
いいなー
俺なんも当たらんかった
0152774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:21:59.07ID:P5aCNoMR
タンパー哲郎・・いや、なんでもないんだ。

忘れてくれ。
0153774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:07:34.53ID:XNWMFfoh
>>151
いやいや、そんないっぱいタンパー増えても困るし
しかも買ったパイプがタンパー付きのサビネリでさ・・・俺はアホなのかって思ったわ
0154774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:15:59.75ID:5DOyUCBL
カピート使ってクールスモーキングが出来るようになってきました。
舌焼けもしないし、ボウルも熱くならず、葉っぱも下まで灰になる。

たまにジュースで「ジュッ!」っていうの面白いねw
0156774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:26:39.00ID:XNWMFfoh
サビネリ320は相変わらず人気高いな
スモキン見てると毎年サンニコラスと言うシリーズが更新されるが、今年もバンバン売れて商品が入れ替わってる
他にも色んな種類の320の商品の回転が速いこと
0157774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:48:39.70ID:cbYxs8jQ
320はボウル径でかすぎで使いづらいわ
オーサーかブルムースで321との中間サイズ探してるんだけどなかなか見つからない
0158774mgさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:52:53.91ID:4QUsNb/c
マックバレンにセール着てるけど他よりチョイ高めラタキア物を買った人います?
バーレー多用の質の低いタバコブランドってイメージだから手を出しづらい
0159774mgさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:15:39.19ID:TZE7R7HH
>>157
オーサーならダンヒルのがちょうど中間から321寄りくらい
ダンヒルのシェイプナンバー表で欠番になってる#29が実はオーサーだった
希少なモデルらしいが今年Bollitoで1つ売られてるのを見た
0160774mgさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:42:26.61ID:jNSOIGGP
日常使いするものだからこそ年々サイズ感って大事になってきた
ただソコに執着しすぎると選択肢が少なくなりすぎるし難しい

でも楽しい
0161774mgさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:20.55ID:aAY5rA5G
このスレはバーレー嫌いが多いから
マックバレン買ってる人なんてほぼ居ないかな
0162774mgさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:12:56.31ID:jNSOIGGP
latakia flakeとかかな
普通に美味いよ。良くも悪くも平均的な感じ
ただ味の好みは人によるから「試してみたら」としか。
似た葉組みを同時に買って
色々比べ吸いするのが楽しいと思う
0163774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:37:48.37ID:Kpv4JWym
クールスモーキングで火種維持できるものです?
煙管では容易だけど、パイプだとある程度のところで空気強めに入れて火を起こさないといけないので、
それで美味しい部分を吸えてる実感はあるのだけど今以上に技術あげるために何かコツあるのかな。
0164774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:46.16ID:MQUHb87Z
>>163
屋外吸いで新鮮な空気が勝手に流れてくる環境じゃない限り
クールスモーキングでは頻繁に火種が消えるくらいが普通だよ
余程タバコを丁寧にほぐして乾かして完璧に詰めたら消えないかも知れないが
0165774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:12:11.45ID:g8dcDb5/
よっぽど湿ってる葉以外は頻繁に再着火なんてしねーよwww

ブローとドローのやり方、タンパーワークが下手なだけだろ。

ロンスモとかどーなるんだよw
0166774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:38:16.10ID:g8dcDb5/
あと、ファーストライトとチャーリングライトも重要な。
0167774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:51:26.00ID:an/TU30y
>>163
火種の維持とはずれるかも知れないけど
このあたりを参考にしてみるのはどうだろう
https://jinsen.exblog.jp/19157662/
競技じゃないんだから「美味く吸う」ってのが肝要だと思うし
再着火とか気にしなくてもいいんじゃない?
0168774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:16:34.26ID:Kpv4JWym
>>164 >>167
丁寧にありがとうございます。まだ初心者で火種のぬるい感じを上手に維持できないかなぁと思い相談させていただきました。
ごもっとも、そもそも1時間近く吸ってると煙草疲れすることもありますし、美味しく吸うのが目的なので神経質にならず楽しもうと思います。
重ねてありがとうございました。
0169774mgさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:47:43.47ID:en2pwySs
強く吸うって詰め過ぎてない?
0170774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:34:13.11ID:k4riH7Xt
サロメのタンパー付きライターが1年経たずして壊れた
低価格ブランドはダメなのかね
次は前スレでも皆さんがおすすめしていたクッキングバーナーCJ2ってのでも買うかな
0171774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:48:12.29ID:VJXVrOKl
やっぱマッチいいよ
底にも届くし風情もありますよ

アンホーラリッチアロマ買ってきた!
職場でマーリンフレークぷかぷかやるのも惜しいということで。
0172774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:50:44.27ID:k4riH7Xt
マッチで立ち昇る火を底に届かせられるだけの肺活量はないな
上辺を炭化するときだけは使えるだろうけど
0173774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:57:34.92ID:oAiZ+zk8
ジッポーのベンジン臭が
病みつき
0174774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:00:33.14ID:VJXVrOKl
いや、マッチの先端が普通に底に届くから問題ないわよ

買ってきた報告だけだとだからどーしたって感じなんで
さっそくコーンパイプで吸ってるよ

封を開けるとベイパーかな?みたいな酸味のある香り
火をつけると説明通りナッツっぽい香りが。
今マックパーレンで作ってんだっけ?どうなんだろと
思ったけどなかなかお上品な感じで飽きずに吸えそうだよ。
まだ序盤なんで後半の展開はわからんけど。
0175774mgさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:06:09.72ID:k4riH7Xt
>>173
あの純正オイルまたベンジン系に戻ったのか
ちょっと前まではパラフィンだったから蝋燭の匂いだったよ
>>174
なるほど着火した瞬間に中に押し込むわけね
0176774mgさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:10:32.81ID:PdtKEBp3
カステロのタンパーが来たが、高級感あっていいな
ちょっとした高級ペンみたいだよ。つまり長すぎるんだけどね
0177774mgさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:33:34.43ID:Pxix8pdT
>>175
いや、オレが勝手にベンジンを使っているだけ
0178774mgさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:25:27.30ID:V1ZGoBac
>>172
炎が直接たばこに触れなくとも火はつくから、マッチでも
最初の火入れはもちろん、途中の着火まで問題なく行えるぞ
その時も軸をボウルに差し入れる必要すらなく、ライターでの着火
みたいにマッチの炎をボウルの上にかざすだけで事足りる
0179774mgさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:39:36.44ID:2ejGGqIT
遠火で炭の発火点に達するか?
引火点で着火して燃焼点まで持っていった方が楽そう
0180774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:49:54.98ID:uq0ypXZH
発火点
引火点
燃焼点
支点
力点
作用点
0181774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:00:27.96ID:pTYw0nkU
実際そんなタンパー使うか?
最初から過燃焼させないように、ゆっくり吸えば全く問題ないんだが

もっと言うとタンパー使うと灰が崩れるから、吹き戻しした時に少し灰が舞いやすくなってチョットうざい
0182774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:59:51.65ID:nkm8ROWB
e-bayのOld England忘れてた
しまったなあ
全然買える値段だったのに
残念
0183774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:40:06.61ID:Ca3mjTTg
>>181
緩く詰めてるのが原因なのか
使わないと味が薄くなって火が消えるよ
0184774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:52.22ID:/xImOs1c
ジャストな固さに詰められると何もいじらなくても綺麗に
灰が沈んでいくんだよね。
たまーに達成できんだよな。
0185774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:46:37.62ID:pTYw0nkU
>>183
いやだから、ちゃんと吸ったり吐いたりして燃焼を止めなければ火が消える事はないでしょ?
むしろタンパー使って酸素の供給を妨げる方が燃焼されないよね?物理だよね?

味が薄くなるのだって葉っぱが徐々に灰になっていくんだから当たり前だよね?
だからマッカーサーみたいなのがあるんでしょ?
0186774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:04:22.42ID:Ca3mjTTg
サロメの何が悪いんだろうと
同じ低価格ブランドのロンソンの同価格帯のライターと比較してみたけど
破損した火力調節部分がプラスチックなのがいけないんじゃないかと予想
液化ブタンで腐食するだろうし

>>185
空間ができて上手く熱が伝わらないんだと思う
0187774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:46.62ID:pTYw0nkU
>>186
という事は、最初にゆるく詰めてしまっているか、それとも膨張しまくってるせいかね

俺わりと最後はガッチリ詰めるよ。どうせ熱で葉が起きるから、わりと最初だけは詰める。

感覚だけど、面倒くさがりだから2回くらい詰めて終わりにしてて
最初はマシュマロに指が沈むくらいの感覚で詰める
最後はちょっと固めのグミの固さくらいまで詰めるな
0188774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:11:04.44ID:pTYw0nkU
ちなBICライター愛用してます
0189774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:18:12.42ID:ZKBXOPDN
>>185
ちゃんとしてても片燃えしたりした時に
タンパーで調整したりするよ
調子良ければ全部同じように沈むけど
0190774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:36:45.38ID:9ZzFOKoQ
めんどくさがりで一枚だけぶちこむフレークが多いわ
0191774mgさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:57.09ID:jIAI0YDD
経験的に、適度に灰をタンパーで押しておかないとボウルが過熱してしまう
0192774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:46:58.15ID:8RgjUXeK
日本のパイプブログを見るとカステロ10番がしばしば取り上げられていて
枕詞のように「みんな大好き#10」とあるので、そんな人気ならと1本注文してみた
0193774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:30:40.97ID:Y74lVcP8
電話は2番なんだけどなぁ。
0194774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:09:49.84ID:wdVbOXYR
灰が舞わないようにダンパーで抑えてるけど間違ってるかな。後は火種移動と外側を崩しながら吸ってる
ボウルの熱も掌に感じれる程度に維持しながら火種あること感じるようにしてて、熱を持ったら弱く吸って旨味を探してるのだけど
0195774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:03.34ID:H7xqSTFB
自分がおいしければそれが自分にとっての正解
みんなそうだろ?
0197774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:12:05.67ID:13gtnibL
>>163
あんまし大きくならないように気をつけながら時々ブローするのとブローの場合燃料切れた時点で火種が燃え尽きるので、火種に燃料近づけるイメージのタンパーワークも必要
ドローメインで火種維持は一番手っ取り早いけど、同時に火種降下しやすく後で盛大に煙出やすくなる
0198774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:09:46.00ID:HOvWaW7F
ミズーリメシャム コーンを買おうと思ってますが
ストレートかベント使われてる方いらっしゃいますか?
0199774mgさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:20:45.25ID:oDXXhJ2d
>>198
レジェンドなら両方持ってるよ
0200774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:59:09.37ID:aR7e18Qo
>>199
レジェンドも同じくらい気になってます。
パイプを初めてみたいのですがコーンパイプから入っても大丈夫でしょうか
0201774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:58:00.68ID:7kXqtUiZ
コーンパイプも気軽な魅力あって好きだけど、やっぱダンヒル最高
1956年のダンヒル持ってるがパイプとしての格が違う。今のダンヒルと比べてもオーラが全然違う
本物の高級品を作れた時代の産物だから、凝縮感が違うというか
0202774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:19:30.14ID:7kXqtUiZ
オークションはある意味、他人が飽きて使わなくなったゴミの山でもあるので
値段の安さに惹かれてホイホイ買っていると、ゴミの山のコレクションを築くことになる
それを防ぐ数少ない安パイプがコーンパイプ。コーンパイプは何本あっても味も美味いし役に立つ。邪魔になったら捨てられる
0203774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:47:25.78ID:0gB1CWAU
コーンで良いと思うよ
色々お作法的なものを学ぶのに初期投資は低い方が
ダメージ少ないしね。
もしくは自分の気に入ったデザインのもの
遠回りせずに最初から気に入ったものを買うのも
ありだし。
0204774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:20:59.18ID:widA8OxD
>>200
大丈夫
むしろ正解
ベントはモールが通らないから気をつけて
0205774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:15:39.15ID:aR7e18Qo
皆さんありがとうございます。
>>204氏の助言も頂けたので、ストレートを購入してみようと思います。
0206774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:17:52.17ID:m0iiV7RI
ワシントン(ベント)持ってるけど、モールの先っちょを軽く曲げると入りまふ。
0207774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:41.49ID:KCcuhpP3
初心者、コーンパイプ。まだ二回しか吸ってない。
味がしないまま灰になるw
手巻きか、ショートピースの方が実体感のある甘さを感じられます。

したやけが怖くて、煙をちょびちょびしか吸ってないから??
0208774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:58:04.92ID:dzO3VjKS
その情報だけだとなんとも
0209774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:18:49.12ID:KCcuhpP3
一瞬だけ、あ!味の予感!だけで終わったw
銘柄にもよるんだろうけど、上手な人の感じている味は
どれくらいハッキリと舌が感じる実体感があるものでしょうか?

バージニアの糖度とか、ペリクの塩っぱさとか
紙巻きより遥かに濃厚に感じられて正解なのかと想像してたけど
実際は牧歌的な味わいなのかなと、、
0210774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:01:33.81ID:m9m1GApn
過燃焼させて刺激を楽しんでもいいんですよ?
0211774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:15:05.52ID:aiUtDMk+
葉はなんなのかにもよるし
詰め方が緩すぎなんじゃないの、とも思うし

紙巻き肺喫煙と違って口腔喫煙だから味わい方も違ってくるとも言えるしで

ただパイプの煙って総じて柔らかい傾向ではあるとは思うけど

俺の場合は舌でも感じるけど鼻の奥で感じる方が多いかな
0212774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:59:06.48ID:7kXqtUiZ
>>207
口の中に入って付着した煙を舌で舐めることで味は分かるよ
唾を舐めて飲むという課程がないと味覚が働かないらしい
0213774mgさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:24.06ID:CdPjohJm
意識的に鼻から出すのもそうだが
根本的な問題として鼻呼吸しないと味は感じられないよ
料理と同じ
0214774mgさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:55:33.27ID:NSmkwehU
>212

それは丁度いまさっき感じることができました。
イメージでは綿菓子をくちに放り込んだくらいわかりやすいかと思ってました。
技術がともなっていないので、味は実際まだまだ上手に引き出せてはいないと思いますが
それでもリラックスしたような陶酔感はえられますね。
長い趣味になりそうです。

街のタバコ屋さんには頑張ってつづけてもらいたい。
0215774mgさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:18:59.63ID:B+cEbgvh
213さんの仰る通り、鼻が重要。舌はレモンとライムの違いもわからないくらい、お馬鹿。この違いがわかるのは、風味=嗅覚のお陰。

「パイプは口蓋で味わう」と言われるのは、鼻の奥に煙がいくからだと思う。自分も211さんと同じで、鼻の奥で風味を感じる。

風邪ひいたりして鼻がおかしい時に吸えばわかるよ。なに吸っても美味くない。

砂糖を舐めたときの甘さ(味覚)とは別の甘さの感じ方になるのだけど、それでもはっきりと甘い〜とわかる甘さではあるのよね。ケーキ屋さんの甘い香りを甘いと感じような感じ方。
0216774mgさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:07.81ID:Awl+teTX
「そうなんだ!じゃあ唐揚げオイルキュアの話をするね!」
てくらいの自然感(藁
0217774mgさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:31.37ID:T5b7QyNz
ああ・・・きっと自信作だったんだろうなぁ・・・て感じの木綿
0218774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:23:28.18ID:TaNw3pue
パイプを顔の左側のみで咥えて吸ってんのよ
そのせいかボウルのマウスピース側からから見て右手前のほう
から灰が沈んでいくんだよね。ある程度吸ったらかなり偏ってるから
ダンパーで平たく修正してまた火を入れるわけだけどさ、
みんなこんなもんなのかな。片燃えしてるったらそうなんだろうけど。

固詰めすると素直に平たく沈んでいくんだよね。
まぁどうでもいい話なんだけどさ。
0219774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:57:20.56ID:SQK8X+hR
198です。コーンのレジェンド ストレートを買いました。
アドバイスありがとうございました。
0221774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:48:54.65ID:FpmgTzMC
>>220
高いw
0222774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:10:50.23ID:0YMeZTWh
メシャムのサンドブラストって何か意味があるの?
0223774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:48:03.48ID:rI6wEQF5
>>220
価格帯が庶民の俺の1桁上じゃねえか、目の毒だろ
スモキンEUからサビネリローマルーサイトの316が届いたがアタリだった。アイルランドから来たよ
0225774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:10:26.10ID:5M4dMqZE
安いコーンパイプで練習中です。
なんだか口の中が粉っぽく灰の味がしてしまいます。
ボールは人肌くらいですが強く吸いすぎなんでしょうか?
0226774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:23:23.60ID:7w0LB9dP
>>225
ホントに灰が入ってきてるとしたら掃除不足か詰めがゆるすぎるかかなあ
0227774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:29:28.47ID:5M4dMqZE
ちなみに、小さいコーンパイプなので
ヤニドメ?フィルターがないです。
0228774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:12.40ID:tAnp6cny
心配しなくても100ボールぐらい吸えば自分流のコツは覚えるよ
気長に楽しめ
0229774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:58.09ID:5M4dMqZE
ひょっとしてこれがヤニ汁?
渋い味がします。
0230774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:33:48.76ID:71VFkLQs
>226

参考にして試しに緩く詰めてもう一度やってみました。
クールは意識してたけど、ドライを意識してなかったので
吹き戻しを気持ち多めにしたら快適になりました。
後半で着香が薄れて、葉の味が目立ったのちに、ふっと味がおわる瞬間まで初めてかんじられました。全部灰にできた!

さっきの渋苦い味は灰ではなく、単に辛くなって口の中が荒れてる感じだったようです。自分の場合口の中がザラザラになったように感じます。
0231774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:57:05.12ID:noQLJOXo
なかなか筋がいいな

>>222
想像でものを言うと、表面積が若干増えるから気持ち放熱が良くなる
ように思うけれどおそらく些細な差で、一番は美観な気がする
0232774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:37:29.63ID:5uQPgZb+
>>220-223
トルコの政策で象牙みたいな扱いなのにどうやったのかイタリア製だからな
プライスレスだろう
0233774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:23:02.79ID:t2wTo9Xe
可能性1:アフリカ産
可能性2:海ホウ石でないバチモン
0234774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:18:41.70ID:5uQPgZb+
トルコ難民クルド人とイタリアマフィア経由の可能性も
0235774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:44:12.13ID:cF8+8tSk
>>227
小さいコーンパイプは難しいので、普通サイズのから始めた方がいいかも。
底薄いし、煙道短いし、中間煙道だし、ボウル小さいし。
どうしてもというならカピートコーンを使うとボウルの小ささ以外は緩和されるよ。
0236774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:07:57.04ID:HCZtXYIk
ぶっちゃけ裏ルートを使った密輸だよね
0237774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:11:03.73ID:HCZtXYIk
俺だったらどこかの大学の地学部の知り合いに頼んで、鉱物資源のサンプルとして輸入して貰う
0238774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:38:47.20ID:CPnrC5z0
>>235

>底薄いし、煙道短いし、中間煙道だし、ボウル小さいし。

↑全て当てはまるのが、カピートコーンだが…
0239774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:34:06.16ID:P1lIEtV0
>>232
だとしたら、税関で没収か
0240774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:25:07.02ID:Tyq8foGI
>>230
パイプ吸っててザラザラにならない人っているの?
0241774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:27:37.66ID:HCZtXYIk
>>239
それはないだろw
中古のオーストリア製やらなにやらのメシャムはいつでも買えるよ
0242774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:35:38.23ID:Mq9Unt0w
サビネリ316ってホンマかっこええパイプだわ。気に入りすぎてマイ・ベスト3入り決定
これ以上かっこいい量産パイプってなかなか見付からないよ。さすがサビネリ、いいセンスしてんね
0243774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:18:45.53ID:4r0vgU8M
>>242
気に入ってよかった
俺はサビネリは320ローデシアン小さいダブリンアップルベントと持っててあと欲しいのはポーカーだな
0244774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:32:56.74ID:dBouDu3F
サビネリはspで買うとお財布に優しく感じるし、どれも素晴らしい満足感だ
結局その実売が定価みたいなもんなんだとは思うが
0245774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:42:17.17ID:Mq9Unt0w
>>243
サビネリ316は、シクステン・イヴァルソンがスタンウェルにデザインした86シェイプ・ポットからインスパイヤされてるみたい
本家を上回るかっこよさだと思うが、いずれスタンウェル86も仲間に入れようかな
次は305というローデシアンとポットのハイブリッドみたいなのが欲しいです
0246774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:46:23.61ID:Mq9Unt0w
>>244
財布に優しくてほんまに助かってます。シェイプによって味やタバコとの相性が変わるのも面白い
SPの価格は売値が定価みたいなもんだと認識しとります
0247774mgさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:52:43.14ID:qBljuS7w
パイプって慣れたら書き物したりプラモ作ったり
違う作業できるもん?
まだ舌焼けしないかドキドキしながらだから他のことできん。
0248774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:19:11.77ID:qKpnxPEm
ふつーにパイプ削りながらパイプ咥えてる
そんなに緊張して吸わなくても何とかなる
0249774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:24:32.79ID:7dFrZkv6
>>247
続けてればいつのまにできるよ
俺も最初はこんなのどうやって吸うの?また火消えちゃったし!
なんてやってたけどそのうち諦めが来るっていうかこんなもんなんだって
感じがわかってくるんだね。
0250774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:35:46.93ID:YdZRyLkM
サビネリのミエッレというハニー・ナチュラルのパイプを買ったんだけどさ
サビネリの150ドル未満くらいの価格帯で売られてるナチュラル系のスムースパイプって
サンドピットがポツリポツリ見付かるくらいで埋めなどはないんだな
この価格帯でこれだけ良いブライヤー使えることにピーターソンとの勢いの差を感じる
完全完璧なブライヤーはジュビリオ・ド・オロという高額シリーズのスムース専用らしい
0251774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:46.01ID:YxD/RZoF
埋めってもう少し調色して貰いたいんだけどね
まあ木材側のヤニ染まりとかでまったく目立たなくするというのも難しいのかもしれないけどさ
濃色で染まってるのに肌色みたいなパテとか流石に厳しい
掘り返したくなる
0252774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:12:39.73ID:ESlyiHQS
>>247
舌焼けとか過燃焼とかはないけど口に唾液が溜まって長い間咥えていられんな 俺の場合
後単純に疲れるから3分くらいが限界ですわ
0253774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:11:05.80ID:QGNMKj/H
SPヨーロッパのピーターソンのクリスマスパイプが不安になるほど安い
0254774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:49.92ID:Q8ZDU7xx
さっき初めてパイプ吸ってみたけど、想像してたよりかなり薄くて拍子抜けした
フィルター(元から付いてた金属のもの)の有無でかなり変わるのか、それとも吸い方が弱すぎるだけなのか分からん
0255774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:38:42.40ID:97BtItZr
フィルターは基本的に要らない
吸い方に関しては強く吸えばいいという訳でもないよ
0256774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:41:08.10ID:JDYAO0OW
>>254
アルミフィルターはあんまり関係ない
パイプは紙を燃やした味がしないから薄いと感じることはあるだろうね
銘柄にもよるけど
0257774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:31:13.08ID:Q8ZDU7xx
>>255
>>256
ありがとう
フィルター外して吸ってみたら、たまに美味いと思える瞬間があった
俺が今までタバコの味だと思っていたのは紙の雑味?だったということなのかな

味はともかく(まだあまり分かってない)肺に入れなくても物足りなさ感じないし、ゆったり吸えるのがいいね
0258774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:16.31ID:YxD/RZoF
>>254
基本的には硬く詰めた方が味出やすくなるよ
火種も少し大きい方が出やすくなるけど、あるところから急に味がなくなる
また煙の量と味の濃さは比例しない
0259774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:02:03.34ID:Fa1OuFJY
うまい着香が吸いたいです

ダニッシュブラックバニラのように甘いぞーみたいな単純な味じゃなくて
甘みと酸味が複雑に主張してくるようなやつ。

日本に入ってきてないから海外サイトで購入した方がいいのかな。
0260774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:18:43.75ID:rfYIQxlM
着香ならダンタバコのダヴィンチかブルーノートが良く出来てると思うよ。ヨーグルト系の香りを上手く使ってる
それとラールセンのファインアンドエレガントも上品でいい
0261774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:27:57.01ID:Fa1OuFJY
レスありがとうございます
ブルーノートは買ったまま長期保存してたので出して開けてみます。
ダヴィンチは早々買ってみます。

ラールセンのスイートらロマティックはすばらしかった記憶があるので
ファインアンドエレガントも購入してみます
0262774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:12.02ID:YhKlvbqI
アンホーラはさすがどれもいいでしょ
ラールセンもそうだけどちゃんとした葉使ってんだね
0263774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:34:07.44ID:gh7KWvcX
>252

ヨダレたれますよね。初心者ですがウマーってなると
だらだらでる。
とてもカッコつかないですわ。
0264774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:00.47ID:Tz6otzwR
>>263
そしてマウスピースを口から離すと唾液の糸がひくとw
年取ってくれば唾液の分泌量が減ってそんなこともなくなるのかな
0265774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:04:43.42ID:4jaule1a
>>259
ダニッシュブラックバニラは、別に着香メインの味わいではないよ
0266774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:27.52ID:DtzHB1vp
マックバレンのバージニアno1って、他のバージニアものと比較すると
どんなもんでしょうか?
もっと濃く感じられるものがあったら試してみたいなと。
0267774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:42:35.90ID:5jJUOVCX
FVF、BBFをどぞ。
0268774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:13:58.84ID:Y7A43CS2
ロイヤルヨットを返して…
0269774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:56:46.57ID:FIoVqUTM
お聞きしたいことがあるのですが、
パイプ用の葉をキセルで吸うことはできますか?

やはり何か不都合があるんですかね?
0270774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:59:39.88ID:ajGraJiA
>>269
おすすめしないわ
刻みがおおざっぱすぎてキセルの小さい火皿だと素直に燃えないのよ
0271774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:59:43.79ID:oVe8gA9T
>>269
刻みが大きいからほぼ無理
0273774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:05:39.69ID:4jaule1a
>>269
中華カピートでも買った方が良いんじゃない?
キセルにはせめてシャグ くらい細かくないと厳しい
グラインダー使っても粉になるだけでよろしくない
0274774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:11:11.41ID:4jaule1a
>>266
美味いけどダンヒルやSGのバージニア系と比較するとあっさりしすぎかな
0275774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:12.99ID:R46K3pgJ
>>266
virginiaと別方向の濃い甘みとしてC&DのPirate Kakeとかどうだろうか
0276774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:33:36.12ID:gTL4rdmZ
「ラタキアカテゴリにおけるフロッグモートン」みたいな位置付けだね、バージニアno.1
香りも味もレモンっぽい感じだけど正統なバージニア銘柄ではない 正統なバージニアタバコを模した着香銘柄、としたほうが正しいのではないかと思う
また、翻って、パイプによっては他のブライトバージニア銘柄と較べよりそれらしく感じられたりする

ブライトバージニアでのコクとなったらゴールデングロウがダントツ
ルームノートはいかにもバージニアって感じで饐えた臭いになるが
そこらのバランス感覚にすぐれバージニアno.1 に負けない銘柄となったらダンのマラードだろう
0277774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:38.76ID:ModExNMg
スタッドオートマールスムの白っての買ったけど、あんまりうまくない
手巻き用シャグのように刻みが細かいからか、40分くらいで終わっちゃうし。
なんでネット上での知名度が高いんだろう?
0278774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:00.87ID:87ENxObO
「変わり種のパイプタバコ」というより「とてもキツいRYO用シャグタバコ」として流通している側面が強く、知名度が高いのはそのためだと思う
おれの知る店ではすべてが手巻きたばこの棚に置いている

ショートスモーク用ブライヤーで吸うとなかなか旨い
オリエントみたいな粘度のある、ちょっといやらしいジャワ葉の芳香にかすかな紅茶っぽさが乗ってなおさらいやらしい
ピカユーンみたいにジリジリくる強さがあるわけでもないし、軽い食事の後に吸うと調子がいい(手巻きでもそう)

熟成が浅く喫味の変化を楽しめるわけでもないので長時間の喫煙には向いていない
たぶんアパッチシルバーのほうがまだ面白いと思う
0279774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:14:47.17ID:ModExNMg
なるほど
ちょっと手巻きして吸ってみますわ
0280774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:20:02.91ID:293Kh6Lx
クレイパイプを使うと200年前のたばこ喫みを気取れていい感じだった
0281774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:21:44.25ID:oP7O+yF1
あら良い趣味ですわね
0282774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:28:29.25ID:ptnRxl77
パイプ三日目だが、加湿してみたらちょっとだけ旨味が分かったような気がする
再着火4回くらいしたけど
0283774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:05:30.57ID:bkT1asxR
色々やってみ
それこそ大げさなくらい、わざとブカブカやって辛い煙吸ってみるのも良い経験だよ
0284774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:25:39.57ID:bYAqaxcc
そういう濃い味に嵌まるとメシャムやクレイしか選択肢が無くなるのがデメリット
0285774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:53:11.58ID:pxEoB/Y7
女王に殉じるのもまた人生って感じする
それか気兼ねなく使えるコーンおじさんになるのも一興
0286198
垢版 |
2018/12/18(火) 08:59:41.31ID:IKixtXEP
お世話になってます。
コーンパイプ届いたので、早速吸ってみました。
まだ葉を買ってなかったのですが、我慢しきれず
黒船やカピートで吸ってたシャグ(コルツのバニラ)を詰めてみました。

まず煙の量が尋常じゃなくビックリしました。火事かと。
シャグを使ったからだと思いますが、過燃焼になってしまい
タンパーで抑えてゆっくり吸いました。
やっぱり終わりの方で木が燃える味がしました。

ちゃんとパイプ用の葉を買ってきます。
0287774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:45:28.78ID:Pm5vMRvf
焦がすなよ。
0288774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:53:56.74ID:GB+irZVJ
一つのパウチ消費するのに1ヶ月かかります。
いろいろな銘柄を試したいのですが
同時にあけるとジャーに入れても劣化は避けられないとおもうのですが
みなさんは開封したものをジャーなどで最長どのくらいもたせてますか?
0289774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:30:21.47ID:aLgFcUVE
気まぐれに
0290774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:50:51.38ID:ZhUJOJv+
可能な限り風味を損ないたくないから、1缶開けたらすべて
吸いきるまで次の奴は開封しない。
0291774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:55:54.03ID:Hx7yBPEb
>>288
ブレンド用のやつとか一年以上居座ってるやつもいるよ
たまに開けて空気入れてやったり乾き具合みて加湿したり。
そういう手間も楽しさの一つと思ってる。
あと容器は100均のではなくパッキンがしっかりしたチャーミーとかがいいと思う。
300円くらいだし

>>286
チャンバー底は埋めたり、こげ防止の加工した?
コーンパイプスレにいけば上手に埋めてる人とか埋めた上から加工いれてたり
美味く吸うための色々な小技がが散らばってるから参考にしてみれば?
0292774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:56:23.69ID:6SOETgSG
超熟させる
0293774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:41:56.61ID:hK0yMlF9
ジャーに入れっぱなしでかれこれ一年はすぎてるな
バルク買いしたやつもストッカーに入れて放置
0294774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:01:11.48ID:IKixtXEP
>>291
埋める記事も沢山調べてみたのですが、まずは普通に吸ってみようと思いました。
高いものではないので二本目を買った際に埋めてみようと思ってます。
0295774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:18:39.54ID:7C0l0xlm
コーンパイプの底は何もしなくても問題ないよ
しばらく経つけどなんともないね
0296774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:27:22.78ID:ZhUJOJv+
コーンパイプで、ボウル内部に飛び出てたシャンクの先っちょの部分が
全部燃えて無くなっちゃったけど大丈夫のかなこれ。
0297774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:44:59.81ID:IKixtXEP
>>296
別に問題は無いはずです
ただ純粋に葉っぱが燃える味ではなくなるので、それを嫌がって
灰とハチミツを混ぜたものをボウル内部に塗ったり、底部をソレで埋めたり
する人がいるようです。
0298774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:55:23.75ID:bYAqaxcc
ブライアが燃える香りは美味しいが
あのコーンの軸はガリガリ君の棒をいつまでも噛んでる感じになる
0299774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:01:06.31ID:GB+irZVJ
>291
1年も持たせられるんですね。
いろいろ開けちゃおうかなぁ。
0301774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:49:35.66ID:Hnjp/YDx
>>288
パウチも缶もジップロック二重にしてなるべく空気抜いて保管
乾燥したら適宜加湿させる
同時に開けるのは三銘柄くらいまでかなあ
一銘柄だけだと飽きるしもっといろんなの吸いたくなる

前回のはそんな感じで半年くらい経ったけど最後まで普通においしく吸えた
0302774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:20.94ID:rQaAws87
>>288
丸い缶に入ったパイプの葉は、機密性たかいから未開封は何年も保管してる。
熟成しそうだしね。

開封したパウチ物は、100均の瓶に入れて保管してるけど
長いのは年単位で平気ですね。
湿度が適度な範囲に維持されてれば、開封後でも長く保管できる。
0303774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:41.53ID:GB+irZVJ
>301
小分けにして真空パックとかしたら相当もたせられそうですね。

>302
そういえば、タバコ屋のおっちゃんか上手に保管すれば熟成しちゃうよとか言ってたような。
長期で寝かせて新品と比べてみたいな。
でも店で同じだけ寝てたりしてね。笑

シャグよりずっと持ちが良いようで安心しましたm(_ _)m
0304774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:43:52.60ID:XBpVn0pA
>>296
それよく聞くけどどういう使い方なんだ?
俺のは2年でまだ形を保ってるんだが
0305774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:52:00.85ID:Q3Ggw56t
うん。
オレも燃えてなくなったと言う経験はないな。
0306774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:14:31.86ID:CUJUX2mF
ぼくもー!
0308774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:53:55.75ID:y2TXI8T+
邪魔くせーからむしろ焼き潰すつもりで炭化させて、ついでにコンパニオンでガリガリ潰して更地にしとるわ
0309774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:58:49.19ID:yY6oXkgO
マックバレンのバージニアno.1って賛否がいろいろですが
「じわっととても甘い」だったり「ほんのり甘い程度」だったり「何がしか着香してバージニア風にしてあるだけなんじゃないか」とかいろいろあって逆に面白がってるんですが
パイプの相性や、ブライヤーで穴の径がどれぐらいがオススメとかありますか?

今はブライヤー(イースターナインスポーツ)とコーンパイプでやってます。
まだ「ほんのり甘い程度」で
良くて少しだけ砂糖を入れた紅茶ってとこです。
0310774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:28.85ID:2QS4C9v9
個人の吸い方次第なところもあるので自分で試行錯誤すると良いかと
0311774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:37:43.81ID:YmBIqNxi
>>309
ペリクで抑えてないバージニアオンリーは火力が強くなるから
クレイパイプでいいんじゃないかな
0312774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:44:55.38ID:y279ZlFK
Vaは何がいいですか?って聞かれてもバージニアNo.1だけは初心者にはお勧めしてない。
あれは過燃焼しやすすぎる銘柄だ。Vaはフレークがおススメ。
0313774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:35.84ID:yY6oXkgO
no.1は温度が上がりやすいんですね。
ストライクゾーンが狭いと言われる理由がそれなんですね。
温度をキープする特訓という意味で詰め方も含め工夫してしばらく吸ってみます。
0315774mgさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:23:45.43ID:tqOi08mM
バージニア1てそんなに過燃焼するか?ちぎってテキトーに押し込むだけなんだけど
そもそもレディラブドだし
0316774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:11:20.82ID:vQKL9lg9
過燃焼なんて言い出す奴はたいがいヘタクソなだけ
0317774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:16:49.22ID:Fonexh7U
ペリクが無いとpHが高くなって大量に吸うと舌に違和感が出るかもしれない
その程度のこと
0318774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:18:44.95ID:9U7gm0FE
俺もそんな困った事ないわ
なぜかマーリンフレークのほうが危ない
0319774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:01:56.07ID:qhKLPXif
そりゃそうだ。銘柄に好みがある事自体が吸い方がヘタクソなだけ
0321774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:06:18.59ID:EKgU79mS
パイプで過燃焼で口の中がザラザラになった事はあるけど
舌がバカになる事はまだないなぁ
逆に手巻きとか両切りピースで過燃焼すると妙な酸味を感じて、しばらく何を吸っても同じような酸味系に感じちゃう。
それがアルカリ焼けなのかな?
0322774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:17:20.29ID:GVM+2haM
>>321
酸っぱい=酸性。
アルカリ性は、「苦い」になる。
0323774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:06:43.02ID:Fonexh7U
酸はそうだが塩基は
石鹸は苦くないからそうとも言えないんじゃないか
重炭酸ソーダなんてしょっぱいだけだし
0325774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:39:15.78ID:iv1DFd6M
ラタキアばかり吸って贅沢しているから
久しぶりにバーレー吸ったがやっぱり激しく辛いな
唐辛子でも入ってるのかレベル
安かろう不味かろう医療用タバコだと思って我慢
0326774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 04:50:31.74ID:JLyaqsCj
過燃焼してなくても、湿度が適切でも辛いの?
0327774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:51:34.63ID:bgKIuUsh
俺にとってはバーレイはまったく辛くない。マイルドでチョコレート風味すら感じる
ただニコチンが強いのが特徴なので、ニコチンに弱い人は辛いと感じるようだ
0328774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:52:28.19ID:04wwjv7W
バーレー葉って不思議だよね
人によってはバーレーキックとか言われて辛い辛い言われる

個人的には辛い時もあるけど基本バージニア単体か主体のブレンドよりはバーレーが混ざるとタンバイトが和らいでマイルドになる気がする
糖分高くてアルカリ性になりやすい分バージニアのが辛くなりやすいと思う

1番喫味がマイルドで吸いやすいのはラタキアなのは間違いないと思うわ
香りが問題なければむしろ初心者にこそ吸って欲しいと思う
0329774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:11:10.21ID:n7BD2uaY
>>328
糖分が高いと、その煙は酸性になる。

バージニアの煙は酸性、バーレーの煙はアルカリ性。

なので、バーレーに糖分をケーシングしたり、バージニアとブレンドして、アルカリ性を弱める。
0330774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:48:37.53ID:amWhHzJJ
>>329
バージニアってかパイプたばこの葉全体が温度上がると中性からアルカリ性になってそれがタンバイトを引き起こすとネットで見たけど
でバージニアは糖分が多いからそうなりやすいみたいな
0331774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:53:05.67ID:MDzeur5v
>>330

色んな意味で間違ってるので、リサーチしなおしてみたらいいよ。
0332774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:59:37.91ID:04wwjv7W
>>331
すまん なんか詳しいサイトあったら教えて欲しい
0333774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:11:11.40ID:oF35ciND
あ なんか色んなサイトみてたら基本タバコ葉は酸性で過燃焼するとアルカリに傾く
糖分の多いバージニアはそうなりやすいって書いてあったわ
バーレーが最初からアルカリってのは見つからなかったんだけどどっかにある?
0334774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:28:01.34ID:dLxx8/aW
ないだろ。ナス科は酸性だから。
0335774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:50:29.88ID:IrGn52nt
糖度の高いヴァージニアはホットになりやすいからブレイクインにはバーレイのほうが向いてると言う話はたまに聞く
0337774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:32.46ID:JjcGxwTi
開封して2ヶ月くらいたった葉が、薄味になってきました。
保湿しなおしても味が飛んだら戻らないですか??
0338774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:01:24.94ID:Eu9sLdHh
保湿して吸ってみて、実際どうなるか試してみなよ。

そして何故そうなるのか、自分で考えるなり、調べるなりしてみよう。

ここで聞いたことが正しい情報だったらいいけれど、間違った情報が書き込まれ、それを鵜呑みにしてしまったら、あなたの知識レベルは低いままだよ。

間違った情報を正しい物と思いこんでいたり、憶測をさも真実かのように書き込んでいる人たちを、ここで多々見かける…。
0339774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:48:17.27ID:JjcGxwTi
大人なご意見ありがとうございます。
ネットに甘える癖がついていると知識も実体験を伴わないから
思い込みのままって事が多々ありますよね。
ただ、パイプなどニッチな文化は特に「知ってる人しか知らない」ような事が多々あるので聞きたくなってしまいます。

乾燥=薄味かも自分は定かでないですし
パイプのメンテ不足で味を殺してる可能性もあるなぁと。
いろいろやってみるしかないですね〜
0340774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:51:08.05ID:RwaewZ/O
>>336
具体的に品種をどうぞ。あるよだけじゃ知障の妄想ですよ。発言で否定する時は対案をどうぞ。
0341774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:51:51.66ID:hCOYh+8f
>>340
あるよ
0343774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:10:16.01ID:58hOdgUR
>>338
別に正しい情報なんて求めてないと思う
単純にその人の経験からくる判断を聞いてみたいだけだろ

そして自分の知識が絶対正しいという謎の自信は一体どこから...
信頼に足るソースがもしあるんならそれを教えてあげたら?

>>339
基本的に乾燥すると味はむしろ濃くなる傾向にあるらしいよ

加湿するとその分水分で薄まるから辛味が抑えられる代わりに薄くなるとのことだが
正直自分はよくわからんな 
乾燥し過ぎと辛いし、過加湿でも火持ち火付きが悪くなるからほどほどにするようにしてる

まあ薄くならないように対策するのが一番だと思う
保存方法によっても変わってくるからジップロック二重にして空気抜いてなるべく密閉してあげるとか
自分は半年くらい経った葉でもおいしく吸えてた
0344774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:40:38.70ID:rR/l8eQT
338みたいなのはオフ会とか行かないで一人でブカブカやってるのがしあわせ
間違っても他のスモーカーとの交流とか考えちゃいけない
0345774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:48:54.09ID:3r8ICTgq
アンカーマーク付けんかドアホ!
0346774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 04:53:19.81ID:Il5B311d
パイプはいいな。眺めるだけで癒やされる。手に握って感触を楽しむだけで癒やされる。
タバコも好きだけど同じかそれ以上にパイプという木材で出来た道具が好きなのかも知れない
0347774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:29:02.49ID:v2MnXBpT
ああ、それはままある
形が美しいのがいい
0348774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:01.32ID:c5Zu4Ibt
あんま感じないわ
たぶんそこまでいいヤツ持ってないからだろう
ただの道具でしかないわ
0349774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:11:12.37ID:Oge3ve+Q
それはそれでまた趣がある
0350774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:57:27.90ID:yq0WLrZ8
パイプ歴1ヶ月

なんだか美味しくなってまいりました。
唾液が大量に出て火皿にまで行ってしまうようになってしまった。
0351774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:19:55.84ID:x/QRfVzD
おめ
それはもしかするとジュースかも?
0352774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:02:17.43ID:D4VGo6Gv
おれも始めたばかりで最近慣れてきた気がする。
ただ、火が消えるのをおそれて吸うと吐くの割合が1:5くらいで
つねにパイプを吹いてる変なクセがついてしまったな。
0354774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:44:57.53ID:+ZrRcT8u
>>350
クレイパイプで舌が触れないように咥えるのを練習してみたら
0355774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:30:56.10ID:O+QAPuJU
吸うと吐くの割合が1:5って明らかに異常じゃないの?それが普通??
俺はむしろ割合逆だけど
煙道にジュース感じたときしか吹き戻しなんてしないのもしょっちゅうだ
0356774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:04:40.43ID:LawPhOUV
自分が美味しく感じたらそれがジャスティスで、異常でも何でもないんじゃね?
正解は人それぞれあって然るべしってことでさ
俺は大体1:1くらいがしっくりくる
0357774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:59:08.79ID:ERiEyWYU
呼吸って鼻からもしてるんだから口何割鼻何割とかまで分からんし吹き吸い回数数字で表しても意味無くね?
副流煙の薫り嗅ぎたいとか今肺喫煙したろとかでわざと意識して吹き吸いする時はある
0358774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:57:50.69ID:s8P7G0j5
初心者としては、皆さんの吹き戻し割合は参考にしたいので
参考までに書き込んでくださると助かります。
もちろん人それぞれで、ルールはないとは思いますが。
0359774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:06:53.51ID:qakvgoiB
ワイの吸い方
煙が立つまで細かくパッパッと吸う
煙が少し白んできたらゆーーーっくり吸う
味わう

細かく吸ってる時に少し吐いてるから、吸い吐きは2:1くらい。
0360774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:17:34.02ID:mOJ1i8VZ
気にしたことないや
0361774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:47.66ID:Wak4gq2P
咥えて鼻から息してるついでにじんわり
吸って吐いてしてるから1:1の割合だね
0362774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:24:29.63ID:9rgybGsY
慣れてくると咥えっぱなしで気にしなくなるもんでしょ
吸ったの戻してること多いと思うから半々くらいなのかな
0363774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:56:35.72ID:ZjSHgHi/
ダンヒルの代替を探して
Planta Mellow English 吸ってみたけど
酒臭くて辛みがありかなり酸っぱくてラタキア少ない感じ
値段なりの貧困層用カエルセラーとしていけるかも
まだこれに落ち着くという感じではない
0364774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:19:02.63ID:lv2/52LH
スモキンヨーロッパ10%OFF来ちゃったよ
どうしようかな
ブラックフライデーでたくさん買ったしなあ
0365774mgさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:11:19.19ID:aKdodt0V
吹き戻しの割合、皆さんレスありがとうございました。
とても参考になりました。
パイプのスレは親切な人が多いですね。
頑張って精進します。
0366774mgさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:39:51.57ID:iltcg8rZ
パイプ吸ってる人少ないもんね
俺は実際吸ってる人ほとんど見たことないもんな

20年くらい前にさ、吉祥寺の商店街でおじさんがパイプ咥えて
歩いてんの。キャラメルを焦がしたような香り漂わせてさ、
なんかすごく文化的な感じしたのよ。さすが吉祥寺だな、なんてさ。
0368774mgさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:31:15.83ID:erjKqCqG
>367

ああ、なるほどー
パイプを咥えた口の両端からタラ〜っと流れでてくるんですわ。
5分に一回は溢れる唾液を飲み込まないといけない。
初めてのパイプたばこのバージニアno.1でこんだけリラックスできりゃ安あがりだ。
火種を維持する吹き吸いって、幼児期のおっぱい吸う本能のスイッチが呼び覚まされるんじゃないかなぁ。
タバコはおしゃぶりとか言われるけど、その通りかも。僕は。
0369774mgさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:45:59.31ID:P3iAyCBe
自然に上を向くくらいの深めの椅子に変えてみたら
0370774mgさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:47:46.42ID:3o7SzOnD
ちょっとわかる。パイプすってよだれたらしてるとラリってるようにしか見えないから気を付けることあるや
0372774mgさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:47:04.05ID:O2dEkUxb
親父の遺品整理してたら有田静夫氏作のパイプが出てきた。
一度もタバコを吸わなかった親父なのに?
色々繋がりがあって作ってくれたらしい。

ただもう泣けてしまって吸うどころじゃないが。
0373774mgさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:25:03.80ID:mrAmqMws
未使用ってことかい?
工芸品としてもいいだろうから飾っておくだけでもいいじゃないの。

最近久々にパイプ喫煙のレベルが1つ上がったわ。
まだまだ吸い吹きが強すぎだったみたい。
美味しく吸える温度の幅って思ってたより狭いのね。
0374774mgさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:28.38ID:WvrlZmS9
>>372
使ってやれよ
ああ、なんかいいなそういうの

中古でもいいからカッコいいパイプ欲しいんだがどこで探せばいい?やっぱebayかな?
0375774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:01:01.79ID:qbj71FTS
PlantaのMellowEnglish酸っぱいと言っていたけど
これがジャワのシガーリーフなのね
雲客御用達の葉巻とやらを吸ったことないから全然分からんかった
0376774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:34:45.27ID:qId6Mk0f
ジャワのシガーリーフってそんな味か
手巻き扱いで売ってるスタッドが正にそれだが酸味なんか丸で無いぞ
0377774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:21:46.41ID:FGh7SL1o
>>374
偶然て有るのかな心の中にアンテナを張り街探索
柘植のエッグボウル、外出使用ダボが折れて傷心中
街を歩きフト入った雑多な今風の骨董やさんショーケースの中にはベント、ローレシアンベント、プリンスの骨董
ビリヤード、ベント型パイプ未使用全部で20本位並んでて
お目当てのスポーツタイプ発見
ビッグベン ピポ革巻き 小銭に入れみたいな革のポーチ付き
リップを噛み切り修復痕6,500円 ダボを外し具合を試しボールの中を見て大分使っているけどトップには焦げ痕なし
オーナーさんに一言、負けて 2回の交渉で半分以下の値段で即決。タバコ屋さんに直行人生初のアンホーラこれしかなかった。早速 歩きながら一服フルアロマいけるじゃん パイプも熱くならずダンバーも使わず燃焼良いパイプに巡り合えました。
0378774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:19:49.33ID:iXovpBSJ
>>377
いいね!そういうのが理想だね
文房具を探しにリサイクルショップに行ったら、いい感じに小洒落た灰皿、卓上ライター、パイプのセット(全部で3000円)を偶然見つけたけど、それ以降は全然出てこないわ

骨董屋の発想はなかったから、近場にそういう店無いか探してみようかな
0379774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:30:38.46ID:5fQmVJ6J
お前らあけおめ
そういえば人生で初めてパイプを買ったのは古道具屋だったな
2年くらいは撫で回したり眺めたりするくらいで満足してて、その後に新品のパイプで
手入れの方法を覚えてからやっとレストアして、今でもすぐ使えるように置いてある
今年の初めての一服は初心に帰る意味を込めてそれを使ってみようかな
思い出させてくれてありがとう
0380774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:28:44.81ID:qBDHhI3W
正月はみなさま何を吸ってますか?
0381774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:53:09.55ID:u3RAX2+z
セントジェームスフレーク。
0382774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:50:29.69ID:A9afVeZy
バージニアNo.1
0383774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:26.15ID:4mWGNuPN
今日吸ったのはオーリックゴールデンスライスドとヴィンテージシリアン
0384774mgさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:03:02.44ID:QCqrvETm
965を2ボウル目だわ
初FVF開けようと思ってるよ
0385774mgさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:37:20.59ID:qkUqVz3w
昼にグレイゴースト開けて今はオールドダブリン
0386774mgさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:15:58.79ID:bHpj5IqR
初FVF開けたよ美味しいね

意外に軽快な甘さでウマいな、なんて思ってたらどんどん
頭が重くなってきたわ。なるほどホントにニコチンヘビーなのね。
BBFは前に吸ったことあるから味自体はそんな変わんないのかな
なんて思いきやちょっと違うのね。
0387774mgさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:26:14.65ID:luPAnUiQ
2ヶ月たったスタンウェルのメランジェが
甘い香りがなくなって、味もやけに酸味系

これが香りが飛んだ状態の味?
それとも体調悪いのか?
0388774mgさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:47:07.49ID:ZmlEJZs6
年初のパイプは乾き気味のアーリーモーニング
火持ちが悪く、幸先悪いな
0389774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 05:28:37.24ID:lNbTZ1Z+
新年の初パイプ煙草新調はSGのベストブラウンフレーク
これを小型のカステロ55に詰める
小型カステロ55はフレークを濃厚に甘く味わうのに適してるパイプの一つだ
フレークを甘く濃厚に楽しむにはパイプボウル内径の適度な小ささに頼るのが良い方法だ
0390774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:14:07.00ID:SS07G6vj
ハーフ&ハーフ吸ったら、しばらく他のもの吸っても
ハーフ&ハーフ味なんだが。
クリーニングしてみたら治るかな。
0391774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:16:35.85ID:R7wF3M9N
クリーニングで着香全部抜くのはできるけどなかなか手間
まぁどれぐらいを許容するかにもよるが
SAメソッドだけではなかなか抜けなかったりもする
キャラクター強い銘柄は専用パイプを用意するのが吉
コーンなら安くていいぞ
0392774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:18:49.68ID:Rwkdx6CX
アルコールつけたモールでゴシゴシしてバージニア吸いまくったらそのうち許容範囲になるかなぁ。
ハーフ&ハーフおそるべし。なんか独特。
0393774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:59:50.97ID:R7wF3M9N
ARメソッドをすればどんなに酷いものでも1時間ほどで全部抜くことはできるが
気化したアルコールは引火性強いしきちんとした器具を用意し十二分な配慮をしなければ危険だ
丁寧にやらなければトップ近辺の塗装をかなり痛めるし塗装によっては部分的な自己修復が難しいものもある
チャンバーをサンディングしたものだとひび割れを悪化させるリスクもある
アルコール清掃を根気強くやったが安全だし無難だ
0394774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:03:57.10ID:Rwkdx6CX
安い俺のパイプなのでどうにも気になったらARやってみます!
バージニア専用パイプほしいなぁ〜
0395774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:33:09.34ID:R7wF3M9N
そうか
まぁ練習台にはもってこいだな
お気をつけて
0396774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:11:44.43ID:lNbTZ1Z+
>>394
安いパイプならARなんて面倒なことしなくても、流しでお湯を煙道に流して洗うときれいになるよ
ボウルの中もかなりまっさらに汚れが取れる
0397774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:39:44.27ID:Kv8DikgE
ハーフアンドハーフはコーンパイプと凄い相性いいも思うからコーンパイプ専用にしてもいいかも
0398774mgさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:32:24.10ID:LAWmKpsz
円高キターーーー\(^o^)/
0399774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:20.47ID:FbgFjDoA
いや、もう戻してるよ
0400774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:04:02.55ID:38BTJ/aq
すでに30本持ってるのに
eBayでまた2本買ってしまった。
そろそろ本気で断捨離しないと
0401774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:14:50.94ID:sy5V9Tv8
気にすんな。俺もサビネリのド派手なステムの320とコーンパイプ2本を気付いたら注文してたさ
0402774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:46:03.50ID:38BTJ/aq
サビネリ良いですな。
今のところ俺には縁がないのか、持ってないや。
こっちはクリスモーガン2本ですね
渦巻きロゴと安いやつと。
0403774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:01.95ID:rTpGQ/yB
>397
なるほど、コーンパイプ専用にしようと思います。

バージニア用にパイプ買いたいのですが、サビネリなどお高いものはそれなりに美味しいものでしょうか。
味は値段じゃないとは聞きますが、本当でしょうか?
0404774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:41:31.02ID:sy5V9Tv8
ヴァージニア用の場合、ブランドよりもまずボウルサイズと形状がモノを言う
個人的な経験ではボウル径は17〜20ミリの範囲が合っている
例えばサビネリなら、673と言うベントローデシアンなどはボウル径20ミリなのでヴァージニアを甘く吸える
一方で大口径24ミリの320だとヴァージニアの甘さは薄まり香りが開く方向に喫味がシフトするので、あまり向いていないと感じる
去年頃新しく出た320の小型バージョンの321なら、小口径でヴァージニアも甘い方向になり、320と味が異なることが分かる
つまりどのブランドでもいいから、まずボウル径をチェックしてください

さらに拘るとすればオイルキュアリングで、現行品ならAshtonにヴァージニア向けパイプが多く存在してます
古い中古のイギリス製パイプなら選び放題で、ダンヒルやコモイなどの小口径パイプならほとんどハズレる心配ないでしょう
0405774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:51:52.48ID:Fl38c5by
>404
詳しくありがとうございます。
古いイギリスものとなるとヤフオクでしょうか
オイルキュアも是非経験してみたいです。
そのへんで小遣いの都合に合うものを物色してみます!
0406774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:18:29.28ID:sy5V9Tv8
>>405
ダンヒルならまずヤフオクを見ることをすすめます
日本人が60年代半ばから70年代の高度成長期に掛けて買い続けたダンヒルの遺産が今になって頻繁に出てきてる
ただしオイルキュアリングに該当するのは60年代末頃までのダンヒルなので
年代判別はしっかりしてから入札を考えてください
0407774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:28:35.86ID:uxdxUaZ9
そろそろいい歳だからと年始に遺言状をしたためてみたんだが
「葬儀では焼香にパイプ葉を使ってほしい」と書いたところ
長男から「そんなことよりちゃんと財産分与のことを書け」と怒られた。

全額寄付にしてやろうかしら
0408774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:33:02.07ID:P599XN2A
>>407
ありがとう
寄付待ってる
0409774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:39:52.11ID:O66LUgYy
>>407
オレへの寄付は現金でいいよ
0410774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:04:11.37ID:Fl38c5by
ラタキアで焼香かぁ
0411774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:14:04.12ID:c40Lgr63
嫌がらせに線香は控えめにララニャガパナテラでいいよって書き加えとこう
0412774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:34:52.90ID:wC20y16O
お気に入りのパイプで木魚をポクポクしてもらい
それも納棺に入れてもらうw
0413774mgさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:20:47.87ID:38BTJ/aq
ポーカーお気に入りか
0414774mgさん
垢版 |
2019/01/06(日) 04:18:30.43ID:1lrkjpPv
まぁ亡くなると香食とかなんとかで香りを食べるとかいうしな
0415774mgさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:06:06.49ID:QNFUvjvV
タバコはタバコであって香は白檀じゃないと落ち着かん
最近だと付加価値でジェネリックの蚊取り線香でも白檀が使われているものもあるくらい
ジェネリックより本物の蚊取り線香が一番いい夏の香りだけどね
0416774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:54:43.50ID:XXlVsSkD
初めてラタキアを試そうと思ってアペリティフ買ってきた。
プライヤーを一つしか持ってないのでコーンパイプでいただいてます。

ほんとに焼香じゃん。
んん、もしくは防虫剤くさいスーツ着た親戚のおじさん臭。
どうやったら美味しく感じられるの?
頑張ったらある日「ウマー!」ってなるの??
バージニアの美味しさがわかった気がして調子に乗ってました。
おそるべしラタキア。
0417774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:21.50ID:9bYnLDUC
過燃焼してるんだろうね
バージニアは多少過燃焼させても旨味は適度にくるがラタキアはかなり温度に敏感
硬めに詰めて優しく吸おう、コーンならちょっと湿度を上げてみてもいい
ラタキアやオリエンタルブレンドはメシャムやコーンみたいなドライ性能の高いパイプで吸うと
そこそこ使い込んだものでないと味がスッカスカになることが多い
0418774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:30.18ID:QQ1DhGzy
イングリッシュブレンド程度のラタキアなら美味しく感じるのだけど、バルカンブレンドになると強烈すぎてワイも苦手
まずい、とまでは言わないけれど、初めて吸った時その強烈な鰹節臭に目から火花がでたやw
日本人ほど馴染みのある味だとは思うのだけど…
0419774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:12:12.43ID:RDkIQ81n
>>416
正直コーンとラタキアは相性悪いと思うよ
チャンバー径広めのパイプをオクかなんかで落として試してみれば?
パイプにラタキア臭&油っぽい匂いが居座るから専用を作っておいた方がいいかも。

鰹節臭とか言われるけど要はクレオソート系の臭いだからね
好き嫌いはでるだろうね。パイプ歴長くてもラタキア苦手な人もいるくらいだし。
個人的には、バージニアは甘さ、ラタキア物は旨味とコク、みたいな感じで捉えてる。
イングリッシュにしてもバルカンにしても基本ブレンドものだから、色んな葉で組み合わされた複雑な味を楽しむって感じかな。
バルカンブレンドって言われるものだとオリエンタルの配合量が多めになるからスッキリ感もまして吸いやすいかもね。(ただバルカンってのには定義はないから色々あるけど。。)
実のところ、臭いはきついがニコチンはそんなに重くない銘柄が多く、ばんばか連投してもしんどくならないのも
魅力
0420774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 03:01:00.74ID:XXlVsSkD
>417
過燃焼、、こころあたりあります。なるほど。
バージニアももっと美味しくなるのを励みに練習練習
加湿も試してみます。

>419
やはりコーンパイプは吸湿、温度的に相性がよくないのも大きいのですね。
途中で旨味らしき味がムワッと来た瞬間もあったので
それを手かがりにしたらよさそうですね。
ゴロワーズは好きなので、頑張ればいける気がする。
この取っ付きにくさ、答えの無さが趣味として最高ですねぇ。


そういや
前に教えていただいたコーンパイプ+ハーフ&ハーフは確かに
プライヤーより美味しくなりました。
ドクターペッパーなような、フルーティなビールぽいような。
0421774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 03:44:18.78ID:sJs1nIqj
アペリティフまだ買えたんだ。ラッキーじゃん。
そのうち慣れるとラタキアものは常に1缶手元に置いておきたくなるよ。

いや、結局好き嫌いか。俺はスモーキーな感じが好き。
初めて965吸った時はなにこれ?って感じだったわよねえ。
0422774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:16:11.11ID:iYnVYyHO
俺もラタキアデビューしたくてわけも分からず
マクバレンHHラタキアフレーク買ってきた。

まだ開けてないけど、何が正解なんだろう。
0423774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:11.56ID:RwxV4H5V
>>420
コーンパイプとハーフアンドハーフ美味しかったようでなによりです。
思うにバーレーの入ったアメリカン系のたばこはバーレーの香ばしさ渋みがコーンの風味とかと相性いい気がするのよね

ダンヒルアペリティフは俺もつい最近初めて自分で買ったラタキア銘柄として今ゆったり味わってるw
初めて吸ったのはパイプクラブの人に貰ったビルベイリーのバルカンブレンドだったけど確かに正露丸感すげえなってなったよ
でも吸ったら円やかな甘みとコクと不思議な香りですぐにハマったな 黒タバコを美味しく吸えたり、葉巻が吸えればすぐ好きになると思うよ
もちろんパイプの相性もあるけど...

使ったパイプは...てか今も本数少ないからそれしか使ってないけどツゲのテイスティングパイプ
元々着香たばこ吸ってた時に買ったんだけどあまりにも着香たばこの甘みとか香りが分かりづらくてお蔵入りしてたけど、ネットの前情報に従ってラタキア吸ったら凄い美味しかったわw
まあそれでしか吸ったことないから絶対評価になっちゃうけどね
尼で5400円くらいで買えるからおススメだよ
コーンパイプは...ラタキア吸って美味しいって言ってる人はあんまりいなかった気がする

ダンヒルアペリティフはラタキア入門用として結構いいんじゃないかなと思う
そんなにラタキアががっつり主張してこないという意味で
バージニアの華やかな香りもしっかりわかるしね

>>417
えーむしろラタキアってあんまり温度上げても味崩れないイメージだけどなあ

ラタキアのおかげかタンバイトも少ないし、火持ち火付きもいい
正直むしろ初心者にこそ吸って欲しいとさえ思うよ
香りが気にならなければw

逆にバージニアは温度上がり出すとすぐ辛くなる気がするけどな 舌がピリピリする感じ

後ラタキアの加湿は注意した方がいいかも
ネットだけどラタキアは加湿すると味がボケるって言ってた人が一定数いたから
0424774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:04:33.07ID:rK568Sd9
>>423
ラタキアは温度上げ過ぎると味はどうかは分からんがボウルから出る煙は確実にウンコになる
0425774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:14:41.92ID:8UzghfaM
アイコスのうんこ臭には敏感だけど
うんこ臭に感じなかったなぁ
やっぱり防虫剤、焼香、木酢液って感じ。

一瞬、旨味かも!って思った時は努めて弱くほとんど止まってるくらいの吸いの時だったとおもうので
吸い込み量が多すぎな癖があるんだろうな自分。
吸い込み抵抗を一定に保つようにタンパー使えてないとか基本的なお話しですねきっと

タンバイトや味の感じ方の違いって、口内のペーパーとか個人差がでるんだと思う。
舌のピリピリはパイプだと、舌がザラザラになるから嫌だけど
シガリロだと炭酸みたいで気持ちい!美味しい!と思えてしまう。不思議。
0426774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:46.50ID:9bYnLDUC
>>423
ラタキアの概念がプレノートとかぶってるとそう思うかも
ラタキアはプレノートからは考えられないほど品のいい香りと味がする
スモーキーな部分が出るレンジでも吸えなくは無いけど僕はあまり求めてない
まぁそういう風に吸わせるブレンドも勿論沢山あるけどね
0427774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:45:28.67ID:RwxV4H5V
>>424

>>426
まあ過燃焼させずに吸うに越したことはないよね
ラタキアの場合 多少の過燃焼でもタンバイトしないのとラタキアというわかりやすい香りのおかげで割と気楽に吸える
0428774mgさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:59:04.37ID:9bYnLDUC
そうだね
糖度が低い分そういう傾向で楽しむ分には味の安定したレンジが広いのは確かだ
0429774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:08:18.86ID:8lyjSq93
アペリティフを硬めにつめてゆっくり吸ってみました。今度はフルーティだったりニッキの飴のような甘さだったりの味で楽しめました。
今回は出汁っぽい旨味は感じず甘さが強かった。
プライヤーでちゃんと吸ったらまた違うんやろなぁ。
少なくとも臭くて吸えないって事はなくなりました。
元スモーカー、現ノンスモーカーの嫁さんも別に臭くないとのことでした。
0430774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:50:34.34ID:rRRBTuM5
よく言われるタバコの不快な臭いってあれ紙の燃える臭いだよね
ラタキア入りだろうが紙を燃さないタバコはそこまで不快じゃないよに
0431774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:57:57.14ID:ggFznvZ+
大概は紙と燃焼剤の匂いだけど
ニコチンの臭い自体がだめな人もいるね
0432774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:10:28.76ID:b9CRblZc
我が家では、葉巻を吸うと臭いと言われる。
パイプは、ラタキア以外なら大丈夫。
0433774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:41:31.65ID:7tal8Ju7
プライヤーとかの工具よりちゃんとしたパイプで喫煙したほうがよくない?
0434774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:48:45.92ID:UTEHIHdf
まあ香りは紙巻きよりマシかもしれないけど煙量と匂い自体の強さがね...
後どう頑張っても燃える臭いは多少は混じるし全くタバコ系ダメな人はパイプも受け付けないよ
0435774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:51:08.88ID:B8jiwn3c
去年頼んだ生木ナチュラルのパイプが今日届いた
これって最初はメシャムみたいに手袋して吸った方がいいのかな
0436774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:27.44ID:nvN1QoGS
気にせず使ってる
私のは仕上げがスムース(一部ラス)だから吸ったあとにカルナバ染み込ませた布でゴシゴシしてる。
手の油脂やらなんやらで木目でてきていい感じになってきてる
0437774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:17:09.77ID:B8jiwn3c
ありがとう、参考になるよ
普通に吸って、吸い終わったら布でゴシゴシを繰り返してみます
0438774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:49.29ID:0hF8BLxm
Rolandの1万円くらいのパイプ買ったのですが、アルミフィルターの先端が丸っこくてモールが通らず掃除どうすればいいかわかりやせん。
フィルター部分は取り外し可能なのでしょうか?無理に取り外してダボが割れるのも嫌だなぁと力を籠めれないでいます。
とりあえずは冷めてからマウスピースを外して掃除していますが、正しい手順あるのかな?ご教授お願いしますm(_)m
0439774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:04.03ID:0hF8BLxm
Rolandの1万円くらいのパイプ買ったのですが、アルミフィルターの先端が丸っこくてモールが通らず掃除どうすればいいかわかりやせん。
フィルター部分は取り外し可能なのでしょうか?無理に取り外してダボが割れるのも嫌だなぁと力をこめれないでいます。
とりあえずは冷めてからフィルターが接続されたままのマウスピースを外して掃除していますが、正しい手順あるのかな?ご教授お願いしますm(_)m
0440438
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:55.09ID:0hF8BLxm
すみません、エラーが出たため再送信したら2重になりました
0441774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:08.90ID:4owPNtg6
許さん!(#゚Д゚)ノ
0442774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:45.33ID:B8jiwn3c
>>439
あのフィルターは取れるよ
ティッシュでくるんでペンチかなにかで引っ張れば傷も付かないはず
0443774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:18:51.90ID:0hF8BLxm
>>441
謝るよ。パイプを吸う人は紳士だと聞いたから僕もね。

>>442
ありがとう。悩みつつも今の手入れで大丈夫かなと思ってるしシガレットフィルターみたいな邪魔も感じていないので、
アルミフィルターを外す必要が来たらペンチで引っ張ってみようと思います!
0444774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:24:42.03ID:hHT9orRn
買ったら真っ先に外すべし
0445774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:06.47ID:0hF8BLxm
>>444
やっぱ外す人多いのかな?
マウスピースつけたり外したりが多くなるとだぼだぼになりそうでそこは懸念しています^;
0446774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:57:34.36ID:IVZxfHKs
無理に引っ張ったらだめだよ
アルコール流し込んでちょっと置くと緩くなるから手でも取れるようになる
エボナイトが劣化して癒着してるからアルコールで劣化部分を溶かしてあげよう
0447774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:02:54.00ID:VdQeAEBC
乾いた秋の香ばしい稲穂のような干し草感のある葉ってオススメありますか?
ベストブラウンフレークがそんな感じかなぁ?とレビューを読んで想像してます。
手巻きならぺぺのイージーグリーンがそんな感じでした。
ドイツの熟成の浅いバージニアで探せばよいのかな。
0448774mgさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:36.73ID:B8jiwn3c
いわゆるヘイタイプってのなら、BBBで間違いないよ。ダンヒルフレークとか
シャグならアメスピのオーガニックとペリク
0449774mgさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:19:32.12ID:hN87XojD
小粋も良いぞ
0450774mgさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:16.78ID:8mPm3TPp
そうそう、小粋の干し草感は望むところです。
所謂畳っぽい枯れ草みたいな熟成してない匂いが好きなようです。
ブラックキャベンディッシュも好きですが、時々牧草臭に包まれたくなります。

ところでヘイタイプの話題を検索すると「bbf」「bba」「bbb」という略語がでてきますが
ベストブラウンフレークがbbfなんだろうと思うのですが
他は何でしょか?
0451774mgさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:46:11.38ID:LaNj1ovj
白人至上主義団体のこと?
0452774mgさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:19:21.79ID:Ec7/xCc2
それはkkkだ!(゜o゜)\(-_-)ペシ
0453774mgさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:23:18.40ID:IEQD3grg
あれ。最近ラタキアが旨く感じる。ラタキア外した着香系を吸いなれたプライヤーやコーンではあま李美味しいとは感じなかったのだけど、
新しく買ったプライヤーをそれ専用にしようと少しの間吸っていたら。吸いなれただけかもしれないけれど…変化にとまどってます
0454774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:08:09.61ID:uyQTO4zc
>>447
かがやきはどうだろう
先日ちょうどシャグの方を初めて開けてみたんだけど、
ヨットみたいに料理された感じではなく、干し草風味に寄ってる感じ
カタログを見ると、試してはいないがパイプ葉の方も、刻みの違いだけでものは同じみたいだ
0455774mgさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:19.15ID:NIZsLBXQ
プライヤー
0456774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:35:51.59ID:Bw/GMxIP
工具だな。
0457774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:49:13.38ID:zQjaomJM
パイププライヤー
0458774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:58.69ID:Q4H9pFWP
ヤフオクで買ったサビネリ、、超くっせー!
ラタキアなのかなぁ、、昔の車用の芳香剤みたいで
濃すぎてウェってなる。
蓄積するとこんな強烈になるのか、、勉強になった。。
arメソッドとやらをやってみますorz
0459774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:50.44ID:49MuoXFo
>>458
サビネリだとステムはアクリルじゃないかなあ
気を付けて
0460774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:43.93ID:IHxDPW66
>>458
お湯洗いするのが一番簡単だよ
お湯を流しながら1分くらいボウル内部や煙道をモールでゴシゴシして、ボウル周りは手で拭い洗い
お湯をしっかり切ったらタオルで水気を取って、煙道内はモールで拭いて日陰干し
0461774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:24:54.43ID:egimWJ+K
塩とエタノールを使う方法を繰り返したほうが簡単じゃないか?
0462774mgさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:28:38.65ID:KoDgU4JH
>>457
マウスピースが硬くて抜けない時に便利だよな
0463774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:23:03.65ID:dYIDLtCu
>>458
メシャムみたいな高級品じゃなければ新品が数千円で手に入るんだから
さすがに臭いのは捨てろよ
ゴミの中から拾ってきたのかもしれん
そもそも新古品ならまだしも知らん奴が使ったパイプなんてよく使えるな
0464774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:39.83ID:z+suCQcm
その辺は個人の価値観だが、古きよき時代のパイプに凝り出したら認識が変わった
内装外観とも手入れをして実用出来る状態に持っていくことがむしろ喜びに
0465774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:50:28.40ID:iniHEaQp
とりあえず、塩とエタノールで漬けてみた。
ステムとアルミフィルターはごしごししたけどまだ消え切らないな。

防虫剤と、香水が混ざったようなコッテリ臭はなんなんだろ。
0466774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:04:40.09ID:K/P35Sin
>>465
元の持ち主がコロンをガンガンにふるタイプの人だと香水くさくなったりもしてる
ebayで買ったパイプで「これパイプに直接ふったんじゃーの?」くらいコロンっぽい匂いがこびりついてたやつがいるわ。
とくにラスティックやサンドのやつは外塗装のタイプ(非シェラック)と表面積のせいか匂いが強くなる印象あるなぁ。
正直ARとかやっても取れない匂いはあるからなぁ、とくに臭いエボナイトステムはどうしようもないと思う。
あの手この手やって最後にステム内の煙道にまでヤスリかけたけどどうにもならんかったやつもいる。

おい!そこでパイプスタンドの隅っこに突っ立てるオートグラフ!おめーのことだよ
0467774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:38:54.81ID:z+suCQcm
あきらめて風通しのいい場所に放置してたら、いつの間にかいやな臭いが抜けてたってことはあったわ

>>466
Oh....
せめてボウルが健康なら換えステムの作成を依頼しようぜ!
0468774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:47:10.92ID:ktKqOZae
ボウルの中に備長炭を入れて風通しの良いところに放置しておくといいかもね
0469774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:59:46.33ID:iniHEaQp
コロン、、それかも、、
てか、パイプにコロンかける事なんかあるんだ、、
せめてラムとかコーヒーかけてよ。笑
あ、好ましい匂いで上書きすればよいのか。
最終手段にしてみよう。
0470774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:33:46.76ID:mc0C5Zio
売る前に臭い誤魔化すために香水ふってるんでしょ
0471774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:41:13.75ID:RGx+/B85
元の持ち主がトンスル愛飲者だったニダ
0472774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:22.06ID:K/P35Sin
>>469
まぁ実際にかけたりはしてないんだろうけど
パイプって手汗もよくつくから移香なんだろうね
知り合いに聞いたら「イタリア人から仕入れたパイプは香水くさいのがよくあるわ」とか
嘘かホントかわからんこと言ってたけどw

そういえば北新地(大阪のお高めな店がおおい歓楽街)で昔店やってた人が
「昔はパイプ吸うお客がたまにいてパイプのツヤ出すのに鼻の油塗ってる人がいて、見てて吐きそうになったわよ」って言ってのはをなぜか思い出した
0473774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:19:48.60ID:EjnUOIXx
ジタン、ゴロワーズを吸ったことがあるならチョットのことでくせーと言わなくなる
0474774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:44:51.73ID:K/P35Sin
>>473
いや。そういう話ではないと思うが。。。
0475774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:15.88ID:K/P35Sin
SGやGHのタバコ(latakia入り)を常喫してる人のパイプもラタキアとは違う
独特の例の匂いするね。あれも取れないんだよなぁ
0476774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:13:18.73ID:ktKqOZae
コロンの匂いの付いた中古パイプなんて最悪だなw
そんなの掴まされるくらいならコーンパイプ吸ってたほうがマシだ
幸い俺はそんな経験はしてないが、最近は中古パイプもほとんど買ってない
0477774mgさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:59:21.74ID:iniHEaQp
臭いサビネリを塩とエタノールで1日置いといて、さらにお湯でゴシゴシしました。
良いか悪いかわからんけど、重曹とクエン酸でシュワシュワさせてみたり。
煙道はおそらく生な木肌でヤニが染み込んでるだろうから、何度ゴシゴシしてもモールが薄っすら茶色くなります。
それでもだいぶ微かに臭う程度まで落とせました。
防虫剤+ソフト裂きイカがほんのり匂う感じ。
ステムがアクリルなのかよくわからんですが、お湯で温まると安いプラスチックやゴムのような臭いで気になる、、

>475
そうですね。ここまで臭いが弱まってラタキアっぽく感じてきました。
SGの缶はバージニアものですが買ってあってまだ開けてないのですが、たしかに缶から近いものを感じるような。ちょっと怖くなってた。
バージニアno1が実に安パイで安心するw



それにしても初めての中古は本当に濃縮され過ぎてて意味不明な臭いでした。
パイプ歴2ヵ月にとっては衝撃的です。
ベテランだったら、あぁラタキア用のパイプだねぇ〜くらいのものなんだろうか。。
まだ吸うの怖いなぁ、しばらく陰干ししとこ。
0478774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:46:05.06ID:9yzjp8PG
>>477
最初の中古でそれはトラウマだなぁ。気の毒なことだ
これにめげずに次は良い中古パイプを買ってください
0479774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:56:21.54ID:Ic4/za1M
いや、新品にしろ
0480774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:24:06.86ID:ZHpp0MM1
パイプ歴2ヶ月で中古ってすごいな
俺もうすぐ1年だけど新品と貰いもん一本で6本しかないぞ
0481774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:14:41.56ID:UWAsoRKW
俺初めて2年ちょいだけど40本くらいあるよ
コーンパイプは別に8本くらい
さらに新しく2本届く予定です。
0482774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:21:24.65ID:Ic4/za1M
オレは4本
オームポール 本格吸い用
小ぶりのメシャム 日々日常用
コーン 外出用
チャージワーデン 気が向いた時用
0483774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:54:38.83ID:K4rfi0A8
ワイ男のコーン一本のみ
0484774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:35:53.02ID:t9T1xdXv
ミニマリストだからメシャム1本だな
0485774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:05:40.67ID:UWAsoRKW
何も考えずデザインだけで買ってるわ。
ローデシアン9本
ビリヤード10本
ベントアップル6本
ブルドッグ8本
ポーカー6本
カーステン5本

なお後悔している
0486774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:43.88ID:N9PqYIej
・ビリヤード×1
・ブルドッグ×1
・ローデシアン×1
・ピーターソンメシャム×1
・メシャムキャラバッシュ×1
・カーステン×1

メシャムキャラバッシュがお気に入り
0487774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:41:53.04ID:XN0e73zu
俺は1年ちょいで9本。
いまいち合わないのが2本あり、実質7本で回してるけど
パイプはもう十分だから買わないと思う。
0488774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:24.20ID:XN0e73zu
少し>>487に補足。
自分の場合、まだ喫煙技術が未熟だから
詰め方とか吸い方などの違いからか、吸う度に美味しさのバラツキが大きい。
パイプによっても味の良し悪しが変わるんだろうけど
自分の場合はそれ以前の問題。

いつも安定して美味しく吸える様になったら、パイプによる違いに目覚め、パイプの沼に沈む可能性はある。
0489774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:35:38.43ID:ZPkxyyIX
中古サビネリ臭い君です。
僕はイースターナインスポーツ1
コーン2 小型コーン1だけです。
バージニア用が欲しかったんだよな、バージニア用が。
イースターナインスポーツよりコーンの方が美味しい率が高い。まだまだジュース貯めやすい喫い方なのかも。
マクバレンのバージニアno1が酸味系になったり、じんわり甘かったりとなかなか同じ味で喫えてないんすわ。
0490774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:39:10.53ID:9yzjp8PG
>>487
俺もパイプ初めて1年経った頃はそんな感じで小休止してたが
その後爆発的に増えたw
0491774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:38.59ID:lg7Y+jFW
キュアリングという言葉を検索してはいけないよ
やさしいおじさんのアドバイスさ
0492774mgさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:54:39.97ID:UWAsoRKW
システムパイプも探し出すと増える
メシャムは・・・
0494774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:24:25.08ID:D0Usup8H
>キュアリング
プリキュアの関連商品かなにかかな?
0495774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:42:16.16ID:2r6kQ2Co
教えてください。
数ヶ月前にツゲの「パイプスモーキングキット」でパイプを始めたばかりです。
先日、新しいパイプを買おうとヤフオクで「ピーターソン」の「ブルドッグ」なるものを買ったのですが、届いたものは箱も袋もなく、刻印も適当な感じのパイプでした
材質も本体もプラスティックのような軽い感じです。
偽物?と思いましたが、4000円程度ですしそもそもこんなマイナーなものの偽物を作るほうが手間とコストかかるんじゃないかと考えると、いったいなんなのかわかりません
皆様どう思われますか?
写真の上げ方がわからないのですが、教えていただけえば写真上げます
よろしくご教授ください
0496774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:07:59.18ID:8nkh9kh7
>>495
4000円なら中古品でしょ?
中古品なら箱その他はないのが普通
軽いのは、古い製品でブライヤーがよく乾燥してるからじゃないの?
0497774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:12:10.43ID:2r6kQ2Co
>>496
それが、、、使った形跡がないんですよ・・・噛み跡も全く無いです
0498774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:20:09.91ID:qFJKuN8C
>>497
未使用品なだけじゃない?
集めて使わない事もあるから
刻印はっきりしてないのもザラだし
0501774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:30:23.50ID:hbELpgJj
ピーターソン=メーカー
ブルドッグ=形

刻印あればモデル名も有るかも
軽いって言ってもパイプはそんなに重くない
展示品や長期在庫などで安く出されてる場合
新品でついてくる箱や袋はないことも
正直なくても困らない
0502774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:31:44.70ID:2r6kQ2Co
>>501
確かに困らないですw
0503774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:35:11.29ID:3URTmWOm
>>499
すまん、言い方悪かった。
薄くて読めなかったりとかそういう意味で言ったつもり
0504774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:37:06.39ID:2r6kQ2Co
>>503
なるほど。
499の写真見てもらうとわかるんですが、刻印がひどいんですよね・・・
0505774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:47:21.32ID:3URTmWOm
>>504
レーザー刻印じゃないしこんな物じゃない?
まあ偽物だとしてもブライヤーで出来てるなら
欲しいものと違ったとかでない限り気にしない方がいいかと
0506774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:47:55.85ID:8nkh9kh7
>>499
見た感じでは7〜80年頃の製品だと思う
刻印なんか全然酷くない。ブライヤーに刻印を押すのはかなり困難な仕事でばらつきは容易に発生する
それよりも、マウスピースは後で取り替えたものだとおもう。噛み跡がないのはそのせい
0507774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:51:37.54ID:2r6kQ2Co
>>505
プライヤーなんですね!
形はすごく気に入っているので、気にしないことにします!w

>>499
古いものだったんですね、マウスピースだけ取り替えた・・・マウスピースだけで4000円くらいしそうですねw
ありがとうございます!
0508774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:55:02.22ID:yNLFJ9Bv
臭いよりいいよ!!




orz
0509774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:56:52.55ID:2r6kQ2Co
>>508
臭くは、、、ないですねw
0511774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:36:40.61ID:yNLFJ9Bv
オイルキュアをDIYでやってみたいんだけど
やったことある人いますか?
0512774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:14.31ID:hbELpgJj
ググれば何個か出てくるよ>キュアリング
0513774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:18.13ID:PIPAWwu6
俺はないし、寸法狂ったり割れる報告あるんで間違っても味に文句ないパイプでやるもんじゃないと思う

ちなみにダンヒルではマウスピース取り付けたまま加熱処理してたというから、それくらい割れとか寸法狂う覚悟は必要
多分キュアリングが売りだった当時のメーカーは、途方も無い数のゴミと化した個体を量産してたはず
パイペディア見ればわかるけど、サシエニ、コモイとかGBDに複数のサブブランドがあったのはその辺の事情もあったのでわと
0514774mgさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:26.58ID:PIPAWwu6
まあ、最近のピーターソンは精度がクソとか精度クソなせいで身売りした(カップ兄弟とチャールズが草葉の陰ry)とか散々言われてるんで
まるでリプレイスみたいに段差ついたままフィットさせてる感じでもさして違和感ないし、もしリプレイスでも元々の価値も知れたものなんで気にしなくておk
でもあともう1000円出すと、新品で日本製のロワグレードのが買えるんだけど
0516774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:45.47ID:Y5hjdfts
パイプのあたりはずれって煙道の精度なの?
0517774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:50:28.32ID:FgOQ0oZk
工作の精度と味、大きく二つ

一番みんな気にするのは勿論煙道
ここが悪いとタバコ葉が大量に燃え残ったり、燃やしにくかったりする
他にもシャンクエンドとマウスピースがきちんと密着してなかったり、吸い口が斜めに歪んでたり
吸い口が潰れててモールが入らず掃除がやりにくいとかまぁ色々

あとは味、素材が木なので吸ってみるまで基本的に誰も味はわからない
同じシリーズの同じシェイプ、同じ製造ロットでも個体により味のばらつきが出る
メーカーによって産地や下処理の工程が違うのである程度確率的に不味い個体を掴まされるのを回避はできる
あくまで確率的にね
だが基本は現代の生産品は味を追求する傾向が薄いとも言われている

トータルで見ると工作精度が悪くても美味い個体はもちろんある
味は工作精度より圧倒的に素材の品質で決まる、と俺の経験では思ってる
勿論工作精度の悪いパイプは低廉な素材を適当に使ってるパターンが多いだろうから
そういう意味では不味い個体が多いだろうけど
0518774mgさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:51.29ID:Y5hjdfts
そうなりますと、沢山コレクションして「これは旨い!」となるものは少ないもんですか?
やはりそれは値段がモノを言う傾向があるのでしょうか?
0519774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:03:24.99ID:pZ3jhjqU
どういう傾向で集めるかによるけどね
年代や製造地、メーカーを気にせず見た目だけで集めると飾るだけで吸えたもんじゃないパイプはどんどん増えていくだろう

現在生産されているものについて言えば
味と工作精度で安定妥当だと考えられている価格帯は100$〜300$ぐらいかと思う、ある程度「はずす」リスク込みでね
メーカーによるので正確なことは言えないが、このレンジの製品でも体感で言えば7割当たれば優秀な方だと思う
これ以下は基本バクチになっちゃうけど勿論良心的なメーカーも存在するのでそれ以下を買うときは下調べされたし
更に上に行くとなると味よりは木目やデザイン、工房や作家ブランドに金を払う傾向がかなり強まると見ておいてよい
1000$払ったけど味はぱっとしない、なんてことも全然あるよ

味の探求者達は概ね先ほど述べた素材の下処理である「キュアリング」に対する意識が高まり
かなりざっくりな区分で言えば1980年以前のイギリス製パイプをひたすら漁ることになる
この時代に当たり前に出せていた味を現代において出せるメーカーがほぼ残っていないから、ということだけど
特定のメーカーや年代にしぼれば今の新品買うよりはよっぽど低コストでよっぽど当たるし
この時代のアタリは今の時代のアタリとは比べようも無く美味いのでお熱な人は沢山居る
勿論中古品を購入するという別のリスクはあるけどね、臭いパイプの話がすぐ前に出てたけど
傷だらけとか歯型とか、外面いいけどチャンバーの中は焦げまくってて削ったらほとんとブライヤー残らなかったとか
逆に10ドル程度で手に入れたパイプがガチの一軍だったりもするよ

長々書いたけど情報戦だよ情報戦
メーカーの傾向、中古のコンディション、年代の特定法など勉強すれば当たる確率は飛躍的に上がる
0520774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:52:00.40ID:rsQ5ZnkF
>>519
あんた何者だよ・・・めっちゃ勉強になるありがとう
0521774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:51:25.31ID:YYKmSZnO
>519
今自分がイースター9スポーツを唯一のプライヤーとして大事にしてるんですが w
美味しくなくて吸えたものじゃない個体の味の特徴はどんな感じですか?
味が薄いとか、味のバランスが整うストライクゾーンがやたら狭くてピーキーとかなのでしょうか
オイルキュアものは、どうにか経験してみたいなぁ〜〜

ほんと知ってる人しか知らないニッチな経験談は勉強になりますし面白いです。ありがとうございます。
0522774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:07:18.28ID:WXA9Ji81
まー、現代パイプはノンキュアというか、まずまず高度なアク抜きがされてる(それも広義のキュアリングといえる)ブライヤーを使ったパイプって感じ
昔に比べて煙道の掘り方がクソだなんだとすぐヒソヒソされるご時世なので、そういうのは普及帯でもきっちりしてるかな

英パイプといえばオイルキュアリングと良く聞くけど、うーんどうなんだろうかとも
ただ、オイルキュアリングは原木をアク抜きするのにオイル漬けとそのオイルを抜くのに加熱処理を行ったというだけで、香り付けしたかどうかはまた別の話のような気がする
例えばアシュトンはかなり長い時間かけてオイルを抜いてるそうだけど、するとどういうわけか香りがプラスされない感じがある
むしろ長めにオイルに漬けてガーっと加熱した方が酒樽のチャーリングのような効果も期待できそうだし、製造側としても長期間オイル漬けのほうが長期間オーブンなど加熱機材占有しっぱなしよりかは都合良いはず
まあ特許は読めても、実際その機械をどう使ったかまでは書いてないしね
0523774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:36:39.67ID:9YMxtVha
>>519
なるほど。。。
今まで中古は敬遠してたけど、ちょっと探してみようかな
0524774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:42:29.29ID:m5b+Tswa
現代パイプならメシャムキャラバッシュを試してみるといい

吸い込み良好、味のばらつきなし、ジュース問題皆無、簡単クールスモーキングとメリット目白押し
デメリットとしては重い、携帯性が悪い、最初の10〜15回くらいまでは何を吸っても味がしない等々

徐々に胴が色づいていくのもまた良し
0525774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:08:01.12ID:m5zLFW/f
火がすぐ消えちゃうんだけどみんな火種の大きさどれくらい?
0526774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:14:43.03ID:aPOhLhSA
>>525
銘柄によるなあ
今日吸ったシャーロックホームズはなかなか火が着かなくて困った
桃山はわりと燃やしやすいな
0527774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:41:15.35ID:kZ3t0TMp
嫁に黙った買ったパイプが届いた
家に帰りたいけど帰れない
0528774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:31:26.33ID:pZ3jhjqU
>>521
まぁ色々だよ
エグみで口の中が荒れたようになるものあれば、ビネガーでも啜ってるように延々強烈な酸味の出る個体もあるし
生木の臭いがそのままストレートに飛んでくるものもあれば、味が薄すぎて紙巻みたいになっちゃったり
あるいは序盤はそこそこいけるけど吸水性能が低いのですぐキャパに達し味がボケちゃったり
いずれにせよ多くのパイプは「紙巻タバコよりマシ」な感じではあるので
相対的にはパイプは美味いとか、それぐらいのものだと思ってそこに安住している人たちも多いと思われる
上を知って舌が肥えると許容範囲が狭まって今時のものを相当辛口に書く人も居る
ツゲの低価格帯なんか正にボッコボコに書いてる人が散見されるよね

味覚の問題なので一応人それぞれあるという前置きはさせてもらうけど
味で言えば大方しっかりと甘さが出るものが評価が高い
まぁ甘いというのは分かりやすく多くの人に美味いと感じさせるよね
そしてドライ性能の高いオイルキュアは甘さをきっちり出すものが多いし
吸水性が高い分多少無理に燃やしてもジュース問題を緩和し味も崩れにくいのでカジュアルに吸いやすい
上に出てるメシャムもこの系統の一つの選択肢

数を揃える人は大方みんな個体性能を量る為のベンチマーク用のたばこを決めている
要するにタバコのスペックを固定しておかなければパイプの個体性能を正確に測るのは難しいし
パイプ自体が味を支配する要素は大きい

本当に美味いと思わせる個体を経験するとタバコやパイプを想起すると唾液が出るようになるよ
脳が食べ物か何かだと勝手に判断する、そういうものに巡りあえてるならアタリを掴んでると思っていい

まぁ長文連投はあれなのでこんなところでご容赦ください
0529774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:47:50.45ID:f2G4DQpq
ピーターソンのシャーロック・ホームズ?
燃えすぎて困るよw
熱くなるから、少し吸わずに置いておくと消えるし、、、
上手く吸うにはパイプに集中しないと難しいね、パチ打ちながらとかは無理だわww
0530774mgさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:45:43.04ID:8oR/IwT/
>528

なーるほどぉ〜!
こういった内容の本があったら買いますわ。
一本でも「なんじゃこりゃ、うめぇ!」と個体差を体験したら沼になりそうですなぁ。
0531774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:25:00.43ID:BR7BrS11
臭いサビネリ、かなり臭いがやわらいだのでバージニアで試してみた。

化粧品みたいな、お化粧パフの臭い、、水商売の臭い、、
スナックのママだったお袋の臭い、、笑
あ〜頭痛がしてきた。
ちきしょう、もう一回クリーニングしてやる。
0532774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:12.50ID:ySXuhHC1
いや、さすがに捨てなよ。
0533774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:19:46.10ID:BR7BrS11
やっぱり?
0534774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:10.22ID:ySXuhHC1
そういうのに一喜一憂しつつ中古を漁るってのもパイプ趣味の
範疇なんだろうけどさー。

コーンパイプ1本増やすなり加賀屋の入り口にあるローランドか
BCの初心者セット買っちゃうかのほうが手っ取り早いでしょ、
なんて思っちゃうのはまぁ無粋なんだろね。
0535774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:32.16ID:luRyUWZo
スリービー狙う時は銀巻きで古そうなのを選ぶ

ーと高いので、ロゴの両脇に米印付いてるのとかフローがボウルの目立つ位置にあるようなのを安く狙う
まあまあのパイプが沢山欲しいならコレ
0536774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:01:18.03ID:2/8pUUGb
>>531

もういっその事ステム外してエタノールにどぶ漬けしてみたら?
塗装剥がれるけど、サンドならシェラック仕上げ、スムースならカルナバとかでマットフィニッシュにすればいいし。

今、ある方法で脱臭実験中。いい結果でれば報告するよ

臭いオートグラフより
0537774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:15:15.40ID:BR7BrS11
>536
捨てる気でもうちょいやってみますわ。
もう一回エタノールと塩やってダメだったら
煙道削ってみよかな。
空気のコントロールはイースターなんかよりし易い感じしたのでもうひと頑張りしてみる。
0538774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:22:06.74ID:LwS9gEQP
>>534
今コーンパイプを一本持ってるだけなんだけど、そのローランドとかBCの初心者セットはパイプとしては良い道具ですか?
ブランドにあまり興味なくて、良い道具で美味しく吸えるなら候補にしてみようかな、と。
0539774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:55:04.95ID:ySXuhHC1
>>538
一番下のグレードのを本体、タンパー、モールだかのセットで
7千円くらいで売ってるのよ。
モノは普通ですよ。普通に吸えますよ。

ここに書き込んでる方々のウマいパイプ、マズいパイプってのは
中級者以上のお話だからさ。
初心者はそこそこのパイプ買って色んな葉を試すほうに力を
注いだほうがいいんじゃないかしら、って思うの。
0540774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:55:18.35ID:BR7BrS11
>538

詳しい人が言ってるように、紙巻きタバコよりはパイプの良さを味わえると思う。
コーンの良さもあるから使い分けが楽しいよ。
0541774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:18:11.52ID:7MHbbAsR
俺はニオイ抜けないボウルへの最終手段として、ステム用に買ってあったオキシクリーン使ってるぞ
シャンク側を適当なものでフタしたら、熱めのお湯にオキシを飽和するまで溶かし、ボウルに流し込む
あんまし染み込ませると今度はオキシのなんとも言えないニオイが付く気がするんで、小一時間ばかし漬けおきしたら、あんまし外側濡らさないよう水道のお湯ですすぎ洗い
染み込んだ水を少しでも追い出す目的で、無水アルコールによるSA系メソッド→ドライボックスなどで乾燥処理

SAでもARでも取れない着香系のニオイも、これであらかた撃退できる
ARって面倒くさい割に大量のヤニにはクソの役にも立たないので、ウチでは滅多に使わなくなった
元からヤニ取りできてるパイプならスッキリ掃除できるのかもしれないけどね
0542774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:40:18.28ID:hZWV8nwU
ARするときはある程度事前のSAしたほうがいいね
SAでそこそこ取ってまだ駄目な分をARにまわす
0543774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:45.29ID:EGJHLPzR
なぜアルコールを使う。もっと優しいお湯のほうが遙かに洗浄効果高いぞ
0544774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:08:03.32ID:hZWV8nwU
ARは喫煙歴自体を0に漸近させるための方法だからね
喫煙歴が浅くて素性のわかってるものが相手ならお湯でもいいけど
0545774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:39:45.01ID:EI3etcNA
最近平日は暇なくて安いシガリロばっかり吸ってたんだが、ふと思いついてシケモクばらして小さめのパイプに詰めて吸ってみたら案外美味かったわ
0546774mgさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:23.56ID:xwo43J/R
>>545
シガーリーフ入りブレンドも色々あるし
相性悪くはないんじゃないかな
GLPのkeyLargoとか結構好き
0547774mgさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:59:38.71ID:fqiHpAqc
今入院生活14日目なんだけどパイプオンリーなら禁断症状みたいなのでないね。紙巻き吸っていた時は1日でタバコ買いに行っていたのに
0548774mgさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:52:03.42ID:2Psb7TnR
病院の完全禁煙は、ねーわ
あれは病的だ
喫煙所作れよ、と
0549774mgさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:42:43.66ID:NIuZ7BIq
>>548
pubgおぢさん
キミに涙は似合わない
僕の一ヶ月熟成脱ぎたておパンツあげるから
これで涙お拭き!
0550774mgさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:39.63ID:ip6+B/n6
肺喫煙はニコチン中毒生産用だから
0551774mgさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:45.30ID:tWMA3DdS
緩和のためにタバコが必要な人がいる精神病院は例外のはずですよ
閉鎖病棟に入るほど重度じゃないから詳しく知らないけど
0552774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:20:57.53ID:P9UC81In
5000円ぐらいの安パイプで入門してレッドローゼスを愛喫してる。
非常に旨いんだが、いかんせん消える消える…
吹き戻しをフル活用しても常にスーハ―してないと消えるのは流石にキッツいなあ…
葉の問題なのかパイプの問題なのか、その辺が分からない。
0553774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:42:51.84ID:+mlWCnoT
火床を満遍なく、今より厚めに作るといい
序盤は概ね消えやすいぞ
0554774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:55:44.25ID:P9UC81In
なるほど…参考になります。
煙草屋にも最初のあぶりが大事だと言われたけど、もうちょい徹底してやるようにしてみる。
0555774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:24:44.04ID:ynM6CzTR
慣れてない頃は1回にマッチ1箱空にする勢いだったのを思い出したわ
最初に一面を炭にして均してってのは大事だな
それでも消えたらまた点ければいいのさ
0556774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:42:41.98ID:P9UC81In
なるほど…根気よくやってみます。ローゼス旨い…
ついでにひとつ聞きたいのですが、高いパイプの違いってなんなのですか?
煙道と希少性の違い以外どうにもよくわからず…
0557774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 05:52:00.29ID:665NiJ0H
>>556
同じメーカーの範囲ならブライヤーの状態で価格が変わってくる
仕入れるブライヤーにはさまざまな等級があり、
さらにボウルを作る段階でさまざまな木目や傷の状態が露見して、仕上げ別に選別される
完全に無傷のブライヤーは、そもそも全体の数%しか出てこないので、
自然色のスムース仕上げのパイプというのはごく僅かしか作ることが出来ずに高額になる

メーカーによる価格差は、ブランド戦略によって高額に設定されているダンヒルのようなモノもあるし
手作りやブライヤーの保管にコストを掛けて高価になるカステロのようなモノもある
0558774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:10:25.95ID:tnGjtUbj
最近は横着してチャッカマン
0559774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:21:01.40ID:VURmGGjk
仏壇用ライター優火
0560774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:36:11.40ID:fsTj6AfO
優火スリム、火炎放射器になるのが一定の割合であるんだけど、何とかできないもんかな。安いから腹も建たないんだけど。
0561774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:13:52.66ID:+mlWCnoT
ケツの絞り絞ってもだめなら初期不良だろうから送りつければOK
0562774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:03.66ID:8VmvSma7
ジッポが欲しいのだが高いのでイムコライター
0563774mgさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:27:00.79ID:8VmvSma7
と 思ったらジッポのほうが安いのあるのか…
0564774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 03:15:15.15ID:qmM08F6c
この時間にゆっくりくゆらすFVFの旨さよ
なんか有り難みも感じるわ
0565774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:31:44.99ID:ferBP1ov
トランプがアメリカ製品を買って欲しがっている
ジッポーは数少ない使えるアメリカ製民需品だ
壁完成を祈って買ってやれ
0566774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:36:25.41ID:ZCBYJcg5
興ざめなことを書くな
0567774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:43:38.13ID:33CxAFOg
別にトランプ応援してないけど
beattieのライターは買った
0568774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:57:37.94ID:f0zQSSy/
トランプって、古き良きアメリカ志向で
タバコに寛容なスタンスだったような。

臭いサビネリは、どうやらエタノールが染みると化粧品みたいな甘い系の臭いが逆に強くなってしまう。
湿度あがっても臭ってくる。乾くと無臭にはなった。
相当深くまで臭いのもとが染みてる様子。
もうオイルキュアしてみようかな。
0569774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:15:38.59ID:f0zQSSy/
オイルキュアって、オリーブオイルとかゴマ油、サラダ油とか言われてるけど
ココナッツオイルじゃだめかねぇ。
0570774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:29:51.73ID:si3bDkYJ
ココナッツオイルなんて独特の匂いが強すぎて吸えたもんじゃないだろ
なるべく匂いの癖の少ないオイルと言うことでオリーブオイルが使われてたはずだ
0571774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:31:29.93ID:Xtx1l7uo
独特な方が旨いでしょ
ラタキアとか
0572774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:35:46.43ID:33CxAFOg
ebayに出てるイジェクト品のパイプでココナッツオイルキュアリングやってみようかな
0573774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:51:33.63ID:f0zQSSy/
最近健康の為にココナッツオイルたべてるんだけど
日清のやつはエクストラバージンはココナッツの香りが強くて
普通のやつは殆ど香りがなかったよ。
0574774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:39:58.81ID:u4wAdG8i
>>561
そこまでするほどの値段じゃないから困る。
0575774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:24:37.23ID:g5h0Xrzs
モチュールとかいいんじゃないかな
0576774mgさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:31:01.19ID:++rDu5v5
どっかの作家のオイルキュアはラムも使ったとかいうから、その作者はラムで最終的なオイルを飛ばしながらラムの香りを吸収したものと考えるのが妥当

アルコールでパイプにごちゃごちゃやるというので真っ先に思い浮かぶのってARメソッドなんだけど
ARメソッドに使うネタを他のに変えるのって香り付けに使えるのと違うか
0577774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:02:58.00ID:vuxYa2Rh
昨日、念願のダニッシュブラックバニラを買ってコーンパイプで吸ってみました。
柘のHP見ながら丹念につめて、ドローの重さを確かめて着火。
膨らんできた葉をタンパーで抑えて、再度着火。

これ、甘い方なんでしょうか?
タンパーでドローを重めにして、ゆ〜っくり吸ってはみているのですが
どうも葉の味が出し切れていない気がします。

自分の吸い方が上手ではない気もしています。
まだパイプ歴3ヶ月くらいで、やっと最近舌焼けを起こさずに吸えるようになってきた程度ですので・・・。

諸先輩方、良かったらコツなど教えて頂けませんでしょうか。
0578774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:51:05.44ID:WdKDUpBK
コーンパイプのドロー重めは
ブライヤーでは葉っぱ詰め過ぎぐらいの量だからもっとゆるく詰めてみたら?
0579774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:58:32.41ID:+O9UU5vY
コツというかものすごく基本的なことだが、口に入ってきた煙をよく舐めてみるといい
吸うと言うよりも舐める感じで味を確かめて、それで甘くないなら甘くないんだよ(日によって変わるけどね)
着香タバコは往々にして香りが甘いだけで味は大して甘くなかったりするもん
逆に本当に甘く感じるのはヴァージニア系
サミュエル・ガーウィズのフルヴァージニアフレイクのようなタバコ
0580774mgさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:53:21.82ID:sCF5iPFj
なるべく火種が潜っていかないよう気をつけるのと、時々ボウルの煙を嗅いで確認すること
火種が大きいとかならず辛くてシミる煙になる
火種を潜らせないためにはブローをしっかり使う
火種は大きくなりやすくなるが、燃え残りをしっかり灰にしやすくなることで、燃え残りが後で一気に燃え上がるトラブルを未然に防げる

点火する時はしっかり全面赤くしたほうが片燃え防げる
吸った時の煙が熱い時は火種が大きい時と火種が潜りすぎて煙道の入り口に近づいてしまっているときとがある
後者ならすぐ消して、軽くタンピング後仕切り直した方が良い
灰は窒息と助燃剤としての働きを併せ持つので、燃え進んで多くなり過ぎた時は捨ててしまった方がラクに吸える
タンピングは強め固めの方が窒息させて低温かつ濃厚に吸えるが、度がすぎると片燃え頻発させたり、さらに酷くなると壁との隙間しか通気しなくなり焦がす原因にもなる
湿ってる葉の時は、緩目に詰めて適宜タンピングしていった方がトラブルになりづらい
0581774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:41:08.15ID:+J0UWJr3
僕はタップリ詰めて硬めにして
火種を作る時は丁寧に、吸い過ぎないようにして浅く満遍なく赤くするのを意識してる。
ここで吸い過ぎると、煙突萌えの突破口ができてしまうような気がしてる。煙突萌え、肩萌えは特に薄味になる気がしてる。
何より煙量を減らして息を少なくゆっくりにして、消えかけを維持が美味しいかなぁ。
あ、萌えになってた。
0582774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:27:22.85ID:xoZtO8KX
最近理解したのは
葉の湿度によって詰め方を
変える必要があること

高いと緩め、乾いていると硬め
0583774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:35.23ID:DKTHxYsl
古来から言われていることじゃないか
0584774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:58.01ID:WyxKyt23
着火の時強く吸いすぎると、結露なのかジュースと呼ぶべきかわからんけど
中の葉が湿気すぎて味が薄く感じる事もあったなぁ。
濃いめに吸えた時は嬉しくなるね。
0585774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:30.85ID:DKTHxYsl
そりゃ温度が上がり過ぎてタバコの味が壊れてるんじゃないかな
その後チビチビ吸うと理想の味になるでしょ?

タバコは焦げるとマズいからね
0586774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:42.31ID:of7BMQeL
>>578
ゆるくすると「スッ」と吸うだけで口腔内に空気が満たされるので
葉っぱにジリジリと酸素を供給できず、味が出ないのです

>>579
煙を舐める・・・考えてもみませんでした。

>>580
まさに煙突燃えを起こしてました!
表面に灰だけ残り、中で鍛造の炉のような赤が光っている状態でした。
そうか、表面のみ燃やして道中の葉を蒸すイメージじゃないとイカンですね・・・
参考にさせていただきます。

>>581
浅く満遍なく赤く、ですね。
まさに突破口が発生していました。
燃えかけの維持ですね、やってみます。

皆さんご丁寧にありがとうございます!
0587774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:12.68ID:sHSq14c6
>>586
ゆる詰めでそれは吸気が強すぎだと思うよ
上でも書いたけどコーンパイプは煙道太すぎだから
なおさら弱く空気を送らないとすぐ過燃焼おこしちゃう
ゆる詰めで舌動かすだけでも十分空気動くからためして見て
0588774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:34:58.70ID:T47GJjXP
でも、火種が完全に薄く広いままで最後までいくってことはないだろうから(あるのかなぁ?)
よっぽどなピーキーな細い縦穴みたいな白い灰にならないようにすればよいと思う。
0589774mgさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:21:15.35ID:P8DeG/Dy
>>588
小さい火種が灰残しながらぐるぐるぐるすることはあったね
0590774mgさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:14:49.95ID:UM19oxeK
これ使ってる人いる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FKV1WJX
メシャムしか使わないからこういう対極にある水分や雑味も含めタバコ全てを味わうパイプが気になる
0591774mgさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:54:10.07ID:evAoHA5A
買ったらいいんじゃね
それから感想をセオリーですね
この写真だけでは情報不足すぎます
0592774mgさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:39:08.20ID:TH2UHkQe
樹脂製ってなんだっけか、イエローボウルだっけ、
前からあるね。感想もググると色々出てくるんじゃないの。
0593774mgさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:13:11.11ID:b9q4Ss+f
ブライシンクロンパイプか。
0594774mgさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:22:39.27ID:ldoe+Jxm
Kaywoodieの工場ででたブライヤーの削り粉を樹脂で固めて廉価版のイエローボウルを作ってた
樹脂で固めてしまうのでブライヤーの吸湿性はほぼ期待できない
0595774mgさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:54.91ID:5AZI707u
イエローボウルって古くからあるよね
合成樹脂も進化しているからそれよりは良いものなのかな
0596774mgさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:15:59.38ID:xL57T/xU
良くも悪くもタバコ本来の味がする
0597774mgさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:43.32ID:xL57T/xU
Plantaに2割引セール着てるからMellowEnglishを3ポンドほど輸入しようと思ったら
残り12オンスしかないらしい
ラタキア物としては安いから一瞬で売れちゃったのかね
0598774mgさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:47:52.51ID:jiOIBnUF
バルク20% オフきてるね
こういうときに限って他に買いたいものが欠品してるんだよねー
IPSDまでに補充されてるといいけど
IPSDセールん時って品揃えが薄い印象あるんだよなぁ
0599774mgさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:58:37.42ID:lTpc+Tn3
タバコ臭軽減の小ネタ教えてほしかとです。
ロングコート+帽子で車の中で吸ってる。
二度見されて恥ずかしい。
0600774mgさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:33:17.97ID:gW7GrtfO
顔の油と混ざるから顔拭けば大分匂い減るよ
0601774mgさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:38:27.27ID:2XeOLIOf
>>599
よぉハンフリーボガード
お盆はまだ先だぞ
0602774mgさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:36:21.03ID:47tQMCzv
正確にはボガートだがな。
0603774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:56:49.60ID:eOFYbavD
車んなかでロングコート着てて皺にならない?
そっちの方が気になる
0604774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:59:34.72ID:Yn3D+IC0
ロングコートつっても、俺の着てる2500円のみたいな安物ならまるで気にならないなw
0605774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:20.81ID:o4cZAVk+
そうそう。コートも帽子もファッションじゃなくて
臭い対策で着てるんよ。
車内で吸い終わったら脱ぐ。
夏はどうしよう。パイプと夏はまだ未経験。
0606774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:50.86ID:W8Ffq1rv
夏はオープンカーでいいんじゃないか。
0607774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:40:55.97ID:eOFYbavD
着衣で臭い対策は無理あるよ
しかも密室だし
車あるんなら人居ないとこ行って屋外で吸えば?
コートに帽子、ホット珈琲片手にクルマにもたれながらパイプ燻らす
車内からはFM

妙に古くさい感じもいいんじゃない?
0608774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:17:52.59ID:3VmxC3R3
フロントウィンドウとかヤニ曇してるんじゃないか?
0609774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:25:36.37ID:8Lov+PHR
シートに焦げ痕
0610774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:44.20ID:28cDnHAo
パイプでシートに焦げ跡作るのは難しくないか?

だれもいない広大な草原で全裸喫煙してみたい。
0611774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:59:11.03ID:fbus3O2L
>610
インディアンか!

臭いサビネリがついに九分九厘臭いとれました。
一回オリーブオイルでキュアリングしてみても消えず
あとはエタノールとモールと綿棒で煙道を磨きつづけたら
固着したヤニがまだあったようで、ようやく取れました。
煙道に水分を貯めるような構造があって、モールではなかなか取り切れない箇所があったのだと思われ。
粘ればなんとかなるもんですね。
0612774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:53:21.09ID:/E3kuuJy
いきなり脈略もないことを報告するからなんだよ、、と思ったら
>>611>>568

そうなら、名前欄に568と書くなり、分かるようにしてくれよ・・
0613サビネリ臭い
垢版 |
2019/02/02(土) 14:39:09.92ID:fbus3O2L
あ、失礼!m(_ _)m
0614774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:41:41.73ID:mLDyXYOr
車が有るならコンビニの駐車場に留めて
自動ドアのところで吸うといいよ
0615774mgさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:03.81ID:xdf8AdXe
>>605
タイタニックの時代にはスモーキングジャケットとかスモーキングキャップがあったらしいな
開放空間で吹かすとか、こまめに服を洗ったり風呂に入ったりと
対策は色々あるだろうが、100年前の紳士を気取るのも悪くないのでは
夏はそもそも暑くてパイプ吹かす気にならないという説もある
でも冬より着替えや入浴の頻度は高いだろうから楽なんじゃないか
もっとも、一番の対策は全裸(ry
0616774mgさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:42:39.47ID:QlAxxL7f
バスタブに車輪付けて公道をかっ飛ばしながらパイプを吸う
これなら全裸でも・・・(ただし、紳士らしくネクタイは忘れずに)
0617774mgさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:02:04.99ID:HQDeEflU
サーキットだがバスタブレースへの参加を検討したことはあるな
諸々の事情で取り止めになったが
0618774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:24:52.01ID:ZOkX72fS
パイプには、
ゴールドブレンド赤ラベルの曲が
よく似合う
0619774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:44:29.34ID:C3O0AYCb
全裸大好きなフランスなんかだと全裸でパイプをふかすイベントだってあるかもしれん
0620サビネリ臭い
垢版 |
2019/02/04(月) 12:58:57.74ID:ivQEbPKs
何度もクリーニングして気づいたんだけど
ティッシュの匂いがパイプにつくわ、ティッシュとアルコールを合わせるとより一層強く残る。
0621774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:57.04ID:ZOkX72fS
だからセンズリ使用済みティッシュは
止めろとあれ程
0622774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:25:05.99ID:DhpTyoRr
とかなんとか言ってる間にピーターソンの葉っぱが半分ぐらい終売になってるよ。アイリッシュウイスキー、オーク、フレークの三兄弟全滅。
0623774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:55:22.74ID:ms1ViEYd
ヴェポライザーのニコチンキツくてパイプ移行考えてます
匂いはやっぱりヴェポライザーより強いですか??
0624774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:14:32.33ID:tkTngGDA
>>623
そもそもヴェポライザーって「極力煙を吸わずに成分のみを取り込みたい」(タバコの場合はニコチン、アレの場合はT◯C)人向けじゃないの?
ヴェポライザーよりは高い温度でいぶすから灰もでるし臭いも強いよ
パイプは味と香りを楽しむものだし
けど上手に吸えるようになると圧倒的に「旨い」よ
0625774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:16:07.14ID:tkTngGDA
ニコチンに関しては葉(銘柄)次第
0626774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:29:57.71ID:ms1ViEYd
>>624
レスありがとうございます
口腔喫煙の旨さは未経験です…
ニコチン摂取ではなくて嗜好品として嗜みたい…
0627774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:00.96ID:tkTngGDA
>>626
なら色々試すといいよ
いくらでも情報転がってるから

初期投資で1万くらいだせるなら、個人的には
パイプ:フカシロ ベストメイク(地味だがコスパ高い。形状は好きので。ビリアードが色々楽かも)
コンパニオン、モールで1,000程度
お好きな葉を2種類程度

が、おすすめかな
0628774mgさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:51:04.35ID:o40UdrYB
>>624
外出時簡易的に吸う用にヴェポライザーも使ってる
あっちのスレじゃ言っちゃいけない事だけど「圧倒的」過ぎるだろ
ヴェポで美味い美味い言ってるおじさんとかキチンと旨味出せたパイプ味わったら気絶するんじゃ無えのかって思うわ
0629774mgさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:21.94ID:/7b7hthS
まずは安い初心者向けキットを買えばいい
普通に吸えるし
0630774mgさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:03:12.97ID:ciYHHJMC
仕事中はVAPEですね。ニコチン濃度は自由に変えられます。
美味しく吸えた時のパイプには及びもしませんが。

昔は職場の自席で吸えたんですよね。パイプユーザーは天国だったろうなぁ。
0631774mgさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:08:47.61ID:t64RdZ4+
最初の1本はコーンパイプ1本で充分だ。
煙道が太いから連投もできるし。
いずれ普通のパイプを買っても匂いを移したくない着香物とかに惜しげなく使えるから便利。
0632774mgさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:04.54ID:6fjdtUIa
コーンパイプ買ってヴェポライザーで吸ってた桃山詰めて吸ってみた
紙巻しばらく吸ってなかったからかすんげぇタバコ臭かった(´・ω・`)
0633774mgさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:50:32.91ID:SeDRDyhW
ヴェポライザーって、肺に入れるの基本?
依存性あがっちゃうよなぁ。
0634774mgさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:26.04ID:5YzS/TJL
>>633
肺に入れるのが基本だよ!口腔喫煙でもヤニクラくるっちゃくるが
0635774mgさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:57.72ID:NzWy/YL8
インフルエンザになったっぽい。
タバコ吸ってると味覚の変化で数日前から予兆があったから覚悟できたな。
0637サビネリ臭い
垢版 |
2019/02/08(金) 11:53:08.61ID:5r5z/awN
臭過ぎた中古のサビネリ喫いはじめてみました。
ピーターソンシステムみたいな構造になってて
味はマイルドなんだけど、濃くしたくてついつい強めに吸って
葉の消費が早くなってしまう。
着香をモクモクしながら吸う用かな。

後半に少し嫌な臭いがする気が。はぁ、、異臭にナーバスになってしまった。。
0638774mgさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:16:42.17ID:/iElpIhV
またタバコが不味い波に入った
タバコっていつ不味くなるのだろう
気分が悪い時に回復するから美味しく感じるのかそれとも
気分が良い時に味わえるから美味しく感じるのか
ニコチンの作用で考えると
消極的な気分を上げる効果と
高ぶった神経を下げる効果
対極的で余計に分からん
0639774mgさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:36:50.28ID:xJA6U8Da
俺はあんまブレないな
バージニアもの、ラタキアもの、着香もの、
キセルで小粋、ハバノスのシガリロとその時の気分で
吸ってるから飽きがこないのかも。

そういやゴールデンスライスドが缶になって再登場、の
話はどこいったんだろ。もうだめ?
こないだマラードっての買ってきたわ。どんなのか楽しみ。
0640774mgさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:40:06.43ID:eaLCh3Y1
>>639
売ってるよ(50g缶・100g缶)
ただ、いまのところ国内では扱ってないみたいだね
微量に含まれていたと噂されてたペリクが、缶入りには入っていないという人もいれば、入ってるって言ってる人もいる。
缶入りあhまだ吸ってないからSPIDセールん時にスモキンからとってみようかな、と思案中
0641774mgさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:53.63ID:7o7KazVF
ロイヤルヨット吸いたい
0643774mgさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:48.10ID:keOv1Dhm
随分前に吸ったけどなんか後味がよくなくてどっかにやった気がする
発掘してみるか
0645774mgさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:41:45.16ID:fozGCoKI
>>640
いやー、通販は全く利用しないんで店頭で買えないとね。
売れ筋だったと思うんだけどなかなか話が進まないもんだね。

965が遂に無くなりそうだ。
ダンヒルのか飛鳥くらいしかラタキアものって吸ったことないから
ラットレーかSGのに手を出そうと思うよ。
0647774mgさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:56.69ID:1kfZ5MTC
ロイヤルヨットなら30缶以上持ってる。
元々、ロイヤルヨットをメインに吸ってて、買い置きして熟成させて見ようと多目に買ってたからなんだけどね。
今では勿体なくて、大切に吸ってる。
0648774mgさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:54.09ID:4I3xO4Z3
消費するのが遅いから買いだめしてなかった

悔しさ
0649774mgさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:51.38ID:OtMaZUfn
>638
不思議だよね
粘膜のコンディション、口内のペーハー
口内の細菌、外気温とかかな?
パイプがだめでも手巻きが美味しい時も
両方だめだったらまもなく発病の予感
0650774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:06.24ID:Hm39BAPv
今年に入ってからeBayの決済記録見てたら
パイプに5万位使ってた
もう買わないようにしないと
0651774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:27:35.89ID:O2GNfRbv
そうだな
次はIPSD
来週ぐらいだな
0652774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:48.03ID:Hm39BAPv
ispd来週か
残念仕事が押してて行けそうにない
まだ一度も使ってないパイプが20本くらいある
今週5本届くし
整理が付かん
もちろん嫁には話ししていない
0653774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:53:47.53ID:iMqeymVS
IPSDの情報どこにある?
0654774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:46:52.26ID:O2GNfRbv
2.20じゃなかったか例年
セールは概ね前日からかな
0655774mgさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:15:06.47ID:iMqeymVS
日付はそれのようだけど、2019年の開催場所の書かれてるとこがなくない?
0656774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:18:50.74ID:rib/ukhj
なにか開催場所なんてあるのか?
ただの記念日だと思っていたが
0657774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:11:07.61ID:M547H1QI
International Pipe Smoking Dayだろ?
世界中のパイパーの祝日ってだけよ
0658774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:13:00.95ID:M547H1QI
>>652
俺も新品状態で保管してあるパイプが10本は下らない
さらに1本、そのうち届く予定
0660774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:40:38.69ID:agP+k5Io
パイピスト
だと主義者になっちゃうか
パイプーラみたいな言い方する人もいるな

外国だとどう言うんだろうか
0661774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:39.30ID:FAteEMOI
パイパンらしい
0662774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:05:52.23ID:dBPMrhD+
普通にパイプスモーカーじゃねえの
0663774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:44:27.14ID:yynuiBZl
パイパーって笛吹きじゃね?
0664774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:35:49.63ID:xE74QkEp
茎吸いフェチ
0665774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:18:08.89ID:9IjU+/CG
>>664
銀座KUKISUI…

いや..なんでもない

根っこ吸い
0666774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:35:53.22ID:V8Oq4cdo
パイピストってのが一番違和感あるわ
たかが同じ一喫煙者なのに上から目線の見下ろされ感がある
俺が卑屈なのか?
俺は長ったらしくてもパイプスモーカーに一票
0667774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:39:51.61ID:aVsfWVSu
パイピストはパイプオルガン奏者みたいだな
0668774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:07:53.91ID:A5xZxPwU
じゃあパイパーに1票
0669774mgさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:40:58.85ID:Hjob6gTK
tobacco piperでヒットはするな
0671774mgさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:46:08.51ID:/jrQ7N/h
ピッパー
0673774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:20:19.79ID:PRw6aRBF
ここのところサーバーが安定しているようで避難所は使ってないな
0674774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:22:42.97ID:sfrIStUR
避難所が本スレみたいになってね?
別にどっちでもいいやね
0675774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:08:39.85ID:q3m3Ol29
あっちのほうは話題がマニアックすぎてついて行けないぞ
0676774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:06:27.11ID:5xigls9s
住み分け的にはちょうどいいかと
0677774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:39.47ID:MwgmB1aU
両方を併用してる。
二つに適度に分散して丁度いいと思う。
これ1スレだけだと複数の話が同時進行するし、流れてが早すぎて辛くなる。
0678774mgさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:13.86ID:q3m3Ol29
ラットレーマーリンフレーク最後の1ボウルおいしー
パリッパリに乾燥してしまってるけどとても美味しい

フレークはほぐして詰める派なので美味しいけどめんどいわ
今度開けるマラードが好みだといいな
ホントはエリザベシアンが復活してくれんのがいいんだけど
チャラタンの話は進んでないのかな
0679774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:06:55.09ID:eXK2LNqK
詰める段階である程度ほぐれるけど
味が不安定だから絶対ほぐしたほうがいいのは分かってるが
面倒だね
0680774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:38:42.74ID:AWhpVOOp
そうなんですか?
フレークって、解さない方が美味いけど難しいから上級者向けに提供されるのと思い込んでました。
だからフレークは出来るだけ解さないで吸ってました。
解した方がいいんですかね?
初歩的な質問ですみません。
0681774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:49:54.07ID:eXK2LNqK
ボウルにフィットするとか好みなんだから人によるとしか言えない
ただコインカットやフレークは解さないとリボンカットのようには吸えないず火も点けにくい
0682774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:24:02.23ID:2WsXf5SX
ボウルに収まらないから
解してるなぁ
最適解は人それぞれです
0683774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:13:45.31ID:tWJqGdXf
ほぐしてもリボンカットのようにはならない
圧縮された塊が細分化されるだけなので、味は濃厚になりやすい
0684774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:36:44.72ID:JQ7K+hdr
フレークは初めえらく苦労したな
どっちでも吸いよい方でいいよ
表面だけはよく解すと火が着きやすくていいね! って思ってそうしてる
0685774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:45:29.77ID:1stYmtaZ
>>680
好みの問題でしょう
そのまま折りたたんで詰めるかほぐして詰めるか

俺は火付け火持ちの吸いやすさを考えてほぐしてるよ
味が違うそうだけど俺にはよくわかんなかったな

そのまま折りたたむ派の人は詰めるの楽だし味もよし、
とか言ってるんだけど俺はどうもピンと来ないや
0686774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:56:06.27ID:tWJqGdXf
SGは湿気ってるからそのままつっこむと火持ち悪いな
暇なときは細かくしてから30分放置して乾かして吸ってる
0687774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:59.31ID:bSoQhuZ0
もう煙を排出する時代じゃないからヴェポライザーで吸ってるよ
煙とか雰囲気とかそういう時代は終わったしな
0688774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:01:34.27ID:f7mdeE/G
時代という謎の同調圧力に屈することこそ理性の敗北なのだ
0689774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:47.25ID:HsGTloEU
フレーク解さずポンは硬詰めなのにドローは重くならないって利点はあると思う
具合の良いボウルの大きさのパイプがあるならポンの方が美味いように感じる
火付けが面倒な人はポンして数日置いて喫煙してみるとか
0690774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:50:37.14ID:MSxS0gLJ
>>680です。
フレークの吸い方、とても参考になりました。
色々な吸い方を試してみます。
ありがとうございました。
0691774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:10:42.08ID:Ula5r0rg
今日、はじめて飛鳥を吸ってみた。
自分にとって初ラタキアだったんだけど、ラタキアに対して過剰な期待を
抱いてたためか正直がっかりしてる・・・。
0692774mgさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:13.80ID:z2amShwa
>>691
まあラタキアっていっても加工したただの煙草葉だからね
いくつか吸ってみて好みの味がぁって程度の方向性の違いさ
0693774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:05:12.30ID:2DodpuFk
飛鳥はラタキア入りというだけでぶっちゃけタバコとしては着香タバコだからね
0694774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:31.54ID:2e2hlEY7
飛鳥しばらく吸ってないな。もう100g缶だけになっちゃったから
気軽に買おうと思えないんだよね。
ローランドのアフターダーク買ってみたよ。965がもう少しで
無くなりそうだ。どんなもんでしょねー。
0695774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:11:37.43ID:0xj6TqLv
ラタキアが多いけど安くてどこでも手に入る物としては
ダンヒルのナイトキャップがあったけど
今はもう入手困難だから代替となるものは今のところないね
0696774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:06:53.58ID:bZTtGEGF
ラタキアなら今吸ってるダンヒル アペリティフはめちゃくちゃうまいなあ
ラタキア特融の燃焼性の良さ タンバイトの少なさ カットの程よい細かさですごいストレスなくおいしく吸えるのも最高

ただ廃盤,,,(´;ω;`)ブワッ
0697774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:07:06.92ID:epgCFZf0
ボウルに葉を詰めるとき、ネットを見ると缶から直接入れている人と
よく揉めとクタクタになるまで揉んでいる人が居るけどどっちが正解ですか?
着香物だと揉んでいるうちに香りが飛んじゃいそうに思うんですが。
0698774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:09:46.03ID:sJDOAyGA
>>697
正解なんてない
0699774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:34:36.22ID:UBbafcNU
やってみて
自分が旨いほうが正解
0700774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:58:50.93ID:epgCFZf0
自分で両方やってみたんですが、違いがよく分からなかったもので。
とりあえずしばらく両方のやり方でいってみます。
0701774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:26.96ID:2e2hlEY7
俺は缶を開けてダマになってれば軽くほぐして詰めてるよ
ただしよく言われる3回に分けて、じゃなくて6回くらいで
小まめに詰めてるね。

およそ3gを紙に広げてよくほぐして揉んで、とか俺には
めんどうすぎだわ。
0702774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:15.05ID:1dKdLV/L
深く考えずに勘でやってるなあ
0703774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:18:23.34ID:deDKMux9
湿ってたらよく解すくらいかなぁ
葉っぱの間に空気が通るように
って思ってるけど効果はわからん
0704774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:56:33.38ID:uQvBDbE9
イワタニのミルミキサーおすすめ
0705774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:50.24ID:a1+psRXv
691です

>飛鳥はラタキア入りというだけでぶっちゃけタバコとしては着香タバコだからね
う〜ん、じゃあ吸いやすくてラタキアの風味がよく分かるおすすめ銘柄ってありますか?
0706774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:56.32ID:Fd+bYysV
バルカンブレンドや、SGのコモンウェルスなどははっきりをラタキア香を楽しめるよ
0707774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:52:21.30ID:2DodpuFk
ラタキア入ってるとイングリッシュと一くくりになるけど
方向性がかなり違うからなかなか難しいけどね
とりあえずプレノートみたいなくさいものがラタキアだと思って納得して欲しくはない
コモンウェルスはちょっとドッキリ目かもしれないから国内モノならスキッフミクスチャーを推しておこうかな
0708774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:22:14.20ID:/dcBuIeF
SGは国内販売分もすでに品薄ってのが…
0709774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:23:43.80ID:6DcwVMX6
そうなんだよねーいよいよ国内にはお世話にならなくなるね
0710774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:47:14.57ID:yy6Ktkb2
ブレンド用のラタキアを買って好みの割合まで上げてみたら?
今はどこが売ってるか知らんけど
0711774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:02:30.78ID:55gUIP4o
>>708
ん?廃盤になるとかではないんだよね?
0712774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:47.22ID:6DcwVMX6
メインどころ以外はいくつも廃盤決定してるみたいだよ
0713774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:32.78ID:55gUIP4o
え?マジか
ちなみにソースどこにある?
0714774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:13.74ID:6DcwVMX6
>>713
ソースはタバコ屋のおっさん
セルティックやブラウン4なんかはもうカタログ落ち決定してると
ある内におなしゃす言うてた
ちなみに去年の11月時点
0715774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:02.04ID:QzGDpj2Y
ラタキアに興味があるんですが、どんな風味なんでしょうか?
タバコ葉の燻製と聞くので、手巻きタバコのハーフスワレみたいな感じでしょうか?
0716774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:38:00.05ID:6DcwVMX6
>>715
よく言われるけどそれに類する香りが出るのは過燃焼させてるときだね
香りを表現するのはかなり難しいけど鶏舎の臭いを50倍ぐらい上品にした感じだよ
干したての布団みたいな柔らかい薫香
生クリームといっしょに草餅を頬張って、強めのものだとややダシっぽさを感じる人が多い
そんな雰囲気
0717774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:30:01.17ID:L4vKpt1v
>>715
ティンノートは正露丸
吸うとまた違うんだけどね
0718774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:14:43.57ID:7W8ZpNjd
最近始めた者なんですが、着火が下手くそなのかボウルトップの手前側(吸口側)を焦がしてしまいます。
何か焦がさないコツってあるのでしょうか?

それとタバコ屋に勧められてロバートマッコーネルの999、バーキンロード、ゴールデンスタンダードを買ったのですがダンヒルの後継銘柄として
普通に市場に出回っているものなのでしょうか?
0719774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:32.72ID:L4vKpt1v
>>718
着火するときはボウルトップを地面と平行になるように持ち上げて
偽ダンヒルは1か月しか販売されなかったレア物だよ
0720774mgさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:02.90ID:QzGDpj2Y
>>716, 717
レスありがとう

鶏舎の匂いってのが怖いけど、>>707さん推しのスキッフミクスチャーというのを
試してみたいと思います
0721774mgさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:07.70ID:Q7P6du6R
>>719
ありがとうございます
教えて頂いた点に注意しながらやってみます

1ヶ月しか販売されなかったんですか!?
生産中止になったのでしょうか?
レア物と聞くと勿体なくて開けられないですww
0722774mgさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:57:15.38ID:EW/hpDP3
大事にするといいよ
実際入手した人も少ないだろうし仲間が増えればいいトレード材料だ
分けてあげて色んな通常じゃ吸えないの吸わせてもらいな
0723774mgさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:50:39.19ID:7kxKG8aj
>>711
店頭在庫なしのSG銘柄をタバコ屋に発注してみな?
たぶんメーカー入荷待ちでしばらく入らないかもって言われるよ
0724774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:55:18.00ID:tgdbbaty
パイプタバコって肺喫煙のシガレットよりお腹緩くならない?
0725774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:43:08.95ID:UtObViq3
どっちも緩くなったことないからしらん
0726774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:55:44.69ID:SnkwP2qq
ウィンドシールド付きパイプって新品売ってますか?
0727774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:58:56.44ID:ML0hckXn
海外でいいならピーターソンがよく出してるよ
0728774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:11:43.94ID:c6yPXaWb
>>724
ニコチンは脳機能を一時的に正常化するから
自律神経に問題があって腸に便やガスが溜まりやすいとそうなるかもね
シガレットがそうならないのは燃焼材など何らかの薬物が作用してるのかな
0729774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:39.49ID:umruIX3N
古いサンドブラストのダンヒルをレストア中なんですが、シェラック仕上げにしようと思ってます。そこでシェラックには未脱脂と脱脂済があるみたいなんですが、どちらのものを買えばいいんでしょうか?用途の違いも教えていただけるとうれしいです。
0730774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:59:45.18ID:uIa02yvz
シェラックを買うならフレークの物の明るい色のを買って自分で無水エタノールで薄めて作って下さい
それがプロのやり方です
0732774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:05:11.56ID:uIa02yvz
ただし、シェラックニスを一度塗ってしまうと、アルコールを使わないと剥離出来ません
しかしダンヒルシェルはレッド着色の上にブラック着色してあるので、それまで一緒に取れてしまいます
そうならないためには、パラゴンワックスを買って塗って磨くことをお勧めします
パラゴンワックスなら見事なツヤが出ますし、使って自然に取れてくれば元に戻ります
0733774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:07:58.13ID:uIa02yvz
パラゴンワックスを買う経路がないのでしたら、代替品を用いてください
靴用に売られているモゥブレイのハイシャインポリッシュのナチュラルが、パラゴンワックスに使用感が似ています
0734774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:52.50ID:umruIX3N
>>733
情報ありがとうございます。勉強になりました。ボウル部分の艶があまりなく、ネット情報を漁ってました。1967年のダンヒルなんですけど、オリジナルはワックス仕上げなんでしょうか?なるべくオリジナルを生かしたいので。
今回エステートを買って、リーマー、SAやARでボウル内はかなり綺麗になったんです。
0735774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:09.19ID:uIa02yvz
>>734
オリジナルの状態を大切にしたいならシェラックは塗らないでください
オリジナルはつや消しです。
シェラックはツヤツヤに仕上げたい人が個人的にするものですが、オリジナル価値は減少します

一時的なワックスによる艶出し程度に留めておくのがベストです
もちろん艶出しもする必要はなく、ただ楽器クロスなどで喫煙後のボウルが温まってる時に磨くだけでもメンテとしては十分ですよ
0736774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:16.73ID:uIa02yvz
蛇足ですが、クロスで一番のお勧めはモーリスのギタークロスです
適度な厚みがあり極細繊維でとても柔らかく、傷つけることなく指紋汚れなどを除去してくれます
ギター弾きにも人気の定番製品で、本当に素晴らしい。ベストです
0737774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:06:26.90ID:uIa02yvz
もちろん、お金に余裕があればキョンセームなどの天然のセーム革もお勧めします
柔軟で最高のクリーニングクロスになってくれます
0738774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:08:29.15ID:umruIX3N
>>735
お返事ありがとうございます。ワックス仕上げにとどめておきたいと思います。
0739774mgさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:11:13.25ID:umruIX3N
>>737
セーム革も教えていただきありがとうございます。WAXとセーム革でメンテしたいと思います。
0740774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:23:53.84ID:IdlDRT7M
ハルシオン2ワックスというのもあるみたいですが、サンドブラストだとパラゴンワックスの方がベターでしょうか?
0741774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:53:48.28ID:6oMVdFuU
ハルシオンはつや消しのワックスなので、あまり塗る意味がないかな
パラゴンワックスはかなり美しく艶が乗ってツヤの持ちも良いので買う価値があります
ただしサンドブラストの場合、くぼみに入ったワックスが白化してしまうことがあるので
そういう場合は歯ブラシで擦ると白化を消せます
0742774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:45:36.27ID:YUFjLaIb
コーンパイプの底上げってどうやるの?
0743774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:50:51.42ID:fBczHmvq
>>741
毎回ありがとうございます。国内だと結構高いみたいなので、個人輸入するときついでに注文したいと思います。
0744774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:51:18.01ID:6oMVdFuU
タバコの灰をプレーンヨーグルトで練って耳かきなどを使って隙間を埋めて形を整えるとうまく行きます
0745774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:57:25.77ID:iDwUvKYD
>>742
最初の4.5回は煙草を少なめ柔らかめに詰めて底を掃除せずモールだけ通して吸ってれば勝手に灰で埋まってくれる。
0746774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:15:13.89ID:mPKeiSjC
>>742
普通に使って底を削らなければそうなる
手先が器用じゃないならメシャムにしよう
0747774mgさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:49:48.76ID:Pz4g0p9K
>>743
オレはカルナバワックスを空き缶で溶かして、純粋な椿油を少量混ぜて、常温で固めたやつを使ってる。
カルナバだけだと固すぎて使いにくいから。

リューターにバフつけて、それを塗り込んでから磨くと光沢が出るよ。
0748774mgさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:05:58.17ID:7ue6lTLI
舌焼けを早く治す方法ないかな?
0749774mgさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:00:12.42ID:h4RBC1gt
昆布茶がいいらしいよ
0750774mgさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:00:27.16ID:Df2e6IEa
ピリピリするときは無理して吸わないことかな
0751774mgさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:28.23ID:0hRQJUqZ
>>747
情報ありがとうございます。パイプ沼に入りそうで怖いです(笑)
0752774mgさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:04:44.69ID:7ue6lTLI
>>749
最後に飲んだのいつだか記憶に無いな
試してみる
>>750
我慢するか・・・
0753774mgさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:15:19.34ID:EiUEWeMQ
4千円ちょっとの煙草を買っただけなのに煙草税1万2千円オーバーだったよ
消費税換算で300%
葉巻買ってる人は税金安くていいね

>>748
5ボウル目以降をGHのブラウンツイストにしている
どうせそれ以降は舌が鈍くなってるし少量でガツンと入るから舌にやさしい
寝て起きたら違和感は治ってるよ
0755774mgさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:24:24.68ID:BjTBvwCt
重量基準だしな。バルクで32オンス買えばその値段になるのが普通。
0756774mgさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:31:46.93ID:EiUEWeMQ
>>754
葉巻は本体価格が高いから消費税換算だとかなり税率が低い
いわゆる逆進税だね
0757774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:50:47.52ID:SOCzTlLt
余談だが、
Wikipediaで「たばこ」「タバコ」を検索したら
別のページが出てくるんだな
0758774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:44:46.39ID:sYkQOlo3
原料と製品で記載が違ったはず
0759774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:52:03.35ID:fYFx9t9J
着火する時に舌が焼けるんだけどこういうものなの?

吸いすぎ?
0760774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:27.22ID:sYkQOlo3
着火時は割と機関車で良いと思う
自分は着火時には口腔内大きくして、舌を避けてなるべく当たらないようにしてる
0761774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:22:09.44ID:wTOiPXOU
雨天の自転車で使えるパイプってあるのかな
晴れてれば昔の木こり用のパイプが使えるけど
0762774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:21:08.10ID:f1lxiSG7
風防付きのパイプかツェッペリン、ブライアシガー
みたいなパイプならいけるんじゃない
0763774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:26.08ID:G99Lh8nf
焦がす前提でコーン
0764774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:49:12.11ID:U5S/tiJ9
パイプ歴半年です。
パイプを吸って吐いたとき煙はどれくらいの濃さが普通なんでしょうか?
普段は煙が見えるか見えないか程度で吸って、ボウルが熱くなったら
スタンドに置いてしばらく冷ましています。

youtubeなどで外人さんがブハーっと前が見えないくらい濃いのはふかし過ぎとして、
煙が見えないくらいで良いんでしょうか?
0765774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:32:33.58ID:KKEkG+Qz
>>764
そんなんで味するのかな
俺は普通に煙出るよ
コーンパイプで色々試してみたらいいんじゃないか
0766774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:31.65ID:U5S/tiJ9
>>765
味はかすかにします。これ以上ふかすとボウルが過加熱しそうなことと、
ネットで「火種が消えかけを維持するとよい」と言うのを見たからです。
周囲にパイプをやる人が居ないので、普通はどうなのかって言うのが
分からないままやってきました。
0767774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:57:32.31ID:BmZ7uX9k
>>764
この間の話とループしそうだけどキチンと旨味感じてるんならそれでいい
ボウルから出る香りを良いものに保つような吸い方してたら自然と口に入ってくる旨味も濃厚なものになる
口からは殆ど煙りなんて出んよ

正直そんなんで味するかな?とか思う人はシガレット的な吸い方や喫味から脱却出来て無くてパイプ喫煙ならではの旨味を堪能出来て無いような気がする
0768774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:12:03.78ID:B/DJhezu
煙量は銘柄や葉のカットによって色々ですね。
元々煙量の多い煙草も少ない煙草もあるから普通に吸えてれば煙量で燃焼が最適かは判断できないと思いますよ。
0769774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:20:26.76ID:Eqr2SUEG
ある意味繊細な味を放棄して煙を出すために作られたブレンドのタバコ、というのもあるし
沢山煙だしてもパイプの吸水性能が抜群によければそこそこ味はしたりする
いずれにせよ味を楽しみたいのならクールスモーキングに寄るに越したことは無い
一定レベルのパイプの性能ありきだけど
上手くいってれば普通に清涼飲料やお菓子でも食べてるのと同じくらい味はする
0770774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:47:01.07ID:jSucicjX
>>766
味が微かにしかしないなら
メシャムやクレイに変えてパイプの消耗を気にせずに吸ってみたら?
パイプに神経質になりすぎていてストレスだろうし勿体ない
0772774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:54:18.71ID:lkKlUllB
>>771
それロングスモークじゃないの?
0773774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:01:20.67ID:Eqr2SUEG
ロンスモは味なんか関係無いからな
0774774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:59:05.00ID:tl+nobBn
ロンスモは本当にアテにならないよ
マジで普段とはまったく違う詰め方 吹き方 吸い方してるから

味の濃さは銘柄 パイプの相性 詰め方で変わるっぽいからなんとも煙量だけでは
ある程度固めで葉っぱたくさん使って詰めたほうが味はする気がする
煙の量は口で説明しづらいね
0775774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:07:56.54ID:gwb9BIen
俺も自分が弱く吸う方だと思っていて、自分ではほとんど煙を吐いてないつもりだったが
鏡に映してみてみるとけっこう口から煙が漏れ出てたという経験があるからな
思い込みってあるよ
0776774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:46:50.48ID:u8k3b9Su
味で判断だよ
おいしいと感じるなら適切な煙量。

煙量で判断すると口の中が荒れちゃうんだよね
0777774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:38:26.74ID:STo10tKP
まあでも限度はあると思うw
流石に煙ぶかぶかしすぎで機関車し続けたら過燃焼になると思うので程々に
0778774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:43:19.23ID:l2tXz6pB
この前変なオヤジに因縁付けられてな
勝手に過燃焼させてるとか抜かしやがってふざけんなジジイ
俺は1日10ボール吸っても舌焼けしないっつうの
0779774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:55:30.52ID:6dBwr0lR
パイプ消耗品と割り切って過燃焼でも旨いと感じるのも自由だからね
ゆったり吸うのが好みではあるし、こういう吸い方もあるよならいいが、機関車を無碍に否定もしない
0780774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:41:42.26ID:BQCNgXTJ
聞かれもしないのに、嗜好品にとやかく言うのは無粋だな。
0781774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:13:45.21ID:6QeUCEs4
詰め方が甘いんじゃないかなぁ。
スカスカだと、すぐ過燃焼するから
吸い吐きを極端に弱くしないとオーバーヒートするし、スカスカだから煙も薄くなる。

自分も吸い始めの半年は、同じ様にな悩んでたんですが、過去スレ読んで詰め方を試行錯誤したら、詰め方が甘かったと分かりました。
0782774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:09:36.31ID:3AKv9Hq1
他人のパイプを詰めるわけじゃないから詰め方を試行錯誤して自分流を作ればいいと思うけどね。
そのほうが上手に吸えた時に達成感があるじゃないか。
0783774mgさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:17:39.71ID:fwlu9omD
旨いならそれが正解なのだ
0784774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:15:01.56ID:ENlE8SQX
コーンパイプってSAメソッドしても問題ない?
シャンクの接着剤がはがれたりとかしないもんかな
0785774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:54:37.60ID:y+IWTpVT
ここ数か月メシャムパイプの相場が2倍近く上がってるけど
トルコのブロックメシャムが枯渇してきたんですかね
それとも政経的な要因で一時的なものか
0786774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:42.60ID:x75Fc5Po
先日初めてコーンパイプを買いました。パイプの継ぎ目の所に紙が差してあったのでそれを取り吸ってみたら驚く程スカスカでした。
今思えばフィルターだったのかと思い今日フィルターを注文してみました。フィルターは一回毎に交換するのですか?それとも何度か使うのでしょうか?
よろしくお願いします。
0787774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:39:13.15ID:/gLaYOu/
フィルターは要らんで
0788774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:06.30ID:qz81lVqQ
コーンパイプも基本的にフィルター要らんよね
0789774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:55:23.22ID:+w548tbx
オレも使っとらん。
どうしても要るならコンビニのレートでも丸めて使え。
0790774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:56:01.63ID:+w548tbx
レート > レシート
0791774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:24:11.34ID:khllN2WM
買っちゃったのに使うなとか。
基本的に一回使い捨て
コーンがスカスカに感じるのは
煙道が太いから。
まぁ理屈はともかく楽しんで
0792774mgさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:36:58.26ID:rYiOB8qT
>>786
コーンパイプ用の紙フィルターは3回くらいは使えるよ
0793774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:46:54.06ID:EK+Ynh7k
皆さんありがとうございます。
普通のパイプ吸ってからコーンパイプ吸ったらあまりにもスカスカだったのでフィルター必須なのかと思ってしまいました。
今後とも色々教えてください。
よろしくお願いします。
0794774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:53:17.46ID:PWEk7EQT
>>791
買ってから聞くなよとしか
>>739
ヨロシクです
0796774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:02:38.05ID:uq/u+N7j
>>793
プライヤーでも驚くほどエアフローの良いパイプはありますよ
0797774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:02:16.86ID:DTnjPneP
カステロやラディーチェなんかはエアフロー良いよね
0798774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:36:22.65ID:AZ8xi6gI
初心者なんですが、出先ではどこで吸えますか?
喫茶店とかであまり迷惑にならない銘柄とかありますか?
0799774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:30.03ID:kWSTmYWQ
バージニアNo1かなぁ
0800774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:56:54.41ID:wn1rrcqi
吸える場所で気づかいが出来るならどこでも燻らせていいだろうが、ゆったり出来る場所ならさらにいいな
ラタキアが多いのみたいに独特な香りが強いのは避けたほうが、閉鎖空間では賢明かも
バージニアが主体のとかダニッシュが無難なんじゃないかな
0801774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:03:16.20ID:igUbh0kD
ラタキア=ガラム
着香系=ブラックデビル
みたいな感じで考えてる
バニラ系も迷惑と言われることがあったから
着香じゃない物を中心にしてる
家だとオレンジドリームとか吸うんだけどね
0802774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:13:47.17ID:Mzbp5ssK
パイプは着香が豊富でいいね
葉巻の着香は種類少ないし高いわ
しかも邪道とか外道扱いだし

vapeみたいに自分で味付けしてみたいな
0803774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:19:18.96ID:dhmwcvbB
>>802
vape用のフレーバーで自分好みに着香すればいいんじゃ?
自分で消費するんだから外道も邪道もないと思うけど。
0804774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:12:04.29ID:EoJmzQp7
人生初パイプしてみたんだけど、難しいっすね
葉を抑えたり吹き戻しとかで灰がすごく飛び散ったり、しっかり咥えないとガクンっと落ちたりで優雅に吸えなかったw
あわてたのもあってか肺に入れちゃったのかな?ちょっとヤニクラ起きた
パイプほどにもなると口腔喫煙でもヤニクラ起こすものなの?
0805774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:39:26.66ID:6FAVeuD9
>>804
ロープとはアホみたいにニコチン含有量高い
レビューサイトとか見れば「強さ」の項目あるから色々みてみればいいよ
ヤニクラに関しては人によるんじゃないかな
0806774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:55:06.16ID:F3E3JsR9
>>803
着香葉巻のリーダーがacidてところなんだけど、巻いたあとの葉巻にフレーバーを注入してるらしい
既存の葉巻に注射で入れてみようか
撹拌できないからフレーバーが馴染むまで時間かかりそうだな
紙巻きで注入を試した人とかいたら意見を聞きたい
0807774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:04:53.84ID:dhmwcvbB
>>804
葉巻と同じで調子に乗ってきつい銘柄を連投すると二日酔いみたいな吐き気と頭痛で
これが急性ニコチン中毒かぁと後悔するぐらい口内喫煙でもニコチン入るよ。
0808774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:16:00.76ID:hZUbhn+d
>>798
古めの昭和からやってそうな全面喫煙の喫茶店
しっかり分煙がなされている喫茶店
この辺は非着香から着香まで普通に吸うな

後はBarやシガーバーとか
シガーバーはラタキアとか全然吸ってもいいと思う
普通のBarは結構店による気がする
最近は禁煙のBarもあるし 席間が狭いとこもあるし

>>804
慣れるまでは神経使ってリラックスどころか逆にストレスになるよねw
ニコ酔いは銘柄と自分のリミットと体調で変わるね
最初のうちは空腹時にあまり吸わないほうがいいかも
まあ電話とかでしっかり確認とったほうがいいかな
0809774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:54:15.43ID:EoJmzQp7
参考になります
ありがとうございます
0810774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:56:58.60ID:2UzOjZrG
>>798
自分の場合、昼間なら昔からやってる喫茶店で吸ったりします。
空いてるので、読書しながらじっくりパイプ堪能できます。
古い喫茶店は、ノンビリ過ごす感覚の店が多いかと。煙草にも寛大な店が多い。、
そう言った所では、バージニアno.1とかにしてます。

ちなみに今は、近所にある居酒屋のカウンターで、パイプ吸いながらこれを書いてます。
田舎なので、酒が飲める個人営業店なら、煙草は全く問題ないです。
両隣の客は、どちらもアイコス吸ってますね。と言うか、今カウンターで飲んでる人は女性含め全員が喫煙者です。
煙草苦手な人は、この辺の店ではカウンターに来ません。
0811774mgさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:12:51.18ID:LaLB3OlI
>>804
難しいっすよ
今まで普通に紙巻きタバコ吸ってたのかな?

あまりにも吸い方が違うから慣れるまでかなりかかると思うよ。
YouTubeに吸い方動画いっぱいあるから見てみると参考になるんじゃないかな。
0812774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:44:59.93ID:pINb7ohF
>>808
>>まあ電話とかでしっかり確認とったほうがいいかな
の部分は798へでした

一応...
0813774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:47:04.40ID:c0w/yX36
火種消えた時とかよく灰が飛ぶ
0814774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:03:47.41ID:4JPb2FrR
タンパーで押さえすぎか息吹き込み過ぎてるんじゃね
0815774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:35:21.12ID:hQq6oCCA
ラムネ菓子を食っただけで痛くなるくらい刺激物に弱いから
10ボウルも吸えるチェーンスモーカーが羨ましい
1,2時間おきで5ボウルが限界
0816774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:53:05.78ID:RwChOV/P
いやそんなに吸わなくても
0817774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:56:13.52ID:L8npCEDm
多い日でも休日に2ボウルとかだぞ
いやー、休日の午後にくゆらせながらダラダラ5ちゃんねる
見る贅沢よ。FVFおいしー。
0818774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:54.22ID:RpVlyFo4
紙巻から手巻き、煙管、パイプに変えてちょうど4年
肺喫の即効性、助燃剤の喉を痛める快感から完全に脱却してたばこ依存がほぼなくなって一日の消費量がどんどん少なくなってる
仕事や家事が忙しい日なんかはパイプをふかしたくなる気もおきない

なのにパイプは増える一方、買い置きたばこは増える一方
今の消費量の減り方を考えるともう一生分くらいあるんじゃないかと思うんだけど
いつかパイプ葉の入手が困難になると考えるとなかなか止まらない
0819774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:11.89ID:L8npCEDm
パイプは2年半くらい買ってないわ
安パイプばっかし。メシャム1本くらい買おうかとしばらく
悩んでるけどまぁいずれ、って感じでねえ。

葉はバージニアもの、ラタキアもの、着香ものが1つずつ
開けてないのがあるくらいで。

まぁでも集めるのも趣味と思えばいいんじゃないの。
0820774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:28:06.47ID:1OOPuODt
俺はモノ属性高いからパイプはつい欲しくなっちゃうね
こりゃ美しいと思ったモノが3000ドル以上したので、さすがにそういうのは買えない
使ったらヤニで汚れたりするものだから、最高出したとしても5万が限度だろうな
もしモノ属性なかったら100ドル未満のサビネリで十分
0821774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:34:38.09ID:JLRComtw
火が消えたのをそのままにして次の日吸うのってあり?

味だめになっちゃうかな
0822774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:38:27.80ID:1OOPuODt
全然大丈夫だよ、たまにやるが美味いよ
0823774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:46:37.86ID:NvX5L2gS
>>821
全然あり寧ろそれ普通にするだろって感じです
0824774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:56:04.25ID:L8npCEDm
>>821
4日くらいまたいで1ボウル吸うこともあるわ
全然問題ないよ
だいたい1ボウル90分くらいかかるのにそんな時間取れないの。

パイプの本数が増えない理由はこないだ気づいたんだけど
俺、いい歳こいて顔つきが幼いせいかパイプ似合わないんだよねw
くわえながら鏡見ると自分でも笑っちゃうんだよ
イメージはジェレミーブレットなのに現実はのび太君だからな。
0825774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:04:07.09ID:ewaYYWsF
自宅でしか吸わないから似合うとか気にしたことない
0826774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:07:43.51ID:NvX5L2gS
>>824
鹿撃ち帽かベレー被りなさい
藤子F不二雄もベレー帽で誤魔化してた
多分
0827774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:16:21.90ID:L8npCEDm
俺職場でも吸ってるのよ。
まぁやっぱいいもんだね。ラタキアもの、着香強めのは避けてるけど。

>>826
ベレー帽はいいかもね!
日本だと他には竹村健一くらいしかネタがないのもちょっとね
0828774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:25:37.77ID:rPVqG95o
>>821
個人的には後半部分までいってそこそこヤニが蓄積したやつを放置してから吸うとやっぱり味は落ちる感じある
まあやってみて気にならないならいいんでない
0829774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:31:47.49ID:joXskk9y
誰も一生に吸える量の限界を越えて買いまくるもんだよ
高いパイプを常に欲しがるし
0830774mgさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:59:33.81ID:ZnQUWR/v
>ベレー帽
俺は天本英世みたいなワッチ帽派
0831774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:51:00.39ID:3jsd4HmA
初心者です
パイプって面白いですね。葉の詰め方でこんなにも変わってくるとは、驚きです。
しばらく吸って葉をかき出してみると燃えてない葉が出る時があるのですが、これは吸い方が下手なのでしょうか?まだ吸えたってことでしょうか?
いつ吸い終わればいいのかわからないです。味が薄れたりするのでしょうか
0832774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:01:52.16ID:n7RwejS3
タンパーについてるピックで上の灰を動かしてみて葉っぱが残ってるかチェックしてみるといいよ
ピックがなければ爪楊枝が使える
もし残ってるなら灰を捨てるかタンパーで詰めるかして再着火
0833774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:28:35.40ID:JircXwzz
>>831
美味しいなら再着火して吸えばいい
私は最後の1割くらいはフィルターの役割だと思ってるから捨てる
ザ・ローレットみたいなシステムパイプだと別々に入れるものもあるくらいだから人それぞれ
0834774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:57:02.35ID:23u+Ffy0
>>831
自分はまずくなった時点で捨ててる

大体二時間くらいおいしいところを吸ってもう満足して軽く飽きかけてるのに
その後の雑味あるまずい部分を吸う気にはならんわ
そんな感じで吸うと大体白から黒い灰で未燃焼の葉少しって感じ
0835774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:02:42.21ID:l5j+yi22
葉にもよるね。ホントに底のほうまで美味しく吸える葉は
最後まで行ってしまうよ。
そうじゃない葉はま、こんなとこでいいか、ってなもんで。

ていうか初心者の頃は下の方なんかジュースでグショグショで
着火不可、みたいなことばっかだったよ。
0836774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:12:23.16ID:n7RwejS3
葉っぱ残すのか、みんな贅沢なんだな
今まで底まで吸わずに捨てたことがなかったので捨てるなんて考えもしなかったw
手持ち吸いと言うこともあり、ジュースが溜まった経験はない
煙道に湿気を感じたらモールを差して吸わせてるし
0837774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:20:14.23ID:ULQGQsKP
正解なんてないから自分好みに燻らせばいいんだよ。
自分が満足したところで灰皿に捨てればいい。
0838774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:14.22ID:ZFoQC/kM
各自の自由だよね。
俺の場合は、燃えた煙が美味しいとは思えないんだよね。
火種直下の生葉が、熱で蒸らされて煙に味が乗るのが重要。

その究極がアイコスとかの電子タバコかと。
葉を加熱すればいいから、火を使わずバッテリーで加熱、煙を出さない。
まぁ、俺は電子タバコは吸わないけど。

最後まで吸っても、最後は煙が出てるだけで、蒸らす葉が無いから旨味が何もない。

俺の場合ね。
0839774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:42.91ID:n7RwejS3
最後の4〜5口はブライヤーの風味が強くなるから、ああこれで終わりなんだなって分かる感じ
0840774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:19.32ID:QZkDxVJl
お話勉強になります
0841774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:32:49.38ID:bDR3J1LP
できる限り最後まで吸うけど糞不味くなったりしたら流石にやめるかなあ
あとコーンだと無理に再着火してまで最後まで吸わない派
0842774mgさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:59:58.66ID:YnN7pey8
底の方まで吸うのは義務じゃない
紙巻だってフィルタまで吸わないし
0843774mgさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:24:06.82ID:tEFDX9RB
底敷き網を火皿に入れたら
目論見通り
完喫できるようになった
0844774mgさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:14.25ID:k9yKnoZ+
ラットレーのマーリンをすってみた。
マックバレンのバージニアno.1しかバージニア系は試してないんだけど
劇的に全く違う!とならないのは、、そんなもん?
安パイプのせい?

この程度の違いなら、マックバレン安いし他いらんがな。
0845774mgさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:03:26.28ID:u9Sx70yU
ペリクが入って初心者向けになってるはずだが
同じに感じるということは
かなり低温で吸ってバージニアオンリーでも酸味が出てるんじゃないかな
0846774mgさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:57:47.71ID:C7I8I8t6
マーリンは遠い昔、no.1は吸った事が無い
吸い比べしてみたくなって来たけど販促かけて来た訳じゃ無いよね
以前ほどヴァージニアならマーリン、初心者なら何がなんでもno.1みたいに言われなくなったし
0847774mgさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:05:45.07ID:sikZcUJH
そこが大差ない感じと言われるとまぁパイプの性能を疑っちゃうかな
0848774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:50:01.99ID:OJ9lq/Nu
965最後の1ボウル吸ってるよ
初めてのラタキアはこれだったな。何これ?って衝撃だったわ。
まさか無くなってしまうとはね。寂しいね。
0849774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:52:27.57ID:BTev16/f
ラタキアばかり吸ってるから味覚が鈍くなった
バーレー着香物を吸うと不味くて辛いだけに感じる
0850774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:19.69ID:ir/vzSl+
パイプにハマるのが遅すぎて後悔してる
マクレーランドって復活しませんかね
0851774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:04:17.90ID:OJ9lq/Nu
そんな影響あるもんなの?
ラタキアものって葉巻に似てないんだけど似たような満足感あんだよね。
安上がりでいいわ。

でもこないだラタキアもの買い足しておかないと、と買ったのが
ローランドのアフターダークなんだよね。さてどんなもんかしらー。
0852774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:32:00.84ID:MQaeXdRi
>>851
全体的に軽くてアッサリしてる
常喫にいいと思うよ
0853774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:18:57.56ID:fcb/I2ub
半年くらい前に開けたフロッグモートンセラーがまだ終わらない
ラタキアは口に刺激が少ないのが長所だが、ついついヴァージニア吸ってしまう
0854774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:47:54.52ID:sAFueZSV
>>850
俺もそんな感じ。マクレーランドの件があって争奪戦が始まってすっかり一段落ついた
去年7月頃に何も知らずにパイプを始めたから、すべて過去の歴史。マクレーランドが
ケチャップだとか聞いても全然想像つかないレベル。
せいぜいダンヒルの銘柄いくつかを買った程度だったな。
0855774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:46.80ID:fcb/I2ub
>>854
マクレーランドのケチャップ臭は本当にケチャップみたいな匂いだから想像したとおりだよw
俺はあんま好きじゃない
SGのセントジェームズフレイクでもごく微妙にケチャップ臭を感じることがあるがマクレーほど露骨じゃない
0856774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:01:24.19ID:7iv0G0Vc
ケチャッパーには
こたえられん逸品
0857774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:50:28.16ID:fcb/I2ub
タバコは好きな銘柄もほぼ固定していて満足してるんだが
パイプは新しいのが次々に欲しくなってしまう
美しいパイプに出会うと圧倒されて気絶しそうに幸せになるのは俺だけか?
0858774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:56:11.94ID:GTzqjtgs
たくさん居ると思うよ
0859774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:09:45.01ID:5BjNdF1P
俺は煙草の方に重きを置いてるわ
パイプは30本くらいで打ち止め状態よっぽど気に入ったのがあれば買ってもいいかな程度
bonesとかroppでも気絶するぐらい美味い煙草は味わえる
0860774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:32:52.49ID:BTev16/f
メシャムを1つ買って木製パイプは全部捨てたよ
莨もナイトキャップの代替が見つかればそれ一つにするつもり
0861774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:13:32.92ID:fcb/I2ub
何という潔さw
俺も一番美しいパイプと信じる1本は決まっているが、それ1本だけ使うというのは無理だ
ブライヤーだから連投出来ないしローテしないと不味くなるだろうし
0862774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:07:22.47ID:7bR3WAVV
40本くらい持ってるがまだ増殖してるぞ
今月5本増えたし
どこかで断捨離するつもりだけしてる
0863774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:08:13.49ID:7bR3WAVV
>>859
今ちょうどbonesにはまって買い増ししてるところだ
0864774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:20:15.20ID:38r8mw/2
俺はパイプより煙草葉だな。
バルクは16オンスで買ってみて気にいればすぐに16oz追加。
最近の廃業ラッシュを考えるとパイプ本体に手を出してる余裕はないわ。
0865774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:23:50.50ID:38r8mw/2
まあそのおかげでマクレーランドは35ポンドぐらい在庫があるから無駄って事はなかったと思ってる。
0866774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:43:21.04ID:GTzqjtgs
おまえらすげーな
パイプ歴十年越えたけど本体も葉もたいして買って無い気がするわ
0867774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:53:52.80ID:5BjNdF1P
直ぐに吸わないの分かってても気になる銘柄はついつい買っちゃう派だから割高でもプルトップ缶にしてるわ
一応直ぐに吸う用とエイジング用と買うけど結局どれもエイジングしてるじゃ無えかってのも結構あったりする
最近ユニオンスクエアのカビ報告あったけど気を付けんといかんな
0868774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:09:56.02ID:n1Ytls1E
マクレーは滅んでも元マクレーのブレンダーは健在だ
ハイエンドの長熟ものを通常価格でばら撒いていたようなメーカーだからフォロワーが出てくるにも時間とコストがかかるね
惜しまれつつ滅んで空いた穴であるならかのソブラニー同様後継が埋めるべく努力もしてくれるだろう
SutliffのCrumbleKake RedVirginiaが一年と待たずリリースされたのはその流れだろうし喜ぶべきことだ
消費者としては堅実に業界にお金を落としてあげることが涵養
0869774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:23:26.25ID:38r8mw/2
>>867
がっつりバルクで買って滅菌してでかいメイソンジャーで保存したほうが手間暇がかかるけどいつでも中身も見えてエージング楽しめるよ。
0870774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:54:58.31ID:5BjNdF1P
>>869
ありがとう
色々ググってみてそっちの方向も考えてみるよ
0871774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:53:29.10ID:UjVpDxJE
ダンヒル再販されてるね
店にたくさんあった
0872774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:57:19.77ID:GTzqjtgs
えっマジで
0873774mgさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:51:07.04ID:ir/vzSl+
965とヨット買い占めた方がよかったかな
0874774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:39.71ID:Qcmi6O2d
俺のbonesパイプ、けっこういい感じの色に育ってるぜ
今は売ってないストレートブルドッグ、ロングシャンクのパイプ
2回くらいパラゴンワックスを塗って磨いたらピッカピカになってしまった
0875774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:20:47.42ID:Nov213wV
マジ?買い占める!
0876774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:55:17.00ID:Ld2m3f7a
ダンヒル再販ここ以外そんな情報見当たらないけどマジなん?
0877774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:05:39.92ID:91AVzHq3
ねぇよそんなもん
0878774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:01:23.16ID:/mm6VmhT
実際売ってるんだが俺も再販の情報は探せなかった
だから買うべきかどうかの判断をここの反応見て決めた
買ったからありがとうな
0879774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:49:43.49ID:6+Y8x+P0
在庫じゃねえの
0880774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:19.94ID:91AVzHq3
まぁどっからか出てきたんだろうな
よかったじゃん
0881774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:34:10.09ID:Ld2m3f7a
ナイトキャップとフレイクだけなんとか欲しいなあ
それ以外はめぼしいものはそれぞれ一缶づつ持ってる
0882774mgさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:15:34.46ID:91AVzHq3
英国のショップでは代替でリリースされたチャラタンに()付きでダンヒルの銘柄記載で販売しているところもある
レシピ変わってる、みたいな噂も一部で見たけど
変わってたらこんなん無理なんじゃないか
0883774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:21:43.40ID:CJZgLs9l
>>852
アフターダーク開けてみましたよ
なるほどこりゃ淡白なお味ね。和的というか。

うーむ
もうちょっとパンチがきいてたほうが好みかなー、、
0884774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:16:34.37ID:C9XRsQaJ
>>882
パイプの方も同じ工房でダンヒルとチャラタンが作られてるらしいねw
0885774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:23:52.74ID:78994UGz
965以外に買っておいた方がいいものある?
ヨットは無かった
0886774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:33:45.67ID:H8fZKgpB
>>885
くれるの?
0887774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:55:58.54ID:Ag9AFB1o
お金出すからゆずってほしい
0888774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:56:22.91ID:78994UGz
ここに場所教える予定だけど
0889774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:20.07ID:pNMpvVu1
>>885
>>888
お前に教わることなどないよ
0890774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:35:03.92ID:97c0dvkG
ダンヒルなんていまさらどうでもいい

そんなことよりOGSだ
缶入りで再発するとかしないとかはっきりしてくれ
0891774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:20:13.43ID:px/TI/A7
そういえば全然再発してくれないなOGS
まあ俺はSGをチビチビ吸うからいいけど
0892774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:44.32ID:rNERkkcO
ああ、旨いパイプ欲しいなぁ。
いまだに俺のパイプ一本とコーンパイプだけでローテしてるよ。
これは一本買っといて損はないって定番おしえてくだされ
0893774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:55:41.18ID:rNERkkcO
あ、バージニア、着香を半々くらいすっとります。
どちらかというとバージニアを美味しくしたい。
0894774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:18.12ID:cn0ZtTd6
吸い方で相性もあるだろうしそういうの無いと思う
0895774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:42:54.32ID:DYfXHPX4
味の好みがよくわからないけど
手ごろな新品ならサビネリ・フカシロと言う人は多い
現行のサビネリは全体的に喫感がやわらかくそこそこ甘さも出て評判いい
フカシロは良くも悪くも中庸な感じ、個性的な味は無いがまぁ万能
僕が手に取ったものはローランド3本、ハンドメイド一本だがうちハズレ一本あった
0896774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:43.56ID:6Fxz5ZQu
新宿行けるならカガヤのレストア品が今たくさんあるからそれ見てきたら?
0897774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:23.33ID:TTKrUsNQ
オームポールだな
火皿からの煙をも
楽しめる
0898774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:55:17.33ID:6Fxz5ZQu
オームポールは気難しすぎて
好きな人じゃなきゃ辛いんじゃない?
0899774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:01:02.39ID:DYfXHPX4
オームポールはいいパイプだが
やや煙を抑えめに吸う人向けなところもあるね
特にストレートバージニア、VaPerはボウルからの煙が強くなりがちだ
扱いなれれば大したことは無いがビギナーだと苦手意識ができてしまうかもしれない
0900774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:02:47.02ID:0vu1XWNt
柘植のテイスティングでいい気もする
0901774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:21.18ID:Edmt51wH
どうもありがとう。
フカシロ、柘植テイスティングあたりの手頃なところにしてみようかと思います。
パイプって定番てあまりないんですね。
味の好みや、吸い方の癖で相性は千差万別って感じなのか。
うーん。面白い。
0902774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:27:50.96ID:px/TI/A7
吸うタバコにもよるが激甘体験したいなら
60年代以前のダンヒルのボウルサイズ2か3のアップルかビリヤードをお勧めする
俺は2サイズのアップルで生まれて初めての激甘体験を味わった
0903774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:10.85ID:px/TI/A7
上に書いている人もいるが、柔らかいブライヤーの香りで心地良く吸えるのがサビネリだ
サビネリのブライヤーはなぜか知らないがどれも香りが良い。ラディーチェより柔らかい香りが出る
0904774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:49.52ID:0vu1XWNt
吸い方にも左右されるし、
人それぞれなところはあるね
俺は大きめのボウルにたっぷり葉っぱ詰めて
ゆっくり燻らせるのが美味いと思ってるから
ショートスモーク用は俺は苦手。
フィルタ有無でも好みあるしね。
0905774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:31:39.67ID:px/TI/A7
フレークをメインに吸ってヴァージニアなどを激甘に吸いたいなら小口径ボウル
逆にラタキアや着香などの香りの強さを楽しみたいなら円錐形の大口径ボウル
あとは中間的バランスで好みを決めていく。1本だけで最高というのは難しいだろう
0906774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:07:15.43ID:TaANVaiw
>>905
具体的な商品名が知りたいですっ!
0907774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:56.88ID:PulfiO99
俺パイプ使った事無いけどイメージ的に俺パイプからのステップなら普通に名のあるブランドの買っときゃ何でもいいよ
自分の好きなの推したいのは分かるがサビネリだの増してやダンヒルなぞ言っても違い分かる訳無えだろ
ツゲ、フカシロ 、国内ならタマ数も多いスタンウェルあたりでいい
0908774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:24:12.91ID:Edmt51wH
はい。バージニアで激甘希望です。
60年代ダンヒルですか。ハードル高いですね。
0909774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:35:24.01ID:PulfiO99
普通の出来の普通のパイプならバージニア物は激甘だよ
パイプの個体差、ブランドで色んな甘さがあるってだけだ
0910774mgさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:41:59.74ID:DYfXHPX4
ツゲはハンドメイド以上じゃないなら触らないが無難
甘いバージニア希望ならダニッシュ系譜のメーカーなんかなお更推さない
キュアリングパイプはパイプ性能に依存して吸えるから味の違いだけは確実に素人でもわかる
60'sダンヒルがハードル高いと思うなら中古のsasieniのセカンドを是が非でも探そう
丁度ヤフオクに出てきてる
0911774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:35:24.99ID:MHtmUkg5
値段の問題じゃ無く中古自体ハードル高くね?スモキンとかのクリーニングしてくれてるのなら分かるけど
俺パイプからの人だよ?本人がヤル気あるんならそれでもいいんだろうけどさ
あとダニッシュは勧めないとか杓子定規過ぎるわ
普通にスタンウェルやウィンズロウ、refbjerg、ヒーシェンでもFVF激甘だから
フレークとか煙草の形状でボウルは選べってだけだ
オイルに関しては分かりやすいって意見には同意だが人によってはプラス人によっては邪魔に感じる場合もあるかも知れないと思う
ツゲのショボさは知らん
0912774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:18:32.86ID:wl0IoLaY
どうせ自分のパイプだっていつかは掃除しなきゃいけないんだから一緒じゃね
国内で適当なマシンメイドの新品なんか買うより正直安くて確実
サシエニはオイルの味せんしな

キュアリングに対する思想のベースが違うんだから安いマシンメイドなら差別化するよ
そりゃ安いダニッシュでも当たるだろうけど少しでも当たる確率が高く育てる必要の無いほうを勧める
200$超えがゴロゴロしてるハンドメイド作家に飛躍されたら何も言えねぇけど
0913774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:37:09.50ID:ogYGpX3X
激甘パイプはオイルキュアのお陰なのか、染みこんだタールの甘い香りなのか、どちらの要素が大きいのでしょう?
0914774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:16:33.01ID:wl0IoLaY
後者は正直何のことを言ってるのかわからないね
香りは香り、味は味だよ
香りだけ甘いたばこは山ほどあれど味は甘くならない
甘さはたばこのスペックと吸湿性能で決まる
吸湿性能最強はメシャム
何も吸ってない無味の石である新品メシャムでも一回目からバージニアは超甘い
甘いパイプはARしまくってタール出し切っても一服目から甘いよ
0915774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:34:30.31ID:wl0IoLaY
オイルキュアはやり方も色々だし複雑な効果を生むから一概には言えないが
基本的にオールドパイプで激甘扱いされてるものは吸湿性能も非常に高い
キュアリングと甘さの関係も基本そこにあると考えてる
0916774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:40:51.93ID:hgk3K4MV
初心者に中古勧めるのはどうかなぁ
オクのサシエニが美味いって保証はない
実物見れるなら見て買った方が良いと思うよ
できればお店と相談しながら買えれば
なお良いけどね。
0917774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:42:10.98ID:hgk3K4MV
柘植は3つ持ってるけどどれも美味い
0918774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:03:31.60ID:ogYGpX3X
激甘を体験したくて、中古で60年代のダンヒルをメインに集めてきたが、どうやら外ればかりだったようだ。
ARやっても一服目から甘いという貴重な情報をありがとう。
最初にクリーニングとしてARをしていたので、そのせいかと思っていた。
カーステンやメシャムでバージニア吸っても激甘というにはボンヤリとした感じがしていて、
初心者の頃に一瞬感じることの出来た感動を再体験してみたくて模索していましたが、
火種の加減や詰め具合の微妙なバランスの加減だったのでしょう。
吸い方がまだまだ未熟なのでしょうね。
0919774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:00:00.45ID:J/XKgWeN
今の時期は花粉とかで粘膜弱ってるからそれかもよ
0920774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:36:24.23ID:r7/4viBN
オイルキュアリングに関心ある人結構いるんだな、スレが伸びてる。
いま製作中のパイプを、油であげるなり、何らかのキュアリングしてみようかと思ってる。
0921774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:07:36.49ID:wl/d1511
自分でオイルキュアするのはいいけど、オイル抜きはしっかりやってね
あのダンヒルは9割方オイルを抜ききるために真空乾燥までしてたらしいから
それでもダンヒル特有のシナモンのような香りが残ってるのは、使ってる油の種類によるものかな
0922774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:28:55.08ID:fi2E8/5j
あぁポチってしまった196ドル(2本)
3回目の海外通販やけど毎回ちゃんと届くか心配
0923774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:28:50.31ID:Gluz7loE
>>922
eBay使うとドキドキが増すよ
0924774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:53:40.25ID:N3Svfysv
ツゲだけど最も安いテイスティングパイプふつうに美味いぞ
最初着香吸ってたころに買って着香用としては微妙だったけどラタキア吸ったら凄えうまかった

まああれ以外のラタキアパイプ持ってないから絶対評価だけど
0925774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:09:06.40ID:wl/d1511
やばい、パイプ欲しい病が突然発症した!
これは買うぞ、今日か明日か明後日に買う予感しかない
0926774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:05.81ID:DlQkbfuS
>>925
そういわず、今日、明日、明後日と3本買っちゃいましょう
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
0927774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:05:25.83ID:QxXg1jbL
やっぱ通販が主体?
田舎だからメシャムやキャラバッシュ取り扱ってる店見たことない
0928774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:15.93ID:fi2E8/5j
>>924eBay使ったことないからわからにゃい
>>925
さぁ、酒でもたらふく飲んで判断能力を研ぎ澄ませるんだ

>>927
通ってたイクタカさんが閉店(現在店舗が売りに出されてる)なので
シャグとかみんな通販になった
0929774mgさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:50:09.54ID:wl0IoLaY
イクタカさんやっぱ店閉めたんだ
突然サイトも値上げ関係云々で休業してたが
0930774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:42:11.23ID:xAlhhbqr
葉は実店舗いくつか通えるところにあるけどパイプは通販多いなあ
0931774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 04:01:58.58ID:RnV4F2pJ
パイプは通販だなぁ
eBayから買うと送料込みでも
店舗より安いし。
そもそも日本に代理店が入れていない
シェイプとか気になって買っちゃう。
0932774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:23:33.36ID:rSO+sHpZ
手巻きタバコでパイプ吸えますか
パイプ歴三年の若輩者です
よろしくお願いします。
0933774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:23:50.23ID:r+CdKLiF
グレインを気にするような商品や個体差の激しい商品(メシャム、キャラバッシュ等)は実見したいな。
0934774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:50:43.52ID:tJ3OZsL4
アシュトンでFVF吸ってみたけど、結構濃い味やな。ヘタレなんで朝からは個人的にちょっともたれた
0935774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:52:37.97ID:SYOAbWje
こんにちは
10年くらい吸ってて未だにフレークの詰め方が分からない雑魚です
0936774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:55:32.49ID:tLGieMno
>>932
スタッドオートマールスムの白みたいな刻み幅が広いやつなら少しのコツを掴めばいけるだろう
あれは袋に書いてあるように元々パイプたばこだからな
狭いやつはファインパイプとかシャグパイプなんかの、火皿の小さい違う道具を使った方が良さげ
0937774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:05:46.30ID:hAWX6nUD
>>935
常識的に考えて板状のものを半円形や円錐形のボウルに畳んでフィットさせることは不可能
なので押し込んで強引に形を合わせるか、ほぐして入れるかの2通り
0938774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:07:14.17ID:tbs0umGy
>>936
>>932の文章で良く答える気になったな
てかそう言う意味なのか?
文面通り受け止めたら手巻きタバコでパイプは吸えないとしか言いようが無いと思うんだが
0939774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:09:44.18ID:hAWX6nUD
書き忘れたが、ねじって入れると勝手に膨らんでフィットする
ねじることで適度にほぐれるので、ほぐして入れるのとほぼ同じ結果
0940774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:22.71ID:SYOAbWje
なるほどなー
0942774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:40:10.32ID:dzQGJs5r
>>932
質問の意味が理解できません。
もう一度書いて下さい。
0943774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:00:43.79ID:hAWX6nUD
スモキンEUでファーウェンのパイプ安売りしてたので思わずポチっちゃった
0944774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:02:23.61ID:JVjrURqk
>>943
俺も気になったけどやめといた
スモキンのc&dのセールどうしようかな
0945774mgさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:20.97ID:cj7AXcve
マックバレンのフレーク物って、ここでは全然話題にならないけど美味しいのかな?
0946774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:26:15.63ID:Gs1tiK2y
ネイビーフレイクは蜂蜜着香のバージニア&バーレイ
オールドダークファイヤードは、独特の熟成うまみのケンタッキー&バージニア
この2つは旨いよ
0947774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:10:42.31ID:jCKJdyKk
>>945
ペリックが入ってない
つまりバージニアNo1同様に温度が上がりやすく
気を使う必要があり初心者向けじゃない
0948774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:22:58.12ID:QPqhSoln
ガレリアの Night Cap ってのを買ってみた。店頭の宣伝文句だけで選んだので、どんな風味なのか楽しみ。
0949774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:37:08.48ID:NXVcurxj
おいしいかと聞かれてなぜ別方向のレスをするのか
0950774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:37:32.98ID:pnx6CxIp
ほんほんと質問の意図理解してほしい
0951774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:18:18.32ID:Xl1PA6CD
>>947
は「上手に吸わないと美味しくない」と書いているだろうに。

上手に吸うと美味しいのか、それは本人次第。
0952945
垢版 |
2019/03/10(日) 22:21:33.48ID:h7z7PbdZ
自分は初心者なんで、>>946, 947さんのような情報はとても有用です。
フレーク物に手を出したことがないので、行きつけのタバコ屋に時々置いてある
マックバレンが気になり質問した次第です。

ついでに質問。初めてのフレーク物でおすすめってありますか?
火付き火持ちが容易で、美味しい銘柄があったら教えてください。
0953774mgさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:18.51ID:Gs1tiK2y
去年の春までならダンヒルフレークを勧められたんだがディスコンになっちゃってね
他に吸いやすくバランス良いピーターソンのユニバーシティ・フレイクも
ほんの微量のダークファイヤードケンタッキーが配合されてて奥行きのある良い香りだったがこれもディスコンになるらしいw
定番のオーリック・ゴールデンスライスドは常喫向きだが、これまた今は売られてない・・・

サミュエル・ガーウィズのフレイクは製造技術が荒っぽく、厚みが整ってなかったりして野暮ったいので
初心者向きとは言いがたいのだが、味という点ではこれが一番お勧め
ヴァージニア系の香り立ちの良いベストブラウンフレイク、濃厚なフルヴァージニアフレイク
そしてペリクを配合したセントジェームズフレイク
この3つはどれも抜群なので、いきなり吸ってみてもいいかも
0954774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:37:59.89ID:yPaZ+nZB
通の人には不評みたいだけど、ブラックキャプテンオリジナルとゴールド吸ってみた。
お気楽で甘目。時々口の中に甘さが残るくらい。

ダニッシュのブラックバニラはもっとあまい?
0955774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:20:52.21ID:GAuUwLbR
>>951
見えない文章が見える天才現る
上手に吸わないとおいしくないのはどのたばこにも言えることだ

>>952
それこそマックバレンのフレークは最適だよ
火付き火持ちがよくて折ってもほぐしてもそれなりにうまい
濃厚でヤニくさくそれでも甘ったるいのが好きな俺はODFがおすすめ
0956774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:16:59.98ID:pZf1TwLP
オールドダークファイヤードいいね
火持ちもいいしパイプ喫煙ならではの旨味も濃厚
シガレットの刺激に慣れた初心者でも分かりやすい満足感が得られるような気もするし
0957774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:52.35ID:HOUGwZ2y
スモキンのC&Dのセールで、色々試したいから
1ozずつ沢山頼んだら中の人に嫌がられるかな?
0959774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:31:24.57ID:yPaZ+nZB
キャプテンブラックでした
0960774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:40:30.97ID:jNojEQRa
だよね。
そんなのがあるのかと思ってググっちゃったじゃないか・・( ^ ^ ; )
0961774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:57.75ID:jdan4sdB
>>955
> >>951
> 見えない文章が見える天才現る

あんた、読解力無さすぎ
0962774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:28:58.46ID:nBOqT0qs
揚げ足取ってないで一服しろ
0963774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:41:40.07ID:jxC3CZGu
ラタキア初心者にSGコモンウェルスはキツイですか
0964774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:15:04.27ID:yF52/OEy
>>957
そんなこと気にする必要ないよ
むこうも仕事だしプロだし
スモキン使い始めた頃は興味本位と色んなタバコ吸いたかったし10-20種普通に買ってた
そのおかげでポイッしちゃったタバコも結構あるけど
0965774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:16.83ID:GAuUwLbR
>>961
あんたいつぞやのターボライターの人じゃないの?
いい大人なんだから読んだだけできっちり人に伝わる文章書きなさい
あんたの行間なんか誰も読まんわ
0966774mgさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:11.91ID:jpaDUM3W
短気ならず皆さんニコチン補給しよう
誰彼構わず敵視しちゃってるようですし統合失調症の症状が出ているかも
0967774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:12:27.09ID:6fKKfIYO
どれが美味しい?ってのは
どれが自分の好みだと思う? って聞かれてるのと同じ事?

はっきり言ってそんなん困っちゃわね?
そゆ時はやっぱ無難に売れ線の物を答えれば良いのだろうか?
0968774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:39:06.83ID:HZsywEFx
とりあえず自分の好きな銘柄上げんだよ
したら向こうが勝手に判断する
0969774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:05:03.81ID:8MHYabrd
何が美味しいかはどうしてもバリバリ主観入るからな
取っつきやすさも鑑みて適当に判断したらよろしいかと
0970774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:09:38.54ID:ZohDQbrR
>>963
合う合わないはそれぞれだからラタキア歴の長さには関係ないよ
美味いよ。
0971774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:30:28.41ID:QMCIU7ZB
>>963
初めてコモンウェルス吸ったときは1回着火して一吸いで消え
また着火して一吸いしたら消えを繰り返すこと数十回 いらついて捨てたわw
水分多いからちょっと乾燥させて吸うといいかもね
リベンジ用に一缶買ったからそのうち吸うけど
ま 参考程度に
0972774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:23.19ID:VpmvCTYd
ラタキアガッツリで入門編
Cornell & Diehl: Star of the East
私はこれでラタキアの沼にハマって行きました
0973774mgさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:12:36.72ID:TL+4akcO
ラタキアのみのブレンド用が売ってるから
バーレー主体の辛いだけのタバコも美味しくできるよ
0974774mgさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:49.65ID:PEbneFG5
ラタキアは涼しい煙草やねぇぐらいで止まってる。
好みの銘柄以外に手が伸びないのが嗜好物ですね。
0975774mgさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:29:50.35ID:nLIfyz+b
紙巻の時より吸いてえええええってなってしまった
0976774mgさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:38:35.75ID:mjStPzX+
お恥ずかしながらブルーノート缶の極甘が結構好きなの
0977774mgさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:44:26.21ID:NSZFw0De
ニコチン切れじゃなくてあの味が欲しくなるよね
食べ物とか飲み物が無性に欲しくなる感じ
0978774mgさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:20:34.41ID:2Vx6looV
すげえわかる
0979774mgさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:16.30ID:o/q7AFET
なんならニコチンとか取りすぎると気持ち悪くなるし、効能を感じたことないし
要らないまである
0980774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:13:38.93ID:vY1UFmyb
シルクロードをはじめて買い、手持ちの古いシャコム(アップルベント)で吸ってみたんですが、
ちっとも味がしません
葉っぱが乾き気味かと思い、ヒュミドールで丸1日湿気を加えてみましたが、変わりません
砂漠の砂を嗅ぐような味で後悔してます

ちなみに好きな味はバージニアNO1という超初心者です
シルクロードをおいしく吸うコツはありますか?
0981774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:31:40.88ID:XHc0yNAA
店頭在庫が長すぎてもうダメになっちゃってんじゃないの?
と適当なレスをしてみる
0982774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:24:09.39ID:Kmka0igK
>>980
超初心者の頃は舌の調子が悪くて味がしない日もあるから、別に気にするほどのことじゃない
なるべく弱くゆっくり吸って、吸った後に口を閉じて味を舐めて感じ取って見てください
0983774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:02:20.17ID:XO34yzP8
何吸ってもぼやけて匂いも全然分かんないパイプとかもあるからコーンパイプ買って吸ってみたら?コーンパイプなら味は保証されるし
0984774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:17.09ID:TdJymZsE
パウチはどんどん劣化するから店の管理状況はチェックされたし
0985774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:05:25.95ID:C73VRQ6w
はずれ煙草だったわって買った店に残りをお布施してくるのがいいぞ。
0986774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:06:32.14ID:kQLrU2zl
缶の方がフレッシュで濃いめな気がするけど
どうにも味がゼロって事はまだはいなぁ
0987980
垢版 |
2019/03/15(金) 15:18:36.29ID:aFfBdRrb
みなさん、ありがとうございます
いまヒュミドール入れて丸2日経ったパウチを嗅いでみたら、どんなに鼻を近づけてもまったく香りがしません
たぶん古すぎてダメになってたのかもしれません

買ったのはタバコマニアの店長がいるらしい千葉県のミニストップで、
シャグとパイプたばことシガーがたくさん置いてある面白い店なのですが、
こういうの、返品させてもらえるんでしょうか レシートもないし いつもやる気のないバイトしかいないし
0988774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:21:13.20ID:Gj6nWtdl
シルクロードってそもそもそんなに匂いしなかった気がするが
0989774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:41.51ID:uYaV1nkg
開封したやつは返品無理やろ
0990774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:40:34.23ID:C73VRQ6w
C&Dのハバナデイドリーム美味いわぁ。
バランスってのはこういうのだよな。
0991980
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:00.44ID:lTCfpH+5
たびたびすみません
匂いのなかったシルクロードですが、ちゃんと返金してくれました!
やっぱりパウチの密封不良だったみたいで、普通ならパウチの外にまで甘い香りがするらしい
「本来なら着払いでお送りいただくか、こちらから取りに伺わなくてはいけないのですが・・・」って
かえって恐縮されました

ありがとう八千代米本のミニストップ ここは世界最高のミニストップだ
0992774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:25:01.74ID:2ybvQx/2
いいお店だね。
貴方がその店を大事にすることを願ってるよ
酔っててごめんね。
0993774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:00.66ID:XHc0yNAA
かわりに缶入りの葉をいくつか買ってあげなさいよ
パウチのは買うなら回転がよさそうな銘柄がいいだろうね
アンホーラ 、桃山、キャプテンブラックとかかな。
0994774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:31.09ID:CTJauHbR
シルクロードってパウチの外まで漏れるくらい匂いしたっけ?
この前の関東大会で吸ったがそんなに着香強くなかったような
0996774mgさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:45:40.14ID:TdJymZsE

 []-v(^。^) これはパイプの煙で乙じゃないんだからね!
0997774mgさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:40.26ID:xH1Jgp0Z
うめていい?
0998774mgさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:10:10.97ID:xH1Jgp0Z
そろそろおわります。
1000774mgさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:04.99ID:xH1Jgp0Z
1000だよ。
ばいなら!
&#41538;&#41538;(&#7508;&#5596;&#7508;*)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 8時間 9分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況