X



VAPE初心者の質問に答える116本目 電子タバコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:33.94ID:zdrzmJJd
VAPE初心者の質問に答えるスレです

※VAPE初心者とはVAPE(クリアロ・MOD・RBA)の購入を検討している、または購入して1年未満の人を指します※>>104

雑談は積極的に雑談スレを活用しましょう
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜議論向け〜 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1506676292/

初心者以外の質問は総合スレを活用しましょう
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1395580909/

ノンニコ前提で話がしたい人は趣味板スレで
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523092256/
【ニコチンゼロ】ファッションVAPE 【タールゼロ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1500876996/

禁煙ネタはこちら
「禁煙」VAPE「減煙」1Ω
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1531932359/

※VAPEとは
 話題の電子タバコにもいくつか種類がありますが、本スレでは大きく分けて2つのジャンルを定義しています

@加熱式タバコ
 PM社のiQOS、JTのプルームテック、BAT社のglo、刻みタバコを電子式で喫煙するヴェポライザー

AVAPE
 タバコ葉以外の液体を用いる喫煙具

本スレはAのVAPE専用ですので、@の加熱式タバコにはそれぞれ専スレがありますので誘導・移動しましょう

誘導・移動先は>>4-5

おすすめ商品については>>2の購入場所または予習ブログや自習動画を参考に自分で選びましょう

温度管理ついては荒れやすいのでDACCHAMANスレで質問してください
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1504485318/

その他「初心者の質問」以外はそれぞれ専スレがありますので速やかに誘導・移動しましょう
移動先への誘導を妨げることは禁止です

誘導・誘導先は>>4-5

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える115本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1542583959/
VAPE初心者の質問に答える114本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541511575/
VAPE初心者の質問に答える113本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1540632694/
0295774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:09:04.78ID:zIfgyA9u
>>294
テスターなんか使わなくても分かるだろ
お前みたいに改造したり自作するわけでもねーし
つかここ初心者の質問スレだぞ
0296774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:18:42.99ID:oGLD6uZo
>>295
現に判ってないから>>252の話があるわけだろ
それと初心者スレだからこそ基礎としてテスターの話をしている
逆に目視だけで判れとする方が初心者向きではないわな
0297774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:24:05.69ID:et9UfeGQ
う〜ん…なんでこうなるんだろねっ…。
0298774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:26:47.64ID:zIfgyA9u
>>296
客観的にみてスパークしただけだろ
お前さ・・・・ただマウントとって優越感に浸ってたいだけなの?
うぜーんだけど
0299774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:30:57.84ID:oGLD6uZo
>>298
いや・・・スパークするということは回路が遮断されてない=短絡が生じてるということだぞ
アトマが接続されてないんだからよ
お前は回路を全く理解してないんじゃないのか?
0300774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:37:10.85ID:U9+wnjS6
メカ使う前に検電テスターでチェックするのは基礎中の基礎!それがわからなきゃ無知!
↑自分の価値観が絶対マンw
0301774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:38:16.59ID:U9+wnjS6
強引にマウント取るのいい加減にしろよ
自分の価値観が絶対マンwww
0302774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:41:45.38ID:U9+wnjS6
コイツは他人を無知だの理解してないだの見下して優越感に浸りたい馬鹿なんだよ。
だから検電テスターなきゃメカ使っちゃダメとか勝手にハードルを上げてそれが常識みたいな言い方をする。
ウンザリするよね、こういう奴。
0303774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:42:24.47ID:Z0jKDKPd
検電テスターって言ってるけど、多分マルチテスターとか
サーキットテスターのことだよな?
電気の世界じゃ区別されてるから、他のところで言うと突っ込まれるぞ
0304774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:42:32.69ID:KuaMVTso
落ち着けよ。いつもの滝内だろ?
今日だけそんなにイライラすんなよ。

無視しろ無視。
0305774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:42:43.29ID:oGLD6uZo
>>301
いや強引でも何でも無く何故スパークが生じたことが短絡となるのか解ってない奴なのは明白だよな
これでアトマが接続されてる話ならまだスパークしただけというのも一理ある
0306774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:46:32.18ID:zIfgyA9u
もうウンザリだよ自分の価値観が絶対マン!
0307774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:50:39.24ID:oGLD6uZo
>>302
いやいやいや・・・テスターを使う=ハードル上げるって・・・お前はどんだけ今まで機械関係に触れたことないのよって話
ハッキリ言ってこの程度のことはまだ一般レベルのことだ
だからホムセンやそれこそドンキホーテとかでもテスターは売ってるわ
0308774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:59:20.79ID:oGLD6uZo
>>306
いやお前のそのスパークしただけという発言は価値観の問題じゃなくただの間違い
アトマが接続されてないなら、MODが正常な状態であれば回路は遮断されておりスパーク自体生じるわけないんだからよ
お前が単に回路を解ってないだけだろ
0310774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:06:56.67ID:oGLD6uZo
>>309
だったらわざわざ愚痴レスをするな
0311774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:17:50.89ID:zIfgyA9u
>>310
愚痴じゃねーだろ
テスター買わす必要ないだろ
毎日荒れる原因がお前だって理解してねーの?
心療内科に行った方がいいぞ 基礎中の基礎だぞ
0312774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:28:10.13ID:oGLD6uZo
>>311
質問者は目視で判らんから原因を聞いているのだから、それならテスターで要所要所を測定していって
まず短絡箇所を追っていた方が確実だし容易だろ
それこそもしかしたら目視では判りにくい部分にワイヤーの切れ端等が入り込んでいるかもしれない
0313774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:41:24.63ID:zIfgyA9u
>>312
テスターの使い方が分からないって言ってただろ
何でもテメーの物差しでレスしてんじゃねーよボケ
これ以上荒れたら迷惑だから落ちるわ
0314774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:49:36.05ID:oGLD6uZo
>>313
テスター自体の使い方は取説を見れば良いだけだし、そもそもレンジを抵抗値測定の部分に合わして
各テスター棒を要所に接触させるだけだから小学生でも理解してできることだ
お前の中ではどんだけハードルの高いことになってるのよ・・・
逆にお前のその無知さを物差しにいちゃもんつけるなや
0315774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:02:41.45ID:oGLD6uZo
>>313
ちなみにこれがアナログ式を勧めていたならまだお前の言ってることも一理あるが、オレはきちんと>>283でデジタル式にすることを説明しているからな
デジタル式はゼロ点調整をする必要も無いし、水平を取ったりメモリ読みの直角度を考慮する必要もないからテスター初心者でも容易に扱える
オレはお前と違ってきちんと考えて答えているわけ
0316774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:06:22.43ID:Z0jKDKPd
無知や勉強不足で指飛ばしたりアゴ砕いたり家燃やしたりする奴がいても
俺は別にかまわんが、世間的には「電子タバコの事故」ってことで
マスコミが尾ひれくっつけて文化否定に持っていくことが目に見えているからな
結局自分たちの首を絞めることになる
少なくとも>>252のような状態で何のチェックもせず、そのまま使い続けるようなことは
俺にはできん

※初心者の皆さんへ
電気を舐めてはいけません
でも必要以上に怖がることもありません
基本的にVAPEで必要な知識は中学生レベルです
最初はほとんどテクニカルMODだと思いますので、安全性は
ある程度担保されています
それでもバッテリーの扱い方などの基礎知識は必要です
少しずつでいいので勉強していってください
0317774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:07:37.40ID:JXWjzBuj
そもそも回路がわかってない人だから
テスターがあっても使えないでしょこの人
0318774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:15:21.39ID:vmwWW+x/
何でもいいけど色々めんどくせー事になるから爆発火災事故だけは起こさんといとや
めんどくさい事にはすぐ蓋をする我が国
販売禁止とかになったらシャレにならん
0319774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:15:55.43ID:Z0jKDKPd
メカMODなら抵抗負荷の単純閉回路で、乾電池と豆電球つなぐのと
同じなんだけどねぇ
そこから説明は確かに辛いわな・・・
0320774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:21:06.72ID:BdYvIVfJ
早く死ねばいいのに
0321774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:24:30.42ID:oGLD6uZo
>>317
それはわからんぞ
スパークしたことから通電があったことを理解して、状況的にそれは有り得ないことは理解して異常があるだろうと思い質問したわけだから、
少なからず>>298よりは物事を解っているから、本件を機にもっと理解を深めるかもしれない
0322774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:42:55.91ID:U9+wnjS6
MODがショートしてるかチェックするのにテスターを使うのは基礎中の基礎と言うならわかるけど、メカニカルMODを使うのにテスターは基礎中の基礎とか言ってるからおかしくなるんだよ。
だったらこんな所で電波飛ばしてないで、ブログなりYouTubeでメカを使うなら必ずテスターでチェックしてからってやりゃいいだろ。
そしてテスター持ってない奴にメカを売るショップを存分に罵倒してろよw
0323774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:56:02.35ID:oGLD6uZo
>>322
なにがおかしいのよ?
目視だけで保全維持ができるわけでは無いからテスターを用いることは基礎中の基礎だぞ
目視というのはそれだけ当てにならないものだ
0324774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:59:08.29ID:/TrHbD6r
雑談すんなら雑談スレ行けよ
何で毎回毎回ココでやるんだよ
0325774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:04:23.11ID:U9+wnjS6
>>323
>なにがおかしいのよ?

何で馬鹿にされてるかわからないから馬鹿なんだよオマエは。
メカを使うのにテスターは基礎中の基礎とか言ってるのがおかしいんだよ。
メカを使うには最低限オームメーターかテクニカルMODは必須だが、テスターは必要と感じた時に揃えればいい。
転ばぬ先の杖で使う前にテスターでチェックするのはいい事だと思うが、それを基礎中の基礎とか言い切ってる時点で個人の考え方を押し付ける馬鹿なんだよ。
オマエが自分の中だけで当たり前と思ってる事が世の中でも当たり前とは限らないの。
わかったかな?わかんねーだろうなぁ。
馬鹿だから。
0326774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:59.57ID:Z0jKDKPd
>>325
お前も自分の考え方を押し付けてることに気が付かないのか
0327774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:10:27.69ID:oGLD6uZo
>>325
そういったチェックを疎かにして運が悪かった結果が現実に起こってる使用中の事故だろ
0328774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:28.90ID:oitQntWP
テスターね、その昔今より有象無象のメカMODがあった時は割と必須だったよ、どんなゴミつかまされるかわからなかったからね、テクMODも怪しいと言われてた。
それこそフラッシュライトを無理(以下略
あと、落としたりした時とかビビリの俺は当ててた。
基礎値の基礎と言ってる人はおそらくその時代からvapeやってる人だろうな。
いらんって言ってる人は信頼できる製品を手に入れられるようになった時代の人。
おれもテスター持ってるけど今となっては1年近く使ってない。
どっちが正しいかといえばどっちも正しいと思うよ。
お互いの意見を聞こう。
ただ、異常が出て爆発コワイコワイしてるなら、異常の原因を突き止めるまで使わない、もしくは二度と使わない。
楽しくないでしょ?単純に。

長くなってしまった。
0329774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:44.04ID:AvmoqhGc
馬鹿に構う馬鹿もまた馬鹿成り
端か見りゃ同レベルだわ
0330774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:31:25.12ID:38yb4e3Z
けど滝内って今メカ使ってねーんじゃなかったか?
MODもいうほど種類持ってなかったよーな
0332774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:45:36.11ID:oGLD6uZo
>>330
確かにメカは実用・嗜好性の面で、いろいろ限界値が低いから今はもう使ってないね
メインとして使っていたのは四年ぐらい前だ
当時はレギュレーテッドといえば、まだeGo系のVVやVW程度しか無く高性能と言ってもProVari程度で
結局メカの方がカスタマイズ性に富んでいたからね

今は強いて言うならダイキャストミニカーを楽しむ感じで、実用とは別の部分で楽しむことがあるぐらい
0333774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:48:23.28ID:oitQntWP
>>330
連投すまん、昔だけメカ使ってたなら尚更その感覚が残ってるのかもね。
車でもMTガー!ATガー!ってひといるでしょう?
0334774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:52:37.75ID:0uUQC1xP
そもそも
ちなみに
本件
お前さん
このへんをNGにブチこみゃゴミ内のレスはあまり目にしないで済む
頭いかれてっから誰が何言おうと湧いて出てくるし相手するだけ無駄
必要とされてねーのに一人で長文垂れ流す精神異常者は無視無視
0336774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:03:18.89ID:EQ+wSct6
>>326
メカを使うならオームメーターかテクニカルMODは必須

俺だけの考えじゃなくてこの世界じゃ当たり前の話。

メカを使うならテスターでチェックしてからは基礎中の基礎

オマエの脳内だけで当たり前の話
0337774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:03:23.64ID:oGLD6uZo
>>335
今のこのスレであの時代を知ってる人が居たなんて結構意外だわ
ProVariは実際問題としてP3スレッドに関してはいいと思ったな
この工業的にはあまり宜しくない510接合にもの申して、安全第一の構造を作り上げたのはPROVAPEと名乗るだけのことはあると思ったね
0338774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:34.11ID:FX/N4Yaq
最近の機種知らないなら引っ込んでろよ
0339774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:08:58.39ID:Z0jKDKPd
>>336
お前論理的に考える脳味噌持ってないだろ
自分の書いた内容よーく読み返してみ?
0340774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:11:25.64ID:oGLD6uZo
>>338
まぁメカに関しては最近の物を知らんが、>>252の件を考慮すると結局テスターは基礎中の基礎だろ
0341774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:13:13.01ID:8402SPXY
>>337
普段そんなこと語らないからね。
語る必要無いし。
気づいた色々出てて色々試した程度よ。

今も昔も有象無象が群雄割拠で諸行無常よ。
0342774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:22:30.77ID:oGLD6uZo
>>341
なるほどな
まぁそれこそ当時から始めてる某嫌われユーチューバーは、まさにその有象無象が群雄割拠で諸行無常だな
0343774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:04.63ID:Mn2GGu7G
>>338
海外レビューアーのように後にMODやなんやらがズラッと並んでて実際使っててその上で知識語るなら解るんだけど使ってもない癖にあーだこーだ知識だけで語る奴はダッサイし信用出来ん
0344774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:23.32ID:YTrjg8J+
もう…君ら…結婚しちゃえよ!なっ!
0345774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:29:11.50ID:xM7maM0b
>>343
何の話題でも嫌われるわな、古い時代の話しか出来ない奴なんて
その癖上級者気取りがウザい
実際は枯れた知識しか持ってない老害のくせに
0346774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:30:56.26ID:oGLD6uZo
>>343
本当の意味でダサいのは、お前みたいなその知識すら語れないで横から文句たれるだけの奴だがな
そんなこと言ってる暇があるなら>>252の問題に対する原因特定や解決に導く方法の発案・提示をしたらどうだ?
0347774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:33:30.92ID:oGLD6uZo
>>345
ん?そんなこと言っても現実問題として、結局今のところ>>252の問題に関して有意義な話をしてるのはオレだけじゃないかい?
0348774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:00.69ID:Mn2GGu7G
>>346
要は火花出たんだろ?て事はどこかで通電したって事だろ?だったらテスターなりなんなりで調べてみればいい
それだけの事じゃん
それなのにテスターが必要だの必要じゃないだの下らん水掛論ばかりしおって…馬鹿なのか?
0349774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:47.55ID:Ah0uW2bd
バカばっか
0350774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:46.45ID:oGLD6uZo
>>348
いやそれは初めからオレが言ってること
そこに変な部分に噛み付いてきた馬鹿がいるからこんな話になっているだけ
しかもお前も話をちょっと勘違いしてるだろ
オレもメカ自体は以前メインとして使っていたんだわ
0351774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:01.48ID:Ank+76vq
朝から活発に動いてくれたらNGIDすごく有効だな
超快適
0352774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:14.69ID:/0YQjUyY
起きて見たらやっぱり滝内絡みっすか

初心者が事故しない様に指導してくれるのはありがたいけど
もっとシンプルに指導できないかな?

参考になる動画とかが皆無ってかほぼ見つからんから説明し辛いのも分かるけどな。

あとお前らこれ読んどけ
[図解] アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング https://www.amazon.co.jp/dp/4799323598/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_oqBcCbZJF9KXG
0353774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:38.37ID:Z0jKDKPd
サーキットテスターで短絡のチェックをしましょう

シンプルだな
0354774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:46:04.41ID:Mn2GGu7G
>>350
噛みつかなきゃいいだけじゃん
下らん反論相手すんの好きね
流石生粋のネラー
0355774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:12.38ID:Z0jKDKPd
>>354
噛み付いてるのはテスター無理に買わせるなマンのほうでしょ
0356774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:48:26.91ID:xM7maM0b
横からも何もさっき起きたんだよなあ…
夜中から朝まで長文垂れ流すおかしな生活サイクル送ってないんでなあ
0357774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:33.97ID:aVf8KgLv
テクの事をわざわざレギュレーテッドって表現する意識高い人リスト

JapanVapeTV yuu
VapeCircuit Hiro
滝内
0358774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:50:51.94ID:zE900LBR
>>339
オマエが自分の発言全部読み返してみろ。
0359774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:53:25.16ID:NfHE3WOt
発達障害定期
0360774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:55:35.19ID:zE900LBR
>>269
>メカを扱う以上テスター所持は基礎中の基礎
>むしろテスター所持もしないで扱ったら駄目だよ

テスター持ってないとメカ使っちゃいけないんだと。
どこの世界の常識だよ。
オメーのカボチャみたいな頭ん中だけにしとけや阿保。
0361774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:59:35.60ID:oGLD6uZo
>>356
そんなこと言ってる暇があるなら>>252の問題に答えてやったらどうだ?
お前が言うにはオレの回答は適切じゃないんだろ?

ちなみに実際は枯れた知識しか持ってない老害と言うが、そもそもメカを対象にしてるのに枯れたも何も無いんじゃないかい?
最近の機種だろうが昔の機種だろうが、知識的な部分は何も変わらん物だぞ
その性質はあくまで原理的な部分しかないんだからな
0362774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:01:26.49ID:/0YQjUyY
アトマに銅線繋いでテスター替わりに使う発想は無かったな

それだったら通電チェッカーでも良くない?
500円位であるし
0363774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:09.87ID:oGLD6uZo
>>360
だからメカは基本的にフューズすら組まれてないし、保護回路付きの電池を使うわけでもないから目視で確認できない部分で
短絡が生じていた場合に危険だから、それを事前に知るためにテスターチェックは基礎中の基礎って話だ

それこそ昔はSMOKTECHなどマスプロメーカーから、初めからフューズが付属品としてパッケージされたメカがあったが、
今はそんな物がまず無いだろ
0364774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:11:18.25ID:/0YQjUyY
wotofoナッジとかか?
あんま売れんかったけども
0365774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:53.37ID:QstCcU18
レス番飛んでて草、まだいんのかよ
NG突っ込まれてるからもう読んでもらう事すらできないねえ
0366774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:35.62ID:zQjiCVR0
初心者が質問できる空気じゃない‥
0367774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:16:32.01ID:KuaMVTso
朝の9時の段階で35レスとか。
控えめに言って病気だよ。
0368774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:17:05.02ID:oGLD6uZo
>>362
いやそもそもアトマとiStick PICOをテスター代わりにする案は、テスターを持ってないと言うから今ある物でできる方法を提示しただけだぞ
それと500円位の通電チェッカーって、それ電源はあくまで外部から供給する物じゃないか?
外部から供給された電源で中のLED等を光らすだけだろ
0369774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:17:18.00ID:hUUZT/Y4
そもそもの質問がうそだって
わざと荒れるネタ投下しただけ
0370774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:18:45.35ID:Z0jKDKPd
>>362
アトマ乗っけると接触状態が変わるような不良もあるからねぇ・・・
素直にテスターお勧め、安いのでいいから
0371774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:33:15.88ID:/0YQjUyY
>>368
>>370
おう、書き込んだ後に気付いたぜw
「あ、意味ねーわ」ってw
0372774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:03.42ID:NfHE3WOt
よく釣れました(笑)
0373774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:27.87ID:oGLD6uZo
>>371
まぁこれで逆にパフスイッチを押しても通電しませんといった件なら、その通電チェッカーでも意味はあるんだがな
0374774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:55.65ID:0IKYZGmA
荒れるというか一人が暴れてるようにしか見えんのだが
0375774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:12.50ID:ZoU+nwdb
そもそも論なんだけどなんでメカ使いたがるの皆
俺テクニカルから入ってずーっと2年くらいテクニカルオンリーだけど、メカがテクニカルより勝ってる点ってなんなんだろう?
安全性は天地ほど差があるから、テクニカル使ってるのが最大の理由なんだけど
0377774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:40:35.92ID:+zolSDLf
ちゃちなロマンだな
0378774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:41.11ID:0B7Q4Y+K
て思ってたけど実際使ってみるとバッテリー入れてボタン押して吸うだけだからシンプルで楽つーか
ワッテージガーボルテージガーてならないのは合う人には合う
0379774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:42:07.94ID:WShn8apg
>>363
だからそんなのオームメーターかテクニカルMODで充分だろっつーの。
0380774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:44:11.56ID:fny9NMQm
結局本件はアトマつけてないのにスパークするのは異常だからテスター買って来いってこと?
0381774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:45:49.57ID:Ah0uW2bd
その一言で済む話なんだけどね
0382774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:46:37.43ID:ZoU+nwdb
>>378
それってクリアロなら良いけどデッキ組むって作業と相反してない?

それ以前にクリアロも最近アホみたいな低抵抗の出てるけどさ
あれメカだと爆発の可能性めちゃくちゃ怖くない?
0383774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:48:02.23ID:ZoU+nwdb
店舗や尼で買ったなら、テスター買うよりそっちに返品なり相談なりが先な気が。。。。
0384774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:52:11.18ID:O7y3lsxM
クラプトン使ってたら4.2v以上かける場合が多いんだけど
メカの人はどうしてんの?単線オンリーですか?
0385774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:52:28.73ID:0B7Q4Y+K
>>382
抵抗値で電流コントロールできるRBA前提の話しなんだが・・・メカでクリアロ使うバカとしか
0386774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:52:59.99ID:0B7Q4Y+K
メカでクリアロ使うのはバカとしかの間違い
0387774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:53:57.01ID:oGLD6uZo
>>375
よくありがちなのはメカだと上級者っぽく装えるからというのは選択理由の一つにあるんじゃないかな
以前そういう者と言い争ったこともあったしね

あとメカってビルドを施す際に、その性質上施せるビルドが非常に限定的になるから知識が乏しくてもある意味扱いやすいという面がある
レギュレーテッドだと抵抗値や電圧からの縛りからほとんど解放される故に、いろんなビルドを施せるから世界観が広まる
その広い世界観では知識的に乏しいと上手く使いこなせないからメカになるというのも選択理由の一つになるだろうね

ちなみにメカが勝ってる点は、第一に手入れさえきちんとしてれば例え孫の代であろうと遺せる壊れにくさだろうね
それから制御回路などが無いから、材質が良好な限りロス無く電池の能力をほぼフル活用できる点も勝ってる
あとは携帯性はともかく電池を増やせば増やしただけ、際限無く何処までも出力上限を引き上げられることだね
0388774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:57:15.20ID:fny9NMQm
これって510接続部にリキッド溜まってたら通電する?
0389774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:33.30ID:oGLD6uZo
>>379
じゃ聞くが、>>272みたいに測定回路を組まずにどうやってオームメータやレギュレーテッドMODを使ってメカMODの短絡等チェックをするんだ?
お前が言ってるのはあくまでアトマに限った話じゃないのか?
0391774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:41.65ID:OTE/yX1Y
メカの良いところはメンテナンス性よ。
仕組みがわかればどうにかこうにか部品流用でなおせる。
気に入ったテクの基盤が壊れて替えの基盤探すと廃盤とかあるからね。
時計も車、バイクなんかもそうだけど、10年、20年気に入っていてどうしても使いたいって時にデジタルな部品は探すだけで一苦労。
まして、こんなマイナーなものだからね。
0392774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:43.00ID:bvSSwwvA
>>389
オームメーターやテクニカルMODはビルドに際してショートしてないかチェックするもんだ。
それでビルドではなくMOD自体に問題があると思ったら、その時にテスター使えばいい。
それだけの事。
0393774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:02.86ID:oGLD6uZo
>>392
だからその問題を事前にチェックするのが基礎だろ
『あっ短絡してるや』って気付いたときには遅い場合だってありえるんだからよ
0394774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:15:53.48ID:McX1nQ2c
スコンカーならメカ一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況