X



【vape 】バッテリー【part 3】
0552774mgさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:49:58.07ID:snPejNQR
何言ってるのか分からんかったら止めとき
0553774mgさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:13:46.06ID:zrVxD0za
>>548
ダメ
買うならEFESTかGOLISI
バッテリーだけは国内のショップにした方がいい。(知識がないなら)
0554774mgさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:06.64ID:0xUD1LRI
ヤフショでバッテリーの3割引きクーポン出てる
0555774mgさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:05.19ID:3kP/7ez1
じぶんはvapcellにしてる
0556548
垢版 |
2020/03/27(金) 13:55:19.93ID:0rWE1iCY
皆様、回答ありがとうございます

秋葉原近所なので、実店舗販売あったらお手軽入手。
と思っていましたが、気軽に手を出さない方がいいみたいですね。

一応株式会社プラタなるもの、HPもちゃんとしているので大丈夫かなと思ったんですけど。
用途としては懐中電灯用なんですかね。

秋葉原だと Efest は 3000mAh or 3500mAh が 2,000円前後で店頭売り。
あるいはアマゾンでユタカか中央電子扱いのものを買うのが安全ってことですね。

アマゾンのユタカの keeppower が安いので、こっちにしようかな。
0557774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:21.39ID:wElEhc6t
vapeでバッテリー選ぶときに注意するべきなのは容量より連続放電電流だよ
軽くググったけどその辺の記載が見当たらないので買うべきではないね
0558774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:33:19.91ID:oXNv8+4R
keeppowerのVTC5AかVTC6が鉄板
0559548
垢版 |
2020/03/27(金) 16:19:42.13ID:0rWE1iCY
さらに追加のアドバイス、ありがとうございます。

ところで、寿命の判断は普段使っていて減りが早くなったあたりが判断材料でしょうか?
500回ぐらいで寿命という記事もあれば5000回なんて記事もある。

自分の iStick pico は使い始めてからもうすぐ2年。500回だとすると寿命を迎えている。
でも特に減りが早いと感じるまでではない。充電はいつも pico に直差し。

XTARあたりの高機能(?)な充電器を使うと分かるものなのでしょうか?
0560774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:01:58.29ID:4DSKkK21
>>559
2年ならそろそろへたってきたかなって感じで寿命については貴方の認識で悪くないと思う
容量を表示してくれる充電器なら目安にはなるね

今更不要だと思うけどあきばお〜の500円18650がPicoに使えない理由は、ボタントップが✕、おそらく保護回路で1C=2.5A程度しか流せないのが✕、保護回路分全長が65mmより長いのが✕
0561774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:04:11.96ID:4DSKkK21
あ、乗算記号はだめなのか
化けているのは バツ です
0562774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:09:31.88ID:XxRTa1c8
>>559
へたってくるとフル充電にやたらと時間がかかるようになる
0563774mgさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:17:38.01ID:mLH8OeHj
>>556
秋葉原近辺ならVapeショップあるんだから、あきばおーじゃなくてそっち行きなよ
調べれば出てくるでしょ
0564548
垢版 |
2020/03/30(月) 09:53:50.59ID:fmcimbaQ
ここ数日でバッテリに関する経験値が、ものすごく上がりました。
本当にためになりました。

>>563
ショップは買わずに出るときに敷居が高い気がするので行ったことが無いです。
一度行ってみれば、そんなことは無いのかもしれないですが。
微妙にチキン野郎なんです、自分。
0565774mgさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:58:14.60ID:0n0wsBhZ
>>564
というか、電池買う前提でいくならそんな事気にせんで買って出ればいいんじゃよ
0566774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:59:50.68ID:X/lTlLN7
バッテリーどのくらいで使うのやめてる?
俺は抵抗値が40超えたらやめてる
0567774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:42:07.36ID:tJph5QQG
>>566
抵抗値ってどうやって計るの?
バッテリテスターは持ってないけど、デジタルマルチメータは持ってる。
こいつではダメかな?
0568774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:11:10.07ID:XwhV6KNc
>>567
内部抵抗の事かな、40mΩとか
だとしたら開放電圧と電流を流したときの電圧の差から計算しないといけないね

マルチメータを持ってるなら後は適切な負荷を自分で用意すれば測れるとは思うけど、測定機能付きの充電器を使ったほうが良さそう
0569774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:01.27ID:XwhV6KNc
あ、アトマをセットしたメカスコとかでバッテリ端子間電圧をDMMで測定すれば、パフした時としてない時の電圧差で求められるね
事故に気を付けて
0570774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:53:58.97ID:07lCd+B9
メカじゃなくてもVWのW数が信用できるならそこから求められるね
0571774mgさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:19:27.82ID:X/lTlLN7
充電器なら電池の内部抵抗測れるやつあるよ
xtarとか
正確さはわからんけどね
0572774mgさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:55:18.72ID:4EJcCAPw
質問です
テクニカルのistick rim cで
0.4〜0.7Ωのクラプトンでニコリキ。
なぜかどの抵抗値でも3.4〜3.5v当てた時のワット数が好みです。
今度セミメカデビューしたいのですが、セミメカだとバッテリー依存の3.7v付近で炊く事になるんですよね?
18650で3.5vで吸えるバッテリーってあるのでしょうか?
0573774mgさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:12:36.77ID:dWMFFJn8
>>572
プレート型の定電圧基盤をメカmod に挟む
0574774mgさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:14:16.96ID:dWMFFJn8
>>566
190であっつくなってもハイブリ仕様
夏場は防爆弁作動する事がある
0575774mgさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:46:51.62ID:+BFRqzy8
>>572
私の知る限りありません
それはMODの仕事です
どうしてもセミメカを使いたいのなら電圧低下に慣れるしかないね
0576774mgさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:53:12.70ID:XRR5Wxet
>>572
バッテリーはしらんが最近でたKIRINなら定格3.5VのセミメカチューブMODだぞ
0577774mgさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:13:58.13ID:pHfYLLvN
572です。
皆さまありがとうございます!
勉強になりました。
0578774mgさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:09:14.41ID:gzMV4+bZ
>>577
良いってことよ
0579774mgさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:44:37.30ID:+ImmTefc
ひぃ
0580774mgさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:01:19.46ID:UyfotID1
>>519
正規品なんてないのだよ。
0581774mgさん
垢版 |
2020/04/27(月) 05:31:38.92ID:XpkZ2+2N
たしかに
0582774mgさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:24:18.78ID:YIuX8urO
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    新コロ
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ゲホゲホ....
0583774mgさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:46:06.12ID:1ZnsBDRZ
単3型リチウムイオン充電池出来るのね… 前からあったっけ?
0584774mgさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:15:15.42ID:zt0A6gNo
フラッシュライトユタカどこいったの?
0586774mgさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:59:21.91ID:4n/IMNmA
ダイソーの筒型携帯灰皿が18350ケースに最高過ぎる…。
0587774mgさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:49:25.37ID:zBceY8C/
すでに次スレが存在してる件
0588774mgさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:45:02.81ID:sfQsc1ec
>>587
バカだらけってことさ
0589774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:22.37ID:CdeJf9eE
age
0590774mgさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:44.17ID:+3ioTdB6
アマでユタカの商品一覧見てきたけど、ステッカー表示じゃなくて黒字に白文字のキープパワー
電池が軒並み消滅してるね。
みんなどこで買っているの?
0591774mgさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:34:43.11ID:mRKvFODi
すぐ欲しいなら楽天
0593774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:20:10.66ID:x2f5+6FL
>>592
埋めろよ
0594774mgさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:21:26.82ID:5fUuuA24
うめ
0595774mgさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:41:06.39ID:IVZB5Uxb
Pico COMPAQほしいかも
0596774mgさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:00:56.99ID:2rQ/ZUf9
>>595
すぐろおー君のライバル出現!!
ステマおつ
0597774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:21:47.01
お前らPico COMPAQ気になんないの?
0598774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:22:23.62
え?
Pico COMPAQ気にならないのか???
0599774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:42:22.65ID:A0upMOH3
ならない

てかスレチ
0600774mgさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:32:05.54
コンパックって内蔵バッテリー?
0601774mgさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:54:06.05ID:JozmeVJf
コンパックはスレチ
0602774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:41:16.96
せやね
0603774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:56:35.83
誤爆やろな
0604774mgさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:22:36.50ID:gn3WXLx3
ステマだよ
0605774mgさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:20:29.90ID:nmeYJwIA
すぐろおーがないか?
0606774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 04:37:31.87
AGE
0607774mgさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:53:11.76ID:fOGdOdh0
アマゾン ユタカ、65mm の販売が無くなっちゃった。
保護回路付きの69mmばっかり。

vape用は売るのをやめたのか?
0608774mgさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:52:15.62ID:SH6YFGln
>>607
中身は一緒だよ
自己責任で?いてみ?
0609774mgさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:53.17ID:MCEkU/Jt
いつの間にかCDTもいなくなってんな
0610774mgさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:21:00.24ID:aM9Ep+HG
>>608
4mmも長かったら、蓋が締まりません…
0612774mgさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:53:20.36ID:tnsvs7il
>>611
おー、なるほど。そういう手もあるんですね。
ところで、リラップしなくて大丈夫なのかしら?

ここまでするのは大変なので、efest の 18650 を買います。
0613774mgさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:35:33.79
>>612
リラップは必須だぞ
0614774mgさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:25:36.01
間違いない!
0615774mgさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:02:12.79
専用スリーブ買ってる人おる?
0617774mgさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:18:25.79
>>616
ゴメンけどダサすぎて草w
0618774mgさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:51:31.40ID:h88iS75I
メカMODでバッテリー切れまで使い切ってしまったら過放電でバッテリー劣化します?
0620774mgさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:27:36.77ID:h88iS75I
>>619
マジっすか、メカMOD捨ててきます
0621774mgさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:51.52ID:RmmfYewe
もはやテクでええやん
0622774mgさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:22:51.01ID:hxo6aI4+
国内通販で26650扱ってる店ないですか?
amazonとか見ても保護回路付きや胡散臭いものしか無いんだが
0623774mgさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:52:20.48ID:IYCiG37Z
そもそも26650がニッチだからなあ
拘る理由がないなら本体変えた方が将来的にも安くつきそうだけども
0624774mgさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:56:11.87
ほんそれ
0625774mgさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:36:24.45ID:B4NqaFqS
vctは終わったね
0627774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:09:50.85
バッテリーとリキッドの区別もつかない輩がいると聞いて
0628774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:12:17.51ID:546pjzum
iSticASTERを譲り受けたんだがバッテリーが死んでた…。
18650が売ってる信頼できるショップ教えてください…。
0629774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:13:32.88ID:PAlzNBZZ
楽天で評価高いとこ
0630774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:46.11ID:QLgLDXxO
ぶっちゃけ、余程下手な検索しない限り変な店には当たらんやろ
0631774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:17.11ID:herZJtnb
>>628
信頼性として無難なのはPromist VaporでKLEJJSを選択することじゃないかな
https://promistvapor.com/index.php?dispatch=products.view&;product_id=1793

KLEJJSの提携先であるN-Power Energyは、Promist Vaporとも提携してるから偽物を掴まされる心配はまず無いと思う
そしてN-Power EnergyはセルメーカーであるMolicelから直接供給を受けてるから、言ってしまえばセルメーカーのお墨付きになる
0632774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:19:36.77ID:/Cp5ja8v
>>631
ステマご苦労
今後とも頑張りたまえ
0633774mgさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:14:14.16ID:bQ+m9AKr
>>632
ステマとしか解釈できないなんて悲しい奴だな
オレはPromist Vaporから物を買ったことがある程度で、それ以上の関係は無い一般消費者だよ
0634774mgさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:22:02.55ID:bQ+m9AKr
>>632
ついでに聞くけど何を以てステマと解釈したんだい?
他にも信頼性において明確な根拠がある小売店ってあるか?
ユタカだってそこまで明確な根拠があるわけでも無いのにさ
0635774mgさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:22:55.84ID:tooleaks
まさかの滝内
0636774mgさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:45.49ID:PihSFjEq
>>634
うむよく分かった
ステマご苦労
0637774mgさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:25:45.05ID:hi4XBIus
これはステマ厨の方が分が悪いて
0638774mgさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:11.94ID:hn2Ooxda
>>628
お店の店頭or通販?
あまは怪しいから、楽天おすすめ。店名書くとステマ言われるからやめておく。
0639774mgさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:43:05.15ID:DX0tGypw
楽天よりYahoo!ショッピングのほうが良い
0640774mgさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:09:20.91ID:PvXJFBnK
24時間以上保ってたバッテリーが8-16時間で終わるようになって
思わず新品ポチっちゃったけど、普通にまだ使えるんだよなぁ

新品は80%充電してから少し寝かせるか
0641774mgさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:26:36.52ID:i06qvn+G
プロミストってまだやってたんや
0642774mgさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:17:32.01
在日犯罪者が嫁の名義でやってる店
0643774mgさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:54:50.65
児童ポルノ販売だっけ?
0644774mgさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:10:09.77ID:rR407Ilk
どうでも良い
0645774mgさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:36:48.39
過去に執着しちゃダメ
0646774mgさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:06:39.32ID:+x7S/8w3
4001139242149
普通に届いた
10本注文1本あたり300円
送料無料で注文から18日で到着
0647774mgさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:01:13.76ID:jMe7KpKY
メルカリで売ってるkeeppower vtc6
取引相手はユタカでした
Amazonでさばけなくなったのメルカリで売ってるぽい
0648774mgさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:05:36.83ID:x9wSNSg4
おお、いい情報ありがとう。
ユタカなら安心だし。

アマは保護回路付きしか出品がなくなったのでリラップ必須だからな。
0649774mgさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:32:55.26ID:Iw6VOzro
sakananって人がユタカ?
0652774mgさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:27.68ID:36MH6ZY8
出どころ不明で見るからに中古品しか並んでないんですけどw
バッテリーは消耗品だから中古品なんていらないぞ
ステマご苦労
0653774mgさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:47:04.02ID:1tPXD/Iv
ステマかどうかは知らんが
中古は無いわな
0654774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:12:37.60ID:/YfaAn7r
誘導受けてこちらにきたのですがVTC5Aで信用できる購入元でおすすめがあればご紹介いただければと……関東圏内の実店舗もしくは通販でお願いします
0655774mgさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:31:02.72ID:zEcufW2q
VTCは実店舗での扱いはないでしょ
どうしても5Aってんならおとなしくオフィスエッジ使ってください
0656774mgさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:12:23.45ID:4JyQtdUO
klejjs生産終了なのか
0657774mgさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:09:34.82ID:22ssm+ob
楽天の店舗くらいしかもう入手手段ないのでは>VTC
まあみんな仲良く使ってて爆発事故とか今のところ聞いてないので
いきなり海外通販よりは経験則上の安心感はあると思います
0658774mgさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:53:35.74ID:qzH1XbNN
なんでリチウムの生セル売ってるところ少なくなったん?
VAPE用もそうだけどフラッシュライトやってる人とか苦労してそう
今は専用バッテリーが多くなってきてるのかな?
0659774mgさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:38:57.60ID:jeb4sMZX
>>650
そのユタカは事務所所在地がマンションの1室やぞw
法人名、商号又は名称 株式会社ユタカ
法人名、商号又は名称(フリガナ) ユタカ
法人番号 8011501024727
会社法人等番号 011501024727
法人番号指定日 2019年04月26日
0660774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:55:56.11ID:xscVT4eK
>>658
セル抜き取り用にUSAマキタバッテリーを分解してみたら、セルの被覆にこんな警告文が印字されていた
https://i.imgur.com/rKCXbCj.jpeg

ソニーの警告然りこういったことからセルメーカーの多くは、電子タバコに使われたくなくて納入先の審査を厳しくしているのかもね
要するに電子タバコ用途として売られてしまいそうな相手とは取引しないようにセルメーカーが動き出しているのかもね
0661774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:06:40.19ID:XzQh8b4W
リラップしてしまえばどうということはない
0662774mgさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:25:44.86ID:xscVT4eK
>>661
そのリラップ業者への納入を厳しく審査して規制しているんじゃないかな
要するに事業内容や製品内容を審査して、電子タバコ用途で使われる可能性がある内容が見受けられたら供給しないみたいな感じ
0664774mgさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:31.86ID:ncIvnLuF
初めてvapecellの18350買ってみたけどgolisiより品質低いもんなのかな?
購入時の内部抵抗0.1Ω以上で何度かリフレッシュさせてるけど一向に下がる気配が無いわ
0665774mgさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:01:32.24ID:wuU2gqsU
18650は内部抵抗どのくらいになったら交換の目安とかありますか?
0666774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:10:20.43ID:liwQnoQy
>>665
個人的にはリフレッシュしても0.1Ω以下にならなくなったら廃棄かな
やっぱVTCは保つな
0667774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:49:23.52ID:Kt9knKOd
>>666
ありがとうございます初心者で申しわけないですがリフレッシュってどうやるんですか?
0668774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:01:13.52ID:liwQnoQy
>>667
機能付きのチャージャー買うしか無い
俺はopusというメーカーのbt-c3100ていうのを使ってるけど、他のメーカーでもあると思うから調べてみたらいいよ
0669774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:07.84ID:Kt9knKOd
>>668
探してみますありがとうございました
0670774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:11.40ID:qp2GqkUf
>>665
それは結局運用電力および運用電流と使用頻度次第で答えはいろいろ変わるものだよ
例えばセル当たり10W以下程度および3A弱以下程度(もしくは1C以下程度)の比較的低消費運用なら、言ってしまえば200mΩぐらい劣化しても理論上実用的に使えなくもない話になってくる

逆にセル当たり50W以上および15A強以上(もしくは5C以上)など、比較的高消費運用なら50mΩ程度の劣化でも実用的に使えなくなってくるようになる

総じて言えることとしては自身の使い方との兼ね合いで、電圧降下および内部抵抗上昇に伴う発熱度合いをどの程度まで許容するかという部分の問題なんだよね
0671774mgさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:40:57.16ID:lJmZScv/
生きてたのか滝内
0672774mgさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:10:04.58ID:HOYrL+NV
こいつは延々他のスレ荒らすの必死だったんだよ
失せろク ズ が
0673774mgさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:50.36ID:IT5eubI1
臭いと思ったら滝内か
0674774mgさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:23:17.50ID:ywR7DukY
買おうとしたらオフィスエッジ売り切れた
0675774mgさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:26:24.51ID:/vaNhP5B
ベイプのバッテリーは容量何アンペアと何ボルトと記載されてますが
容量はなんとなくわかりますが
何ボルトは何を基準に選べばいいんでしょうか??
0676774mgさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:09:25.05ID:RipEbBeH
>>675
君のmodに適合するバッテリの間では電圧定格は横並びのはず
電圧が選択基準になることはなかったな
乾電池を電圧では選ばないでしょ?
0677774mgさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:52:53.61ID:k3J4tE+8
なんでわざわざ質問者が理解出来ないであろう言い回しするんだ?
0678774mgさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:02:18.66ID:RipEbBeH
>>677
そう?なら君が説明してあげて
0679774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:21:16.20ID:7nF04TFD
2800mA25Vとか4500mA35Vと同じ規格なのに結構さがあるんですよねぇ
0680774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 02:14:58.97ID:10VUUUXt
>>679
あなたは >>675
なんかおかしな表示なのであなたの見てるWebページか画像かなにかをUpしてくれませんか?
0682774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:23:18.28ID:7nF04TFD
あ、ボルトじゃなかった 両方アンペアでした、、
0683774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:25:53.42ID:hv6y9r0u
>>679
全ての単位が狂ってるよ・・・
0684774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:27:27.17ID:7nF04TFD
3000mAh 35A
2500mah 25A
これが正しい表記でした
0685774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:00.26ID:QN8ASwsK
>>684
自分で調べろ
色々探せば答え出てくるから
それが面倒とか分からないとか言うならVAPEは勧めないな
0686774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:28:08.69ID:wHPHgJEa
>>684
結局何を聞きたかったんだい?
その35Aや25Aという電流値は何を意味しているのか?という部分と、その電流値の選択を決める上で基準とする要素は何か?という部分を聞きたいのかい?

それであればまず電流値の意味自体は、標準的な仕様条件であれば標準満充電圧→品質劣化が軽度で済む電圧という条件において、連続で放電しても熱劣化が軽度で済む放電流値の上限を意味する

要するに標準的な仕様条件であれば、例えば35Aの仕様ならセル当たり満充電時の起電力4.20V→終止電圧2.50Vになるまで、35Aの電流を安全に放電し続けることが可能という意味
※実際は殆どがこの部分を詐称している

次に選択を決める基準要素に関しては、自身が運用する最大消費電力値または最大消費電流値になる
例えば計算が比較的容易なメカニカルMOD運用であれば、最も消費電流値が高くなる条件は満充電状態の起電力4.2Vだから、まずこの起電力4.2Vを前提基準にする

そして仮に自身が運用する負荷として、各接点接触抵抗やセル内部抵抗など雑多な抵抗も含め合成抵抗値1Ω(内訳コイル抵抗0.8Ω+各所接触抵抗0.18Ω+セル内部抵抗0.02Ω)の負荷を運用することになったとする
ここで最大消費電流値は4.2V÷1Ω=4.2Aになるため、その値を基準として4.2A以上の放電性能を有する物を選択することになる

ちなみに乱暴な考えとしては、セルメーカーが過電流指定している閾値を短時間放電可能電流と都合良く解釈して、連続放電流値以上の放電設定にする考えもあるが非推奨行為にはなる
0687774mgさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:48.21ID:wHPHgJEa
てか>>679を改めて考えてみると、一応電動工具などのバッテリーパックなら25.2Vや36Vの物があり得るな

例えばP28AもしくはP28BやVTC5Dを7直列シングルなら公称25.2Vの2800mAhになるし、P45Bを10直列シングルやCGR18650CHを10直列2並列なら公称36Vの4500mAhになる

海外の動画ではラジコン用複数直列仕様のリポ使いとか居るの見掛けるし、電動工具用のバッテリーパック使いをやってみるのも一興かもね
0689774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 03:46:29.86ID:/ZaWNt3H
呼んでもないのに来ちゃった
いつものことだけど
0690774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:08:58.20ID:gI4DLOGr
>>686
なかなか難しいですね、、、
テクニカルMOD?自動で調整してくれるものかと思ってたけど
電池の性能が同じ18650でもこんなに数値が違うバッテリーがあるので
選ぶのになにか基準があるのかと思い書き込んでみました
使うコイルのΩに合わせて買うということでいいのでしょうか?
0691774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:43:50.82ID:O0kTdOT2
>>690
レギュレーテッドの方は複雑になるから割愛したが、まずレギュレーテッドの場合は単に抵抗値で決まるわけではないことを言っておくよ

それから例えば35Aの電池が使われたからといって、それに合わせた設定にMODが自動で調整するような機能なんて無いよ
仮にそんな機能があったらそこそこ技術革命的な物になる

ちなみにこれ以上の話は正直お前さんが、もう少し機械関連や電気関連の基礎知識(最低限義務教育で習う部分)を理解してないと理解することは無理だと思う
もしこれ以上に話を進めるなら、まずは理科で習うこと辺りから復習してもらって、予備知識を身に付けてもらってからになる
0692774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:33:19.96ID:gI4DLOGr
>>691
お前がまとめる能力ないのだけわかったわ
もういい
0693774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:16:04.34ID:/ZaWNt3H
692は滝内を学んだな
有意義なのはそれだけ
0694774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:18:43.69ID:qTyUp0gg
>>692
まぁ纏め能力が無いことは別に否定せんよ
ただし要約した答え自体は“自身が運用する最大消費電力値または最大消費電流値になる ”という説明で纏めてるけどね

そしてこれは抵抗値の問題だけで決まる問題ではないんだよ
それを理解するために最低限義務教育で習うこととして、電圧とは何か?電流とは何か?電力とは何か?という基礎知識の部分をしっかり理解していることが必要なんだよ
0695774mgさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:10:37.32ID:Go0AqA/g
滝内を相手にするな付け上がるだけだ
放置でいい
0696774mgさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:13:42.55ID:6nyYEgxv
21700のリラップを予定しています。

交換用のチューブはvapeショップで売っている専用品がいい?
あるいは熱収縮チューブで代用可能?

フレキチ実店舗で買おうと思ってたけど在庫切れ。
秋葉原は通勤経路なので、熱収縮チューブ可だとラッキー。
その場合は何mmがいいですかね? 収縮率からいって30mmかな。
0697774mgさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:41:41.96ID:a5ZKFo7Y
収縮チューブは厚すぎてMODに入らないと思われるよ、まぁ試すだけなら自由だから
0698774mgさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:57:07.16ID:6q7xNHeu
やはり厚いですか。そんな気はしていた。再入荷待ちにするか。
0699774mgさん
垢版 |
2022/06/04(土) 04:49:45.13ID:lVPj6NGo
何度もドライヤーでリラップ挑戦してみたけど絶対シワになる
全体的には包めているんだけど所々シワがあるバッテリーを使用するのは危ないよね?
0700774mgさん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:47:08.18ID:x9OurU36
あげ
0701774mgさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:11.46ID:sUfhpe9M
じこせきにんで
0702774mgさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:31:19.28ID:UhbTg7Zr
みなさん充電器はどこで手にいれてる?尼は中華製ばかりで不安なんだけど。
0703774mgさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:17:31.33ID:R3Ft9WJP
これ買っておけば無難ってことでおk?

https://www.@mazon.co.jp/dp/B0BJ81M85T
0704774mgさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:09:47.39ID:VggZxoUT
vapeで使うなってでかでか書いてあるのに…
ボタントップに保護回路付きだぜ
0705774mgさん
垢版 |
2023/10/15(日) 04:16:56.91ID:+3kHG8Do
ヘマしたら殺すにゃ
0706774mgさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:05:10.52ID:JqEQQ1m3
好きだからキスしたい。この感情はいけないことですか?
0707774mgさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:37:47.49ID:9yDcCvS3
杉原朋子心の底から愛してる
レスを投稿する