X



【邪道】gloネオスティックを自作する会 Part2
0001774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:34:50.32ID:uhK8bjfC
iQOSの独壇場だった加熱式タバコ界に彗星のごとく出現したBAT社のglo

・小さいのに満充電で30回使える携帯性の高さ
・パフ数でなく時間で味わえる
・仕組みがシンプル故に故障しにくい
・吸って捨てるという一連の作業が楽
・ミニマルデザインでオシャレ
・いちいち充電不要で連続利用できる

こんな特徴があり

・iQOSのスティックの味が好きじゃない
・iQOSはすぐ壊れるのが腹が立つ
・フィリップモリスの保証規定がムカツク
・ヴェポライザを喫煙所や外出先で使うの嫌だ
・ヴェポライザは運転中使いにくい
・外出先とかでシャグを掻き出すの面倒だし怪しくて嫌だ
・ヴェポライザ使ってていちいち質問されるのに答えるのが嫌だ
・PloomTechのキック感が寂しい

普及することでこんな不満を解決してくれる予感


しかし肝心のネオスティックはメンソール系が充実している反面レギュラー系は味も種類も置きざりにされていることが否めない。

そこで、既製紙巻タバコやシャグ、パイプ葉等を使ってスティックを安く簡単な方法で美味しく自作してしまおうというスレです。



当初はgloをヴェポライザーとして利用することが目的でしたが、どうしても方法や利用シチュエーションが多岐にわたってしまう為、ネオスティックに代替するものを安定して自作することを目的に絞りスレタイを変更しました。

ヴェポライザーとしての利用法については、ほぼ出尽くしたと思いますので前スレをよく読んで楽しんで下さい。テンプレは2以降で。


元スレ
【邪道】gloをヴェポライザーとして利用する会
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1503325775/

【邪道】gloネオスティックを自作する会【BAT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1507736743/
0212774mgさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:14:57.25ID:ADQB/1Wx
いろいろ試してみた結果、シャグをケチるとなんでも同じような味になることがとりあえずわかりました
0213774mgさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:21:00.33ID:ADQB/1Wx
ハイパーでシャグ3.5センチ紙ストロー4.5センチで作ってたんだけど
ストロー部まで加熱されてるっぽいのと先端はあんま加熱されてないところから
紙ストロー0.5センチシャグ3.5センチ紙ストロー4センチで巻いてみたら結構喫味が改善されました
先にストロー5ミリ入れるの面倒だったらシャグ4センチストロー4センチでいいと思う
0214774mgさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:33:03.02ID:oZbZwy8f
試してみる〜
0215774mgさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:17:00.38ID:lRBbE5lt
インチキスティックなんだから巻紙なんてどれでも一緒だろと思ってたが、GVについてたMEDIUM THIN(RIZLA+)よかチェについてたスロバの紙のが美味かったんで、選べるならスロバの紙使う方がおススメ
まぁこのために改めてスロバの紙買うかとなると微妙な感じだけど
0216774mgさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:29:11.59ID:KTZztjJo
同じような味になっちゃうのは紙ストロー部分を加熱するからじゃないかと思って
先端から8mmストロー35mmシャグ37mmストローとスロバの紙でブラスパのアイスバニラを巻いてみたら
一応アイスバニラの味がするスティックができましたが、
これ以上吸い口のストロー短くすると刺した時のホールドに難が出てくるんで紙ストローだとこの辺が限界かもしんない
0217774mgさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:18:32.73ID:h5/UxkNU
なるほど
ストロー部分が確かにかすかに焦げてるもんな
ストロー短めで作ってみよう
0218774mgさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:34:27.11ID:A9ulD2zV
先10mmストロー35mmシャグ35mmストローでなんとかできた
1-1/4のローラーで両端にストロー間にシャグ詰めて巻いてちょっとズレて出来上がり75mmくらいなんで、実際には先10mmストロー30mmシャグ35mmストローって感じだと思う(紙はレギュラーサイズのを先端から合わせてるんで吸い口部のストローがちょっとはみ出る)
0219774mgさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:49:08.46ID://s09P/i
ローラーで巻いた自作スティックだとシャグの密度を上げるのが難しいのが難点だな
スティックの太さでさや紙巻いてストローにシャグきつめに詰めてさや紙に挿入して刷ったらニコクラする位に濃くなったわ
0220774mgさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:12:40.30ID:jwQL5lvh
そこまでやるんならヴェポライザーにしたらいいのに
楽やで
0221774mgさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:18:14.59ID:6V5wwYvO
いや家で吸う時はヴェポライザー使ってるんだが、充電中や運転中用にglo使ってんだ
0222774mgさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:24:14.78ID:tP+t3Hdh
ヴェポライザーは外で使うにはガッツ消費するからなぁ…
gloのヴェポ化が気楽なんだよ。パトカーとすれ違ってもドキドキしないで済むし
0223774mgさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:20:18.34ID:fp2CXNcr
試しに紙ストローに何も詰めずにそれだけ吸ってみたら後半イガイガしてくるんでイガイガはストロー焼け起因っぽい
なんで紙ストロー使うならできるだけ短くして加熱部には当てたくないとこだが、
スロバの紙だとヘナヘナしすぎて収まりというかスティック強度的に難が出てくるんで総合的にはむしろある程度厚いフリバの紙のがいいのかもしれない
(スロバの紙のがシャグの味は出るけど、すごい変わるかというとそこまででもない)
一番影響するのはシャグの詰め具合になると思うけど、これシャグによって結構違うんで結局のところ経験と慣れかなあとそういう感じです
0224774mgさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:47:48.65ID:TqGiNd04
紙ストローやめて真鍮を切って使うのがいいのかな
使い回しできるし
0226774mgさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:07.10ID:Vlc6Hcpz
どーせ試すなら7mmのガラスパイプを使って紙巻きしたのを試してみてもらいたい
俺には熱くて仕方なくなるだけにしか思えんが何かいい方法があるかもしれん
0227774mgさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:56:27.70ID:Umzt6Dm9
>>226
ガラスパイプはうまおじがhyper以前のgloでガラスパイプにシャグ詰めて吸うというのやってて
パイプ途中で穴開ければイケるという事なんでその辺クリアできればイケるんじゃないかなあ
0228774mgさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:16.49ID:LR13Wi8Q
パイプ部分に後付けで毎回マウスピースがスリム用シガレットホルダーつければいいと思うの
0229774mgさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:08.13ID:6Rk+jPWw
紙ストローでのスティック作りを探求しているが、シャグの湿度と詰め具合でストロー焼け臭はかなり軽減されるんで吸い口ストロー4.5センチでイケるっぽい
吸い口のストロー近くのシャグを詰め気味に作るといい感じ
先端のストロー1センチはスティクの収まりとシャグ量節約的にかなり有効
どうしても似た味になっちゃうんで着香のキツイシャグやハーフスワレのが合うと思った
0230774mgさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:40:44.52ID:ycFhMCES
シャグきつきつに詰めて作ってヴェポ的にちびちび2セッション吸うのがいい感じだ
0231774mgさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:26:35.57ID:7Yj6BqCk
これやっぱ穴開けた方がいいのな
熱々問題だけなのかと思ってたけどなんか味も良くなる感じだ
スティック差し込んで本体から出てる根元のあたり
0232774mgさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:24:06.67ID:ZgAtW1yq
当たり前と言えば当たり前なんだが、巻きたてだとそこそこいい味出るよなあ
まぁこれでヴェポライザー並みの味が出せてしまってはヴェポライザーの立場無くなっちゃうが
0233774mgさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:37:46.11ID:Y3OVsnRv
イヤホンの、耳に入れるやつをらグリンッと裏返したらハイパーの穴にジャストフィット。
シリコンっぽいし、これはイケる!と直接シャグを詰めてみたがシャグがカッサカサだったためか、熱がうまく入らず無事死亡。

という日記
0234774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 01:29:17.77ID:uEgXWEG2
PUREのハートフィルターを真ん中で切って少し離して手巻きしたら良いの出来ないかな?
離して空いたスペースに針で穴開けて空気穴作る感じ
0235774mgさん
垢版 |
2021/05/18(火) 04:42:26.55ID:VSDCr9tj
ハートフィルター試したことある
太さはいい感じだけど結構ドローが重くて微妙だった
穴あけるの面倒で手巻で火つけて使い切った
shallowの7.1?mmフィルターに神ストローでスペーサー方が良いと思う
0236774mgさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:02:24.71ID:eXVq/Bmm
家で吸うのに紙ストローの代わりに100均で売ってたステンのストロー(太さ6mmの奴)切って巻いてみたら結構いい
ステンは熱伝導率そんな高くないんでそこまで熱くはならないし(そこそこ熱くはなる)
抜いて再利用するんで吸い殻も小さくなるし、家で吸う時はこれ使うかな
試してみたシャグはペペダークグリーンとドラム、加熱終了1分前あたりから濃い味の感じ
0237774mgさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:29:26.17ID:dqymGVIa
熱かったらそのステンの先にさらにスリム用のシガレットホルダー付けるといいよ
0238774mgさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:29:01.54ID:eXVq/Bmm
>>237
うん、場合によっちゃかなり熱い
味はいいがこりゃホルダーが必要だ
0239774mgさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:43:58.19ID:wAniUB/4
ステンストロー使うのにスリム用のホルダーって高えなと思ってたら、がんばれば愛用の100均シリコン黒マウスピースの奥の方に刺さる事がわかった。100均シリコンストロー(内径5mm)をちょん切って使ってもよい
0240774mgさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:47:13.40ID:wAniUB/4
なおこのシリコンストローはgloハイパー本体の穴にちょうどハマるので、シャグ直入れ直吸いにもいいかもしれないと思った
0241774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:34:08.89ID:k09iCq6g
ドラムの枝のとこ捨てるのもったいないんでほぼそれだけで巻いてみたら思ったよかちゃんと味が出てビックリした
そんな日曜の遅い朝だ
0243774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:07:58.10ID:HWPyhl54
242じゃないけど
薄めの金属パイプでシャグ入れの器作って
穴に直接マウスピース付けて吸えば
そのまんま普通にヴェポライザーとして
使えてしまうな

問題はサイズが合うパイプと
マウスピースがあるのかということだけど
0244774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:17:48.07ID:k09iCq6g
この径のパイプにシャグ詰める面倒くささとか
直入れしてケツ穴から棒突っ込んで使用済みシャグ取り出す面倒くささを考えると
紙で巻いた方が早くね?という事で紙ストローと紙で巻いてるところはある
0245774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:29:55.06ID:MKqKYbN1
242だけどシャグをチネるのが面倒
メッシュ付きの510ドリチじゃないと最後の1吸いでシャグの塊が上がってきて口に入る笑
ただ吸い終わったら吹きポン出来る
せめて径が8mmなら実用的だが7mmすら入らない
0246774mgさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:59:47.51ID:f3D96JRu
>>242
その金色のは100均アルミストロー?
いまこの組み合わせで直シャグしてるんだけどストロー刺したら使えるかな?
0250774mgさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:39:52.60ID:1B9yujyg
試してみたけど径が太過ぎて指し込まらないや、残念
https://i.imgur.com/Orv9MIF.jpg
https://i.imgur.com/PE5ENl8.jpg

内径5mm外径7mmのシリコンチューブを通販で頼んだのでそれが届いたらまた試します
ていうかこれは自作スティックというより長いスペーサーみたいな感じだな多分
0251774mgさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:57:08.76ID:ZBErc5HG
ヴェポライザーにコンベクション方式というのが’あるじゃないか、それにヒントを得て逆転の発想というか、先端3cmストロー(空気加熱部)・シャグ・吸い口1.5cmストローというの作ってやってみた
やっぱダメだったよ
0252774mgさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:19:17.94ID:WXFlYp23
5cmの長さに切った100均アルミストローに内径5mm外径7mmのシリコンチューブを被せて
https://i.imgur.com/cqfZV4H.jpg
スピットバック防止ドリップチップの先端部をはめ込んで
https://i.imgur.com/vamo5oY.jpg
グロー本体にさすとこう
https://i.imgur.com/6zdtCFe.jpg

見た目的には全然違和感無いけど、シャグを棒で押し込むとドロー重すぎで全く吸えず
逆にチネって差し込むとスカスカで全然味がしなくて困っております
上手く吸えてる人は詰め具合に工夫してますか?それとも金属ストローに穴開けてますか?
助言頂けると助かります
もう一息っぽい
0253774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:09:00.20ID:ZX9TEuEV
アルミストローにシャグを入れるんじゃなくて紙ストローをフィルターにした感じで(または付箋紙を折り曲げたやつ)普通にスリムローラーで巻いたやつにシリコンから上を装着した方がいいと思う
おそらくシリコンに小さな穴を数カ所開けた方がいい
0254774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:13:23.53ID:90JCcgM+
>>253
ごめんなさい、いちいち巻くとめんどくさいしストロー代もかかるかなーって
一度出来上がれば何回も再使用可能な金属スティックに拘りたいです
0255774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:15:57.90ID:CuDxRKhB
>>254
詰めたあとに葉の中心に爪楊枝を刺して空気の道を開けてみるか葉を吸い込める位の量を先端に少しだけ詰めてみるとか

そもそも葉を詰めない状態でのドローはどんな感じなの?
元々重い可能性があると思う
0256774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 07:37:56.30ID:90JCcgM+
>>255
シャグを詰めないとスカスカですね、直通って感じw
爪楊枝を通すのを帰ったら試してみますありがとう
0257774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:09:25.36ID:90JCcgM+
あっあと>>253のアドバイスでシリコンチューブに穴を空けるのも試します
ありがとう
0258774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 10:50:48.48ID:4byhqiv6
>>252
このドリチ510?無加工で内径5mmのシリコンチューブに入るの?
0259774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:23:00.48ID:s9MXOaZl
>>252
シャグの種類によるな
百均で小さいロート買ってきてストローが刺さるようにして箸で詰めると調整しやすいよ
ってかこの金属ストローの作り方だとシャグの消費量多いだろ…
俺は伸縮マグネットの7mmとそれに刺さるパイプ使ってフィルター代わりにコーヒーフィルター切って入れて使ってるわ
シャグの量は積め方とフィルターの長さで調整
0260774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:59:13.52ID:xoIT+snm
>>258
「スピットバック防止ドリップチップ」でググって出てくるやつの樹脂部分を外したやつですな
510は太過ぎて入らなかった
多分7mm径のマウスピースなら入ると思われます

>>259
0.3グラムぐらいを先端3cmぐらいに詰めたいなと考えております
純正スティックもそんなもんかなと
0261774mgさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:33:55.57ID:iEidwtAn
シャグが1.5cm入るようにストッパー代わりに切った竹串をストローに入れた
喫味も安定シャグも上がってこない。1手間増えたけどね
ttps://imgur.com/pJXznmm
0262774mgさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:16:01.95ID:lZAEhmEb
>>261
これだけ見せられても何がどうなってるんだかまるで分からんな
0263774mgさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:12:01.13ID:QAlcr5A4
ごめん242で写真上げた者です
0264774mgさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:49:25.34ID:+75V+MKX
ホームセンターで内5外7のシリコンチューブ見つけたんで買ってきて252のやつやってみた
シャグの詰め具合でいい感じに吸えるし見た目もグー(笑)なのだが、シャグちねって入れるのが面倒過ぎて結局紙で巻くのに戻ったよ
0265774mgさん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:08:09.39ID:E8ksxCV4
入れるのも出すのも面倒だもんな
巻くのが基本で吸口あたりを工夫した方が幸せになれる
0266774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:34:12.04ID:70G5mPL3
家で吸う分は切った金属ストロー使い回す様にしたら紙ストローの消費量ががっつり減ってありがたい
金属ストローはステンのよりアルミの方が切るのもバリ処理もしやすくていい具合、喫味もあんま変わらん
0267774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:29:47.24ID:z06C9gzK
ストローの消費まで気にして出し入れ面倒くさいなら伸縮パイプで吸えばいいんじゃね?
これなら冷えた後に簡単に出せるぞ?
0268774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:30:26.47ID:z06C9gzK
写真のアップの仕方がよくわからんw
0269774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:00:05.58ID:70G5mPL3
適量のシャグをちねって入れるのが面倒なんだよね
説明してなくてすまなかったが、正確には紙ストローがもったいねえとかそういう事じゃなくて
金属ストローだと抜いて捨てるんで吸い殻が全然小さいと
外で吸う分は使い捨てるんで普通に紙ストローで巻いてるし
0270774mgさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:52:50.06ID:S2iwWqNh
シャグを入れるのならダイソーの小さいロートの先端をちょっとだけ加工してパイプが刺さるようにして箸かなんかで金属ストローに押し込むのが楽だよ
俺は以前管入式っぽい治具作って入れてたけど、押し出す分シャグの量を少なく出来なくてドロー悪くてやめたわ
0272774mgさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:32:40.36ID:GMKuG8dY
向き変だけど貼れたなw
左と言うか上からチップ代わりのコーヒーフィルター(rawの付箋チップでも可能だけどちょっとだけ短くしてシャグ量稼いでる)を
二番目みたいに100均の伸びるパイプを加工した棒に仕込んで
蓋の上にあるシャグ量を目処にロートと箸で突っ込んで、これまた100均にあるプル吸い口を付けてgloにぶっ刺して吸う

このやり方だとパイプが冷えてさえくれれば吸い終わったシャグを押し出して捨てられるのが楽チンだよ
0273774mgさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:51:01.70ID:JLhzM5xK
>>272
269だけど巻くの慣れちゃってるんで俺の場合巻いた方が楽なんだよね、わざわざ貼ってくれてありがとう
やり方は色々あった方が選べていいと思うよ
0274774mgさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:19:28.97ID:F8yMEcTR
すまん、ヴェポで良くね…^^;
って言ったらダメなんだよな?
0275774mgさん
垢版 |
2021/07/08(木) 04:33:06.70ID:UOmlOybK
>>274
シャグポンできるヴェポでいいと思うわ。
0276774mgさん
垢版 |
2021/07/08(木) 05:43:44.04ID:U1xQKG9n
お前らfenixスレから来てゴチャゴチャ言うな
そんなもん好みの問題だわ黙ってろ
0277774mgさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:55:30.17ID:0dvH7Tcr
シャグ直詰めはあかんの?
0278774mgさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:29:25.16ID:60S/qAvd
>>277
出すのが激しく面倒くさい
0279774mgさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:35:38.18ID:VqrV7Dqx
gloじゃなくて悪いがプルームSのスティックってたしかgloのよかちょっと太いんだよな?
新発売のプルームXてもしかして7mmくらいのフィルター付けて巻いたの普通に吸えちゃうんじゃね
0280774mgさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:29:22.15ID:fiVoQSqp
加熱方式もFenixと同じ見たい。温度が295度とちと高めだが。
問題は、クリーニングが上手くできるか。多分葉が下にポロポロ落ちると思う。

確か構造的には下部が固定されているから、上から綿棒でぐりぐりするしか方法がない。
0281774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:27:18.87ID:bIfLdi9Y
プルームX試してみた
チャンバーが閉じてるんで掃除は上からグリグリだが粉が詰まるって事はまずないだろうからメンテはむしろ楽かもしれん
そういう構造上マウスピース&シリコンチューブなどを突っ込んじゃうと吸い込めないんでヴェポ的運用にも難があると思う
(吸気は本体とスティックの隙間やスティックの空気穴に頼ってる)
チャンバー部にスティック検知用の短いワイヤーがあるんでスティクにある程度の強度がないと先端がつぶれてしまうし、当然シャグ直入れも厳しいかと思う
紙ストローでスティック作って吸ってみて、慣れもあるんだろうが喫味もgloHyperと大差ないんで自作スティックやヴェポ的運用前提ならプルームXにする必要はないと思った
あとgloだとぶっこわれてもそこらのコンビで980円で新しいの買えるというのは強いと思った
長文ですまねえ
0282774mgさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:37:38.85ID:bIfLdi9Y
連投で失礼
スティク強度のためシャグを詰め詰めにして(先端2センチ位でいい)途中に針で空気穴開けたら結構いい具合に吸えるのできた
gloよか小さくて軽く本体熱くなりにくいんで運転中とかにはいいかもしれないな
0283774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 06:12:42.88ID:wKAEBMHj
このスレ立てた者だけど
やっと喫味で満足するのが出た
プルームX
家ではニコチンが足りなくて燃やしてたけど
これなら十分だよ
やり方も簡単だし、
とにかく旨いんだ
0284774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 06:14:28.63ID:wKAEBMHj
>>281
ハイパー不味くね?
持ってるけど数回使っただけ
プロで吸ってたけど
それより旨いわプルームX
イマジネーションが足りないと可哀想だな
0285774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 09:35:03.68ID:LpG3HZRI
プルームエックス買った
美味しいな
楽しみが1つ増えた
ドリチ制作するわ
0286774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:48:48.84ID:NE2lBftK
同じシャグで何回か試してみたがぶっちゃけハイパーの方が美味いな
Xは味が薄い
0287774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:44:24.23ID:Ktai6p4c
自分で巻くならグローハイパー
既製品でそのまま使うならXか
0288774mgさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:53:46.87ID:qzn6X3dg
Xのスティックをハイパーに刺して吸うとXで吸うより味濃いからな
たぶんハイパーの方が加熱部の面積が大きいからじゃないだろうか、まぁその分熱くなるんで連続で使うのに難だけど
0289774mgさん
垢版 |
2021/08/24(火) 04:37:25.96ID:fHyH5gUl
ハイパー本体でプルームスティックだな
バッテリーへたる前に新品本体タダでばらまいてくれるBATには感謝してるけどハイパーのスティックはマズすぎる
細スティックのクリーミィそのまま太くてくれれば良かったのにオリジンで更に劣化とか客をなめすぎてる
0290774mgさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:15:22.93ID:461FvYxl
あららIDコロコロの荒らしが来てたのか
スレチだよ、イマジネーションがないと荒らすのな

プルームXに変えてシャグの消費量減ったわ
今まで物足りなくて家では巻いて燃やして吸ってたから
昨日から燃やさなくなった
0291774mgさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:25:50.29ID:sHJTQUqA
Newアイコス風に金属片入れて巻いたら新しい世界が見える気がする
0292774mgさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:15:40.06ID:vWOuYBVl
Xのスティックはいくつか作って試した結果、ハイパーのスティック作るのに使う45mm吸口と5mm先端の紙ストローを70mmローラーで巻いて、吸口ストローのシャグ近く(刺して隠れるあたり)に空気穴でそこそこ吸えるのができた
0293774mgさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:20:46.90ID:vWOuYBVl
同じシャグならハイパーで吸ったほうがやっぱ美味いんだけど、Xは本体デバイスが小さく軽くてオシャレ、加熱時間がハイパーより1分ほど長い、バッテリーが結構持つ、スティックに使うシャグ量が少ないとかメリットもあるんで、使い分けというか好きな方使えばいいと思う
0294774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:10:30.54ID:BDBmOC2M
6mmの紙ストローを長さ5mm位に切ってローラー両端において巻く、中央部で切ってストロー部を下にハイパー穴に投入
>>252 のドリチのとこだけつけて(微妙に空気漏れるが密封すると熱いんでむしろOK)吸うのがわりといけた
排出は逆さにして振れば出てくる、出なかったらケツ穴から吹きポンか竹串で出る
味的には吸い口ストローで巻いたのと大差ない気がするが、一巻きで2回分できるのと見た目がおしゃれという感じかな
0295774mgさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:36:14.72ID:6Kw8RZgf
HIMASU買ってレギュラーで巻いて吸うのが一番簡単ぽい
0296774mgさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:09:03.94ID:JVUKlE2S
ダサダサの金パール(ばらまき品)でもそこそこおしゃれになったんでちょっと気に入った
https://i.imgur.com/tzy2bwV.jpg
0297774mgさん
垢版 |
2021/11/11(木) 06:51:07.61ID:CvLbjcXS
>>296
熱くないの?
熱処理がネックなんだよなあ
レギュラーサイズで巻いて切ってプルームXに入れてドリチで吸うけど
ハイパーより味がクリアだから
ハイパーの方が取り出しやすいけど
0298774mgさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:47:36.25ID:0REVdF75
結構長い間紙ストロー使用のスティック作って吸ってきたが、なんか紙ストロー臭に俺の方が慣れちゃったみたいだ
0299774mgさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:05:39.09ID:0REVdF75
新発売のラキストをヒントにシャグ部分をアルミホイルで一巻きするというの作ってみたら若干味が濃くなったような気もするが、アルミホイル切るのが面倒なんで結局ストローと紙だけで巻くに戻りそうな気がする
紙だけだと味の劣化が早いんで巻き溜めする時はいいかもしれんよ
0300774mgさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:48:42.96ID:J0h79sGg
現場にあった適当なステン丸材を旋盤で削り出してハイパープラスにはまるマウスピース作ったら、なんちゃってヴェポライザー化が上手く行った
内径は6mmのドリル貫通で、pure6mmのフィルター入れたらジャストフィットした
シャグを直径6.7mmのスペーサーかましてローラーでキツキツに巻いて半分に切ったのをグローに押し込んでやってみたら普通に吸えた
作るやついないと思うけど寸法書いとく
全長52mm、吸口外径7.6mm長さ35mm、止まり部外径10.5mm長さ2.8mm、本体部外径6.85mm長さ14.2mm
0301774mgさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:29:11.14ID:gpYLjTe6
アルミホイル切るくらいで面倒とか言ってて申し訳ない気分になってきた
0302774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:47:22.73ID:gHXKxhYa
もう誰か既にやってるであろう事は承知で
シャグ(ひとつまみより僅かに少ないぐらい)を直で突っ込んでRAWのガラス製マウスピース(直径6mm)で吸う作戦

結果
・吸い殻の掃除が少々手間(100均の耳かきで掻き出してgloの付属ブラシでチャンバー掃除すれば大丈夫そう)
・マウスピースが若干ぐらつくけど吸口は熱くならなかった

報告は以上です
0303774mgさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:57:24.42ID:gHXKxhYa
×直径 ○外径
だった
0304774mgさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:28:37.45ID:vJdM5mX0
紙で巻いてちょん切って入れるとかシャグ直入れとかでミストがglo内部に直に当たる方法取るとglo内部の汚れがすごいんだよね
マウスピースと金属パイプでスペーサー一体型方式のも結局マウスピースやスペーサー部を頻繁に掃除しないとだし
やっぱ紙は偉大やったんや
0305774mgさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:59:42.17ID:rOrjukSH
>>300
竹で作った
いろんな長さや太さで
でもプルームXに移行したよ
300℃近いと美味しいから
0307774mgさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:20:42.34ID:UAfubfxv
プルームXってレギュラーサイズで巻けばいいの?
0308774mgさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:29:11.76ID:rOrjukSH
>>307
少し細くかな
1/4に切って自作竹製ドリチで吸ってる
熱を逃がす工夫がね 
何か良いアイデアあったら教えて
0309774mgさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:29:58.11ID:WJSvH8r8
自作スティックはプルームXだと味がスカスカだな
0310774mgさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:38:58.46ID:V6AVbta7
ハイパーだけどドリチつけたり巻くの面倒だからシャグ直接突っ込んで下から咥え込んで吸うと楽だな
外じゃ絶対できないけど家の中だと楽だわこれ

上からシャグを入れる

下から咥え込んで吸う

竹串でシャグを排泄

下の蓋の穴からちゃんと吸えるしシャグも口には入らない
0311774mgさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:24:58.02ID:2+NdrnFr
>>304
普通にシャグについてくる紙で全く問題ないぞ
同じ径で巻けば全く問題無し
カッチカチになって茶色くなるだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況