X



パイプスモーキングQ&A Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242774mgさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:48:49.81ID:JHxXTQZd
フランクメゾットってゆる詰めのあれか
0243774mgさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:27.56ID:sVutqSoG
お前ら終わったな


大阪府は勤務中の喫煙を禁止しているが、これまで違反時の明確な処分規定がなかった
吉村洋文知事は厳罰化する方針を示しており、このほど対応について決定
勤務中に喫煙をした者は懲戒処分にすることを決め、全職員に通達した
http://news.livedoor.com/topics/detail/16622296/
0244774mgさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:29:59.77ID:YWDyG2NB
まあ紙巻きですら先っぽしか吸わない人とか ほどほどで消す人とか フィルター焦げる直前くらい根本まで吸う人とか居るから
別にそこらへんは個人の自由なんじゃなかろうか?
俺も底まで吸うのはあんまり拘らない人
0245774mgさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:57:52.84ID:CnS0Bc83
吸うのと同じくらいの勢いの吹き返しをすると灰がかなり吹き上げてくるので
底まで吸うと灰が肺に入っているんじゃないかと不安になるので底まで吸わない。
まあフィルター付きのパイプで吸えば良いのだろうが。
0246774mgさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:13.90ID:Dyni6K09
燃えてるとこを吸ってる訳じゃないから最後まで灰にするってコダワリはとくにない俺
0247774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:32:07.74ID:LyN+qQG9
買ったピーターソンのパイプのマウスピースが鬼固いんだけど・・・
どうやって抜いたらいいの?
後もし抜くのに成功したらどうやって緩くさせればいい?
0248774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:33:11.39ID:o4l4n3Cd
冷蔵庫で冷やしてから抜くといいらしい
0249774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:14:34.64ID:zhr5dRD9
ピーターソンだとアクリルだと思うが、冷凍庫は同様に効くのかな
0250774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:16:22.08ID:zhr5dRD9
>>247
ペーパーでダボを磨くor差す前に鉛筆の芯を塗る
0251774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:25:41.03ID:o4l4n3Cd
冷凍庫に入れるのは極度な乾燥状態にしてブライヤーを一時的に痩せさせることが目的だと思う
それによってステムを抜くことが可能になる
0252774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:07:25.49ID:0fW2mX8r
他人の意見に否定するしか能の無いやつっているよな
0253774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:39:11.31ID:zhr5dRD9
硬質ゴムが縮むのかと思ってたわ。木が痩せるのね。
0255774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:38:09.24ID:SmjOI6JT
何面白いこと言ってるんだ
0256774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:46:41.61ID:vFIslOdV
もはやネタとして消費される運命にあった
0258774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:46:36.52ID:xNJ4R4xe
皆さんありがとう
無事抜けたからペーパーで磨いてみるよ
0259774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:31:50.25ID:SmjOI6JT
あんまり磨いちゃいけないぞ
小さくし過ぎたらもう戻せないんだから
0260774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:40:38.78ID:yHNXP+xx
>>258
いやー
ペーパーはやめたほうがいいんじゃないか
冬になったらスカスカになるかも
蝋とか鉛筆塗るぐらいにしといたら
0261774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:27.67ID:nZ1/Lp40
磨くは無いわ
それなら適当に合うところまでねじってたほうがマシ
0262774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:36.60ID:8yvJpuRm
鉛筆の芯を削った粉って鍵とかの油が使えない所の潤滑油がわりに推奨されてるやつだからパイプにも十分すぎるくらい使えるぞ
0264774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:45:12.09ID:yAa8+czt
高温に耐えるパテなどでパイプ自作した人いますか?

火種は700〜900℃らしいけど、たとえばセメダイン(株)の
耐火パテは1100℃まで耐えられるらしいし。

あと石膏とかセメントとかもどうだろうか。
0265774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:48:17.71ID:Wd4e62JU
あれ結構磨くは反対受けたな
エボなら薬缶の蒸気でいつでも太く補正できるからステムは気にせず磨いてるよ。、
0266774mgさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:50:04.29ID:Wd4e62JU
誤 ステム
正 ダボ
0267774mgさん
垢版 |
2019/06/19(水) 04:15:28.82ID:RHnprfMo
ステムまわしてコキコキ音がするくらいなら迷わずダボかダボ穴削るわ
ゆるくなったのは木工ボンド塗ったり他にも手段はあるけど
ダボが折れると素人の小細工じゃあどうにもならねえからね
0268774mgさん
垢版 |
2019/06/19(水) 04:21:44.73ID:ppusp5oA
Shimajiのヘレニズムってどんな感じ?
欲しいけど手に入りづらいのと高いからなあ
0269774mgさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:11:12.04ID:J2Uxsiin
抜く時音がするけど、抜けないわけじゃないからそのままだな
無精なので掃除はたまにしかしないから気にならない
0270774mgさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:39:15.16ID:73RTk2Ga
乾燥 掃除 最高の一服を
0272774mgさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:23.41ID:5RFgBzQT
カリンパイプ1本しか無いとローテーションや使い分けが出来ないので桜でも作ってみた。
今回はアクリルパイプ加工してマウスピース作ったおかげか桜が良かったのかわからんけど嫌な木の感じも無く軽量で個人的に非常に満足。
0273774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:18:16.33ID:Zf8PYPBX
桜は昔から使われてるしね。

12オンスの缶買ったんだけど
開ける勇気がない。
0274774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:28:31.45ID:STo050uf
金曜夜 仕事終わり 12オンスも開けて
極上の一服をー
0275774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:51:48.37ID:vB/0OVxz
ミズーリメシャムのチェリー持ってる
まだブレイクインしてないけど
普通に使われる材質だな
0276774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:15:22.83ID:KfkRrEpw
すごく初歩的な質問で申し訳ないですが、パイプって初めて使った時よりも2回目3回目の
方が美味しいんでしょうか?
0277774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:26:20.19ID:OhCSGXYW
不要論もありますが、暫く使って煤がつき始める頃からやっとパイプが実力を出せます。
パイプ+ブレイクインでググってみてください
0278774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:43:40.82ID:STo050uf
新品の最初の一服は最高だと思うんだけど
0279774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:08:22.94ID:qZ+on1dw
>>276
流石に2〜3回ではそう変わらんよ
0280774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:10:48.89ID:Jq5fCJVa
まぁものによるよ
ドライ性能が高いものだと2〜3回吸ってジュースを吸わせて味が乗らないと旨くなかったり
安シャコムみたいに生木のような匂いが乗ってるものだと煙草の香りである程度緩和されて良く思えたり
0281774mgさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:29.45ID:rVJHET5m
ツゲが輸入してるChacomのマルセイユだのBub・ Choquin のドミノだのの
まああそこらへんの初発は一番ケミカルちっくな味と香りがして地獄だけどね
0282774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:28.13ID:7ExiP0uG
そんなのしないよ
外側舐めるのか
0283774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:10:07.50ID:vq8KZQTv
どうせ何年も使うんだから神経質になる事はないよ
旨い不味いも含めて使い倒したほうがパイプも喜ぶ
0284774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:31:51.89ID:HO+DcQdy
まだパイプ初めて一週間くらいなんですがたまに上手に吸えてるなって時があって
そういう時って眠くなるしめちゃくちゃリラックスするんですが良くあることなんですか?
ニコチンでこんな風になるなんて煙草じゃ考えられないから不思議なんですけど
0285774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:22:54.92ID:gx8v3AwE
オレは無性にウ○コしたくなることがあるな
0286774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:25:51.14ID:Op9jvtEr
ニコチンには鎮静作用があるらしい
でも肺喫煙でもないと即効性があるように思えない
0287774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:39:37.23ID:4jxBFKae
缶に緑色のトゲトゲした葉っぱの絵が書いてあるだろ
0288774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:18.66ID:J0EPXLe5
>>286
3級の脳機能障害だけど
肺喫煙しなくても効くよ
0289774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:28.31ID:QKo6JjZu
皆さん着火に何を使っていますか?
マッチを使ってたけど消費量が激しすぎて今はチャッカマン使ってます
0291774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:52:31.30ID:7NwVs83o
柘植のオイルライター
0292774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:47:02.62ID:7ExiP0uG
>>284
よくある

ニコチンには鎮静作用と興奮作用と両方あり
肺喫煙だと興奮作用、口腔喫煙だと鎮静作用が多く出る
0293774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:50:35.51ID:7NwVs83o
唾液から胃に入り肝臓処理までは時間かかる
0294774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:19:59.98ID:Z4oO0ViX
>>284
ゆっくりと安定した呼吸を繰り返すことが出来るだけでも眠くなる可能性あるよね
人にもよるが、ニコチン以外でも動作や呼吸を含めて落ち着く効果があると感じてる
0295774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:10:17.32ID:eGs72EnV
>>289
百円ライターに可動式ノズルが付いたようなもの使ってます。
再着火がとても楽。
0296774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:49:59.49ID:wDzZaUb1
>>289
小型のチャッカマンみたいなやつ
0297774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:50:24.77ID:J0EPXLe5
>>290
緩和目的に使うのだから
精神障害の程度も書いた方が分かりやすいでしょう
0298774mgさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:14.44ID:iKvlttUZ
認知症にいいんじゃないかな
0299774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:26:12.13ID:OuxMfb7X
タバコ葉を個人輸入する場合に関税、消費税を免除させるためには
10,000円を超えないようにすれば良いんですよね?
0300774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:29:32.21ID:H4CvsTei
送料手数料抜いた物品の購入価額16666円な
10000円は税関の処理上の額面
0301774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:42:22.82ID:OuxMfb7X
>>300
ありがとうございます。

税関のHP見てたらタバコは適用外のようにも見えたんですが
個人使用目的の0.6掛けはタバコにも適用されるんですね。
勉強になりました。
0302774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:07:21.93ID:QsUra0K5
タバコ税とタバコ特別税あわせると13244円/kgだけど実際はもっと雑な感じで計算されてくる
32ozで12000円とかかなり大まかな感じ
それプラス200円は手数料として取られる

もし16666円をこえて注文したい場合は小口を分けて注文すれば良い
0303774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:15:03.01ID:CE4A/gs0
ハーフ&ハーフ
久しぶりに吸ってますが ブライト葉とバーレーの混合で ブライト葉とは 調べてもそれほど分からず詳しい方いらっしゃいますか?
0304774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:40:28.44ID:DWmvMtvu
俺は5000円のパイプ1本輸入したら物品税じゃなくてたばこ税で適用された
もしかしたら税関のミスかも知れないが、
10000円未満とか関係なくピックアップして課税する場合もあるんじゃないだろうか
なので税逃れはあまり期待しないで、払うつもりで買ったほうがいい
0305774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:49:41.79ID:UjliaF01
>>304
完全に税関のミスだよ
申し立てしてほしいけど安いからめんどくさいよね
0306774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:53:32.14ID:DWmvMtvu
あちゃー、ミスなのか。税関もミスするんやな。600円だから申し立ても面倒で放置してた
0307774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:42.35ID:xsv7VuxX
俺も何本も個人輸入してるけど
取られた事ないよ。
期限過ぎてなければ申立した方が
今後のためにも良いかと

ブライト葉はバージニアの先っぽ以上
俺も知らん
0308774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:13.48ID:J3J4oLLl
16666円とか10000円未満とかで掛けられるのは消費税だろ。
たばこ税は別。
0309774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:35:37.05ID:J3J4oLLl
訂正、「未満」はナシ

16666円とか10000円とかで掛けられるのは消費税だろ。
たばこ税は別。
0310774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:41.33ID:QlI0kk7Q
>>308
それは間違ってる

16666円までは関税が免除
16667円からは関税がかかる

たばこ税は金額にかかわらず重量で全てに課税

そして消費税は商品+関税+たばこ税を足したうえで全てに課税
0311774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:30:08.48ID:qjXo7E0J
>>307
ブライト葉教えていただきありがとうございます
0312774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:52.82ID:z6kjLXif
smokingpipes.実はLow Countryのみの注文だったら荷札に忖度あったりする?いや何となく
だったらブレンディング用のラタキアやペリク取り扱ってくれたら嬉しいなあ嬉しいなあ
0314774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:18:40.98ID:1IYNCLF+
パイプで税金取られる仕組みがいまいちわかってない
取られる時と取られない時があるのが謎
先月カステロ買って取られなかったけど今年アタマにアシュトン買って取られた
同じ300ドル付近の買物
運なのか?
0315774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:21:51.74ID:UjliaF01
>>313
課税価格とは商品の価格の60%
16666円の60%が10000円
だから16666円以下の商品なら他にお金はかかりません
0316774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:22:49.41ID:UjliaF01
>>314
カステロは運がよかったね
0317774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:23:55.14ID:EmIMpFwt
16666円はパイプ葉だけじゃなくてワインやウイスキーも個人輸入する時に壁になる関税かかるラインだな
0318774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:27:39.04ID:EmIMpFwt
>>314
たぶん運だと思う
俺も先日その価格帯のArdorで取られた
取られる事を前提にかったほうが取られなかった時にラッキー感味わえるかも
0319774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:44:40.81ID:dfPCRfh9
>>315
ですよね。
消費税は金額に関わらず請求される
関税にも消費税がかかるという謎レスがあったので
0320774mgさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:49:42.78ID:XHPfi+yM
>>312
荷札な真面目に書いてくるから忖度ないぞ
0321774mgさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:24.97ID:fLi1OYuW
Smokingpipeでシガー買うのってどうですか?
バラ売りしかないので、割高でしょうかね。
パイプとシガー両方バランス良く品揃えある店があれば教えてください。
0322774mgさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:59:58.75ID:mMzFYJue
シガー輸入の方が当たり外れ多そうで手が打線
0323774mgさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:36.60ID:IF3FwFSf
レッドヴァージニアってなんであんなに酢っぽい匂いするんですかね?
あれはどうやって作ってるんでしょうか?
0324774mgさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:37:42.12ID:FISxdJfK
ブライトとダークの中間
熟成の程度だな
緑茶と烏龍茶と紅茶の関係と言うとわかりやすいか?

ちなみに酸っぱい匂いはそこまでしないのもあるぞ
0325774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:09:21.61ID:xTO+Q5cp
>>321
たまにバルクに死番虫を混入させて送ってくる企業だから怖いね
シガーに手を出すってことは金銭に余裕があるんだろうから国内の信用できるところで買った方が良いよ
0326774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:26:51.19ID:L74njehq
シバンムシはわりとどこにでも卵産んでるから…夏場のどんぶらこ輸送すると孵化に快適な温度すぎて中で…ということもあるし
サッと輸送して涼しい場所で保管が無難
0327774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:07:20.68ID:0Zw4Mh30
ガスライトというタバコを買いましたが…これはどうやってパイプに詰めるのですか?
0328774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:23.38ID:QZvuVV8p
自分でナイフか何かで適量切り取ってしてほぐすんだよ
良くほぐしてモミモミして詰める
0330774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:25:15.41ID:T9oYccNK
プラグは初めて買った時はそうなるよな
ナニコレ?って
0331774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:53.87ID:ghpSPLV2
ガスライト見るとチョコヌガーみたいで美味しそう
たぶん美味しいと思うから食べてみて
0333774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:53:10.73ID:Djsrr2cc
>>327
ガスライトみたいなプラの蓋がついたやつって密封性はどんなもんだろ
わかったら教えてほしい
0334774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:34:02.41ID:21pxtsvQ
glピースのかん?
あの白い蓋は蓋ぺりっとしたら無いも同然だよ
0335774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:14.82ID:Djsrr2cc
>>334
やっぱそうか
手持ちの瓶が空くまで開けるのやめとこ
0336774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:38.64ID:1t0aSJAI
アマゾンで安い入門セット買ってみて手巻きのシャグ詰めて吸ったけど難しい
味わって吸おうとしたら火は消えるし、火が消えないようにしたら熱くなって焦げ臭くなるし
0337774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:07.13ID:PkPPfMOn
シャグつめるのは標準的なサイズだと初心者には逆に難しいよ
0338774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:42:49.18ID:QZvuVV8p
シャグぐらいカット細かいなら寧ろガンガン固く詰めたほうがいい
0339774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:24.42ID:1t0aSJAI
そうなのかthx
ところでフィルターの交換って何回くらいでするもんなの?
セットの説明書だとタール臭が気になったら交換とか書いてるんだけど
0340774mgさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:04:33.92ID:gGxvgxuw
フィルターは出して干せば2回は使える
しかし、フィルターなしで吸った方が喫煙技術が上がると思うよ
フィルターあるとドローが重くなるから強く吸いがちになってしまう
0341774mgさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:41:18.39ID:yzg+EgDh
ものによるけどシャグは過剰燃焼しやすいカットだから初心者にはキツそうな予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況