X



Vapeビルド考察スレ 12W

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:04:48.66ID:jQbN2ZMP
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です
・リビルダブルPODの話題も大歓迎

※MODの性能・機能の向上により、従来では実用不可能だったビルドも施せる時代
 なので併せてMOD設定の内容説明もお願いします
※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 11W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1553753828/
0646774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:27.92ID:GDZ0J3ke
コットンが全く傷まない人いる?

コイル変えずにシートコットンに変えた途端全くガンクがつかなくなって変えるタイミングがなくなったんだが…
5mL吸えないほどのガンクが強いリキッドも、ニコソルのリキッドも120mLくらい消費してもなんも起きなくなった

あまりにもなので2週間に一度くらい変えてるけど…
ssクラプトン0.24オームにリヨセルシート使ってます
シートだと付きにくいとかあるのかな?
0647774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:31:45.46ID:FAByQqz6
>>646
どのコットンか教えて下さい!試してみたい
0648774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 03:14:48.42ID:GDZ0J3ke
>>647
テクノワイプのリヨセル製でメッシュじゃないほうのやつ
モノタロウとかで買えるよ
0649774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:44:03.29ID:GDZ0J3ke
>>647
もし試したらどうなったか教えてほしい
0650774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:28.04ID:FAByQqz6
>>649
クレシア テクノワイプC100 Mであってる?
0651774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:48.49ID:NeleP1lS
キャップはずして炊いたのを吸ってみたけど これが一番おいしい気がした
0652774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:05:47.79ID:NeleP1lS
頭おかしいと思われるかもしれんが 一回キャップを少しだけ浮かして サイドからもエアが
入るような状態で 炊いて吸ってみてくれ、 マジで味が濃くて 甘みもでてうまいから 

これってビルドの考え方に応用できるんじゃないかと考えてる、エアーをコイルにあてても冷却拡散するだけで
ほんとにおいしくなってるのかみたなね? 
0653774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:13:20.03ID:KU/yZign
>>652
試してみた
これまじ美味い
0654774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:38.20ID:8mJ7rFJb
ボトムエアフロー(ゴリ押し)って感じなわけね
ちなみにどんなセッティングで何系の味を?
0655774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:38:00.75ID:z4C+T7D4
今までコットン替えるのと同時にワイヤーも変えてたんだけど、ドライバーンでガンク飛ばしてコイル再利用する場合、これコイル替えるタイミングってどう判断すればよいのかな?
0656774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:39:00.56ID:NeleP1lS
いやこれがkennedy でも galaxies でもやねん 一応カンタル26a1やけど多分関係ない
エアフロー自体がミスとを拡散させないことが味の出方に影響してるきがする 

で、りきっどやの超メンソールを使用してやねんけど まずいなー メンソール強すぎやし
どうにかならんかなーと試行錯誤してみつけた

でもミスとが拡散しないからフレーバーで言えば弱くなると思う、メンソールをこの方法では全然感じ
なくなった 
0657774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:37.02ID:NeleP1lS
あっでもripe vapesのvctだとフレーバーいい感じに感じるわ
0658774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:42.64ID:oBcHFmOV
>>655
何回かやってれば感覚的にわかる
明らかに味が落ちる
なんか、シャキッとしない。
0659774mgさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:51:01.87ID:n3Uwc+TR
>>655
>>658
自分もコットンと同時にコイル巻き直しちゃう。
そもそも1回ドライバーンしたらシャキっとしないんだよなぁ。
単線しか使わない+シングルコイルなので気軽に巻き直せるってのもあるかもだけど。
0660774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:50:52.13ID:PE+OdF7F
>>658
習うより慣れろ的なやつかー何度かやってみる。
>>659
外pod家rtaだったけど、コロナでずっとrtaになって替える頻度が増えたので、少し面倒に感じてドライバーンしてみた。しっかり味わうには替えるのがまぁbestだよね。
0661774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:45:37.36ID:4eYNoq4z
>>650
それメッシュタイプ

N100-L PLがプレーン
0662774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:55:45.26ID:4eYNoq4z
>>647
C50-M8 PL
もサイズ違いで同じかと
中身は折りたたんである

こっちは折りたたみサイズがわからないけど結構ガッツリ折りクセがついてるから前述の大きい4つ折りのN100-L PL買ってそこの部分ははずして切って使ってる

メッシュのやつより更にガンク付きにくい気がする
なぜだろう
0663774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:07:15.92ID:4eYNoq4z
>>650
連投すまん
プレーンタイプ両方モノタロウで取扱終わってた

大箱買うのはきついのであとはMISUMIなら小分けで売ってるみたい
業販専門だけど、言い方難しいが個人事業主でも登録できるから…
あとはご判断くだされ
0664774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:31:42.11ID:KsbB5tXX
いままでつかってなかったがプリヒート機能使ってみた
いままで満足できなかったカンタルa1でもおいしくなった 
これは30点が75点になるくらい違う感じだ これもビルドにはいる?
0665774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:28:54.15ID:vbKi/Y2A
>>663
スミス登録進めてたら個人事業主を証明する書類提出せんといけなくて詰んだわ。。

少量でいいからフリマアプリとかで譲ってくれない?
0666774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:16:52.50ID:HzwJu070
>>664
個人的には入ると思うよ。
今時大半はテクニカル使ってるしね
0667774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:03:57.40ID:9Z7x6m9/
>>665
捨てアド晒してもらえる?
0668774mgさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:50:07.34ID:HKAf7S0R
>>667
Twitterでも良いですか?
@vape123454
取引用

DMよろしく頼ます!
0669774mgさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:25:25.76ID:yd7fkAcv
>>659
けっこう頻繁に変えているのね。
自分、月に一度ぐらいだ。ワイヤー替えるの。
ずぼらなのは認める。

ちなみにコットンは一週間に一度。
mod 3個で使いまわし。
0670774mgさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:57:57.02ID:Q48fcHyC
わざわざテクノワイプ買うためだけに開業届書くのはダルいわな(´ ・ω・`)
0671774mgさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:06:57.06ID:dtOGcxrK
demonkiller のワイヤーいいね小さいしニッケルだからまきにくいとおもったけど
手巻き派のおれでもカンタル26gaより全然巻きやすい ちゃんと曲げたらクセがついてくれる
から乗せるときも楽
0672774mgさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:34:55.12ID:hD5wA1e4
>>670
わろた
0673774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:27:06.29ID:x2f5+6FL
不織布不足
0676774mgさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:56:49.89ID:d9L6gsdn
>>674
まさかキムワイプ自体を食べるやつが…(´ ・ω・`)
0677774mgさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:21:45.70ID:PqKXwYXQ
>>668
俺も気になるから感想まってる
0678774mgさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:15:30.53ID:Rm1ZaKrn
いつもマイクロで巻いてたけどスペースドで焚き気味の方が美味しい事に気付いた
0679774mgさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:56:37.90ID:I5H+a57r
>>677
667のほうですが、残念ながら今連絡取れてないんですよ
忙しいのかなにかあったのかな
668さんここみてますか?
0680774mgさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:35:56.03ID:tREhiE2q
667です
結局連絡とれないまま

テクノワイプ試してみたい人いる?
関東住みで直渡しか匿名で渡せる方法ある人ならお試し分くらいで良ければ譲りますが
もうさすがにいないか

相変わらずコットン変えずに吸い続けてます
0681774mgさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:01:56.74ID:5fUuuA24
不織布コットンが最強だと思う
0682774mgさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:03:54.34ID:A9vODjB9
セコンダーゼあるからやってみっか
0683774mgさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:22:18.58ID:xDhKrMSY
脱脂綿ってどうですか?コットン臭皆無ですか?
0684774mgさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:34:48.99ID:dXzYFmy1
>>683
使ってたことあるけど最初すげー臭いよ
0685774mgさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:22:44.76ID:Rl+J6FGq
俺はずっとダイソーで買った化粧用コットン使ってる。
たまーに手持ちのケンドーを使ってみるけど見事なくらい
違いがわからん。
0686774mgさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:13:59.50ID:McKNn/E4
やっぱ楽して単線3巻とか4巻にすると全然味出ないのねw
0687774mgさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:29:24.83ID:zTRhpsms
>>686
物によるけど最近のアトマだと小さすぎかなぁ、クラプトン前提みたいなのばっかりだし
0689774mgさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:49:02.45ID:zTRhpsms
>>688
18ゲージを美味しく巻けるイメージが湧かぬ
0690774mgさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:28:03.51ID:TKhOg6s8
コットンの代わりに毛糸とかタコ糸ってダメですか?
0691774mgさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:36:02.07ID:kIsi8SFM
>>690
まず自分でやってみよう。
0692774mgさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:41:26.98ID:qsYKtOr7
毛糸はまずそう、化繊だと碌なガスでないし毛100%も臭そう
タコ糸はコットンだし大丈夫だろ、あとはビルド次第、上手くいったら報告よろ
0693774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:21:54.65ID:NMBIdYOq
初心者OK?ここ

MTL向けのアトマに限るか解らないんだけど
使ってるとドローが重くなるのは単純にガンクがついてコットンとワイヤーの間に
隙間がなくなって空気の通り道がなくなったから?
コットン詰めすぎ?
0694774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:42:10.75ID:UsmJNpp2
>>693
初心者スレ行けとか言われない限り大丈夫でしょ
とりあえずコットン減らしてみれば?
0695774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:21:19.36ID:vXKrQFxr
>>693
空気の流れを阻害するほどのガンクが付いたなら吸えたもんじゃない気がする...
なのでおそらくコットンがチャンバー内に多すぎるのでは?と予想
ただ、、、使っているうちにというのが機になるなぁ
0696774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:00:00.33ID:XMdiPd3N
画像さえあればな
0697774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:16:08.55ID:jKF18mYe
結露が溜まってエアの入り口塞いじゃってるとか
吹き返したらめっちゃ漏れない?
0698774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:26:17.56ID:NMBIdYOq
それが吹き返しても漏れない
因みにCthulhu MOD Hastur MTL RTA mini使ってます
コットン減らしたり、ワイヤーをエアホールに近づけたり色々試しているところ
0699774mgさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:08:49.32ID:48pNiiBl
自分もコイルとコットン新しくすると、少しドロー軽い感じはするかも。そんなんかと気にしなかったけど。
0700774mgさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:36:01.54ID:n1DfGsYD
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701774mgさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:07:47.41ID:eW1S3Ac5
コットン替えるタイミングでドロー変わるのは経験あるけど何も環境変えずに吸ってドローが変わるってのは経験したことがないや
0702774mgさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:53:41.03ID:IVZB5Uxb
Pico COMPAQのコイルリビルド
0703774mgさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:58:33.24ID:2rQ/ZUf9
>>702
すぐろおー君のライバル出現!!
ステマおつ
0706774mgさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:19:23.14ID:mqUGsKFG
&#128046;<GTAデッキならこんなぐちゃぐちゃにならずに済んだのに…(´ ・ω・`)
0707774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:34:08.69ID:phVrRAU8
>>705
反芻するのは牛だけじゃないぞ
0708774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:43:18.52ID:bgpuvSmb
>>707
そんだけ間があってその回答は零点ですよ
0709774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:50:05.29ID:FdtFDm5g
>>708
直ぐに反応がないとむしゃくしゃするタイプ
0710774mgさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:25:49.23ID:BkYIn/8E
>>709
いや、これだけ間があってその程度の回答とか流石に一言いわれてもしゃーないだろと端から見ても思うよ
0711774mgさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:17:26.57ID:e7LHa5Wq
>>709
何かゴメンな、俺が1928ムシャムシャしたばっかりに(´ ・ω・`)
0713774mgさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:42:35.32
カモシカくんは?
0714774mgさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:05:44.48ID:icvsep9c
登場すらしてないよ
0715774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:51:28.22
このスレはウィットに富んだやつが多いってのに他スレは荒んでるよな。
0716774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:22:32.69ID:qLYs89LV
質問いいでしょうか?
いままでテクニカルでの使用においてワイヤーの太さはアトマによって
どのように使い分けておられるでしょうか

またその理由をお聞かせいただければ幸いです
0717774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:25:09.59ID:HY6SJiKP
3.7V時にワイヤーの発熱量とアトマの空気流入量が丁度良い奴
といってもコレは本来はメカのビルドだけどな
0718774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:13:46.03ID:VklUvJyA
>>716
デッキに合わせて巻の太さと巻数を決めて目標の抵抗値に近くなる様にワイヤーをチョイス
それかとりあえず26で巻いてよくなかったら上げたり下げたり
0719774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:07:10.76ID:GWhhhnxK
自分も >>717 がいってる感じでエアーの流入多めのやつは太め、キツめのやつは細めってくらいだ
カンタル26、28くらいしか使わないけど
0720774mgさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:00:38.86
>>716
オームメーター買いなよ。
0721774mgさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:41:35.52ID:LfzvBYbc
いろいろ返信ありがとうございます オームメーターはテクニカルmodで代用しています

味重視でいろいろ試しているのですが、アマリしっくりくるビルドがこなくて戸惑っております
今ワイヤー自体26gaしか使ったことが無く、phobiaやdead rabitt等が常用なので24 22 を
ためしてみたいとおもいます
0722774mgさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:11:03.89ID:AMja29IB
ふと思ったんだけどアトマの性能とかMODの性能ってどっかでというか数年で頭打ちになると思うんだ
その先どうなっていくんだろう?
0723774mgさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:34:15.94ID:I9TmBaoj
>>722
見た目と材質を微妙に変えて出し続けます
0724774mgさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:37:19.76ID:MnHM/KEb
>>722
もう何年も前から頭打ちになってると思うよ
デザインはいくらでも変化するけど構造は小手先の変化しかしてないよね
でもその小手先の変化が微妙にビルドのバリエーションを生み出しているわけだから頭打ちてのとは違うのかな?
何か新素材でも開発されたら面白いかもね
0726774mgさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:36:34.34ID:6LIL/CO9
>>724
自分が始めた頃というのが最大の要因だとは思うけど、2016〜2017年位が盛り上がりのピーク
マスプロでもクオリティが上がってきて新しいギミックも次から次へと生まれていった
merlin fodi ammit yuri gaia等々新作の画像が出るだけで楽しかったわ
0727774mgさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:22.35ID:r5b8FCH0
超音波で気化させるvapeを見たときは新しい可能性を感じたけど
だめだったみたいだな
0728774mgさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:12:32.48ID:GBrRNoeN
>>727
それ使ったこと無いけどミスト粗そうだね
って言うか超音波美顔器のタンクにリッキッド入れれば良いんじゃないかな?
0729774mgさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:13:14.18ID:wxy95CA8
>>728
たぶん出力?足りない
リキッドだと硬いというか重いというか
香料とニコを水に入れればいけるかも

ふと思ったんだけど、スプレー缶の容量で圧縮した無害なガスで噴出するのはどうだろう?使い捨てになるけど
香り付き酸素ボンベの要領で

デカくなりすぎか
0730774mgさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:36:13.34ID:/LLX8mrQ
>>729
それなんかもう直飲みするのとかわんなくない?
0731774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 04:40:25.64
変わんなくない
0732774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:27:17.63ID:+7z22qWV
霧吹きで試すんだ!
0733774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:45:27.12ID:f4HUe5uh
加湿器で吸引もビルドに入りますか?
0735774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:10:31.89ID:kGEMFxvD
単線ばっか使ってたけどクラプトンコイルに変えたら
ニコソルの吸収が上がった
味も少し濃いくなったがミスト量は減った

使用したのはVandy mtl向けニクロム線 クラプトンワイヤー

ずっと使ってたのがSSの28
太いゲージは味が大味で薄くなると思う
0736774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:07:39.91ID:v56ejgTg
Ni80の28gaでツイストしてみ
0737774mgさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:53:18.87ID:5kWEvKF5
>>735
太いワイヤーやゴツいコイルは立ち上がりが遅いからパフボタン押して少し待ってから吸わないと意味ないよ
0738774mgさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:30:54.89ID:uTE9EauT
>>735
POD型は何G買えばいいんだ?
0739774mgさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:03:12.08ID:cWMW7Dwd
26ばっかりつかってたけど24 22 とためしてみた、Wで発熱量は一緒だろとおもってたけど容積+接触面積の影響か
100Wでつかっても26のときのように熱くならないでいい感じ、煙量も増えて満足できた

テクでのゲージ数の違いは懐疑的だったが目から鱗がおちたよ 
0740774mgさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:03:57.34ID:VXNUbgP3
へー 俺も26ばっかだから他のも使ってみるかな
28と30は使った事あるんだけど、細くて巻いた形がキープしにくくてやめた
22とか24も試してみるよ
参考になった
0741774mgさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:06:59.64ID:4B1Mota4
POD型にクランプトンは何Gがええんや
0742774mgさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:36:46.74ID:f76IW6H7
>>741
何系?例えばコア:32ga*2巻材:38gaとかならわりと抵抗値高めに組めると思うけど
0743774mgさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:29.89ID:Kb92tLcg
MODのTCRにインコネルが登録されてるのがあるけど、インコネルワイヤーってあまり売ってないな。
インコネル使ったことある人いる?どんなもんなんだろ。
0744774mgさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:51:33.60ID:y+/PYqAE
インコネル ついにvape界もf1の世界へ、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況