X



DynaVapスレ 2炙り目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:13:00.97ID:pWreBrmf
>>858
お前みたいな余計なレスが無ければもっと波風立たないな
0864774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:14:14.97ID:MGundFHr
Mで全閉でなく空気入れてみればいいじゃない
あとキャップはMとomniも同じよ
0865774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:37:47.39ID:V/NrpOwd
>>863
お前浮いてるぞ
0866774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:46:29.65ID:STsDtmlu
>>862
文末はcapじゃなくてtipのことだよね?
omni condenser伸縮によるエアフロー調整はss tipでは機能しないよ。
普通のcondenserと同じになっちゃうけど使えることは使える。
0867774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:46:31.96ID:tFWmDuW0
>>864
ありがとうございます
アドバイスの通りまずはOリングを初期位置に合わせて指で調整して吸ってみます

MはSS(別途チタン買えばチタンも装着可能)で
omniは最初からチタンキャップだと思っていました

omni標準装着のチタンキャップが気に入らなかったら
M標準装着のSSキャップをomniに装着すればいいかな…
と考えてましたorz
0868774mgさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:55:29.54ID:tFWmDuW0
>>867
勘違いしてました
パチンとなるキャップでチタンはないんですね

>>860さんが言ってた喫味の違いが出るのはヒートシンクみたいな部品Tipの事ですね(Oリングが3個付いてる部品)
それをキャップと勘違いしてました…

SSに変更する事でエアフロー調整が出来なくなるのは痛いですね

とりあえずエアフローを色々と試してみますm(_ _)m
0869774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:21:09.82ID:JoU6rULA
本家dynavapのYouTubeでキャップの洗い方があって、

soapと水でSHAKEして水で流して綿棒で吹いてね!

ってだけしかわからなかったけど
使う洗剤の種類とかほかにも有用な説明ありましたか?
英語わかる人教えてくだせ
0870774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:31:53.46ID:+acr2PV1
vortexってステムの中にコンデンサに該当するやつが固定されてるみたいだけど掃除できるの?
0871774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:45:00.28ID:obXef2qU
>>870
インタークーラーが固定…?
0872774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:50:42.66ID:obXef2qU
>>870
あぁインタークーラーじゃないのかごめん
掃除ってか普通にアルコールでシャカシャカだけ
0873774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:19:28.20ID:q7cM33m7
用意するもの
汚れたキャップ
密閉容器(dynavapが入ってた筒で良さそう)
水と洗剤
綿棒

密閉容器に水と洗剤とキャップ入れる

ちょっと焦がしちゃったくらいの汚れ
数時間漬ける
ずっと洗ってなかったキャップの汚れ
一晩漬ける

浸けたらよく振る

綿棒で内部と汚いところ擦って流水で洗い流して終わりや
0874774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:58:58.26ID:+acr2PV1
ステムとコンデンサの間の空間が掃除しにくそうだなと思って
シャカシャカするしか無いか
0875774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:35:28.07ID:q7cM33m7
>>873
ちなみにこれは公式のキャップ洗い動画の訳やで
0876774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:05.87ID:ZU6/iIiV
セスキとか使ってたが今は食器用洗剤とお湯しか使ってないな
0877774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:30:52.26ID:pZ/gELR0
食器用洗剤ごときでキレイになるん?
0878774mgさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:56:06.26ID:kYBe5TTs
オキシクリーンで煮込む
0879774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:24:02.11ID:hdT+1Tve
>>869
それやるなら無香料の洗剤使った方がいいよ。
キャップ天井のディスクの裏に洗剤入り込んじゃうから。
0880774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:51:41.86ID:KD5MKlgr
>>879
たしかに
香りが付くとなかなか取れないしね
0881774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:45.78ID:7SUaLPzM
キャップの磁石ってどういう仕組み?
ケースの磁石にはくっつくのに、ダイソーのネオジウムマグネットにはちゃんとくっつかんのだが…
ちなみにダイソーのも磁力はそこそこあるはず。
0882774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:06:09.73ID:SXzU7RZQ
>>881
ダイソー13mmのやつ磁束が中心じゃないだけでしょ
dynamagは中心でつくようになってる
0883774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:08:40.10ID:CPgY3fQD
>>882
あーそういうことか。
ありがとー
もう少し品質のいいもの探してみるわ。
0884774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:10:38.94ID:vX+3KF/z
高いものじゃないんだからdynamag買えばいいのに
0885774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:11:08.82ID:SXzU7RZQ
>>883
ダイソー6mmの3つか4つ並べれば不格好なdynamag
0886774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:47.19ID:VKxrUomZ
>>875
助かったー
ありがとう

無香料の洗剤でやってみっかな
0887774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:25:46.96ID:8gqV3oq/
>>886
言うてそんなに有用な情報かといえばそうでもないけどな…公式…
もう一個買えと言わないだけ良心的ではある
0888774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:04:46.60ID:8gqV3oq/
Hydrabong買って2ヶ月で割れた…脂よく塗ってたのに
オムニの外側買うわ、ところでセール情報まだ…?
0889774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:59:12.13ID:wVWQpF5T
>>888
もうメール来たよ
0890774mgさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:08:39.77ID:hdT+1Tve
公式が出してくるくらいだから洗えるは洗えるんだろうけど、キャップのディスクは何もしないのが吉のような気がするね。
二枚のディスクの隙間に余計なものいれたくないんだよなぁ
0891774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:31:38.83ID:9ly0rHEW
dynaクリーンって最近出た奴でキャップ洗えるんでしょ?
でもまあキャップなんて1回も洗った事ないけど全く問題無く使えてるわ
0892774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:42:12.54ID:7eAsyF/H
中煤で汚いよ
0893774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:47:01.89ID:lPdWLqM0
セールの2019 freedom phantoM、シンプルでいいね。60ドルで安いし。
0894774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:47:57.60ID:yUbDL0B6
バラして超音波洗浄機で水で全部洗っちゃって大丈夫でしょうか?
これは超音波洗浄機に入れちゃダメってパーツありますか?
m(_ _)m
0895774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:55:20.09ID:lPdWLqM0
スモキンでパイプ用に色々買おうと思うんだけど、dynavapでも美味しいオススメ銘柄ある?

>>831 がおすすめしてたレッドバージニアキャベンディッシュは試しに買ってみようかなと思う。
0896774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:57:30.06ID:lPdWLqM0
>>894
水だったら全パーツOKなんじゃない?
0897774mgさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:11:23.34ID:9co5OTwc
>>894
キャップはやめといたほうがいいと思う
はっきりと原因とは特定できてないけど、洗った後ディスクが割れてた
0898774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:00:07.43ID:DlBi8dXX
>>895
レッドヴァージニアキャべンディッシュは細いから素で行けると思うけど
基本シャグカット以外だとグラインダー掛けなきゃ味出ないんじゃ

ちなみにタバックマニルは普通に吸える(バーレー)
ピカユーンは味がバラバラで微妙
ピュアカリブは辛いを通り越して痛い
0899774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:29:39.23ID:cs9d+99M
>>895
Low Country : Natural Virginia & Burley
Cornell & Diehl : Bright Virginia Ribbon、Red Virginia Ribbon、Virginia Gentleman、Yorktown 以上非着香
C&D特有の熟成浅い感じがパイプで吸うと面白味に欠けたりトゲがあったりするがdynavapには合う
バルクではLane、Peter Stokkebye、Sutliff、Newminster等色々試したがC&Dが良いと思う(セールになる率も高し)
基本バージニア中心にしたシンプルなブレンド(ラタキア、ペリック、火力乾燥系、着香は除外)しかdynavapと言うかヴェポには合わないと思ってるのでその様な煙草を上げた
Bright Virginia Ribbon、Yorktownあたりは熟成させるとパイプで吸うぶんには化けるかも知れない
0900774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:31:15.64ID:cs9d+99M
上記グラインダー無しでも行けるよ
0901774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:42:07.73ID:cs9d+99M
D&RならCockstrong、Vengeurあたりか
手巻きも出来て無難なThree Sailsはお得な16oz袋欠品中だね
Windsailは甘味も吸いごたえも少なく物足りなかった
0902774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:16:46.44ID:1mQiVXG/
パイプスレいけ連投すんな
0903774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:24:45.39ID:+FOQZcHr
>>898
ありがとう。
リボンカットくらいだと加熱を頑張れば味出るよ。まあ粗すぎるのは挽くから大丈夫。
0904774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:36:17.48ID:+FOQZcHr
>>899
色々ありがとう。
熟成が浅い感じはなるほどね。パイプ用ではなくdynavap用と割り切ってあげてもらったいくつか取り寄せてみるよ。

着香は挽いてしばらく乾燥させてからじゃないとちょいとしつこいよね。でもそれって本末転倒というか。。
0905774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:44:40.49ID:cs9d+99M
リボンだとシャグより味の出始めは遅いけど持ちは良い感じになるね
自分の詰め方だとTi tipでは吹きポンは出来ない

それとスモキンついでシングルトーチ派ならこんなんも
自分は黒持ってるけど作りは堅牢ではあるが画像より少し見た目は安っぽかった
https://www.smokingpipes.com/accessories/lighters/moreinfo.cfm?product_id=335477
https://www.smokingpipes.com/accessories/lighters/moreinfo.cfm?product_id=335476
0906774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:17:23.41ID:cs9d+99M
あと一つ忘れてた
C&DのCube Cut Burley
dynavapだとバーレー由来と思われるココア、ナッツ、土っぽい少しの苦味が十分楽しめる
こいつは恐らく全てのヴェポライザーで喫煙後煙草葉掻き出ししなくてもパラパラと捨てられる所も良い
桃山とか吸うなら絶対こっちよ
お試しで買って失敗した時手巻きには展開しづらいのは欠点
0907774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:53:15.05ID:DZlc6RgO
荒れてるな
0908774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:45:12.56ID:BUbCfiXe
話題も出尽くしたからか?
0909774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:41:31.54ID:yuxzrf96
何が荒れてるかもわからないし、パイプ葉の話しちゃいけないルールもない
たまに虫みたいにわく○○スレ行けって奴はなんなん?
自分の興味がない話題が嫌いなクレーマーなん?
0910774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:20:19.71ID:uNM5EzUT
>>904
ダイナバップ自体加熱で圧縮掛ける味が露骨だから
微着香程度じゃないとそのままはクドいかもね

>>909
長文連投や俺が感が出てると嫌な人も出て来るだろうよ
空気を読まずに正論や合理性のみだと言いたい事が伝わらず
押された、振付けられたと意図が裏返るみたいに
それでも良い、伝えたいと納得してるならそれで良いと俺は思うけど
0911774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:54.19ID:qy0vXvVR
>>910
なんか文章変だけど日本人?
0912774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:23:54.22ID:d1mZsO4Z
ケンカするくらいならどうぞ荒らしてください
0913774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:49:08.60ID:/7u6nWzJ
ところで
純正の磁石って強いの?キャップ取れる?
0914774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:12:17.17ID:0KaQuHit
100均磁石でも調節すればcapとれるけど
ダイナマグの方が調節がかんたん
0915774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:03:58.89ID:wG2eGSKX
>>896
>>897
ありがとうございます!
キャップ以外を水超音波で洗浄してきますm(_ _)m
0916774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:18.15ID:/7u6nWzJ
>>914
磁石の調整とは?
0917774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:09:33.48ID:0KaQuHit
>>916
capの筒を縦横変形させて、抜けにくくなったり易くなったり調整するの
棒がついてる方向に潰すと、抜けにくくなるんだったような
0918774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:11:04.93ID:7u53lGLf
磁石でCAPとるとか笑かすなよなw
0919774mgさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:44:56.83ID:jKJC1OOS
Stashの磁石でキャップ取って吸殻吹きポンして磁石に張り付いてるキャップはめてdynavap仕舞う一連の流れ洗練されてて好き
0920774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:37:24.41ID:9NTDe2Uc
どうやってstashの磁石でキャップ取れるの?
そんなユルユルなキャップあるんか?
0921774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:42:19.69ID:B9ClPsLj
>>905
ゆっくり吸いたい時はリボンいいよね。メタルボディーだとアッツアツになるけど。

ライターはパイプタバコでは断然シングル弱火ss tip派だよ。
紹介してもらったライター、すごいいいね。
オールドボーイみたいな金属感あって無骨なトーチライターをずっと探してたのよ。ドンピシャだな。
写真では黒の方が質感良さそうだけど、ガンメタルの方が時間経つにつれ味が出ていいかもね。Tiの質感にも合いそうだし。
名前で検索したんだけど詳細情報出てこなかったんだけど、ガスの容量とか火の質とかどう??

cube cut burleyはふつうにパイプでも旨そうね。
これは買ってみるよ。
あと、キューブカットはパラパラ捨てできるってのは何気に良い情報だね。
逆に入れる時もパラパラ入る訳だから、dynastashのあのスペースからtipで掬えるかもな。

諸々ありがとう。
0923774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:34:31.33ID:TnNL0fFn
最初はゆるいから下に伸びてる部分を少し曲げて使うもんだと思ってたけど
たぶんそのまま使って磁石でも外せるって事か
冷めるの待って手で外さなくても良いのね
目から鱗
0924774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:47:20.93ID:Pr6lJ/Um
普通に公式動画とか商品ページとかに書いてあるだろ
アチアチのキャップ外すのに使えるって
0925774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:13:22.10ID:WjP9iH8P
>>921
すまんガスの容量は良く分からん
自分は外では10回/日も吸わないしsotoマイクロやbeep3で困ってないなら問題無いレベルかと
火力はsotoよりレンジが低く逆に使いやすい
beep3手放したんでうろ覚えだが恐らく同じ位か
https://imgur.com/gallery/H51Obfr
0926774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:04:41.00ID:TnNL0fFn
>>924
その動画は見てないし、書いてあるだろって言われても読んでないんだけど…
でも俺のは外れそうにない
0927774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:04:58.27ID:DA1TMIas
キャップくらいなら慣れるとパチっと鳴ったら摘んで外せるようになる人差し指と親指の皮が厚くなった
0928774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:35:27.29ID:Osz85Asg
2020Mのキャップはくぼみ付けてあるから磁石ごときじゃ外せそうにないなぁ
0929774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:53:56.13ID:EdYAVpLB
いまのところ2020が一番使いにくい
0930774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:20:54.40ID:h8zYM0SE
>>929
20M+low temp capで20Mのcapは使わなくなった
0932774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:56:20.09ID:1NORvc12
>>925
質感やサイズ感まで分かる写真ありがとう。
安っぽくはないんじゃない??shadow Mと良い感じ。
ただ掲載写真みたいにマットな感じではなくてツヤツヤなんだね。
ガス残量確認できないかと思ってたけど側面で見えるのね!容量も見た感じsotoマイクロくらいはありそうだし、自分の喫煙頻度でも問題なさそう。
シングルの場合は火力よりも弱火のレンジで出力が安定してる方がいいからそこもプラスだわ(火力調整はできるんだよね?)

ガンメタルの方買ってみます。
が、ごめん、もう2点だけ質問させて。

見た感じないとは思うし備わってなくてもいいんだけど、これって火が出続けるようにできるロック機能みたいなのついてる?
あと、sotoマイクロトーチと比べるとして、点火する時のカチッ音ってどのくらいする?

(質問ばかりでごめん)
0933774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:40.93ID:Osz85Asg
セットで付いてきたライターがガス満タンに注入できなくてすぐ無くなるなーと思ってたけど、ライター自体を冷蔵庫で冷やせばよかったのね…
0934774mgさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:19:31.28ID:WjP9iH8P
>>932
そう、マットな感じ想像してたのと値段見りゃ甘い考えだけどold boyレベル期待してたから見た目の評価厳しくなってしまった
勿論火力は底面で調整可能
連続出火ロック機構無し
カチ音量sotoマイクロ同等だが音質やや高音
火力レンジの低さもあり出火音はsotoよりかなり静か
0935774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:46:07.32ID:HHQ+f1kT
>>934
点火も出火も不快にさせる音ではなさそうね。
表面仕上げは、、まあ、いざとなればマット磨きでもするよ。
諸々ありがとう。
0936774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:57:57.52ID:TvrD60wD
20Mしか持ってなくてlow cap買おうかと迷ってるんだけど20Mのcapみたいに凹み無くても調整すれば簡単に外れたりはしないかな?
0937774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:46:35.90ID:E0sYFkeX
今のlowtemp capは最初から凹みついてる
0938774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:44:19.81ID:w2JxUJ0n
一年ぐらい使ってたら、掃除後2-3回でニコ汁が出るようになった。
どこかのパーツが寿命なんですかね…。
0939774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:03:09.57ID:Z47QkpEw
どこから出るかにもよるが壊れるのは網かOリングかキャップくらいでしょ
0940774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:23:20.79ID:iM+Vdkou
どっからお漏らししてんだろ?
0941774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:02:17.60ID:9KyKnCdA
あーこれは買い替え時ですねー
サービスしときますねー
0942774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:17:35.77ID:Icuxtb6X
3年以上使ってるけどニコ汁とか出たことないな
0943774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:58:21.99ID:0px0d3F7
初バップは2020Mでええの?
0944774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:15:41.41ID:0Nb12AXd
俺もニコ汁は出たことないな
0945774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:17:51.36ID:2XcBvGFU
>>943
ノートに比較があるから自分に合いそうなのを買うのがいいよ
とりあえずm20はあんまりおすすめできない
0946774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:46:08.67ID:7/qCpwrw
一番安いの買って様子見た方がいいよ
最初一月使って面倒で半年放置してたし
0947774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:11:00.61ID:FGuEQWmN
たかが数秒炙るのが面倒だと思うようなら最初から買わなければいいし、値段だけ見てとりあえず安いの買うってのは安物買いの銭失いタイプのアホ
0948774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:11:57.92ID:wE1n4jiB
てまきや見たらMピンクしか在庫ない
0949774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:28.01ID:7/qCpwrw
てまきやにPhantoM Stsrter Pack Caseあるけど
検索エンジンの直リンからしかいけない
0950774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:45.76ID:D/mlkM3q
>>947
おいおい、ちゃんと >>946 の意図するところ読んであげなよ。そんなこと書いてないと思うぞ。

自分も、値引きされている型落ちがまだ手に入るようならそちらの方がいいと思うな。
実際昨年まではユーザーは十分美味しく吸えてるんだしね。
安く買えるってことは安く売りやすいということでもあるし、お試しにはいいんじゃない?
使ってみないことには気にいるかどうかわからんしね。
0951774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:43:03.23ID:7/qCpwrw
気に入ればどうせ洗い替えで予備いるしね
0952774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:43:10.67ID:TvrD60wD
>>937
そうなんだ ありがとう買ってみます
0953774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:48:34.87ID:D/mlkM3q
>>951
だよな。
安いの買ってすぐに上位モデル買い足したとしても、それが安物買いの銭失いとはならないはずよ。
気に入ればおそらく複数本持ちたくなると思うし。
0954774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:51:28.74ID:D/mlkM3q
だいなでnoteの比較は何かしらの M を持ってないとピンとこないじゃないかな。
0955938
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:19.56ID:w2JxUJ0n
吸い始めるとキャップのあたりで蒸発する音が聞こえる。
酷い時はニコ汁が吸口から出てきてマズーな感じ。

買い替え時みたいですね。
0956774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:21.09ID:7/qCpwrw
コンデンサについてるO-ring全部交換してみたら
0957774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:40.28ID:H+4AK9P7
シャグの湿度高すぎるとか?
暑い環境に置いてあったせいでシャグが温まってたり
0958774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:08:52.68ID:E0sYFkeX
シングルトーチでジワジワ炙ってるとジュワーってなるな
吸口ほぼ真下にしてクルクル炙ってたらニコ汁流れ落ちてきたこと何度かある
0959774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:05:06.56ID:g17pNp/8
>>955
それは本体関係ないね
加湿しすぎだよ
0960938
垢版 |
2020/06/29(月) 22:34:36.75ID:w2JxUJ0n
加湿はしてないけど確かに室温は高いかも。
oリングの交換も検討してみます。
皆さんありがとうございます。
0961774mgさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:01:11.80ID:H+4AK9P7
洗浄方法だけど、よく落ちたから一応共有。
リップくらいの筒にアルミホイルを四つ折りにして包んでキャップ状に整形。
中にTipを入れてセスキ激落ちくんを流し込む。
そのままアルミホイルの下からターボライターで炙って沸騰させる。
沸騰してすぐならTipは手で持てるくらいの熱さなので、取り出して歯ブラシでゴシゴシすればきれいさっぱりになる。
0962774mgさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:45:07.82ID:KAZOxWRo
面白いこと考えるよな。トーチ使うあたりなんとなくdynavapっぽい。
これでtipのチャンバー下の焦げ付きも落ちた?
まあすぐできるし自分も試しにやってみるわ。

これで汚れ落ちるなら一番早い方法かもね。
(Tiだと変色しそうだけど)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況