X



パイプスモーキングQ&A Part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421774mgさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:06.11ID:0EcUCc2m
マッコーネル 初代バッタ物
マッコーネル 2代目バッタ物(現行、中身は初代と同じ)
ピーターソン 正規復刻(国内3月発売予定)
の事じゃない?
0422774mgさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:07:18.98ID:V6FQZMr6
国内で手に入らないcharatanブランドで出てる965のバッタモンもあるしなぁ
0423774mgさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:16:37.45ID:zlcCSk7E
charatanのは誰も吸ったことないんじゃないかな?少なくともイギリスまで行かないと買えないから除外で良いのでは?
あとBeck’s Ol’ Limey Bastardは昔の965のクローンだからちょっとニュアンス違うかも 癖強いしパイプわりと選ぶし優等生っぷりが微塵も感じられんシロモノ あれはちょっと特殊かも
0424774mgさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:24:50.42ID:1h6+u7hh
今日ピーターソン965

ロイヤルヨット ナイトキャップ 後失念 近所のタバコ屋納品あったよ
0425774mgさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:40:52.62ID:vZSJzvYb
みなさん、情報ありです。
>>ピーターソン 正規復刻(国内3月発売予定)
これって「ピーターソン マイミクスチャー965」の事?
シリウスでは在庫ありになってますね。

マッコーネルのバッタ物はマッコーネル・メリルボーンの事でしょうか。
これも含めてシリウスでも加賀谷でも取り扱い無、販売終了になっている。
残念w

ピーターソン マイミクスチャー965はぽちってしまいました。
965は初めての常喫品だったので楽しみ
0426774mgさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:54:40.04ID:+khqL7kN
昔のやつはdunhillが時代とともにレシピを書き換えてたけど
dunhillの手離れた今はもうレシピが書き換わることはなさそうだよね
そうなるとオーリック版が最終ver.ってことになる
0427774mgさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:09:36.08ID:yYuPwz4t
バニラで良いやつを探しています。ダニッシュブラックバニラは黒糖のような味がしました。今は二件目マックバレンのバニラトフィー。薄いパウチだからか香りが飛んでないか。
0428774mgさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:59:58.28ID:Yz0Iar4q
カルディとかインポートの食品雑貨屋でバニラ買ってきて自分で着香してみて
最高だよー
0429774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:14:33.84ID:4wdfI9XS
ほう、それは贅沢だが効果絶大そうだな
その辺のスーパーで売ってるバニラエッセンスは安っぽい匂いになりそうだが
0430774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:13:23.61ID:PlvLC9X0
パイプは凹貝、紙巻、手巻、葉巻は黒不禁が至高のレビューア
0431774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:19:32.59ID:mQj7v65t
スルー技術検定
0432774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:27:24.38ID:PlvLC9X0
パイプは凹貝のレビューが参考になるし、紙巻、手巻、葉巻は黒不禁がうpしている動画が良い
購読者数は黒不禁のほうが10倍ほど多い
パイプはニッチな世界ゆえかと思われる
0433774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:43:57.38ID:72YaZBKC
バニラ着香なんて国内外に山ほどあるんだからそれ試してからでも問題ない気がするが
0434774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:01:47.63ID:SklYhqV9
おうがいなんて気持ち悪いの見れるかよ
パイプが不味くなるわ
0435774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:36:23.14ID:G0Rts8Zv
バニラエッセンスはバニラの成分をアルコールに溶かしだした物だから薬臭くはなるね
0436774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:30:18.70ID:OXsJD8hQ
黒不禁と千葉爺ってどうなん?
前スレで出てたけど
何があったん?
0437774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:18:41.37ID:HHSBXnG/
他の参加者の迷惑を顧みずに、場を荒らす人間。
そんな人間の推奨するものなど糞に決まっているだろう。
0438774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:23:15.46ID:8eX67B5t
つまりこのスレで名の上がる人間は糞だと
0439774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:47:09.09ID:4tQjrN55
実はいい人達なんだよね
0440774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:32.62ID:2hFSKsp4
>>437
場を荒らすって何をやったんだ?
0441774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:15:58.35ID:72YaZBKC
スルースキル検定まとめて失格してるぞお前ら
0442774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:24.12ID:2hFSKsp4
場を荒らすって何をやったんだ?
まさか適当なこと言ってるんじゃないだろうな
0443774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:57.09ID:72YaZBKC
バニラエッセンスの話出てるけどバニラオイルというものがありましてね
タバコのケーシングってほとんどフレーバーオイル使ってるからこっちのほうが市販品に近いはず
…まあそこまでするなら市販品で良くないか?とも思うけれど
0444774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:30:05.24ID:JBJJHe4k
前にどこだったかで見たけど
着香タバコにフレーバーオイル足してオリジナルのカクテルみたいな着香作ってるって言ってた人居たな
あんまかけすぎると火つかなるなるだろうけど
0445774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:32.83ID:cCGeTDWh
とりあえずみかんの皮からやってみたら
0446774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:44:16.66ID:uWhtZTtj
バニラ着香って着香ん中で一番多いジャンルだから苦労せんでもええ気がする
それこそ例えば「バニラストロベリーがいいんじゃ!」とか「バニラチョコが吸いたい!」とかいう香り複合させる系が良いとかじゃない限りは
0447774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:57:44.99ID:HHSBXnG/
エチルアルコール含むものを使うときはアルコール分は良く飛ばす必要がある
さもないと辛くてフレーバーどこでなくなる。
0448774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:05.85ID:f3A++TUl
まぁ焼き菓子にもバンバン使われてるぐらいだから
香り成分が超熱に強いから使いやすいんだろバニラ
0449774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:54.12ID:cCGeTDWh
本物と偽物では全然違うよ
0450774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:02.17ID:f3A++TUl
いや全部バニリンやろ
0451774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:34:08.48ID:0aBsuPfw
変なことしないでバニラならその系統のタバコを買った方が良い。
それで満足できないならバニラオイルを買ってくりゃ良いんだ。
0452774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:40.45ID:PCc2ZakU
手元にたまたまバニラの精油がありましたが、流石にこれを垂らす勇気はないですわw
上でバニラの話を持ちかけた野郎です。レスありがとうございます。自分で色々試すべしですね。
0453774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:13.53ID:cCGeTDWh
オーガニックバニラビーンズ 一本六百円
アマゾン参考価格
0454774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:09:29.34ID:uWhtZTtj
VAPEのリキッドを垂らすという荒業も存在
0455774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:13.22ID:PCc2ZakU
ペース配分にまだ慣れていませんがだいたい1時間ぐらいは吸えますね。少ない葉で長い。効率が良いってこういうことですね。
椅子に肘掛けがあって良かったですわw
0456774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:13.66ID:+zH2fVoX
クロフキンはスタンレーバニラ一押し
0457774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:33:15.47ID:JY2qoQXb
荒技すぎる
0458774mgさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:49:42.17ID:Hmid29aC
バニラって着香作ってる所ならとりあえず出してる感じすらある
スモキンでバニラ着香のバルクを1ozづつ買って全部試してみては?
缶も沢山あるし
0459774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:57:15.49ID:i6Dedm6J
昨日たばこ屋行ったらピーターソンの965あったよ
誰かもう吸った人いないかな?
0460774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:58:31.94ID:YHxaCFZR
明日届く予定、楽しみw
0461774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:51:11.76ID:N2Es+YXt
ダンヒル末期の965も味変してたから期待薄
0462774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:09:36.37ID:WWjswSuv
はーい965ナウ
微妙に オリエント葉の配合が少ない気がしまーす
0463774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:04:24.07ID:aMxHnYMP
そもそも中身が以前と同じ
作ってる工場も同じならレシピが更新されたということもない
ピーターソンも最終ダンヒルも変わらん
変わったと言ってるやつはそんな気がするだけだ
0464774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:11:17.68ID:YHxaCFZR
味は主観だからね〜

 これも確認のしようもないけれど以前と気温が変わってきているから
タバコの葉っぱが大振りになったのか味が変わって来てしまったという
話もある。この場合はブランドが変わったからというわけでなく時系列で
変わったということ。
 日本でもおいしいコメの産地が新潟から北海道に移りつつあるというから
あながち眉唾でもないのかもしれん。
0465774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:52:29.16ID:lLhTtBik
スモキンで売り出された直後に仕入れたけどあの缶あけた時の匂いからケツの穴みたいな包み紙から味にいたるまで完全にオーリック版ダンヒルだった
ヨットも同じく

気候変動についてはダンヒル消えた時も今も温暖化しててたかが数年程度でならあんま変化ないように思う てか少なくともその差は十年以上の単位でくくらんと そんな過敏なものなら毎年の天候のブレだけで味変わったと騒ぎ立てる奴すら出てくると思うが
0466774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:00:11.28ID:GKWrEWIw
名前変わっただけで味が変わったって騒ぐ奴すら居るしな
0467774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:09:39.21ID:3iC+MaPT
レシピがどうのというより品質じゃないの?
ダンヒル版が終わる半年くらい迄のやつって何か変って感じだったが
0468774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:20:07.11ID:krFMePQx
MCしたら必ずダサいってケチつける、カスみたいな低脳もな
0469774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:23:07.68ID:GKWrEWIw
オリエントが少ないとかレシピいじってると主張してる奴も居るようだが
0470774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:26:16.18ID:3iC+MaPT
まあ、実際に配合して作ってるやつじゃないと真偽は分からんわな
0471774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:27:55.80ID:De/WQxLV
例え工業規格品でもブレ幅あるからロットによって微妙に違ったりする
葉っぱの加工品だったら尚更その年のブレ幅とかの影響受けるとは思う

しかし不思議なことに「今年のFVFは品質いいぞ」とかいう話は一切聞かない
0472774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:22.85ID:KbjKJlPS
誰もそんなのが解るレベルの舌持ってない
煙だぞ煙
液体個体ならともかく
0474774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:43:58.69ID:c1UhJFlM
要するに、パイプ吸いは語りたがる 若干うざい
0476774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:03:11.96ID:i/tXTo7A
ブレンドで味の調整はかなり出来ると聞くけどね。
確かに、今年は特に美味いみたいな話は聞かないね。
0477774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:23:48.50ID:ZC/HDkXO
ブレを耳にするのはだいたいEU圏製造のOEMだな
GLPとか老舗のSGなんかは聞かない
ブレンダーの腕の差かも知らんな
0478774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:24:15.09ID:Atyo6BgT
煙草の葉って、新米のように「新葉入荷しました」とかって無いよなあ・・・
0479774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:29:07.03ID:GwNGzsUz
>>478
コーヒーみたいにシングルオリジンってあんまり聞かないよね
つか、コーヒーもブレンドすると味がボケるな
0480774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:31:33.42ID:xGDSadB+
パイプで手巻きのジャグ吸ったらめちゃ辛かったけど吸い方が悪いんか?
0481774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:40:10.04ID:S7E26sdH
硬めに詰めた?
シャグは燃焼速いから気抜くと過剰燃焼させてしまうよ
0482774mgさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:48:12.56ID:GwNGzsUz
シャグパイプ以外で吸うとしたら
かなり固めに詰めてゆっくり吸ってブロー多めで火を小さくだったっけ?
火と葉っぱの状態が安定するまで時間かかったような
0483774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:30.94ID:rxrVSFFU
特にシャグ葉は浅いバージニアで過燃焼・舌焼けもしやすい
やや過加湿気味ぐらいで丁度いい
0484774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:16:24.11ID:st+N75Bi
>>481
システムパイプだから詰の固さはあんまり気にしてなかった
けどあんな辛いかねってくらい辛かったんや

>>483
ジャグはドラム
0485774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:37:37.52ID:rxrVSFFU
ドラムならケンタッキー由来のタンバイトもあるのかな
パイプで吸ったことないけど
0486774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:52:39.93ID:QGPGI7HY
一つの銘柄を手巻きとパイプ喫煙共用にしたいと言う趣旨なら熟成の浅い非着香パイプ葉を手巻きにした方が良い
普段からパイプ喫煙してるなら手巻きするにしても燃焼速度の調整的にそっちの方がラク
ドラムと全く一緒にはならんだろうけどバージニアとダークケンタ入った銘柄とかブレンディング用使うとか
0487774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:22:03.54ID:IUFvR5A0
>>486
パイプ葉を手巻きすると巻紙だけが先に燃えるから、オススメしない。
0488774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:27:17.75ID:W2qM7qhZ
>>480
シャグ吸うなら、両切りにしてクロフキンホルダーを使え
0489774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:18:21.67ID:g/MA+qUW
クロフキンホルダーなんぞ要らねえよ。

どうすりゃパイプでシャグがまともに吸えるのかって話だろ。
0490774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:23:53.16ID:g/MA+qUW
パイプ喫煙してる人間の中でも、クロフキンなんて知名度が特別に高い訳では無い。

クロフキンのファンなんだか推しなんだか知らんが、人にアドバイスするなら相手の様子をよく見てからにしろよ。
0491774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:32:48.19ID:PYB6OH6L
クロフキンって商品名とかメーカーじゃなくて個人名か何かだったのか
0492774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:22.06ID:wg0wX4uO
グラインダーにかけたら味変わっちゃいそうだしパイプ葉巻くのは厳しい
0493774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:36:41.91ID:D9pPdm2V
965が到着。
最後にDunhillのを最後に吸ってから何年振りか。
EST.1865 Petersonのロゴが変わっているが、MyMIXTUREのロゴは昔のまま。缶は上蓋周囲表面の凸部がなくなっている。
蓋を開けるのに少し手間取る
開けた途端漏れ出すラタキアの強烈なにおい。それもすぐに収まった。真空パックされていたから充満していたのか。
タバコの葉の上にはしっかりした紙質の中紙が入っておりタバコの木(?)のイラストが。Dunhill版にはどんなものが入っていたっけか。
昔の記憶が定かではないけれどリーフの湿気は少し控えめの感じがする。
当時使っていたビリーヤードを引っ張り出し詰める。ゆる詰め。
IMCOで着火してまず(-。-)y-゜゜゜
端正で控えめな味わい。記憶にあったとおり。生の香りほどにはラタキアが表に出てこない喫味。火持ちの良いのも昔通り。ステムの短い小ぶりのパイプのほうがあっているかも。最近常喫している飛鳥が濃い味付けなのを思い知らされる。
とりあえず、965の復活を歓迎します\(^o^)/
0494774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:08.62ID:JlYlQtGf
ん〜、それを読んでかえって久しぶりに飛鳥吸いたくなったわ。
安いしいいやね。
0495774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:54.30ID:PkjEbK3R
パイプって皆さんはいくつ持っていますか。自分は3つです。
0496774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:51:09.70ID:wP8qHxBv
>>495
お前さんそいつは聞かないほうがいい
このスレの奴の一部に「お前の罪を数えろ」と言ってるようなもんだ…
0497774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:08.06ID:BMNgoMpe
思い出せる限りで八個
0498774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:53:01.86ID:wP8qHxBv
>>493
イラストと紙はオーリック版ダンヒルと変化なかったよ
包み紙の形状まで完全に同じだ
0499774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:03:39.62ID:NoMk5XQt
パイプが増えて仕方ない奴は意志が弱すぎる
俺がパイプが増えない簡単な方法を教えてやる
最初に○本までは揃えると決めておくんだ そして使っていくとどうしても優劣がついてくる
新しいパイプが欲しくなったら普通に買って優劣の最下位のパイプを売ればいい そこは我慢しなくていい 簡単だろ?
俺はこの方法で最初30本と決めて今では60本以上あるように見える たぶん幻覚だ
0500774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:13:15.37ID:/nczx3HK
なるほど奇遇だな
俺も40本までと決めていたが60本こえてるような幻覚を見ている
0501774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:22:46.08ID:OamWB/+K
俺はオールド物が好きで、古いパイプばっかり増えていく。
1920年前後のパイプが増えていくけど、なかなかそれ以上上の年代には縁がない。
いや金が無いのか。
0502774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:25:32.08ID:94Grcwwv
パイプ吸いが増やすのはパイプとパイプスタンドとタバコだ
そのうち一週間では使い切れないほどのパイプを抱えて 置き場所に困り 一年では吸いきれないほどの缶とバルクのタバコを抱えることになる
0503774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:58:20.50ID:PkjEbK3R
幻覚なんですか。それはオカルトですか。w
パイプで幻覚ってw
0504774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:09.50ID:PkjEbK3R
それともう1つお聞きしたいことがフィルターは使いますか。それとも邪道ですか。
0505774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:04:57.73ID:PQTQnRZG
今10本ぐらい。
一番気兼ねなく吸えるのは、ツゲのスターター向けのキットに入ってたベント。
濃く色付けされた安モンも、ルーペで念入りに木目を観察すると、中にはなかなかの掘り出し物もある。買い込んで色を落として何なら若干削り直して再仕上げすると、これがまたなかなかw
0506774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:32.05ID:jkFgykIW
まあバージニア(などの着香燻製以外)用 ラタキア用 着香用と分けて3ジャンルを毎日1ボウルづつ吸ったとした場合一週間で7本×3で21本は必要になる
これが最低ラインじゃないかな?
週末スモーカーとかならもっと本数は少なくなるし バージニア専門家1日1ボウルとかなら7本で足りるけど
0507774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:13:29.51ID:jkFgykIW
>>504
ドイツみたいに9mmフィルター付かなかったらパイプじゃない!って国もあるから好きなようにやっていいと思う

俺は味が遠くなるものが好きじゃないから付けない
0508774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:25:44.31ID:PQTQnRZG
>>504
俺もフィルターは基本的には付けないわ。ただ、パイプによって、やたらジュースが逆流してイタズラしやすい物があって、そんなパイプを使う時にはフィルターを使う場合もある。
0509774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:29:38.08ID:D9pPdm2V
>>498
情報あり
>>494
飛鳥はコスパ最高で常喫している。でもちょっと飽きるんだよね、味が濃くて。おいしいんだけど
0510774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:00.08ID:BMNgoMpe
>>504
俺は邪魔くさいから使ってない
0511774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:50:09.75ID:D9pPdm2V
フィルターは俺の周りでも使っている人はいないな。
あれを入れるとドローがきつくなるし吸気のコントロールがしにくくなるからね。
0512774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:23:09.64ID:JLTTpjEK
俺もフィルターでドローがキツくなるのに耐えられなくて使ってない
超弱いドローブローで吸ってるからフィルターは使えないわ
0513774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:29:37.28ID:jOlz+rKS
9mm使うときは既製のフィルターじゃなく短冊状に切った紙を丸めて筒状にしたものを突っ込んでるわ、煙は直で口にくるからドローはかわらんし、なによりジュースの不快感がなくなる
特にベントしてるものはモールすら役にたたなかったりするし
こういう小細工やってる人いない?
0514774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:31:50.83ID:PkjEbK3R
参考になります!
人それぞれパイプもそれぞれですね。
誰しも間違えはないとですね。
シェイプと色と自分に似合う尚且つ身の丈に合う物となるとを選ぶのはなかなか難しいですね。何しろ正解がないような。
0515774mgさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:51:30.08ID:h2tLBzRv
9mmパイプ自体が…
あれ構造上何も入れずに吸うとフィルター穴にジュース発生しまくるし
9→3mmのアダプターあんま売ってないし
使い勝手悪いわ
0516774mgさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:10:00.64ID:yij7L6N6
>>513
俺も9mmのパイプには紙を丸めてフィルター代わりにしてる。紙ナプキンなどの吸水性のいいヤツね。
あと、吸い口のダボがそこそこ太くて元々のフィルター穴が3mm用とかの小さい穴の場合は、その穴をドリルで4.5mm(5mmだったかも)に広げ、太さ4mmの綿ロープをフィルター代わりに挿入して使ってる。
それと、自分なりの究極の小細工としては、ベントのパイプで物によってはボウルのダボ穴からドリルを突っ込んで、煙道の下に僅かに太い穴を掘る。ピーターソンのジュース溜まりの真似ね。さすがにこれをやったパイプはジュース逆流知らず。
0517774mgさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:10:35.26ID:AHzq4/kv
9mmは怖いわ
あれ引き抜くときに砕けた報告とかあったし
0518774mgさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:42:41.01ID:y6GqR2VE
最初からピーターソン買えよ
0519774mgさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:47:09.74ID:/L/RdC7K
>>517
スタンレーみたいに、予めワセリンが塗られてる様に引き抜けるクリアランスで無いと怖いのよね。

手持ちのは、砕けて粉になった奴専用にしてるから出番があまり無いな。
0520774mgさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:39.65ID:kcNPErst
みんなどれぐらいの価格のパイプ使ってるの?
なんか割と高いパイプ使ってる人が多い印象だけど
自分は15000円出したら「高いの買ったなぁ」って思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況