X



電子タバコ初心者の質問に答える143本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:34:36.22ID:V5VNtdEe
電子タバコ初心者の質問に答えるスレです

■「電子タバコ初心者」とは電子タバコ(クリアロ・MOD・RBA)の購入を検討している、または購入して1年未満の人を指します■

質問する際は以下に記すテンプレを活用し必要事項を明記の上相談すると回答者は答えやすいです
※不明瞭な部分を減らすためご協力とご理解の程よろしくお願いします

【質問用テンプレ】
アトマ名:
コイルユニット名:※クリアロを使っていた場合
ビルドの詳細:※RBAやクリアロでRBAユニットを使っていた場合
MOD名:
MODの設定:
リキッド名:
画像:※文章説明しにくかったりトラブル解決等の内容は画像UPをしてください
備考:※ここに質問内容を記載するのも有り

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える142本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1603003217/

雑談は積極的に雑談スレを活用しましょう
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/

ノンニコ前提で話がしたい人は趣味板スレで
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1548581044/

※電子タバコとは
 本スレでは大きく分けて2つのジャンルで定義を分けています

@加熱式タバコ
 PM社のiQOS、JT社のPloomTechシリーズおよびPloom S、BAT社のglo、煙草葉を電熱式で気化・吸引するハーバルヴェポライザー

A電子タバコ
 Eリキッドのみを用いて電熱式で気化・吸引するリキッドヴェポライザー

本スレはAの電子タバコ専用ですので、@の加熱式タバコにはそれぞれ専スレがありますので誘導・移動しましょう
0325774mgさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:00:05.72ID:nTCtBlAP
>>322>>324
皆さんサンクスです。
確かにホリックTVは、「ハイハイ、あ〜、ウンウン」が多いですよね(笑)
参考にするのはミスト量位にしといた方が良いかもしれません。見ればわかりますから。
とりあえず見た目気に入ったのでなるべくロープライスなのを試してみますか。
いくら見た目気に入ってもいきなり高級機は怖いので。
そこからひたすら情報収集ですね〜。
またよろしくお願いいたします。有難うございました。
0326774mgさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:35.21ID:i3tyVDm2
べプログ勢とハンバーグ(YUU)を参考にするのはやめておけ
0327774mgさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:07:00.56ID:mhydoJgB
そんな評判悪いのになんで代表としてテンプレに乗せてるの?
業者が立ててるとか?
0328774mgさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:19:04.57ID:Yxkc/AL8
>>321
チューバー達は載ってなくね?
ブログはガリガリとかたまに見るけど普通だと思うよ
0329774mgさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:11.56ID:vJALrzbr
プルームテックをvape で吸わそうとする輩は一切信用しない
0330774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:03:57.00ID:mH1Svild
>>329
大々的にニコリキいけって言えないから仕方無いだろw個人的にもめっちゃ違和感は感じるけど、あちらも生活の糧なんだし、まぁしゃーないよなーくらいに捉えてるよ。
0331774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:15:57.16ID:sRdiqsb0
だからって初心者騙していいってことないだろ
0332774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:17:29.16ID:mH1Svild
>>331
ベプログ勢を擁護するつもりは無いけど、それこそ情弱が悪いだろw
0333774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:51:25.44ID:c3FDNYH3
ニコリキ買う前は普通にたばこカプセル使ってたわ
カプセルが嵌まるテフロンのドリチは今でも愛用してる
0334774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:16:03.14ID:Tjp1PcB/
KOKO PRIME PODとドラッグ Xならどちらを選びますか?
KOKOは外装のちょっと派手なラベルも好きだけどドラッグもライトセーバーみたいでカッコいい。
ドローは紙巻きと同じぐらいがいいんですけど。
KOKOはカートリッジ差し込む方向でドロー変わるみたいですが、ドラッグはエアフロー調整あるので
好みに持っていける可能性は当然高いですよね。
0335774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:25:25.88ID:pvgCoZNK
安いしどうせどっちも買うからどっちでも良いよ
0336774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:59:48.17ID:mH1Svild
>>334
そもそもの用途が違い過ぎて比べられない。
0337774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:43:15.56ID:or5rmC+C
どっちも持ってないけど、絞りたいならドラッグの方がいい気がする
0338774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:12:24.48ID:Tjp1PcB/
>>335->>336
ドラッグをポチります。Thanks!
0339774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:08:13.63ID:Tjp1PcB/
ニコソルとブレンドするのに相性の良いおすすめリキッドを教えてくれ。
フルーツ系、スイーツ系、なんでも。
嫌いな味は特に無いけど、ただのメンソールだけと言うのは味気ないので無しで。。

逆にバニラ系(バニラ+タバコとか)、紅茶系は好き。
デバイスはアスパイアのタイゴン。
0340774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:12:53.06ID:E/+7r1Hc
ニコチンスレで聞け
0341774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:21:36.16ID:Tjp1PcB/
ハーイ
0342774mgさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:21:44.72ID:Tjp1PcB/
>>335->>336
ドラッグをポチります。Thanks!
0343774mgさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:19:07.21ID:qM9maKJP
picoの温度管理機能使ってCBD吸う為に評判の良いGalaxiesMTLRDA辺り買おうかと思ってるんですが
SSワイヤーで1Ω以上の抵抗値出す為には何ゲージ位のワイヤー買えば良いんでしょうか?
やっぱり28Gでしょうか?
0344774mgさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:50:10.38ID:StYYQpup
巻き数による
ゲージ毎の抵抗値くらいググレや
0345774mgさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:04:25.09
>>344
初心者スレなんだから計算できるサイトくらい教えたれよ
0347774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:42:31.04ID:uFaRDy4k
>>346
優しいお人ね
0348774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:26:57.45ID:S5iS5cQw
泥のvapetoolって今落とせないんだっけ?
あれ一つでコイルもリキッドも作れて便利なんだがな
0349774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:38:35.29ID:SXSIF9Nt
アスパイアのこれ
https://item.rakuten.co.jp/flavor-kitchen/2021201-set/
買おうと思っているのですが、商品ページに交換用コイルはこちらと一種載っていますが
他にも使えるコイルあると思うのですがどれが使えるのかわかりません。
どこを見て使えるか判断すればよいのですか?
また、味も重視したいけど煙もそこそこ欲しい場合何オームのコイルを選ぶと良いでしょうか?
0350774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:00:42.31ID:uFaRDy4k
>>349
それってMODでしょ
22mmならどんなアトマイザーでも載せられるんだから、好きなの買えば良いやん
0351774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:03:19.48ID:/HeL5ujV
>>349
これmodだけじゃない?
後抵抗値で味が濃い薄いみたいな話は最近のだと無いよ
まぁ0.5辺りから自分で探してみればイイんじゃね
0352774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:12:57.27ID:SXSIF9Nt
>>350 >>351
仰るとおり本体だけです。アトマイザーは決めてあります。
0.5〜0.7くらいで試してみます。
ありがとうございます!
0353774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:23:34.81ID:SXSIF9Nt
ゴメンナサイもう一つ。

リキッドを変える時はコイルも都度変えたほうが良いのですか?
そのまま同じの使ってもはじめはは味が混ざるけど問題無いという話もあれば交換するべきと
言う話もあります。
コイルってエタノールで洗ってる人いますが大丈夫なのですか?
でも洗うと乾くのに時間掛かるから・・・同じの使うか、味混ざるのが嫌なら新しいコイル使うって事
ですかね?
0354774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:12.12ID:6n4DgcH/
ケチケチせずに交換しろ
0355774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:59:03.14ID:w+m7euCm
柑橘系の同系統ばっかな自分は混ざってもキニシナイ
0356774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:56:10.69ID:SXSIF9Nt
>>354 >>355
ありがとうございます。系統が同じならそのままでさっぱり系から甘ったるい系みたいに
ガラッと変わる時は交換って感じですかね。
0357774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:02:12.01ID:mMUQgiSP
>>353
気分の問題だと思うよ
味が混ざるのが嫌なら変えればいいし混ざってもいいなら継ぎ足しで使えばいい
アトマイザーを複数用意するのも手だね
味が混ざるのが嫌ならな場合当然タンクも洗うから乾かしてる間使えなくなるし
0358774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:10:39.43ID:qOgcog9a
コーヒーを飲んだコップでコーラとか飲むのは嫌だな
0359774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:31:06.83ID:6n4DgcH/
コーヒー入りのコーラが普通に売ってたな
0360774mgさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:20:06.78ID:SXSIF9Nt
>>357
>乾かしてる間使えなくなるし
そうなんですよね。それを考えてアトマも予備に一個買う事にしました。
ありがとうございます。
0361774mgさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:14.68ID:WDI01QcI
まあ、ドライヒット寸前まで綺麗に使ってから継ぎ足せば味が混ざるのはパフ数回分位だし気にしないなら気にならない程度よ
0362774mgさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:37:12.75ID:JF5KYGh6
系統別におすすめのリキッド教えて〜。目移りして困ってん。
欲しいフレーバー
・タバコ系。バニラとかウィスキーなんかのブレンド物
・好きなフルーツはグァバ、洋梨、ライチ、マンゴー、パッションフルーツ。
・お茶系。紅茶、ジャスミンが好き。
・スイーツ系は嫌いなの無いけどバニラとかココナッツは好き。

フルーツ系は単体でもミックスでも。
メンソール強いのはすぐむせるのでNG。程々なら○
0363774mgさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:26:33.66ID:5z1/EVaB
>>362
タバコ系:ブラックパンサー、ripe vapes VCT

フルーツ系:マレリキ全般

茶系:vintage vape(清涼剤入り)

スイーツ系:タバコ系で上げたやつが甘々タバコだから代用出来る。
0366774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:36:33.87ID:h96Qad0B
>>365
ピーチティー美味しいよね
0367774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:24:55.57ID:De7c2knM
>>366
ピーチは吸った事無いけど、ストレートティーも美味かった。
0368774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:39:01.17ID:x20JQNs4
>>363
レスありがとう。早速ポチったぜ。楽しみだ。
0369774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:53:31.04ID:i4FNywPn
modを磨きたいのですが、金属部分にクリア塗料(シリコン?)が塗ってあり、研磨剤が金属の肌まで届きません。クリア塗料を剥がす溶剤ってあるのでしょうか?
0370774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:47:38.48ID:x20JQNs4
ブラックパンサー、VCT、Monsta Vapeのオレンジを取り敢えず頼んだけどvintage vapeって絶滅
危惧種なん?
ペブログでももう扱ってないみたいだし一箇所Yahooショップであったけどお取り寄せだし。
0371774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:50:51.27ID:oDptG5/V
>>370
ノンニコリキッドはべプログで買うなw
尼とか楽天で検索したら有るんじゃないかな?
0372774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:53:37.51ID:x20JQNs4
>>371
vintage brewか。もうちょい検索してみるわ。
ベプログなんでダメなん?
0373774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:06:59.70ID:oDptG5/V
>>372
シンプルに高い。他のショップと値段一緒でもちゃっかり送料取られたりするし。
0374774mgさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:41:38.69ID:DpVrvctt
>>369
それ多分ウレタン塗装だと思う
硬化したウレタンは落とせないからヤスリで削るしかないね
0375774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:03:29.92ID:gYAoBMKc
>>373
そうなのか。
良く見るようにするよ。
0377774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:17:54.66ID:27e6sZxl
valyrianしか持っていない初心者でも扱えるテクニカルMODを教えてください。
colibriやCthulhuから出ているようなシンプルなチューブタイプが気になるのですが、初心者がセミメカに手を出すのは少し怖いのでテクニカルで探しています。
mod101(mod0.99 Prototypeも気になる)が上記の形に似ているし、取り扱いも良さそうかなぁと素人目には考えているのですが、これ以外に初心者向けのテクニカルMODがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0378774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:57:57.98ID:wxSNv7Sn
101は長いぞ
AVIATORみたいな軽いステルスがおすすめ
0379774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:11:02.67ID://ZN1sVn
ヌンチャクでいいんじゃない?
0380774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:31:23.26ID:FF/dWLdQ
普通にテクmod買って外用は別のみたいにしたらどう?
0381774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:44:15.72ID:l1KN5gDB
>>377
セミメカは危なくないよ
出力が固定ってだけできちんと制御されているから
個人的にはメカでもテクでも使えるようにビルドするのに馴れておいた方が後々物欲で色々買いたくなった時に良いと思うし
まあテクでいろいろいじるのも面白いとは思うけどね
0382774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:57:55.00ID:yL6SOw2X
>>377
510スレッドがオプションで付いてて、かつ18650か21700シングルのPODMODで良いんじゃない?ビルドに挫けてもプリメイドで使えるし、機種も増えて来てるしね。
0384774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:00:49.95ID:WddXpODZ
あ、ごめん。ijust mini はセミメカだけど、超使い勝手いいので。rta乗せてもいいし、ドリッパーのせてもいいし、サイズと性能と値段的に非常に座りがいいいと思う。
0385774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:42:12.27ID:fpbJLGA2
ぶっちゃけ、オームメーター持ってないでRDARTA使うのでなければセミメカで別に問題ない
楽と言えば楽だし
物足りないと思うかもしれないけど、思わないかもしれない
所詮個人差

テクニカルは去年の後半以降に出てるMODならそこまて下手こいて外れたのはないと思うから予算とデザインの兼ね合いを見て、最低限レビュー検索確認してから好きなの選べばいいと思うよ
0386774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:57:55.08ID:sOAasqu7
そもそもサイズ感重量感機能性のどこに比重を置いてるかもいまいち分からんからな
0387774mgさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:38:11.58ID:ieOxHSIt
377です。まとめての返信になり申し訳こざいませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!
オームメーターもない、RDAもRTAもクリアロもない、本当にvalyrianと数本のリキッドしか持っておらず、ただただMODと銀色のチューブ型への憧れだけで探しておりました。
セミメカが危なくないこと、PODMODやijust miniなどの自分の選択肢になかったものを提示して頂けたことなど非常に勉強になりました。
比較的新作のテクニカル調べてみると同時に、colibriとCthulhuが諦めきれない気持ちもまだあるので…もっと勉強してきます!
皆様ご返信頂き本当にありがとうございました!!
0388774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:29:41.81ID:bpmTp92E
運用方法でも変わるからな
ヴァリリアンならMTLだろうけど段階踏んでテクMODにドバか犬のクローンでも買ってその後チューブ買っても良いんじゃないかね
attoならaliでまだ買えるし安いよ
0389774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:24:55.44ID:zc4+mpbO
>>388
まだvape始めたばかりなのと元々非喫煙者なのでMTLもDLも模索中なんです…たぶんMTL派になるかなぁとは思っています。
クローン買うのも良さそうですね!アトマイザーも種類も価格もピンキリなのでこれまた調べないとですね。
とても参考になるアドバイス、ありがとうございます!!
0390774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:54:56.15ID:vPdkUtuk
これ、やばいよなあ。
世の中の歪が弱いほうに弱いほうに固まっていってる。
次は子どもか
0391774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:07:40.26ID:/C6fCBJu
せっかくキレイな肺を持ってる非喫煙者が自ら進んで肺を汚すためにvape始める意図が理解不能
0392774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:03.98ID:CWzFaK6k
すいません教えてください。
Topside liteを使ってるんですが、1カ月くらいで金属臭がするようになり、かつ、リキッドの味が
薄くしか感じられなくなりました。「金属臭 vape」でググったらアトマの洗浄とでたので使ってる
RDAアトマ2つをぬるま湯と消毒用エタノールで洗いましたが、症状は変わりません。

スコンカーなので、タンクとアトマをつなぐ穴が原因かと思ってそこもエタノール通して洗って
みたんですが、変わりません。

どなたかわかる方、治し方を教えてください。ヒントだけでもいいです。
0393774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:59:32.10ID:IZs1xN6L
>>391
そう言われてしまえば、そうですねとしか言えないですね…。
タバコを吸うよりはいくらかマシかなぁと、ただそれだけで興味を持った次第です。喫煙者の方から見て理解不能の行動をして申し訳ないです。
0394774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:05:32.69ID:jjL48V2F
ます服を脱ぎます
0395774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:51:48.60ID:n+Ct208g
脱いだ服がイチゴ臭いです
0396774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:08:32.76ID:O+qXedm/
>>395
まじか!オレは練乳臭いぞ
オレたち2人なら最強じゃん
0397774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:08:39.57ID:DZhymoqm
ペン型?(某SF映画の武器みたいなやつ)やJustFogのQ16みないな細身で、かつ高抵抗の
カッコいいMOD教えて下さい。
今使ってるボックス型は低抵抗なので高抵抗も試してみたいです。
0398774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:17:09.64ID:mG0uNpuU
PODやAIOじゃなければ抵抗値なんてアトマイザー次第というかワイヤー次第だろ
0399774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:24:53.69ID:eM4wS3f6
>>397
試すだけならそのMODに高抵抗コイルに適したアトマイザを載せれば良いことかと
普通のMODはある程度の範囲の高抵抗から低抵抗まで対応しているものです
単にスリムなスティック型MODのお勧めを尋ねているのでしょうか?
0400774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:34:36.95ID:DZhymoqm
>>398>>399
そうですね、スレッドが合ってればだいたいは載せられますからね。
>単にスリムなスティック型MODのお勧めを尋ねているのでしょうか?
仰る通りです!
自分はさっき書いたQ16 Q16 Proが今のところ一番気に入ってますが他にも何か無いかなって
思ってます。
0401774mgさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:22:07.37ID:mG0uNpuU
q16proとか懐かしすぎる
長すぎるだろ
VOOPOOのDRAG Sとかアーガスエアーでいいんじゃないか
0402774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:39:42.42ID:pHRlXova
18350の小さいチューブタイプのメカニカルmodを買おうか検討しています。
今はpodばかり使ってるのでいっそオームメーターから揃えようと思うのですが、Open Sight MODに惹かれまして、使用感等使っている方居れば教えて頂きたいです。
rbaならpod並みに持ち運びで漏れないものはあるのでしょうか?
0403774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:45:07.30ID:U+ptGIz/
>>402
RDAは毎回吸い切れば絶対に漏れないけど残ってると横にした時に垂れてくる
0404774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 03:14:36.87ID:pHRlXova
>>403
ありがとうございます。rtaに絞ってみます。
podのような運用は控えたほうがいいですか?
雑にポケットに入れてるんです
0405774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:14:22.19ID:m6sfEC3s
>>404
物によるけど、移行時に雑にポケットに入れとくくらいじゃ漏れないよ
0406774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:54:39.58ID:5M92dEpE
>>401
レス有難うございます。
アーガスはちょっと・・・ですがDRAGは悪くないですね。
でもやっぱりQ16みたいなのが好きだなぁ・・。Q16って古いんですか?
現行で似たようなの無いでしょうか?
0407774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:04:56.53ID:w/KlTdjT
pod型でほかの味を吸いたい時に使ってる途中の抜いて違うpod使うのって問題ないですか?
半端に使ったりすると劣化が早くなったり蒸発しますかね?
0408774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:25:05.84ID:mBcaB+cY
>>406
流れが速い界隈だから一年前ので大分古い型になる
ましてやそれ以上ならお察し
なんやかんや言って名機でも半年もあれば超えられてくから、ゴールとか言い出したら即浦島太郎行きよ

>>407
問題ない
というか、どれだけ放置するつもりで聞いたの?
0409774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:58:50.51ID:w/KlTdjT
>>408
長く放置する気はなくて、その時の気分や違う味試してみたいなぁと思っていたので質問させてもらいました、ありがとう
0410774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:22:51.58ID:JRWmr1GM
>>409
問題はない
蒸発は全くしないが、1ヶ月もしない内に風味落ちたり液漏れしたりするからなるはやで吸い切った方がいい
0411774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:36:57.64ID:p2wREF2a
高濃度のニコソル買って気が付いたのですが、シリンジって0位置おかしくないですか?
0.1mlメモリで計っても0.12ml位になりそう
ttps://i.imgur.com/Q4ywcRR.jpg
0412774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:49:01.44ID:FFyK17p+
>>411
そのちょっとの部分まで押し出せんだろ?
だから、ちょっと残るんよ。それと、そこまでニコチンの量気にするなら、出来上がってるの輸入するか、ノンニコで吸った方が良いよ。
0413774mgさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:50:53.43ID:pHRlXova
>>405
情報助かります。
Intake MTLかeXpromizer V4 あたりが漏れないとあったのでそれにしようかと思っています。
オススメ等あれば教えて頂けると嬉しいです
0414774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:04:41.24ID:fBvBbv88
Dragxを使用していてコイルが0.6Ωで34wで使用しています。
昨日、友達からvapeやめるからとSamsung、30Qを貰ったのですが、そのまま使用して大丈夫でしょうか?
ちなみに半年前に買って一度も使用していないそうです。
0415774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:14:44.62ID:dNIfe7Rl
>>412
ニコベ3ml程度のものを作るとき高濃度のニコソルだと0.01ml単位で計らないとダメなんですよ
0416774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:20:38.72ID:13VkTSok
>>415
そうなのか?
理由がわからんな
0417774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:34:26.71ID:MYWmxD1P
>>414
ここで聞くな
VAPEの事故は自己責任だ
0418774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:55:25.62ID:gWFx4hHh
>>414
そもそも0.6Ωで34W出力してる時点で使い方間違ってる。変に事故られてニュースにされんの嫌だし推奨値範囲内で頼むわ。
0419774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:25:48.07ID:yKd69LuG
0.6Ωで34wなら4.5vだろ
別に間違ったレベルじゃ無いよ
0420774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:36:00.89ID:WNAOXZMW
メカしか知らないんだろ
0421774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:49:31.45ID:fBvBbv88
>>412ですが、申し訳ないです。
0.6Ωではなく0.3Ωでした。
なので計算だけあってるか教えてほしいんですが。
34w÷0.3Ω≒113
√113≒10.64
10.64がvなので、最大連続放電電流15vの18650を使用するのは「理論上は」問題ないって認識で大丈夫ですか?

推奨wが32〜40と書いてるので推奨値範囲内です。色々間違えててすいません。
0422774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:26:44.89ID:WNAOXZMW
34W÷最低3.2V=10.625V
バッテリーの連続放電電流値表の表記が正しいなら平気だよ
0424774mgさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:47:38.85ID:7yboi3Pe
電流と電圧の単位くらいはきちんとしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況