手巻きタバコだよ。その138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:45:24.73ID:CMQjm0DX
手巻きタバコとは。
自分で、タバコ葉(シャグ)をペーパーで巻いて吸うタバコです。

当スレのテンプレは無し。
わからないことは各自で検索しましょう。
スレは仲良く使いましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
立てられない場合は宣言者か>>980がお願いします。

※前スレ
(↓実質136)
手巻き煙草だよpart123
https://lavender.5ch.../smoking/1538771067/

(↓実質137)
手巻き煙草だよpart124
https://lavender.5ch.../smoking/1605346409/
0305774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:04:30.20ID:6Z4WwPKm
過加湿で気温高くて時間置かなければカビないんだからそこまで神経質にならんでもと思う
小粋なんか過加湿で白いわた状のカビが生え始める位が美味かったりするし

ただ大抵の銘柄だと過加湿は風味飛んだり水っぽくなったりヤケドしやすくなったりでいい事ないから注意したい
手間かけるのは楽しいけどやりすぎはね
0306774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:10:57.36ID:ECvpawAV
ヒュミドールにたっぷり水入れすぎて、加湿すると湿り気が多すぎて、翌日でも吸えないこともあるから
あまり水分量気をつけたほうがいい。少しずつ感覚で覚えた方が良い。
0307774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:19:15.57ID:M6L2MiWB
>>301
吸い方が下手なだけ
辛くねえよぺぺは
0309774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:17:45.27ID:QvxwiXnb
アンバーリーフ甘くてめっちゃ美味いんだけど葉が酸っぱい匂いするのはヴァージニア特有?ゴールデンヴァージニアも酸っぱい匂いするの?
オーガニックにすればマシなのかなあ吸い味薄かったら嫌だけど
0310774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:09.88ID:6ONOHlTu
バージニア葉は基本的にどれも甘味と酸味が強いと思う
0311774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:45:23.65ID:4ddEHgjt
>>309
人に聞く前に色々吸ってみろ
0312774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:13.32ID:E1o7rktW
>>309
GVもかなり酸っぱい匂いする。バージニアブレンドは大体そう。ハイタバコとペペはあんましなかったと思う
0313774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:01:56.78ID:QIU3oTPn
ぺぺは畳臭
0314774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:02.44ID:H+Z+QGV6
>>302
ペットボトルとかで保管する時には水道水の方が良いという話であって、塩素は簡単に揮発するから解放空間では精製水の方が腐りにくいよ。
塩素が抜けた水道水はカビの好むミネラル豊富な水となってしまうからね。
0315774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:28:14.32ID:fL8VONeH
酸いといえばブラックじゃん。
好きになれん。
0316774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:49:11.42ID:QvxwiXnb
>>312
GVもするんだねありがとう
コルツバニラでも混ぜてみるかな
0317774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:10:41.67ID:/ahjElWH
>>315
お前の吸ってる黒って酢漬けなん?
0318774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:02:49.66ID:+FgVJlPl
重いけど吸いやすいシャグを探してる(´•̥  ̯ •̥`)
0320774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:42:27.44ID:8e/6BmS6
>>318
吸った事無いけど、付属紙無しのスタッド・オートマールスムどうよ?
0322774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:48:07.96ID:lcUFbVo/
>>318
マクバーレンでもローテしてなさい
0323774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:13:10.48ID:700U5PDq
>>318
バリシャグのプレミアムバージニア(緑パック)ですな。
0324774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:14:38.02ID:700U5PDq
>>318 じゃないけどマックバーレンは思いも何も味がしなかった。
バリシャグは味がした。
今までゴールデンバットとか吸ってた者です。
0325774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:06:07.77ID:8e/6BmS6
>321
つい最近みたような覚えあるけど、そうなんか
0326774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:17:57.33ID:JVAxF658
マルボロシャグ日本でも販売してくれんかな
0327774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:47:09.42ID:dPP38ur9
>>324
判断基準が味がするかしないかって味覚障害か?
0328774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:40.03ID:sANjkjvo
韓国語だと味がある(=おいしい)、味がない(=まずい)って表現しかないからあっちの人なんじゃないの
0329774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:29:20.50ID:7s2DIqBl
アメリカンブレンドなら味が無いって言うのもわかるわ
マクバーレンのシャグはどれも上品だよね、良くも悪くも。

パイプ葉の方はそれがいい方に転んでるんだけど。
0330774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:38:27.99ID:wnl5ttuq
>>314
お前の謎理論が本当ならプールなんて絶対営業できないなw
0331774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:41.42ID:bR3OKK0r
>>314
なんかオーディオオタクみたい
0332774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:59:44.03ID:fh8H6s2G
シャグとパイプ色々混ぜまくったのをジグザグブルーで巻いた後、ガッツリ加湿したやつを30分楽しんだ。
着香系に使う紙はジグザグブルーが合うわ、火持ちが良い。
0333774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:17:07.86ID:j+uwk9+9
プールの水量って何千トンの水だからね 塩素の揮発量が違う
それにプールは2〜3日で水変えるし シャグ加湿の水が水道水でも毎日変えりゃカビ生えない
水道水+シャグの組み合わせは1週間放っておくとカビ生える
0334774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:48.75ID:wnl5ttuq
>>333
いやそもそも塩素は残留のほうが問題になるほど揮発性ないんですが・・・
いい加減バカを晒すのは止めといたほうがいいよ
0335774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:35:25.75ID:4qO0czRW
もう水道水ホルホル野郎だまってろよ 水なんかなんでもいいよ
手の雑菌がシャグに混ざってカビるんだから
0336774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:41:26.04ID:ZOVeartS
プールって循環させて濾過させて定期的に塩素まいてるやろ。半密閉で行うシャグの加湿に対してプールを引き合いに出すのはさすがに頭悪すぎるわ
0337774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:44:04.33ID:H0AFSkwD
まだ水道水マウントマンいるのか マンドクセ
プールの水でも飲んでリラックスしな
0338774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:34.99ID:dPP38ur9
何を基準に塩素の揮発性が高いか低いか言ってるのか知らないけど加湿に使われる少量の水の塩素なんか数時間でなくなるでしょ
0339774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:57.94ID:wnl5ttuq
ID替えてまで必死だなwww
0340774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:01:40.65ID:ZOVeartS
俺はかえてないけど
0341774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:01.84ID:W6rxSpay
水道水小僧コテハン使えや あぼーんするから
0342774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:18:31.23ID:wnl5ttuq
塩素が揮発とかネイチャーへ論文投稿したらどうかな
0343774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:16.03ID:yqKysyNH
おまえら全員文系だろ
0344774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:08.20ID:zPknB2jN
手巻き煙草を置いてるコンビニですらシャグ用の加湿器売ってんだからそれ買えば良いのに何で揉めてんの
0345774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:02.59ID:dTZmd/YG
閃いた!中華まんの什器に…
0346774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:46:01.48ID:eFY7AMRa
>>344
このスレの連中はとにかく金が無いらしい
0347774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:32:23.42ID:NTD0W7bZ
>>330
プールは定期的に濃度測定して塩素添加してるでしょ。

>>334
残留塩素は放置して1時間もしたら無くなりますよ?
だからこそ夏場の貯水槽の水質が問題になるのよ。

塩素って水道から出た直後には規定濃度含まれてるけど、密閉されてない空間だと数時間もしたら安価な試薬では測定できないほどに消費されるのよ。
残るのはミネラルが豊富な水。
だったらミネラルが無い精製水の方が腐りにくいのは当たり前。
0348774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:38:21.82ID:HL0VhUXW
>>347
キチンと理詰めで議論してるお前が正しいよ
バカにつける薬はないから相手にすんな
0349774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:45:31.79ID:NTD0W7bZ
>>348
いや、謎理論とか複数人?から否定されたからマジで水道水の方が腐りにくいとか思ってる馬鹿がいるのか?と思って…
一応、元環境分析会社研究員です。
0351774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:11:59.25ID:rHO320eS
まあ精製水だろうが水道水だろうがシャグがカビるには違いないんでしょ?
0352774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:51.81ID:HL0VhUXW
>>349
水道水を放置しておいたら腐る事くらい小学生でもわかるだろ?んな事も理解できない奴に理論立てて説明しても無駄だわ
そもそもヒュミの使用する上で但し書きも明記されているんだしそれもわかんねぇんだろうからムキになんなよ
0353774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:22.90ID:Mg+j5RQy
カビる前にヒュミドールをとれば良い。
一日ではカビない。
0354774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:33:52.36ID:RLhd7We6
葉巻とか小粋に比べるとシャグやパイプ葉はカビにくいから水道水使う人多い
モンテクリスト10本の加湿に水道水使って3日でカビまみれになったことあるから絶対に水道水使わなくなった
ヒュミドールの中綿も園芸用スポンジみたいなものだから1回カビたら2度と使えない
0355774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:58.00ID:ZOVeartS
>>354
モンテ10本はもったいないね
葉巻は安くないしボベダ使ったほうが安全やで
0356774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:44.39ID:NTD0W7bZ
>>351
シャグは栄養豊富だから高温多湿ならばカビる。
水道水を使用した場合には水道水に含まれる一般細菌や藍藻類によって水自体が腐敗・発黴する事があるので、シャグが「貰いカビ」でカビるリスクが高まる。

>>352
すまんな。

>>354
ヒュミドールの中身は珪藻土が多いらしいけど、破壊分解すると黒カビだらけ…ってケースが多々あるとか。
シャグに直接触れてると栄養素が染み込むから精製水でもカビてしまう。
個人的には珪藻土の接着剤に石綿使われていないか心配。
大抵が中国製だから。
0357774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:49.37ID:Qg+Qahsl
青いチェとDRUMって似てるよね
0358774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:50:37.67ID:JVAxF658
ドラムのメンソールって、普通のドラムとは違う風味なの?
0359774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:55:51.27ID:wnl5ttuq
必死で自演してる自称元環境分析会社研究員くんwww
0360774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:37.12ID:JVAxF658
あ、すんません、ドラムメンソールって廃盤?
吸ってみたかった・・・
0361774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:04:34.85ID:ZOVeartS
>>357
どっちもハーフスワレだからね
0362774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:36:14.01ID:r3x0MJmZ
ID赤い赤っ恥
0363774mgさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:57:38.58ID:HgUGWuQ0
水道水くんさようなら 涙をふいて
カビの生えた また会う日まで
0366774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:35:40.62ID:VoOPN7zN
>>354
それは君の管理の問題
水道水云々以前の問題
0367774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:59:32.60ID:sUsPPGfG
>>365
粘着すんなやダボ
お前が水道水を盲信してんのやったらそれでいいやろ
0368774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:02:15.75ID:/IpuAU8N
地域によるやろな
大阪や東京は水道水飲めるようなもんじゃなかったし
0370774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:13:01.28ID:tIVOoD43
全角ダブリュー君発狂
0371774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:19.87ID:cTHm5bYH
東京はお金あるから地域によって日本一高度な浄水設備導入してるよ
0372774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:42.89ID:EA+cWP9n
水道水マン必死杉 よっぽど水道水が好きと見える
QBBの中学生日記の水道水好きの生徒を思い出す
これからもガブガブ飲んで、もうこのスレに来ないでくれ
0373774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:20:10.04ID:Vu4xtUSC
事実やでえええwww
放射能汚染でトンキンはもっと酷いよマスゴミはダンマリだけどw

コロナみたいに実在しないモノに騒ぎ撒くって3.11自作自演テロ放射汚染には
ダンマリで銭稼ぐ日本政府は満州族のテロカルテルだからなw
0374774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:25:24.63ID:sUsPPGfG
>>373
お前はスレチや消えろ
0375774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:04.78ID:9Mt1/K3V
水道水も精製水も雑菌だらけのシャグに混ぜたら関係ない
カビ対策だったら住環境の方が大事。普通に清潔にしてたらカビなんて生えないよ
ミネラルが云々とか謎理論で笑かしてくれるわ
オカルトの領域やな

こんな当たり前のこともわからず、元環境何ちゃらとかイキってるの恥ずかしい
0376774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:27:13.49ID:EA+cWP9n
これ、「味しない」って言ってた半島のミスターと水道水くん一緒じゃね?
謎の反日スタンスと味覚の雑さが符合する
君の祖国は上水道と下水道を分けることもできなかったんだよ〜
日本の水道水飲めてよかったね これからはボエム吸えば?

韓国で”下水を上水水源の川に排水した件”が大問題に -発覚後は逆流で垂れ流しに
http://water-news.info/3061.html
0377774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:04:38.46ID:sUsPPGfG
>>375
どんだけ清潔にしたって空気中にカビ菌はウヨウヨおるわ
迷惑だからお前は二度と無菌室から出ないでください
0379774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:10:32.60ID:aSmhjxHp
お前らクンニやベロチューは平気でするくせに頭おかしいだろ
0380774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:16:44.00ID:Vu4xtUSC
加湿で水道水使う事を否定してるワケじゃない、こゆー事実もあると参考程度に
貼ってるだけだからw
無理に全面肯否しなくていいってwwww
0381774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:39.69ID:zTRP42fd
>>375
【カビの栄養源】
・単糖類
・二糖類
・無機窒素
・有機窒素
・リン酸塩
・硫酸塩
・ミネラル
0382774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:20:55.27ID:Effm3cBX
>>379
チーズ臭、ドブ臭、💩だったら逃げるからほどほどって大事なんや
0383774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:22:46.75ID:MXALaCbR
数日で消費するだろうから、カビなんて気にしないだろ普通
ただ移す容器清潔にしてないとヤバそうな臭いがするw
0384774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:25:21.91ID:t+z+djpN
数日はないわ
0385774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:04:33.69ID:06+lBpr+
>>327
強いタバコ吸ってきすぎて嗅覚が麻痺してるっつったろ
0386774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:19:53.30ID:06+lBpr+
バリシャグの良い点は最初からほぐれててくれてるどこだなぁ
0387774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:56:38.57ID:DuNAOyQE
ヘビースモーカーの人は25グラムパウチだと何日で消費するんだろ?
0388774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:05.06ID:cZDXZbou
自分は30gで一週間かな
0389774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:05:05.74ID:u8AWj2VS
元研究員くんはとうとう俺を在日呼ばわりし始めたよwww
塩素が揮発して消えるってなんだよwww
イオン化されて水に溶け込んだ塩素が空気中の何と結合して蒸発していくんだよwww
0390774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:32:26.17ID:0lgeNzHY
加湿したら本当に辛味減って吸いやすくなったわ
タバコのこと知っとこうくらいで始めたのにハマってしまいそ
0391774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:27.61ID:sUsPPGfG
>>389
結合じゃなくて次亜塩素酸が分解されて消えてくんだよ猿
まあ何でもかんでも在日レッテルばりとかクソやと思うし元研究員とか胡散臭いのは同感やけどな
0392774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:58.96ID:sEPFF8bu
25gはだいたい3日で2袋無くなるかな。葉巻もミックスしてるから25gより増えてるはずだけど、太めに巻いてるから1袋45〜50本ぐらいしか巻けてないかも
0393774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:04:19.22ID:BPsBctl1
元素が分解されて消えていくなんて初めて聞いたわ
0394774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:45.41ID:iiBtCfpc
>>392
肺喫煙?ちょっと吸いすぎじゃないか?
0395774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:54.30ID:TySfkKlJ
>>389
このオレ様を同一人物にせんといてくれるかwww
0398774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:50.66ID:sUsPPGfG
>>393
元素と化合物の違いもわからんゲェジは黙っといてくれんか?根本的な話塩素って気体やろうが。それを水に溶かしたら何らかの化合物になるってことくらい想像出来ませんか?
0400774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:46.06ID:+OkDLIFF
>>390
味がボヤケて来ない?
加湿したら何でも同じになる
0402774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:07.91ID:SzIyP5Dg
>>400
そんな事ない、尖った辛味がまろやかに甘味がでる
表現がおかしいか
0403774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:39:46.30ID:0lgeNzHY
>>400
確かに加湿前はもうちょい濃かったかも、辛味のせいで強く感じただけかもしれないけど
0404774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:09.18ID:sUsPPGfG
>>401
すまん何が言いたいのか全然わからん。まずお前塩素は気体という認識はあるのか?水道ってのは水酸化ナトリウム水溶液に塩素を加えて化合する次亜塩素酸ナトリウムを加えてるんだわ。つまり水道水ってのは濃度の薄い次亜塩素酸水ってことや。せやけどこれはほっとけば自然に塩素と酸素に分解されるんだわ。どっちも気体やから勝手に空気中に霧散していくんだわ。おわかり?ゲェジ君
0405774mgさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:57.68ID:sYiTF341
臓器売買も行う闇組織:足立区の病院での看護士殺人など!隠された臓器移植ネットワークの闇!
実はオウムの朝鮮天皇部落とその仲間の政治家・官僚・警察・裁判所・暴力団が日本を仕切る闇の実態!
https://www.youtube.com/watch?v=_ZPd99iP7yo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況