X



ソニーってなんで白物家電出さないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 03:56:09
購入時に5年や10年の無料保障入られたら、量販店も困るだろw
0004It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 21:55:29

電磁調理器 UF-10
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24483jpg.html

0005It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 10:02:29
0006It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 17:14:52
>>4
俺は、古道具屋でそれ買ったよ。 一時使ってた。

ソニーのファンヒーターも有ったな。そういえば。
0007It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 17:31:58
どれも「いまでも使われてたら発火騒動起こしてそう」な代物ばかりだな
0009It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 04:01:59
他のメーカーは儲けを出していても、ソニーは儲けを出せない
そういうことですか?
0010It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 20:13:35
ドンシャリなエアコンとか欲しいのか?
0011It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 00:03:03
ジョグダイヤルで操作する洗濯機なら、少し欲しいかも。
0012It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 00:40:40
大昔に他社のつくった冷蔵庫にsonyを冠して売ってた。
でもそれもいまや昔の話。

なぜ作らないのか?
白物家電を作ったらsonyのブランドががた落ちするだろうがそれくらい考えろよ。
0013It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 01:13:44
白物なんてかっこわるい。
でも西欧みたいなデザインチックな家電なら良いかも。
まぁ売れないだろうなw
0014It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 06:36:52
ソニーなら紫の洗濯機とか色で攻めるだろう


0015It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 07:04:52
紫?
虹色だろ
0016It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 15:25:20
是非、森澤御大による使い勝手を無視した珍妙なデザインをお願いしたい
0017It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 16:11:13
松下電器はナショナル捨ててパナソニックブランドに統一したしね
0018It's@名無しさん
垢版 |
2008/04/30(水) 16:40:40
ソニーが白物家電をやったら大変なことになる。
冷蔵庫が1年で壊れたときのことを考えろ。
市民の日々の生活に支障を来すような製品にソニーが手を出しちゃダメなんだ。
娯楽の範囲だからこそソニータイマーが発動しても重大な支障を来さないわけで
ソニーが白物なんて悪夢以外の何者でもない。
0019It's@名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 03:41:05
というか、かつて電気座布団つくって発火させた過去もあるしな
0021It's@名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 00:28:13
それはそうだろ
0022It's@名無しさん
垢版 |
2008/07/18(金) 00:34:04
やはりそうか
0024It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:33:44
そうなんですか
0025It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:41:12
出すだけの技術力がない
            以上

ソニー製の冷蔵庫、IBMの扇風機、ソニー製の洗濯機
技術力がないから出せないんだよ
0026It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:47:13
ソニーってなんで原発やらないの?

東芝や日立すらやってるんだから、世界のソニーが出来ないわけはない。
0027It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:52:52
原発のソニータイマーですか。。。
放射能のが漏れても「仕様です」の一点張りだな。
0028It's@名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 22:23:33
原発は東芝や日立だからできるんだよ
東芝IPSの社員の技術力はレベル高い

ソニーの原発なんて考えただけでも恐ろしい
放射能漏れても仕様、放射能流出機能、メルトダウン機能搭載の
原発なんて、ソニーが原発やるなら海外、それも死んでもいいやつ
しかいないアフリカあたりの後進国でやれよ
0029It's@名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 22:01:33
>>10
ドンド焼きの出来る暖房とシャリシャリの
シャーベットが作れる冷房ですねわかります
0030It's@名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 08:09:35
そうなんだ
0031It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 19:10:52
どうなんでしょ
0032It's@名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 20:32:33
30年位前ワールプールのデカい冷蔵庫や洗濯機を輸入して売ってた
ソネットという名前でOEMもあった
がカタログで見ただけで実物は見たこと無い
0035It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 06:29:26
知らないな
0036It's@名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 21:19:24
これっぽい

ICF-CD543RM
ttp://www.sony.lv/product/rad-clock-radio/icf-cd543rm
ttp://www.crutchfield.com/S-2faZHgHoK85/p_158IC543SI/Sony-ICF-CD543RMSIL.html
ttp://images.google.co.jp/images?q=ICF-CD543RM
0037It's@名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 05:56:59
なるほどね
0038It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/03(日) 18:47:58
そうなんだ
0039It's@名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 11:53:37
弱電のソニー
強電の東芝

ソニーが作ったVVVFインバータとかあったらどうしよう
0040It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 23:34:17
AV機器ならタイマー発動で壊れてもユーザは使うのを一時我慢すれば済みますが、
冷蔵庫や炊飯器などならそうはいかないでしょうね
0041It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 23:44:40
>>20
本当に人を殺したことがないと言えるかな・・・

http://www.47news.jp/CN/200606/CN2006060901001092.html
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら

 ソニー生命保険(東京)の元社員2人が香港の投資会社代表とともに、
ソニー生命の契約者ら15人に架空のファンドへの投資話を持ち掛け、
約4600万円を集めていたことが9日、分かった。福岡県警が詐欺容疑で捜査を始めた。

 ソニー生命は「誠に遺憾。信頼を寄せていただいたお客さまにご心配をかけ、
深くおわび申し上げる」とコメントしている。

 ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。
2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。

 ソニー生命によると、2人はいずれも福岡市内の支社に勤務していた50代の男性営業社員。
投資会社は「ロック・ユー」で、同社代表や元社員らは2003年から
昨年にかけ、当時の顧客や同僚らに「着うたファンド」や「LEDファンド」と
銘打った商品の購入を持ち掛けていた。

(共同通信社)
0042It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 02:05:10
>>40
白物は主婦層が主な対象だからね
故障で「ソニーはダメね」と井戸端会議されたらジ・エンド
0043It's@名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 09:19:35
実際に白物家電の座布団でいっぺん失敗しただろ?
あれ以来の方針だな。
0044It's@名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 21:52:22
そうなんですか
0045It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 06:02:56
なるほどね
0046It's@名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 06:07:57
「最高性能」が好きなソニーが白物家電なんか作ったら

それはそれで面白いが購入者がネタ扱いされる
0047It's@名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 22:01:43
昔、OEM供給でどこか海外メーカーの白物売ってた気がするんだが・・・
カタログ探してみるか・・・
0049It's@名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 21:56:42
どうなんでしょ
0050It's@名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 23:38:44
どうすんだよ、ランドリー・ウォークマンとか出たらw
世界最小の洗濯機です、ポケットに入りますって言われても困るだろw
0052It's@名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 00:19:37
懐かしいネタ

"SONYブランドの白物家電"を"SONY・SHARPホールディングス"が売る日
http://japan.cnet.com/blog/soyo/2009/01/16/entry_27019430/?ref=rss

当然の如くコメントでフルボッコ

ソニー信者らしく以下の記事でもソニー愛てんこ盛り

「PSP go」誰に望まれて生まれてきたのか?
http://japan.cnet.com/blog/soyo/2009/10/26/entry_27035145/

ソニー株主総会に見る3D(立体)TVと、次のブレイクスルー(AR:拡張現実感)
http://japan.cnet.com/blog/soyo/2009/06/23/entry_27023241/
0053It's@名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 01:58:48
>>51
ネタにマジレスカッコ悪りぃWWWWWWW
0054It's@名無しさん
垢版 |
2010/02/03(水) 05:56:42
そうなのかい
0055It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 21:39:54
三菱電機あたり買収して白物やって欲しいね
0056It's@名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 21:49:14
だからソニーブランドつけりゃ売れると思うんなら
まずサムスンさんから供給してもらえw

キムチ冷蔵庫なんか国内では対抗馬もいないしいいんじゃないか?
0058It's@名無しさん
垢版 |
2010/05/08(土) 22:38:10
そうなんだ
0059It's@名無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 22:04:36
なるほどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況