X



MONTBLANC【モンブラン】57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2016/12/17(土) 21:53:14.52ID:VCZ+ea2F
前スレ
MONTBLANC【モンブラン】56

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1457229489/l50

■オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

■モンブランの概要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A2%E3%83%B3

■ヴィンテージ等の修理相談に利用してください。
http://www.pencluster.com/
http://www.euro-box.com/

■その他
・ペン先があなたに合わない場合、新品購入後6週間以内ならモンブランが無償でペン先を交換してくれます。
・あなたの所有するペンの真偽がわからないときはモンブランショップへ持って行けば鑑定してくれます。
0102_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/27(金) 08:25:15.54ID:???
>>100
そういう風に考えれば安いと言えるかもしれないですね

>>101
デザインは好きだけどそれを聞いたらメンテナンスする自信が正直ない
お店で見て決めるけどやっぱり146の方が無難っぽいですね
ボエムはローラーボールかボールペンの方がいいかもしれない
0108_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/01/31(火) 23:35:36.24ID:Y57vIEoX
>>105
146だな。
149は僕には太すぎる。
0109_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 04:20:33.64ID:gFAOrAoO
俺も149は無理だった。筆圧高くて、首軸近くを持つし、手も小さいからかな。
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 05:19:02.17ID:???
俺にとって149は、学校を出た後に初めて買った万年筆で、今でも持って最もしっくりくるペン
文を日常的に書くなら、これだよ
0111_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 05:28:13.21ID:???
当時は146はバイカラーのペン先だったから、ずんぐりむっくり感はあるにせよ大きく豪華な色彩で輝く宝飾品のようなペンを持つ149の圧勝だった
0114_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 07:02:43.58ID:???
>>112
あ、違うなw 買ったのは1977年だわ。自分にとっては確かにドイツの高級品だったが、当時はステータスシンボルみたいに誇る人間いなかったな。
0115_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 09:13:20.09ID:???
当時の大卒の初任給を見れば、モンブランは当時でも高級品なのはよく分かるな。

ステータスシンボルといっている人はネットでは見かけるが、オレの周り(20代)では筆記用具に興味のある人しかモンブランを知らなかったぞ。
年配者からのモンブランの認知度は高いが、「知ってるー万年筆でしょ?」という程度。

因みに、中堅企業の非営業系サラリーマンの話な。
0116_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/01(水) 11:35:29.38ID:???
今でも高級品だよ。さらに職場での作業がPCメインになって、万年筆なんてものに大枚はたくのは変わり者扱い。机の上の小さめブロッターつままれて「これ何?」って言われるし。
0117_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/04(土) 16:19:52.85ID:???
最近、中古の146を購入したんですが、全金14kの時代で角研ぎのM字ってあったんでしょうか?
全金+エボ芯なのに胴軸が現行っぽいんで、メーカー修理済みの品かキメラだと思うんですが…
0121_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/04(土) 21:10:46.89ID:8VR8MTB3
ホワイトソリテールの万年筆を検討しているんですが、試し書きができず、146より重量感がありますが、書きごこちはどうなんでしょうか?
0124121
垢版 |
2017/02/04(土) 23:46:31.41ID:n1xbrNb8
ありがとあございます。
146かホワイトソリーテルを買うか迷ってまして。値段が3万ぐらい違うので、書きごこちはどうかとか、慎重になってます。
それほど変わらないのであれば、後は使い続ける上で飽きないのはどちらかがです
0126_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/05(日) 11:41:52.12ID:???
>>124
試し書きできるところないんすか?

ブティックであれば紙に当てて確認してみてはいかがすかね?
合ってるかどうかを自分で判断できる状態にしてからの購入が良いと思います。

3万円差でソリテールも視野に入れているということは見た目が気に入ってるからすか?
高い買い物の場合、私は見た目が好みの物を選びます。

私はソリテールの見た目が好きで買いましたけど、重量感については全く気になりません。
ブティックで購入したのですが、その店の在庫の中で、細かい傷が無いかや紙に当てて違和感が無いかを確認して選びました。
0127117
垢版 |
2017/02/05(日) 14:33:10.21ID:???
>>118
ありがとうございます
画像見たら、ペンポイントが縦長なんですね
という事は、オレの146は角研ぎに研ぎ出した可能性がありそうですね
0128_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/09(木) 21:28:24.50ID:???
ついに昨夜、悶の旧ミッドナイト・ブルー(古典BB)を使い切ったので
銀座の伊東屋にペリカンBBを買いに行った。

指先のあちこちにインクの染みをつけた店員さんいわく、
ペリカンは古典ブルーブラックではないとのこと。

みんな知ってた?

「いろんな雑誌の実験記事やブログで書かれているので私もてっきり
そうだと思っていたんですが、こないだひょっこりペリカンの人に聞いたら
『へ?うちは古典じゃないですよ?』と言われた」のこと。

その店員さんがペリカンさんに「いつからそうなんですか??」と聞いたら
「もうPL法がどうたら言ってた頃にはこうたらだったんで、もうこの13年位は
古典じゃなかったですね」との由。

俺は経年変色とか耐水性は割とどうでもよくて裏ヌケしないBBが欲しかったから
もしかしたら他にも選択肢はあったのかもしれないけど、
とりあえず精神安定剤としてプラチナを買ってきた。

悶のミッドナイト・ブルーとプラチナのBBじゃずいぶん色味が違うから
ゆうべ149につめたミッドナイト・ブルーがなくなったら、20年ほどつきあった
この色とはサヨナラだ。

長文スマソ
0129_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/09(木) 23:45:42.02ID:???
なんかあまりにも「またかよ」な話だったみたいですね
長文書いてすんませんした。

ttp://pgary.hatenablog.com/entry/2016/11/28/185658
0130_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/10(金) 09:06:21.83ID:???
ペリカンとプラチナのBBそれぞれを
水に流す方法と日光に晒す方法で染料を飛ばす実験をしたが

残存する鉄成分の量は驚くほど似た結果だった

確かにギリギリ可読できる少なさだから
本来の古典インクと同等とは言い難いのかもね
0133_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/11(土) 21:33:56.15ID:???
>>132
70年代に復活した当初からNo 146
80年台後半にフォントが変わる(ウムラウト位置の変更などはちょくちょくあり)
90年代にMONTBLANC MEISTERSTUCKのみ
00年代にPix表記入り

たぶんこんな感じ
0134_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/16(木) 23:15:27.23ID:???
おまはんら、これ買った?
趣味の文具箱 バックナンバーセレクト モンブラン オンデマンド (ペーパーバック)
しかしオンデマンド出版って高いのな。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4777944719/

これで趣味文、記念すべき第一号でのモンブラン特集も
みんなの手に行き渡るようになったわけか。

俺の手元の第一号は仕舞いこんで保管しとこう。
0140_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/19(日) 16:55:33.56ID:???
オレ、第二外国語がドイツ語だったから
長い間、「モントブランク」だと思っていて
あるとき百貨店で
「このモントブランクの万年筆をください」
と言ったら、店員さんに
「モンブランです」って訂正されて初めて知ったわ。
0143_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/20(月) 02:18:34.13ID:Hl+lNqlo
みんなヤフオクのモンブラン祭り買えたかな?
俺は50年代146諦めた
0144_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/20(月) 08:01:10.86ID:???
入札していて怖くなってやめたわ。モノが届いてみたら全然ダメってなると詰むからな。結局相場くらいの値段にはなってるでしょう?
0145_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/20(月) 09:44:38.32ID:Hl+lNqlo
>>144
あんなもん出処は同一のコレクターからだろうしガワ見ると一応まともに整備されてたんじゃないか

ジャンク扱いでもなかったから、完全にぶっ壊れてたりクラックあったらゴネて突き返せばいいしw
それ込みのあの価格でしょう
0149_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/21(火) 22:12:50.15ID:???
>>148
雪マークに形がなってるやつ?
形が変わってるダイヤの割には安いのかなーとか思ってたけど、実物は見てないからなぁ。
小さいんじゃつまらないよねー。
0151_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 11:15:16.57ID:A4R+NNtI
先輩方に質問です。
先日皆様がダサいと連呼されていたマイルスデイビスの万年筆に銀座本店で一目惚れしてしまいました。
購入予定で来店したわけではなかったので店員さんのお話だけ聞いて帰ってきたのですが、店員さんいわく「限定シリーズのペン先はほぼMで皆様買われていきます」との事。
買うならFと思っていた私はびっくりしたのですが、やはり「限定品はM!太く感じるならペン先調整へ出すんだよ!」という事なのでしょうか?
0153_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 12:16:07.53ID:???
日用品として使うなら絶対F もしくはEFだと私も思う
限定品をMで買うというのは宝飾品とかコレクションとして、ぬらぬらとリッチにかけてかつ不具合の少ない方を買う人が多いということでは
0155_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 12:26:31.46ID:uAc+HNVE
149B持ってて字幅には満足してるけど、ガツンガツン裏写りしてあまり使い物にならない

紙は選べないことが多いからなあ
0157_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 12:49:41.18ID:???
149EFとFの字幅の差や書き味の差は大きいですか?
実用を考えたらEFにしとこうかと思うけど少しでも書き味が良いのはFかと決め悩んでる。
0158_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 12:57:41.02ID:VQWV58xe
>>157
14CのEFとFと角研ぎB持ってる

EFはパイロットF〜M程度、FはパイロットB程度ある

実際の字幅相応の書き味かなとは感じる
そこらへん理解してればいいよ
0159_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 17:36:17.99ID:v8U22q1x
0151で質問した者です。
皆様、返答ありがとうございます。
ますますMにするかFにするか迷ってしまいましたw
私にとっては高価な一財産となろう物なので転売目的ではなくとも価値は下げたくないというのが本音です。
普段使えるFか装飾品的扱いのMかという認識でよろしいのでしょうか?
0161_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 17:56:52.57ID:???
普通に実用できるよどちらを選んでも。
モンブランのFとMだとインクフローによっては、かなり近い線を出す気がする。
どの字幅を選んでも、死蔵するのは本人の気持ち次第。この太さ(細さ)は合わない!ってショックは、味わって損はないと思う。
それと大事なことは、どれかの路線にはまっても、戻ってくることがあるってこと。

太字、中字、細字に極細。ぬらぬら最高と思っていても、とめはね払いを制御できず。緩いの渋いの乾くの乾かないのと渡り歩く。
だから、そのとき気に入らなくても大切に保管しておくといいよ。
0162_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 18:14:12.07ID:v8U22q1x
>>160
ありがとうございます。
私にとってはきよぶたな買い物ですがもう少し気楽に考えるようにしますね。
>>161
ありがとうございます。
もし「あれっ?!」と思う事になっても大切にしていきますね。
0164_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 21:04:06.96ID:v8U22q1x
>>163
また迷ってしまうような事言わないで下さいよーw
でもその通りですね。
他人の評価ではなく自分にとっての価値がどうかですよね。
その事を肝にめいじておきます。
ありがとうございました。
0165_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/22(水) 21:25:46.33ID:ZdTHqVhy
私も色々渡り歩いたけれど、最終的には実用性で細字にいったね。太字はやっぱり使用場面が少ないからね。
0166_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/02/23(木) 07:45:08.96ID:???
私は書く事を考えて限定品でもFを買いましたよ。
Fだから書き味が悪いってことはないと思いますけど、実際Mと比べて書き味は雲泥の差なんですかね。。。
0170_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/09(木) 14:49:59.62ID:OSDe+15y
今年のパトロンシリーズの情報は、まだか...
0171_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 03:47:28.11ID:???
マニアなお前ら色々詳しそうだから教えろください。
先日物書きのおっさんがコレクションしてた1970年代前半の149のMをもらった。
字幅が太すぎフロー良すぎ紙によっちゃ裏抜けしすぎ
ヌらヌら書けるのはいいけど邪魔くさい
これどこに頼めばEFとかに研いでもらえるんだ?
モンブランに出せばいいのか?
いくらくらいかかるんだ?
おっさん死ぬまで売っぱらうわけにゃいかんから、あんまりかかるようなら、とりあえずタンスにでもしまうわ
0176_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 10:42:23.71ID:???
字幅変更してまで使いたいという愛情が感じられないから、嫌味言われるんだろうな。よくこんな奴にと呆れるなあ。
0179_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 14:34:28.26ID:z1zblPSR
なんでこんな糞みたいな人に149あげちゃんたんだろうな、その作家
0180_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 15:16:15.19ID:???
研ぎは知らないけど、モンブランに持っていけばニブ交換してくれるよ
値段は3万円ぐらいかな
新しいニブに古いペン芯が合わないこともあるから、そうなるとペン芯ごと交換だね
0182_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/10(金) 18:03:46.37ID:???
万年筆に玄人素人あるんか?
よくわからんけど、お前らにも答えられないことがあるんだなぁ
まぁありがとう、明日にでもネットで調べたりモンブランに電話したりしてみるわ
先っぽ交換はなんか嫌だなぁ
なんとか小説で食っていけてるくらいのショボい小説家のおっさんなんだけど、親戚なんだわ
この前会った時、そういえばお前の生まれた年くらいのいいのあるからやるってなんか知らんけどくれた
万年筆なんて極たまにしか使わんのにな
Ⓜ︎ってシール貼って会ったからMだと思うけどふっといなぁコレ
そんじゃありがとう
0185176
垢版 |
2017/03/10(金) 20:39:27.30ID:???
>>182
なんで俺の書き込み無視するんだよ(怒)
0186_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/12(日) 02:50:04.13ID:???
>>181
最近の修理価格表がないんだけど
2010年の価格表を見たら、149のペン先交換は税込み\33,600円でした
わりと良心的なお値段だよね (うへー
0187_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/12(日) 03:56:49.83ID:???
>>181
交換というんだから、古いペンの方は引き取られるんだろう。そして再生に回される。
金価格の相場は知らんが、そんなものでないか。
0195_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/13(月) 15:36:32.37ID:???
144にニセモノあるのか知らなかった。首軸の金環が汚れてるのは、お漏らしリスクがあるくらいの認識しか無かったが....。
自分は外観スレ無しのを買ったが、2本買って2本ハズレで、146や149に移行したよ。
スタブ調のペン先で調整したら治りそうなんだけど、そこまでするほど惚れてないので放置してる。
0196_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/13(月) 15:52:45.87ID:???
144は知らんけど145は2本持ってはいる。
だけど145では物欲が満たされん。
似たような144でも同じだと思うけどなぁ。
ヤフオクで売ろうかなぁ。一本は18kのニブだけど。
0200_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/14(火) 07:31:53.68ID:???
いや、だからさ、何で生産終了になったものをわざわざ買うの。中古品だと、どんな欠陥持ってるか分からないし、長持ちしそうにないじゃん。部品も手に入り難そうだし。
0201_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/03/14(火) 09:18:26.70ID:???
人の使い古したボロを買うなんてほんと信じられないよ。おれには生涯無縁の世界だから、説明なんてしてもらなくても結構ですって言ってもらえると手間が省けるんだけどなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況