X



―――色鉛筆―――7本目――― [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/25(火) 14:50:35.56ID:y+AJNiPX
■前スレ:
―――色鉛筆―――6本目―――  [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/

■過去スレ:
  ―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
  ―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
0301_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 15:43:44.04ID:???
ホルベインとカリスマカラーは塗り心地が違うよ。前者はパステルみたいにサラサラ、後者はペリシア程じゃないけどこっくりした感じ

人物の肌色やパステルカラーのラインナップはホルベインのが好きだし、カリスマは描いた上から塗り重ねていくのに使ってる。要所でいろいろ使うのも楽しいよ
0302_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 19:13:51.55ID:???
大人の塗り絵、今は無印60色を使っています
ランクアップしようと思いポリクロモスを購入予定なんですが、60色と120色どっちがオススメですか?
60でいいやと思っていたんですが、60だといずれ物足りなくなって、この色が欲しいという考えが出てくると
いう意見をどこかで見て、いやしかし本格的に絵をやるわけではないのに塗り絵で120も要らなくね?と揺れています
予算的には120買えます
0304_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 20:03:27.43ID:???
>>302
女性で可愛い系の塗り絵やりたいなら120色買った方がいいと思う
60色って色の選別がどことなく男性的な気がする
個人的にそう思っただけなので異論は認める

花や景色系だけなら60色でもいいと思う
0305_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 20:45:39.67ID:???
なんかわかる
女は化粧品とか微妙な色違いが欲しかったりするけど
それを見た男は同じものいくつも持ってるように見える
みたいな
0307_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/27(金) 21:14:58.87ID:???
304だけど、いやもう単純にカラーチャート作ってみたら
クールで渋い色は多いけど(それはそれで綺麗で好みだが)
可愛かったり華やかな色は少ねーな!って思っただけw

まあでも確かに305さんの言う通りだからそうなったのかもしれない
0309_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 02:22:21.50ID:???
次、買うならプリズムかポリクロモスにしようか迷っていたのにもう120色買えないとなると考えてしまう…
プリズムもバラで何本か買って塗り心地は知ってるからこそ考えてしまう
0311302
垢版 |
2017/10/28(土) 05:42:59.29ID:???
余計にどちらを買うか迷ってしまったwどうしよう
微妙な色の差は解らないし重ね塗りするし60にしよう!と思ったけど
>>303のいうように後々やっぱ120にしとけばよかったと後悔したくないので
120買います!皆さんレスありがとうございました
0313_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:52.87ID:8W0F4207
カラトの配色は老若男女のバランスが取れてる気がする。
0316_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 16:27:55.12ID:1zGt1CL+
持ってるけどね。
0318_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/28(土) 17:51:41.91ID:???
ペリシアの色数増えないかなー。
カリスマも好きだけど、やっぱりペリシアが一番好き。
期待して購入したリラは軸木が好きになれない。
0320_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 11:54:59.28ID:Dipf8V9W
>>314
逆に何を使ってるのか知りたい
0321_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 19:33:53.38ID:???
ポリクロモスとヴァンゴッホとプリズマカラーとカランダッシュで揺れてる
万能がポリクロモス
ピンクとパープルがないヴァンゴッホ
当たりはずれが激しいけど当たりが来れば無敵のプリズマカラー
高い=高品質ということは分かるが地味な(感想が少ないという意味で)カランダッシュ

どれにしよう
0322_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 19:45:48.64ID:???
ポリクロモスが仲間になりたそうに321を見ている

ヴァンゴッホも仲間になりたそうに321を見ている

プリズマカラーも仲間になりたそうに321を見ている

カランダッシュも仲間になりたそうに321を見ている
0323_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 20:21:42.39ID:???
渋めの落ち着いた色味が欲しければポリクロモスやゴッホ
アメリカンで派手な色味が欲しければプリズマカラー
色彩理論的にきっちりとした明るい色味が欲しい色フェチならカランダッシュ

どんな絵を描きたいのか まずはこのあたりから考えるかな
悩んでいるときが楽しいんだよね
0325_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/30(月) 22:33:43.64ID:???
プリズマカラーは心配してたけど
132色で一つも欠けやダブリや芯折れ無かった
ある人はいても選考理由にするほど心配しなくてもいいかもしれない
0326_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/31(火) 10:23:30.48ID:???
塗り絵やってると細い部分は、三菱やトンボみたいな細い色鉛筆が向いてるけど、面積が広い塗り絵は軸が太いホルベインやプリズムカラーなどの方が楽だね…

なんだかんだで、安いものも高いものもそれなりに使い勝手があるよね
0328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/01(水) 10:04:22.58ID:???
カラトと水筆があれば細かいところも大きいところも塗ることが出来る…と思いながら物欲を抑え込んでいるというのに…
0335_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 17:26:35.61ID:???
塗り絵で細かいところや輪郭線を塗るために、ある程度硬めで
それなりに安価で(←削りまくってももったいないと思いにくい)重ね塗りも2、3色なら容易な色鉛筆ありますかね?
ユニカラーやトンボ、ファーバーの赤缶とか…かな?と思っています
色辞典は色が薄いものが多いので候補から外れました
0337_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 18:54:31.03ID:???
>>336
金欠なんで1つでオナシャスw
無くなったときバラで買い足すことを考えるとトンボかしら
880は他の色鉛筆にない色があって良いとどっかで見たんですが、バラで売っていないのが痛いですね
0338_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 19:22:00.90ID:???
トンボにない色を三菱で補う、またはその逆もアリと思う
そしたら36+8で44色になったっけ
日本の学童用色鉛筆はJIS規格に沿って作られているので
その範囲ならさほど色味に大きな違いはないから
0342_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:27.51ID:???
よし、トンボにします!トンボなら近くの文房具やにバラで全色売ってるから
補充が容易なんだぜ…!皆さんレスありがとう
0343_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 21:27:44.91ID:???
さっきからパステルのスレ探してるんだけどゲーム?と菓子しか出てこない
スレないんかね?
ここはスレチだよね?
0344_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/03(金) 23:15:02.26ID:???
トンボと三菱のどっちがバラで売ってないかは地方によると思う
こちらは三菱しか見ない

>>343
パステルスレは無いだろうなあ
ここか同人ノウハウ板のアナログ画材スレとかなら併用してる人もいるかも
0345_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:31.21ID:???
>>344
ないのか…
色々手入れについて訊きたかったんだが…
パステル色鉛筆てのもあるからここではどうかなとも思ったんだ
同人の方も見てみるありがとう
0348_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/04(土) 16:45:24.95ID:???
うちの近所だと三菱は36色バラで売ってるけど
トンボは24色しかバラ売りしてない

自分も塗り絵にしか使わないから
高いのはもったいないので安いのばかり集めてしまう
ノリスクラブは薄くて硬いけどムラなく塗れて芯が減りにくいのが好き
BICはノリスクラブと似てるけど軸が木じゃないから削りにくい
0349_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/04(土) 18:09:59.35ID:???
文房具板だからトンボや三菱ぐらいのものがちょうど板の趣旨には合っているし
日本の学童用色鉛筆は優秀と思うよ
そりゃ絵を描くことに特化した画材としての専門の色鉛筆はもっとすごいけど
0352_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/04(土) 21:29:23.91ID:???
芸術板は寂れているし お絵描き板は変なやつばっかだし
で文房具板なんだろうけど 誰も色鉛筆を文房具として使っていないという
0354_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 07:14:28.35ID:???
ここは、技法や色づかいについてより、購入相談や報告が多いから
集めている人メインな印象
そういう意味で言うと文具板にあっていいのかもしれない

水彩の場合は、実情はもう同人ノウハウ板に集約されている感があるよね
それを表立って同人以外の話題を出してしまうと荒れるのでNGだが
0355_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 16:08:11.61ID:???
あ、集めるだけじゃなく使ってるし…
技法って言っても特別考えたことないんだよな
なるべく一部に力が入ってムラにならないように気をつけるのと
色が乗らなくなっていくから重ね塗りする色の順番に気をつけるくらいで
0356_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 21:31:26.34ID:???
>>354
行ったことないけど板の趣旨的に同人のための板なんでしょ?
それをスルーして荒れるから同人以外のネタはしないできないって
言うのは変じゃないかな
なんか同人以外の話できないのに不満持ってるみたいだけど
ここのスレでクレパスの話されても違うみたいな当然の話では…
0357_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/06(月) 22:18:00.38ID:???
水彩のスレはよく覗くけど、あそこはあくまで透明水彩絵の具のスレだから水彩色鉛筆でも補助アイテムみたいなもんだと思う
同人絵を描かない人と描く人だと使い方って若干変わるから、大人の塗り絵とかコロリアージュが云々ってなるとスレチって追い出されるのも仕方ないよ
0358_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 07:52:18.59ID:???
ねんがんの ポリクロモス120しょくを てにいれたぞ!



って書き込みたい
尼の評価や感想ブログ見たら、これを最初に買えばよかったこればかり使ってる最高の色鉛筆だなど
絶賛の嵐でポリクロモスに対する憧れと期待が膨らむ一方だ
0359_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 09:52:01.20ID:???
最高の色鉛筆だぜポリクロモス
格調高さに心地よい緊張感すら感じる、身の引き締まる色鉛筆
絵を描くモチベーションを、これ以上ないぐらいに高めてくれる色鉛筆
なんかすげー作品描けるんじゃね? って気にさせてくれる色鉛筆

買ってもいいのよ〜 いいのよ〜 いいのよ〜〜
0360_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 09:52:57.59ID:???
>>358
買ってもいいのよ
今持ってるのとダブってもいいのよ
オクやアマゾンでちょっと気長に待てば1万円台で手に入るわよ
自分が特に油性でネ申だと思ってるのはポリクロモスとプリズマカラー
0361_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 10:44:06.06ID:???
わかる
最初からポリクロモス買えば良かったと思った
なんだかんだで一番いいものが書き味とか粒子の細かさとかいいよね
でも、プリズムカラーも嫌いじゃない
0363_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 12:48:21.61ID:???
ポリクロモスもカリスマも好きだけど、個人的にはパブロも推したい。色出しもキレイでなめらかに塗れるし、重ね塗りもできる
ただ世界堂で買って以来他でなかなか売ってない…いっそセット買いしたい
0367_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 14:17:11.53ID:???
このスレの過去ログとか見てると、けっこうな頻度でカラトがおすすめされてるのが不思議

自分は30年ぐらい前に買ったけど、硬くて使いにくかった記憶しかないんだけど、
今売ってるカラトは柔らかくて塗りやすくなったのですか?
0368_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 14:21:14.61ID:???
リニューアルされた今のカラトは昔のカラトとは全く違う
でないと水彩色鉛筆のデファクトスタンダードにならない、なれない
0370358
垢版 |
2017/11/07(火) 18:11:13.26ID:???
そこまで絶賛されているほどでもないよ?的なレスがつかないところを見ると本当に良いものなのだな
ますます欲しくなってきたぜ、だが2万弱を即決できない財布事情よ…
プリズマカラーのほうがお手頃なんだよな、そっちも欲しい
0372_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 20:06:21.30ID:???
プリズマカラーは今アマゾンで安いから先に買っておくのも手だね
ちなみに自分がここ3年くらいウォッチした経験からすると150色は送料込みで11000円未満、132色は9000円未満だと買い時
ポリクロモス120色は19000円未満だと買い時
異論は認める
0373_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:50.49ID:???
カラトは明るい色が多いから花や人物塗るのにおすすめしやすいのも
よく名前が上がる理由の一つだと思うよ

って言うかここでよく名前出る色鉛筆で
買って後悔するようなものはないのでは
0374_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 06:03:46.55ID:???
カラトとインクテンス両方持ってる人いる?
同じ水彩色鉛筆かなと思ってたけど
インクテンスはインクっぽいって評価多いから全然違う代物なんだろうか
入ってる色の違いとか水無しで使った時の感じとかどうでしょう
0375_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 08:33:54.68ID:???
インクテンスは、溶かすと「うおーすげー、マジでインクじゃん」
ってぐらいに濃くなるので、これは実際に自分で触って驚いて欲しいが

色鉛筆として使うなら、断然カラトの方が使いやすいと自分は思う
インクテンスは紙に書く際の摩擦が強くて、筆記が重い印象
インクテンスは溶かす前提で使うと思う

あとインクテンスは軸の塗装が適当で汚いが、今はマシになったのか?
日本人の想像を超える汚さで、これにはびっくりした
カラトは文具メーカーだからか画材というより道具、文具という佇まい

カラトの色は明るく癖がなく素直で広く用意されていて、とても使いやすい
インクテンスはいわゆるヨーロッパの配色で、やや彩度を抑えめ
そして例によって欲しい肌色とかピンク色がないので工夫しなければいけない
0376_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 18:01:27.07ID:???
>>375
わー丁寧にありがとう!
色鉛筆としてはカラトかあ
でもレスが興味深くて尚更インクテンスも欲しくなってしまったw
でもインクテンス、Amazonでは粗悪品や中古っぽいのも流れてるみたいだね
0377_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 19:38:27.84ID:TIeYuFx+
>>376
数本試し買いしてみたら?
慣れないうちは紙パレットで溶かしてから塗るとか
両方ともいいよ好みの問題
0381_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 21:43:09.89ID:???
先日アマゾンでタイムセールやってた時にインクテンス買った

木の材質が荒いと思う
あんまり良い木使ってなさそう
まだ削ってないけど、削りにくそうな感じがする
0382_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 22:05:13.58ID:???
自分も30年くらい前、学生時代に買ったカラト今でも使ってるけど
色によってザラつくし硬い。特にレモン色、黄緑、白、黒、赤、焦げ茶とか。
でも人物に使う、ピンク〜オレンジ系、濃い茶色は塗りやすい。
パッキリした明るい色が多くて、逆に落ち着いた色がないから、
ファーバーカステルとか他のメーカーのバラ売りで足りない色集めてる。
0383_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/08(水) 22:11:54.42ID:???
昔の尖る電動鉛筆削り買って、キンキンに尖らせて細い線描いたり
広い面積用に先端平らにしたやつで塗って水に溶かして塗り広げたり。
カラトは色々使い勝手もいい。
0384_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/09(木) 11:00:36.98ID:???
メルツ使いたいんだけど、水彩色鉛筆も持ってるのに油性でやっても意味ないじゃんって気分になる
やりたいけど、やりたいけど他のでできる事でその個性を潰してしまうっていう嫌悪感があるっていうか
0385_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:36.24ID:???
水彩色鉛筆って使いやすいようで使いにくいんだよなあ
透明水彩→仕上げの書き足しに色鉛筆が思い通りの仕上がりになる気がする
乾かす手間あるけども
0386_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/09(木) 14:53:54.46ID:???
水彩色鉛筆は溶かした時と、溶かさないで塗った時の色の違いがあるよね
自分は水彩色鉛筆っていう名の固形水彩のように使ってるから、水筆で掬い取った後におや?ってなることもあるわ
0387_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/09(木) 15:32:50.82ID:???
水彩色鉛筆はあえて筆跡の残りやすいのを使うのが好き
油性色鉛筆と水彩やコピックの併用とはまた違った独特の感じが出て良い
スケッチの線を水彩色鉛筆で書き
水に溶かしてニュアンス付けるという使い方もネットで見て面白いなと
0393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/10(金) 17:44:57.26ID:???
カリスマカラー&プリズマカラーが自分にとって最強過ぎて他を買う気がしない
でももしペリシアが120色以上になったりしたら絶対そっちへ転ぶ
0394_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/10(金) 17:49:57.44ID:???
人によって感覚違うの当たり前だけど、そこが本当に面白いと思う
自分はぬるぬるだって聞いたからペリシアも買ったけど、カリスマのほうがぬる感あって良く感じる
画材も人の感覚も十人十色だから面白いよね
0395_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:03.20ID:???
やっとホルベインの塗り加減に慣れてきた
均等に塗ったり広い面積とかはこれだど楽だね
今度バラで茶色系買ってみようかな
唯一、細かい部分だとちょっと塗りにくいけど、しょうがない
この匂いが好きだわ
0398_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:40.48ID:???
いいなぁ、ホルベインのパステルトーン欲しい。ポリクロモスとカリスマを買い足したいのに、ここ読んでると誘惑が強すぎる
0399_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/11(土) 13:26:54.34ID:???
パステルトーン買ったら、全色の表がついてきた。
どの色も綺麗だし、濃いめの色も欲しくなるね。
肌系の色が多くて、人物画が捗りそうだよ。
0400_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/11(土) 15:07:06.21ID:???
全色の表には全セットの色鉛筆の並び順が書かれているから
元の並び順に戻したいときにも安心だね

肌色とピンクの種類が多いのが日本の画材って感じ
同じ150色のプリズマでも、ここまで肌色多くない
肌色系がパステルトーンにがっつり入っているのもいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況