X



【PILOT】パイロット万年筆59【Namiki】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/03(月) 05:57:53.75ID:???
パイロットがモンブランのパクリとか無知にも程がある
上にもあるけどS社だろ、ニブの刻印から大きさから、恥知らずなのは
0212_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/03(月) 07:58:46.03ID:???
>>210
デザインに気概や根性がない。勝負しようにもカネがない。なにをどうするものなのか分からない。怖い。失敗したくない→モンブランっぽいのでいきましょう!
って流れかもね。セーラーがあのニブになってもう長いけど全然馴染まない。カネがないなら元にもどすカネもないだろうし八方塞がりなのかも。
0213_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/03(月) 10:22:06.71ID:???
一般人から見たら全部そっくりだよ。カスタム74もプロフィットもセンチュリーもモンブランも。微差だよ微差。国産独自のデザインが生み出せないのは残念だ。
まあ一応、センチュリーは限定品で多色展開してるな。セーラーも無数のショップ限定品や変態ニブとインク群で個性は出してる。パイロットは…どう評価すればいいのか…。蒔絵?カクノ?
0216_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/03(月) 21:32:34.76ID:???
パイロットはキャップレスとか823とかカクノとかチャレンジもやってるからなあ
カクノはデザインも面白いしあの価格帯であのニブならそりゃ売れるわ

プラチナは使い易さとか重視してる感じ。カートリッジに玉入れてるとか両用式とか
高額商品ではパイロット同様に色々力入ってるが、普通の客もよく見てる

…セーラーはマジ頑張れ。モンブランの丸パクリだらけで「ブランド分ける意味ある?」と聞きたくなる
いや客の声もよく聞いてたりするし好きなんだけどね
ただマニアでないとブランド見分けられないブランド展開はちょっと…
0222_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 11:02:57.85ID:???
やっぱパイロットは偉大だわ
俺は今他社製にはまってるけど、いつかパイロットに戻る予感。
「万年筆はパイロットに始まりパイロットに終わる」のかもしれないな。
0226_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:12.51ID:PtLyprqn
>>224
同じ万年筆を使っているが、キャップを外して書いていると、首軸が緩くなってくるのでそれが不満。
0230_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 14:40:23.68ID:???
74がもう2本手元にあるし・・・
91なんていまさら・・・
でも値上げのあとじゃあ
なおさら手にしづらいよなあ・・・
すると・・・いまのうち・・・
0231_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 14:53:57.29ID:???
パイロットのニブポイントは金属硬度が優秀すぎて
ふつうに使ってると慣らしにとんでもなく時間かかるってマジ?
0233_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/04(火) 15:11:58.97ID:???
マジだよ。パイロットだけだよ自社生産してるのは。合金名はイリドスミンだったかな?
他のメーカーはペンポイントを金属屋から買ってる。
世界的に見てもペンポイント用の合金作ってるのは2社くらいだったはず。
0239_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/05(水) 10:10:48.68ID:J+tBO+nF
中字。
0253_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 08:11:17.87ID:???
masahiroのブログより

カスタム74・ヘリテイジ91価格変更のお知らせ

来年1月より、1万円台のカスタムシリーズが大幅に変更となりますので、ご案内致します。
シャープ・ボールペンについては価格変更されません。
ひと言で申しますと、金ペン先のカスタム74とヘリテイジ91税抜10,000円と12,000円の商品が廃盤となり、新価格となって新たに発売されます。
詳細は以下の通りです。

●カスタムNS
 特殊合金ペン先のカスタムNSが新発売されます。
 軸色は5色で、ペン先は、EF/F/M/Bの4種類になります。
 価格は税抜10,000円です。

リンク貼ろうとするとfc2ブログのせいだと思うけど、NGワードで貼れない
0254_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 08:41:25.81ID:???
きたか!詳しい情報ありがとう。
カスタムNS出るんやねー、鉄ペンで一万円てことかな?
カスタム74も安く買えるのは在庫限りってことか。
0259_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 11:27:58.64ID:???
グランセとグランセNCも金銀で兄弟だったけど
NCを鉄ニブ化して金を値上げしたよね
カスヘリを鉄ニブにしてNSにリネームして
91ディスコン、74は値上げって感じか?
91の14Kニブが欲しい人は急いだ方がいいかも
0260_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 11:33:36.37ID:???
●カスタム74
 従来と同じ軸色・ペン先ラインナップですが、価格が2千円アップし、品番が変更になります。
 旧品番の商品タグが付いた商品は旧価格の税抜10,000円(コースとミュージックは税抜12,000円)ですが、旧品番の商品が完売次第、税抜2,000円アップされた新しい品番(FKKN-12SR コースとミュージックはFKKN-14SR)になります。
 軸色やペン先等、ラインナップは変更ありません。軸形状や金具形状など、商品の詳細仕様に変更はないようです。

●カスタムヘリテイジ91
 軸色は、従来のブラックのほか、新しくダークブルーとオレンジが追加され、これ以外のツキヨなどの軸色は廃盤となります。
 ペン先のラインナップは変更ありません。
 軸色変更以外、軸形状や金具形状など、商品の詳細仕様に変更はないようです。
 価格が税抜2,000円アップし、税抜12,000円になります。

続きを貼るとこうなる

リンク貼れないのでmasahiro 万年筆で検索し、
masahiro14k.blog67
から始まるブログを参照していただけないでしょうか
0265_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 12:25:49.32ID:???
masahiroのブログの昔の写真に似てない?

     _,;;:一´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー:;;、_
    /;;;;;' ̄ノ!/|::/ヽ:::|、ヾ`\:::::ヽ
   ,i;;;;/::::::::::::::l':::::::::''::::::::::::::::ヾ;;:!
   ,!;;〔:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 !
   !;;;;;〕、:::::_:::::::::::::::::;__:::::::::L !
   !:;'::::::: ̄::::::ヽ::::::::::/:::::::::`::;;::''; !
   !l::::::::, ' ⌒丶:::::::::':, ' ⌒丶  l!
  ,!=!ニ(    ):⌒:(    )ニ!=!
  ,rイ:::::::丶_,ノ/|:::;::' 丶_,ノ   ト-、
 ! テ!:::;::::::::::::::::'::;|:''         !f ,!
 ヽ、|:::ヽ::::::::::::::::|       ,〃 !ノ
   !:::::::::::;;::;:, ,,`  ′、、 、  ,   !
   ';::::::`=ニニ二二ニニニ='′ ,イ
    ヾ , ,,           、、/,|
     `、,, " ,      、゛、,r'′ | _
      \",;, ' ;; 、、 ゛/ ノ _y':::::`、
        `ー┬--一'′/ ,r'´::::::::::::::i、
         ,r'´〉    ,r'´:::::::::::::::::::::::i、

君のような勘のいいガキは嫌いだよ
0266_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 12:29:04.62ID:???
よく見たらカスタムNSってこのデザインでネジ式じゃなくてキャップ嵌合式なのか
それなら新グランセと同じだな
引き続きパイロットの鉄ペンでネジ式なのはペン習字ペンとルシーナだけということか
0267_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 12:37:13.72ID:???
キャップ嵌合式って乾きやすいんじゃないの?
スリップストリームだか何とかの特殊な対策してるのかね、パイロットは?
10000円の価値はあるのかね?
0268_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 12:44:53.48ID:???
ツッコミ待ち? スリップシールでしょ。
しかし寒いな。ナガサワの万年筆サミット行こうとしてたけど、腰痛くてやめようか思案中。
0269_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 12:48:34.18ID:???
銀玉グランセやデラックス漆は現行でもキャップ式だけど特に乾きやすいとかは聞かないな
エリートのバネカツラはまた別物として
0270_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:52.14ID:???
プレラ・コクーン・カクノと、ぷれぴぃ・ペン習字ペン・選ぼう・92・912にインクを入れっぱなしだが、
1年以上使っていない選ぼう・92・912は問題なく使える。

プレラ・コクーン・カクノは3週間使っていないだけでインクがかすれてダメだな。
0271_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:55.66ID:???
>>262
頭冠のブルーパーツってモンブランのアメーバとかジェットストリームプライムの謎石みたいなやつが付くのか
あと軸色が心なしかフェミニンなような
廃番になったわけじゃないからいいけど
0272_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 13:37:40.93ID:???
ソフトブルー?とアイボリーは女性ウケを狙ってる感がある
今後は限定でピンク系を出したりするのかな
今までのグランセNCみたいに
0277_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 21:36:59.90ID:???
勘ぐりかもしれないが、カスタム74 にはコンバーターが付属しないでしょ。付いていそうなものなのに、そのコストも入らないんだなと。
本体に他の一万円製品よりコストがかかっていることも伺えるし。だから、金の高騰に耐えられなかったような気がするよ。
0278_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/09(日) 23:47:10.61ID:???
カスタムNSはデザインがガッカリだなあ…。
これで1万円?うーん…。何か凄い新機構や革命的な何かがあれば…。
プロシオンの方買っちゃうなあ…。
0280_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 08:02:10.52ID:???
>>258です。思い付きで、欲しいと言っても透明軸くらいかなと書いていたが、瓢箪から駒的になんか物欲がふつふつと…
透明軸持ってる方、軸に高級感ありますか? 物はいいと思いますか?
0281_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 08:11:37.51ID:???
パイロットのスケルトンに限らず、スケルトンで高級感を出すのってすごく難しい。ほんと安っぽい。
ペリカンのM200なんて毎年スケルトン系出してるけど…。初期のM1000デモンストレーターは高級そうだったけど、以降は安っぽし。
アウロラの88ミネラーゼシリーズもあれ10万とか誰が買うの?ってくらい安っぽい。そのせいかどこ行っても売れ残ってるよ。
0282_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 08:18:34.14ID:???
>>281
やっぱり…ですかねぇ。
YouTubeでカスタム74開封ってのがあって、透明軸なんですが、安っぽーっと従来から思ってました。
悩むなぁ。
レスありがとうございます。
0284_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 08:46:46.30ID:???
そういうのもありですね。
それと思ったんですが、仏壇調じゃない方がいいとも言えますよね。
パイロットの透明軸金ペンで両用式って他にないですよね?
0285_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 10:47:55.96ID:???
74透明軸F使ってるけど、十分高級感あるよ。
両端、首軸がツヤツヤの透明グレーなのが、いいアクセントになってる。きれいなんだな、これが。
シルバーの金属パーツも非常に質感が高い。
グレーのインナーキャップも、うっすら透ける控えめな感じがまた良い。
そしてCON-70を付けると、そのシルバーの部分が外から見え、全体が金属っぽく見えて非常にカッコいい。ほどよい重みも加わるし。
全体が、モノトーン+金属+高い質感で、他の万年筆にない魅力がある。

気持ち悪いくらい褒めすぎたけど、あくまで個人の感想ね。
0291_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 11:02:40.88ID:???
うん…まあちょっと褒めすぎたな。すんません。確かにペリカンとか持ってないからなあ。比べられないね。申し訳ない。
0293_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 11:07:19.31ID:???
デモンストレーター系は高級感を出すの難しいよね。玩具っぽいイメージが先行しがち。
Custom74が安っぽいとは思わないけどね。
0296_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 11:18:12.27ID:???
74スケルトンは首軸ガワとインナーパイプとの間にインクが入りやすく音波洗浄器でも抜けにくいところがよろしくない
0307_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 14:20:12.79ID:???
コンバーターより広い範囲がインク色に染まるからいいよね。
濃いめの色だとだいたい黒に見えるのがアレだけど。
0308_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:17.03ID:???
>>296
The Goulet Pen Companyの動画の中で鉛筆に太い輪ゴムをつけて書き出せってのがあったわ
俺は歯科用の歯石をとるやつでひっかいて取ってるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています