X



万年筆総合 157本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/07/13(水) 13:03:58.53ID:???
初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう
※前スレ
万年筆総合 155本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628928686/
万年筆総合 156本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1646423949/
0902_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/07(水) 21:23:10.14ID:45aQLBzR
円安が進むと149に手が届かなくなると思うと、なんだか欲しくなるなぁ
0906_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/08(木) 03:08:30.28ID:???
>>904
パイロットは野球で言うところの巨人みたいなものだから
発狂したりしてなきゃ何でもいいや
漆が149以上ってのもyoutubeの海外勢も認めるところです
0907_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/08(木) 03:26:21.01ID:???
>>906
上か下かじゃねーし
何がいいかの質問でもないのに出しゃばんなってこと
せめてバランス型で勧めてやれよ⋯

ってか、つべが全てな世界で生きてんの?π厨って笑
0913_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/08(木) 13:22:44.09ID:DzT8IVKq
最高峰にウルシって言うネーミングセンスは無いわ
0914_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/08(木) 14:37:25.39ID:DfwgZ5H+
>>912
何に重きを置くかだよね
そりゃ買う気じゃ買えるけどさ、
俺はそこまで出すほど万年筆に力入れてないな
0915_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:35.13ID:???
お前らそれ買って使うわけ?
俺はM800無くした経験から外で使うのはせいぜい743だわ
それでも世間的に見たら十分高いだろうが
0921_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 08:06:12.96ID:JRbSPIj+
カスタムurushi専用の大きいコンバーターとかあればいいのになぁ
0924_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 09:32:04.26ID:???
50号はウルシの148000円からでしょ!
実は今、NAMIKIのユカリコレクション「蛍」が気になっている。
10号ニブだけど。
0927_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 09:44:04.73ID:???
大容量だけが目的ならボディーがインク壺のティアドロップ式
見た目が良いだけでお漏らしするので実用品としてはゴミ
真空ポンプ式も同じだから実用品が欲しい人は避けてね
0928_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 09:48:13.67ID:???
ユカリは10号の小ぶりだから、蛍とか流れ星の儚い絵柄は合いそうですね

これ50号だとゴツくて蛍火と彗星になってしまう
0929_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 09:49:18.46ID:???
>>926
最初は自分もウルシコレクションがいいと思ってたが、ちょっと味気ない気もして。
バイカラーニブじゃないし。それと螺鈿細工の魅力がなぁ、いいわ。
0931_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 10:47:42.05ID:mamBbu2X
カスタムウルシはモンブランのマイスターシュテュックのパクリデザインやめたらいいのにな
0933_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 10:58:11.97ID:???
目で見てると思っている絵は
脳で描き直したものを認識している。
見る目がないのは目の問題でもないからなぁ
ご愁傷様です
0936_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 11:52:56.35ID:???
>>935
今や逆転してパイロットはアメリカでも最高級品扱い
モンブランよりはるかに高く評価も遥かに高い
インクもNoodlesと言うのが昔からあるのに日本インクが持て囃されるのには理由があるのだ
海外のインクはお絵描き用と思えば今でも十分使えるけどな
0938_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 12:16:08.05ID:???
別に低学歴貧困層御用達だろうが、高学歴富裕層御用達だろうが、
俺はカスタム74とデスクペンとパーカーのソネットがあればそれでいい
使えればいい、インクの色が変えられればいい
でも姪が使っていたピカピカ光って音が出る筆記具は
ちょっと欲しいと思ってしまった
0939_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 12:34:16.03ID:???
>>938
わかる!
うちの5歳も水性マーカーにクーピーにボールペン、なんでも楽しそうに使ってるの見てると、書いて楽しめれば高い安井はどうでも良いよ
0942_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 13:19:19.73ID:???
ブランド譲渡な話でいえば、シェーファーは少し驚いた。
創業家→テクストロン?→bic→at cross→インドの会社

その点では国産3社は頑張ってるよね
0943_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 13:25:38.15ID:1iYW1cBE
はてなってゴミしかないの何故なんだろう
0944_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 14:29:58.62ID:???
パーカー51どうなんだろう?
インレイ・フーデッドニブは好みではあるけど、ラミー2000がイマイチだったので、あんまり食指が動かない・・
0947_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 14:54:46.85ID:???
>>944
50-60年代のオリジナルの方なら、フーデッドブームの元祖として感慨深いのはあるけど、ぶっちゃけ筆記は飽きるかな。
線幅一定だしローラーボールぽい


現行品は試筆程度なので、からんな
0948_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 14:54:47.91ID:???
>>945
一々蔑称使うおまえが一番うぜーわ
何か有意義な主張はないのか?
国内にはセーラーやプラチナがあるだろ
持ってる万年筆で語ってみろよ
俺は他に海外のLimitededitionとかも買ってるけど見た目だけだからパイロットスコって国内回帰してるだけじゃ
0949_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 15:01:42.49ID:???
ラミーやカクノから始まり74とか3776に行き大体みんなが通るエラボー買ってペリカンモンブランだアウロラだの舶来品一通り買って
やっぱ日本語には国産万年筆が向いてるんだなって気付くまでに10年かかる道のりや
0960938
垢版 |
2022/09/09(金) 17:14:54.10ID:???
何か凄い荒れてる…
カスタム74メインの人として言わせてもらうと、今このスレに居る邪悪なパイロット厨が一番の我らの敵。
ヴィーガンの敵は酪農家を殺傷する過激なヴィーガンっていうのと一緒だと思う。
もっというと、邪悪なパイロット厨は万年筆好き全員の敵でも有ると思う。
こんなスレ見たら、万年筆始めようとする人も辞めちゃうのです。
そうすると万年筆業界全体の衰退につなる。

ソネットとカスタム74で満足している、業界を潤わせていないケチな万年筆ユーザーではあるけれども、
それでも好きなペンを好きな時に使いたいのです。またパイロット厨だとかパーカー厨だとか、
そういった色眼鏡で見られるのはつらいです。

何が言いたいかって、
ここをレビューとか相談とか質問とかできる建設的なスレにしよう!
ブランド叩きや崇拝は建設的とは思えない!ってことです。
0964_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 17:56:27.31ID:???
パイロット悪役にしようとしても特徴的文章だから同一人物とバレてるじゃん
君どうすんのよ
もっと精進しなさい!
0965_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 18:02:42.81ID:???
CUSTOM74 Mは良すぎて集2回しか使ってない
金ペンはやっぱさーペン先下手るのが怖くて主たる文具に出来ない
普段は安いステンレスのヌードラースデモとSCHMIDT FH452使ってる
0968_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 18:41:57.05ID:???
カスタム74の書き心地が気に入ってるなら、遠慮せずガンガン使っても大丈夫だと思います
調子悪くなったらパイロットで調整(1,100円)してもらえばいいし、使い潰してもペン先交換は+6,500円
カスタム74の維持費ってあまり高くないかと
0970_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 20:06:14.09ID:e8i+ZUhi
値段はは問わなくて長時間筆記でもあまり疲れなくて、滑らかに書ける万年筆を探しているんですけが、何かおすすめありますか?
0972_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 21:32:51.45ID:???
Fでもちょっと太いかもだけど、ヌラヌラ&疲れないだったら、
ペリカンのM600以上が良いとおもう。
インクタンク大きいから吸引の回数も減ると思うし
0974_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/09(金) 22:56:38.96ID:???
>>963
コレクション向けではあるね。
でも1年に1回はインク吸わせて書いてるかな、たまに書きたくなる万年筆というポジション


やっぱり当時影響の大きかったモデルだけあって、コレクションする価値はありますよ。昔も今も中華パチが作られてるのは伊達じゃないね
0980_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/10(土) 08:33:40.83ID:dXhYPeGO
全員キッショ
0984_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/11(日) 01:53:23.20ID:+PRuMJFr
チャールズ新国王が宣言時にサインに使用してた万年筆、どこのだろう。
0986_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/11(日) 08:10:23.61ID:7MLgRX7q
一時期バーントオレンジが流行ったときあったけどあれ企画出た時に文豪パクリじゃんって問題にならなかったのかな
気になるけどパクリだと思うと手が出せなくてそのうち見かけなくなった
0991_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/09/11(日) 09:12:56.38ID:???
流行ったことなんて一度もねえな
モンのヘミングウェイは伝説みたいになったけど、
ペリカンがそれの真似出して、そこかしこで余ってたり、くらいだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況