X



【百円】100円ショップの文房具 Part15【均一】
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/08/18(木) 11:47:33.88ID:pzY9MBb6
ついにやってきちゃったよ110円の時代!

世界的な労働者賃金上昇ストリームに
日本だけ少なくともここ20年は逆らいまくりんぐだからなのか、そうでないのか、どうなのか、
ともかくだんだん品揃えがしょっぱくなってきている気がしてならない我らが百均。
でもやめられない…

実用的・経済的な我らの百均文具術を語ろう。

◇過去スレ◇ ↑古い ↓新しい
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087638545/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1181319846/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393809852/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1430751959/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1472426599/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1488464594/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1513354697/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1495932093/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1526041407/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1566366724/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1602108347/

※前スレ※ 【百円】100円ショップの文房具 Part14【均一】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1626657523/

次スレ立ては>>985によろしく。
0305_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/25(水) 03:24:48.08ID:juMAj170
早く政権交代して維新内閣になって欲しい
0307_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/28(土) 15:10:55.87ID:PgbHyOGB
ダイソーの3冊セットのB5ノートがネットショップにないと思ったら取引先の会社が民事再生してたのな
他にも廃盤がありそうだな…やっぱり円安の影響か
0309_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/01(水) 07:37:12.87ID:???
ある店の文房具コーナーで、ジェットストリーム0.7mmの替え芯1本が、107円で売っていた
同じ建物にある100円ショップで、ジェットストリーム0.7mm(本体と替え芯)が、110円で売っていた
文房具コーナーで買わず、100円ショップでまとめ買いした
0313_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/03(金) 02:40:23.73ID:???
>>312
西友に行って見てきました
税抜き価格90円で税込み価格99円
どこかの店で替芯1本買うより、本体と替芯1本買うほうが、安くて笑った
ジェストの替芯は売ってない店なので、使い捨てになりますね
100円ショップよりも最安値で凄い
0314_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/03(金) 04:25:05.42ID:rKR8wjcN
濡れても書けるってメモ帳かったけど、これは薄いプラシートに白い粉ふきつけたもので耐水紙じゃなかった。
0316_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/04(土) 03:32:07.12ID:zRplGgOS
セリアで茶色のクラフト型ミニシステム手帳が売ってて、
毎年1回、枠線と無地のリフィルとともに買っていたけど、ここ数年システム手帳は売ってるのを見ない。
セリアでゼブラの使い切り万年筆(フェンテ)も買ったけど、これも置いてるのを見なくなった。
0317_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/08(水) 10:13:04.34ID:???
セリアも昔はバイブルとミニ6のクラフトバインダー売ってたね
それぞれの無地や罫線リフィルがあったっけ
アジア圏でスタディプランナーが流行り出した辺りからは
A5とバイブルの女子向けに変わっていった感じ

ダイソーも昔はバイブルとミニ6のリフィルがかなり充実してたけど
9月ごろに来年用のリフィル出す以外は罫線と無地リフィルぐらいかね

あと各系列でスリムA5サイズで穴もA5系のやつと
スリムA5サイズで穴がバイブル系があるのがややこしい
0319_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/11(土) 22:52:16.05ID:???
セリアのA4クリアファイルがぎりぎり入る本棚で、
セリアのA4ポストカード・ファイルがぎりぎり入らなかった

他の100均で買えるA4クリアファイルもすんなり収まるので
A4ポストカード・ファイルの事情

ハガキの大きさが縦148mmだから、まあA4サイズの縦297mmに
縦に2枚分収めろというのが無理な話なわけで
(ポケットは1ページ4枚ある)
一応、参考までに
0321_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/12(日) 07:12:30.18ID:???
最近、百均の4色ボールペンが3本入り⇒2本入りに減ったと思ったけど
4色+シャーペン3本入りなんてものがあるんだ
0322_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/21(火) 00:45:45.03ID:atK1r9Pa
サンノートflexoffice10色10本の黒色ボールペンが少ししか使ってないのに書けなくなった
0326_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/11/28(火) 11:14:45.97ID:???
プラチナのダイソー万年筆リビエール良かったけどカートリッジ変えてからインク漏れするようになってキャップ開けるたび手汚れるから買いかえた
キャップ開けるまで外に漏れるようなこと無かったのは密閉性の証明か?
普段のメモ書きに使っててカートリッジ1つで1年半以上もったから万年とはいかずとも値段考えれば文句は無い
0328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/02(土) 01:58:37.22ID:???
ネタで買った5本100円のダイソーHAUSERが優秀すぎる
でも同社の4色ボールペンの精度がイマイチだったとこを見ると経年劣化とかするのかな
0329_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/02(土) 03:38:13.51ID:???
たまたまかも知れないが
ダイソーもセリアも
B5のクリアファイルの品揃えが悪い

ダイソーはA4のはセンスもいいし数もあるんだが、B5は品切れていたし
セリアのは外観がダサいのしかない
何だあの波打った素材は
0335_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/14(木) 00:34:33.46ID:HukuLE1p
ダイソーの日本製の上質紙を使用したメモ帳が中国製になってた。

濡れても書けるミニメモ帳2冊を購入。
薄いプラシートに白い粉を吹き付けたもので紙ではない。
0336_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/14(木) 16:56:11.80ID:???
セリアのガラスペン地元でもようやく入荷してた
ペン置きとインクはしばらく前からあったけど本体はようやく
無色透明のペンとペン置きにセピアのインク買った
0343_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/18(月) 18:54:08.71ID:???
ガラスペン書いてみた
インクはセリアのでなくプラチナの万年筆用の顔料インクでだけど
ひと浸けでA7のメモ用紙が試し書きのうじゃうじゃ線で埋まるまでもった
ガラスペンの説明書きにあるように適度に回しながら書いた
本屋で千何百円かのインクとセットで売ってるのも持ってるけど
それより細くて軽いから値段抜きにしても個人的にはセリアの方が使いやすい

残念だったのは保護チューブ外したらその端に沿って
持ち手の根本近くの部分に輪っか状に傷が付いてたこと
気をつけて見てもパッケージのままでは気づくの難しそう
当面の使用には問題なさそうだし値段も値段だから許容範囲ではあったけど
0344_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/18(月) 19:45:18.02ID:???
セリアでガラスペン入荷するか聞いてみた
するって
でも、どうしても必要じゃないから予約しなかった
多分即売り切れだろうな
0347_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/26(火) 01:22:48.96ID:FZX4re9J
2本捨てれば解決
0356_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/12/29(金) 20:15:17.44ID:???
ガラスペンは、
ボールペン等の筆記具コーナーをいつも気にしていたが
思い切って店員さんに聞いてみると
絵の具などの画材コーナーにあったわ

目立たなくて売れてない感じ
セリア・京都/北野白梅町店
0357_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:01.98ID:???
さっき、セリア・京都/北野白梅町店へ行ってきた
ガラスペンが残り1本だった
このスレを見て買いに来た人もいたのかな
0359_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/05(金) 23:58:39.19ID:???
贋物のほうが罫線が目立たなくて使いやすかったりするのがなぁ
てかモレスキン同様オリジナルが存在しない気もするが
0360_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/06(土) 02:53:10.81ID:???
ガラスペン、うちの近所のセリアでは全然見かけないなあ
ペンレストっていうガラスの箸置きみたいなのだけあったけど、あれはガラスペン用なのかな?
でももし売ってても使い道がない気がするので買わないかも
みんなガラスペンで何書いてるの?日記とかお手紙とか?
0361_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/06(土) 05:59:42.57ID:???
入荷の頻度が低い上に人気のせいでまとめ買いしてる人も多いんだと思う
ペン置きやインクは結構残ってる所多いし
0364_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/07(日) 23:08:33.47ID:???
>>360
ダイソーの500円のミクサブルインクをペットボトルのキャップに何色か出してパレットにし、ガラスペンでちょんちょんっとインクを取りながらお手紙を書くとグラデーション文字が綺麗で見た目に楽しいお手紙が書ける

が、線が細くてバチバチのグラデーションにはならないからなかなか訓練が必要で楽しいw

660円でかなり遊べる
0365_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/07(日) 23:13:03.33ID:???
続き

ダイソーのミクサブルインクは550円ですごく遊べるのでおすすめ。使い切った蛍光ペンに吸わせて好きな色作るのがめちゃ楽しい。もう蛍光ペン買わなくて済むんじゃないかと思ってる。ちょっと水っぽくなるのが唯一の弱点
0367_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/08(月) 06:29:49.46ID:???
ダイソーのインク調合セットで作った色を、普通にプレピー万年筆に入れて使っている
つけペンやガラスペンでもいいけど、よく使う色なら安物の万年筆だね
0373_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/08(月) 18:08:05.30ID:???
>>367
>>372

プレピー詰まらないのか!いいこと聞いた!グレーインク(かブルー等)をプレピーに入れといて、他の色はチョン付けしてグラデーション文字書けるね。絶対楽しい、情報ありがとう!
0381_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/15(月) 11:16:45.93ID:???
今朝の「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」でおまいらの好きなガラスペンの特集やってあったから帰宅したらラジコのタイムフリーで聴いてみたらええで
0382_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/15(月) 21:54:47.57ID:???
父親が持ってたから子供の頃使った事あるけどインクがすぐに切れて使い物にならないと思った
瓶インクの発色を試すだけのために存在するペンだろ
0384_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/17(水) 10:12:14.69ID:???
セリアのガラスペン1回インク漬けた分で文字の大きさ密度にもよるけどハガキ1枚に簡単な時候の挨拶ぐらいは書ききれるかしら
0386_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/24(水) 20:13:36.68ID:ORNMSMgB
サンスターのツメカケと似た様なの
100均にまだ売ってないのかな?
アイデア商品だと思うけど、600円は割高に感じる
0388_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/25(木) 11:48:09.57ID:QDwhEKZI
あるのかやっぱり!
サンクス探してくる
0390_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/27(土) 19:47:49.20ID:QHo3t+0d
seriaのガラスペン、欲しいけど近隣3店舗で見かけない。

ダイソーで手作りペンキット2本入り買ってきて、万年筆インク入れた。
万年筆Fで書くよりかなり薄くなるけど悪くない。
0392_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/27(土) 20:58:50.48ID:???
自分の場合は
筆記用具コーナー(ボールペンやシャーペン等)
にはなくて、

画材コーナー(絵の具やパレット等)
に置いてあった

小さいカラーインクも近くに売られていて
一緒に買っていく人も多いんじゃないかなあ

@京都・北野白梅町店
0393_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/27(土) 23:04:14.27ID:???
ガラスペン自分の行動圏内だと品切れ入荷繰り返してる店と全く見たこと無い店とがある
コーナーはフレークシール?とかコジャレたメッセージカードとかのとこだった
0396_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/28(日) 19:31:30.05ID:???
ダイソーに売ってるオレーヌシールドの太いシャーペン、黄色とか青とか最近見なくなったけど廃番?黄色愛用してたから恋しいのだが見なくなって久しい
0398_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/01/31(水) 13:38:31.13ID:???
今更だけど安いボールペンが必要になったのでダイソーのボールペン買った
総じて微妙、3本入り・4本入り韓国製もあったからそっちを買っとけばよかったか

書き味が軽い油性ボールペン(3本) 0.7mm
https://jp.daisonet.com/products/4549131658712
インド製、HAUSER
低粘度油性。ニードルチップ。
乾くのが遅い。書き味に個体差がある。樹脂玉が取りにくい。

ノックボールペン中字黒3P 0.7mm
https://jp.daisonet.com/products/4977114932762
中国製、プラチナ万年筆
普通の油性。ボディ細い。
上のHAUSERの方が好きかな

ゲルインクペン5本セット 0.5mm
https://jp.daisonet.com/products/4549131265361
インド製、HAUSER
ゲルインク。ニードルチップ。3種のうちこれのみチップに磁石が付く。
紙にかすれる感触が強い。チップの精度かボールの精度が悪いらしく、ボールから音と引っ掛かりがする個体あり。
チップの個体差が大きく、ペンによって文字の太さにバラツキがかなりある。
0399_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/02/03(土) 18:00:48.09ID:FCs1/BSH
>396
太め短めの無印オレーヌなら、去年秋に白青黄をダイソーで買って、今年1月に黒を買った。
白青黄は2024/01時点、店頭で見ない。

細い方のプラス/シールドは、ダイソー、セリアやキャンドウで最近もみたけど、
青、クリア、黒、白ぐらい。プラス/シールドのどっちかは忘れたけど、片方は韓国製。
個人的には太め短めの無印でカラーが増えてほしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況