X



低価格万年筆総合32本目

0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/11/24(木) 17:29:42.58ID:vWomHQMB
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!
  ※中華万の話題はスレ違い。雑誌付録についてはOK。

主な商品名とだいたいの実売価(税抜)  一部万年筆「もどき」も入ってるのは(゚ε゚)キニシナイ!!
  100円 リビエール、ナカバヤシ e・万年筆、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 プラマン
  600円 ペン習字ペン
  700円 プラチナの新デスクペン(DPQ-700系)、ふでDEまんねん
  800円 プラチナのカーボンペン(DP-800系)
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、プルミックス、復刻キャンディ、オートの1000円万年筆(タッシェ他)など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 プロフィットジュニア、Schneider シュナイダー 万年筆 レイシリーズ
~3000円 サファリ、プレラ、コクーン、バランス、レクル、ペリカーノアップなどなど(このスレの限界)

前スレ
低価格万年筆総合31本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1638597124/

次スレは>>985が挑戦する。失敗したらすぐ、次の人に頼むこと。
以上テンプレ終わり!
0538_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:36.92ID:???
>>531
ウェイビー買ったけどすごい俺は好みだった。
シュナイダーのニブはベースやレイのやつと、ウェイビー、シオッドで使われてる2種類あると思うんだけど、
ウェイビーのほうはサファリより硬めで好みだった。
0539_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/30(木) 09:12:16.09ID:???
安い+太字のペンポイントのが欲しいと思ってTUZUどうかなって思ったけど、
ニブすぐのところの首軸のくぼみとか、いま一歩惹かれないんだよなぁ・・・
ヨーロッパのAニブでいいと思えば、ラミーのNEXXとかABCとか、
シュナイダーのウェイビーのほうがよく見える。
ヤフオク見ても太字自体が流通少ない。
0540_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/30(木) 11:11:37.67ID:???
>>539
多分一番の問題はあの太さをもてるかどうか
重心バランスは前に集まってるので筆記しやすいと思うけど使わないとわからんわな
0541_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/30(木) 12:25:52.52ID:???
TUZUってけっこう太いの?
12角形みたいなデザインもあまり好みではないんだけど・・・
無難なのはカスタムNSのBニブだけど、あれは割高すぎる。
0546_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/06/07(金) 21:55:22.18ID:???
シュナイダーのウェイビーは、英国のアマゾンとかには黒色がある。(なぜか日本への出荷は不可)
楽天・ヤフーショッピングでシオッドシャイニーは在庫限り、という表記に変わってしまったが、
本国では黒と白がシオッドクラシックとしてまだ売ってる。

ペリカーノアップやジュニアは好みじゃないし、サファリもアルスターももう要らない、ってくらい
買ってしまったから、最近シュナイダーのペンが気になっとる。
0551_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/06/16(日) 21:18:33.74ID:???
なんか最近youtubeで無印のポリカーボネイト万年筆勧めてる人いるけどみんなも知ってるようにあれ実質プラチナのプレピーと同じだから
実質同じというのはペン先が同じということなので書き味はプレピーと全く同じ
なら少し値段が安いプレピーで良いじゃん書き味は基本同じなのだから
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/06/17(月) 07:27:55.15ID:???
中華万とか、このシュミットのニブユニット使ってるやつでなるだけ安いペンってある?
要は、なるべく安くて太字のニブがほしいのですが・・・
ttps://crafta840129.thebase.in/items/40730226
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況