X



トランペットで高い音が出ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2013/02/17(日) 11:31:43.36ID:OJfsDB6d
めちゃ焦ってます
教えてくださいお願いします
0701名無し行進曲
垢版 |
2019/01/14(月) 21:19:21.93ID:GHSTZWoo
根性はいらんけど、根気は必要な気がします。
0702名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 14:26:01.53ID:gW0RxgRS
アダムラッパ奏法は根性不要の奏法だと聞いています
0703名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 14:40:29.15ID:2LrisMQe
効率はいいと思うけどハイノートをffで鳴らすのは力がいるよ
アダムラッパでもハイノート吹く時は顔真っ赤にしてるでしょ
0704名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 15:02:18.04ID:ub25ILCZ
アダムラッパの本て喇叭道とトランペットレッスンじゃ全く内容違うの?
0705名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 22:06:25.75ID:gW0RxgRS
>>704
基本的な内容は同じ
ハイノートほど下に吹き付ける
0706名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 19:49:28.35ID:6ZLMnXGt
最近わかったことだけれど、
眉毛を上げるとハイノートが自然に出る
0707名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 20:21:28.85ID:DgHas2Hd
んな顔芸しなくても出せるように頑張れよ
0708名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:41.77ID:aOFHjgRL
Louis Dowdeswellかよw
0709名無し行進曲
垢版 |
2019/01/16(水) 22:52:19.00ID:XgDKm1KE
顔芸は馬鹿にできないと思う。アンブシュアモーションより副作用が少なそうだし
0710名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:59.57ID:YnNxgykV
腹芸は? orz
0711名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 22:26:38.33ID:ctvBl6rZ
ジャズトランぺッターの世界では
眉毛が上がるようになって初めて一人前と認められる
0712名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 23:16:34.15ID:EU23myF6
んなこたーない
0713名無し行進曲
垢版 |
2019/01/17(木) 23:44:45.71ID:9h4D7U3Y
ジャズトランぺッターの世界では
頬っぺたが膨らむようになって初めて一人前と認められる
(日野皓正だけね)orz
0714名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 22:16:21.85ID:OgXM1O+w
チューニングベー、ハイベー、ダブルハイベーの区別がわかるチューナーがほすい
0715名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:56.28ID:KVi0WnKE
>>714
C6とか出るチューナーあるよね?
0716名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:13.29ID:OgXM1O+w
>>715
どちらのメーカーれすか?
0717名無し行進曲
垢版 |
2019/01/20(日) 23:49:33.28ID:bkaPXkJe
petersonの
istrobosoftっていうiphoneのアプリでも、高さで数字出るぞ。

アプリのストロボチューナーだけど、市販のチューナーより精度よいから重宝してる。
0718名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:30.55ID:78Pmzuhx
しかも無料やん!
0719名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 22:12:49.66ID:WhtXqya5
アプリの性能が良くても振動探知じゃないから精度ひっくいぞ。
0722名無し行進曲
垢版 |
2019/01/22(火) 09:09:52.55ID:fjzMlSxC
音楽やっててオクターブも聞き取れんのか
0723名無し行進曲
垢版 |
2019/01/23(水) 08:38:33.32ID:Squ4V2dM
>>718
アップルストアで検索すると有料で出て来たぞ
0724名無し行進曲
垢版 |
2019/01/23(水) 11:00:40.95ID:RkhcYGnN
倍音の波長がわかるアプリてどれだろう
0725名無し行進曲
垢版 |
2019/01/23(水) 14:30:00.73ID:Iopitued
>>724
一般的にはスペクトル分析器(アナライザ)と言うやつ。音楽ジャンルでなくて物理系なので注意。
倍音の波長でなくて倍音の強度がわかる。倍音毎にレベルメータのような表示になるのが多いかな。
ところで、 n倍音の波長は基音の波長がaだとするとa/n。

>>722
音色によってはオクターブが判別しづらいのも結構ある。例えば無限音階 http://www.kecl.ntt.co.jp/IllusionForum/a/ever_ascendingScale/ja/index.html
人によっては音階の判別はできるがオクターブの判別がしづらい人もいる。オクターブ・デフと言う。音楽の視聴や演奏にそう影響はない。音色の違いは判別できるから。
0726名無し行進曲
垢版 |
2019/01/24(木) 13:31:19.48ID:yGOb86qt
チューナーアプリで無料のは、Androidの方が豊富にあるよね
0727名無し行進曲
垢版 |
2019/01/25(金) 08:44:18.87ID:kei+rkiv
カラオケにあるような音程のずれがわかる
譜面と連動したアプリがあればうれしいです
0728名無し行進曲
垢版 |
2019/01/25(金) 14:19:54.68ID:BrQdEynd
Androidにトランペットのチューナーあるな
0729名無し行進曲
垢版 |
2019/01/25(金) 15:09:22.69ID:usRw+5lo
スレタイどこいったw ま、ラッパのスレなんて全部そんな感じだから今更だけど。

有料だが iOS 向けだと音色を評価するという大胆な挑戦を突き付けてきているアプリがある。Android 版はない。

「いい音」を学んで「いい演奏」を楽しもう!基礎練習が楽しくなるチューナー・アプリ、コルグcortosia
https://www.korg.com/jp/products/software/cortosia/

>>727
さすがにそんな便利なものはない。そもそも譜面を読んで(撮影してってことよね?)スマホアプリで使えるようなデータに変換できるようになるには技術的にまだまだ遠い。
0730名無し行進曲
垢版 |
2019/01/30(水) 18:00:30.40ID:XCsFqHI5
>>727
譜面とは連動しないけどカラオケボックスでラッパ吹いて採点してもらっている
0731名無し行進曲
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:42.02ID:WBl4QRyj
山田花子が出せる最高音は?
0732名無し行進曲
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:00.23ID:n2jtC3Fi
ムーミンが出せる最高音は?
0733名無し行進曲
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:32.18ID:YUHjFOzM
スナフキンが出せる最高音は?
0734名無し行進曲
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:12.69ID:x4Xi/fuC
ヘムレンさんが出せる最高音は?
0735名無し行進曲
垢版 |
2019/02/14(木) 04:26:33.10ID:mPBXaWvN
ミーが出せる最高音は?
0736名無し行進曲
垢版 |
2019/02/14(木) 09:12:28.78ID:ARqW68R8
つまんねーな
いい加減やめろよバカども
0737名無し行進曲
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:10.87ID:6TB66tO8
すまんが、ニョロニョロの最高音も聞かせてれくれぇ!
0738名無し行進曲
垢版 |
2019/02/15(金) 23:13:11.30ID:YcVY6vB4
>>737
ニョロニョロの最高音は超音波です
ニョロニョロは超音波で話をする
(多分)
0739名無し行進曲
垢版 |
2019/02/16(土) 21:18:02.86ID:MC0U3KtG
遂にはキチガイのたまり場になりましたとさ
0740名無し行進曲
垢版 |
2019/02/17(日) 17:51:03.31ID:vTM5OyEZ
ミムラ姉さんは?
0742名無し行進曲
垢版 |
2019/02/19(火) 16:51:20.60ID:VR8ohSew
署長は信号ラッパを吹きますか?
0743名無し行進曲
垢版 |
2019/02/21(木) 22:55:30.86ID:ZOiVOEh2
ミムラ姉さんとミーは姉妹なの?
0744名無し行進曲
垢版 |
2019/02/22(金) 11:32:30.05ID:BrBXZ8Gq
ムーミンとノンノンはいつ結婚するの?
0745名無し行進曲
垢版 |
2019/02/22(金) 15:26:16.87ID:BrBXZ8Gq
スナフキンのギターは手作りですか?
0746名無し行進曲
垢版 |
2019/02/22(金) 21:37:38.63ID:yF77JvNM
この流れクソワロタwww牛乳吹いたwww腹筋崩壊www

これでいいか?
0747名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:05.53ID:As5uTM3E
下の動画の女のコ、かわええ
0748名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 15:32:44.14ID:fHvLevaq
久々だけど基地外ガイジが居着いてたとは
どうせここで暴れてる奴の正体ってトランペット関連のスレでしょっちゅう意味のないガイジ書き込み繰り返してた奴でしょ
部活や趣味で音楽やってる設定()なのに、ひとりで楽器店に買い物も行けないし、周囲の音楽仲間や顧問に楽器の相談も出来ない、なんて一般的にありえない書き込みを繰り返してて本当に迷惑だったわ
言うまでもないけど、普通の人はガイジと違ってひとりで買い物に行けるし、楽器やマウスピースを購入する時は周囲の仲間や教師に相談に乗ってもらうのが当たり前だからな?
役立たずのコミュ障ガイジは引きこもってオナニーでもしてろよ、デブス!
0750名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 17:54:03.58ID:Qpy5QqIT
若さ故の過ち…
認めたくないものだな
(赤い彗星 シャー)
0751名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 18:22:42.94ID:Qpy5QqIT
シャー → シャア
0752名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 18:24:40.39ID:Qpy5QqIT
「水戸黄門」のメロディーで「どんぐりころころ」を歌ってみてください
0753名無し行進曲
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:04.78ID:ksF/Puxo
あれ…途中でひなまつりに変化する!?
0754名無し行進曲
垢版 |
2019/02/24(日) 13:18:28.28ID:rl7/ZezG
ウルトラマンはトランペット吹けますか?
0755名無し行進曲
垢版 |
2019/02/24(日) 16:56:10.89ID:8uXFiBBr
仮面ライダーはトランペット吹けますか?
0756名無し行進曲
垢版 |
2019/02/24(日) 17:26:54.46ID:A2K1TgxU
スパイダーマンはトランペット吹けますか?
0757名無し行進曲
垢版 |
2019/02/25(月) 14:59:13.65ID:Uqgf81Fx
キティちゃんはトランペット吹けますか?
0759名無し行進曲
垢版 |
2019/02/26(火) 15:13:45.10ID:fRzDUlZ5
ミッフィーはトランペット吹けますか?
0760名無し行進曲
垢版 |
2019/02/27(水) 09:31:23.56ID:hdBCBucq
あしたのジョーに出てくる おやっさんは
トランペット吹けますか?
0761名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 09:02:27.19ID:QbK350oe
ボケ防止のために毎日ここに投稿するのはやめてください
このスレは悩めるトランペット少年の技術向上の場ですから
0762名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 12:21:55.83ID:XvT0xecU
>>761
このスレは悩めるトランペット少年の技術向上に役立つ情報をカキコしてください
0763名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 12:22:42.58ID:XvT0xecU
>>761
何か役立つ情報をカキコしてください
0764名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 16:58:10.35ID:/06l491x
High B♭を使える音で鳴らす練習方法を教えてください
0765名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 17:14:34.90ID:VsWdjSWJ
たくさん吸ってたくさんはけ。
0766名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 17:44:17.74ID:HcpU7WYd
p<f>pをミドルのFから半音ずつ上げて五線上のFまで行って下がるとか

同じくミドルのFからリップトリルで上に行く
その時に息を吐き切るとか

ttps://ushorn.com/2019/02/carlsaunders/
ここの記事が参考になるかもね
0767名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 19:48:29.69ID:XeQ6MqSr
5年も6年も毎日練習に打ち込んでいるのにできないということはこの楽器に対する適性がないということだ
0768名無し行進曲
垢版 |
2019/02/28(木) 19:51:55.25ID:TO30ms8N
色々な事を試すのも必要かもね
マウスピースを見直す
軽く歯の矯正もしたよ30代で
そのおかげかは分からないけど、
20代の頃より音域はオクターブ近く上がったよ
呼吸をトレーニングするのもありかな
水泳とか
0769名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 00:07:55.51ID:kbILnvni
>>767
多くて1週間に1回吹く程度
しかも1回30分
最近では1か月に1回程度
0770名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 00:11:35.24ID:kbILnvni
>>768
マウスピースは色々試したけど、結論としては吹ける人はどんなマウスピースでも高い音が出せるという事
今のお気にいりはmonette レゾナンス B3S3か
シルバー B4
0771名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 00:13:59.75ID:kbILnvni
>>768
肺活量は5000cc以上あるけど、あまり関係無いみたい
日野皓正でさえ日本人男性の平均の3500ccぐらいしか無いらしい
0772名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 00:18:31.79ID:kbILnvni
>>770
シルバーB4 → シルバー4
0773名無し行進曲
垢版 |
2019/03/01(金) 07:29:14.62ID:u0bmt4Gg
>>770
そりゃそうなんだけど

肺活量は無いよりあった方が良いよ
0775名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 02:48:46.35ID:2ghlmUmP
これを使えば誰でも高音が出せる、ってマウスピースがあったら飛ぶように売れるだろうな。
現在のマウスピースはほぼ全てが「回転体」であって、断面は必ず円形なのだが、
これをもっと三次元的に変化させたら、ある程度理想的なマウスピースが出来るような気がする。
でも、それでみんなが高音を出せるようになったら、ハイノートヒッターの価値が薄まるね(笑)
0776名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 02:50:09.21ID:2ghlmUmP
それを実験するために、3Dプリンターを買おうと思ってる。
当然、樹脂製になるけど、プラスチックのマッピもあるし、実験用には充分かと思う。
0777名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 06:08:51.92ID:ACPj9bmR
>>775
傘の理論に似ている
傘は真上から見ると円形だ
本当は三角形が合理的らしいが、そんなもの作っても売れそうにない
無駄な部分(無用の用)も必要なのかも
科学を駆使して作ったらしいGRも円形だし
モネットじゃないけど、マウスピースに口を合わせる事も必要なのかも
0778名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 06:09:33.05ID:ACPj9bmR
>>776
作ったらレポよろしく
0779名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 08:41:34.05ID:sMQx++r5
>>777
三角形→半円
0780名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 08:59:25.09ID:i+GIAuWE
もちろん3Dプリンターのレポの方な!
0781名無し行進曲
垢版 |
2019/03/03(日) 14:31:06.16ID:L40v7Igd
>>777
GRってなんですか?
0783名無し行進曲
垢版 |
2019/03/04(月) 08:42:40.74ID:TXJHCIvc
高くて買えないマウスピース
在庫も少ない
鎌田の「喜びの真鍮」という店で取り扱いがある
0784名無し行進曲
垢版 |
2019/03/04(月) 08:43:05.60ID:TXJHCIvc
>>783
鎌田→蒲田
0785名無し行進曲
垢版 |
2019/03/04(月) 17:40:01.65ID:X50OuSA1
レアなマウスピースほど高いよね
とはいえそれでも数万円止まりだから、学生には高くても
プロから見れば安いんだろうな
ヴァイオリンなんて弓だけで数百万なんてのがあるらしいし
0786名無し行進曲
垢版 |
2019/03/05(火) 15:04:42.03ID:QL9Vd3XR
ヴァイオリンは高すぎるよ
もっとも見栄を張らなければ100万円ぐらいのでも十分良い音が出るらしいけど
0787名無し行進曲
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:32.38ID:QL9Vd3XR
>>785
GRはレアまでは行かないけど、量産していないので、注文してから6か月待ちとかだね
0788名無し行進曲
垢版 |
2019/03/05(火) 19:52:00.89ID:qI9KWQVF
アトリエモモがなんか怪しいマッピ出してなかった?
0789名無し行進曲
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:54.45ID:d0zuIJnE
アトリエモモは全て怪しい
とりあえず、ヤマハ買っとけw
0790名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 02:24:13.88ID:La1KCAnY
高くて珍しいマッピを買うと自分も高音が出せるんじゃないか、
というプラシーボ効果「だけ」はあるんじゃないか?
0791名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 02:39:36.99ID:ZRcIWC87
アマは高い楽器やマウスピースを所有することに満足感を得てるからそれで良いんだよ
0792名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 03:23:00.66ID:lHZXA6HA
>>786
同意。以前、葉加瀬太郎がテレビに出ていて、友人に数万円程度の安いバイオリンを
これでいい、と言って買わせていた。少なくとも、プレミア価格の付くような一部の名器
以外は普通の価格で取引されるべきだと思う。科学的に言っても安くても良い音が
出る楽器はいくらでもあるということだから。
なのに、今は普通の音大生ですら数百万円もするバイオリンを買うのが当たり前に
なっている。これっておかしいと思う。
0793名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 06:47:53.58ID:CitRNj9l
>>792
音楽協会によるリースやレンタルもあるらしい
0794名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:07.92ID:8nx2Bc20
もう何十年も前のことだが、良い音を出すヴァイオリンを徹底的に研究したメーカーが
あるそうだ。その結果、廉価品でも有名な職人の作った楽器以上の音色を実現したらしい。
ところが、全然売れなかったんだとか。
音楽家というのは「この楽器は過去の名人が作ったんだ」という思い入れを大切にするから、
いくら科学的に優れていても感動する曲が弾けないからなんだって。
そんなものかね? 
0795名無し行進曲
垢版 |
2019/03/06(水) 19:31:51.58ID:FHeFskVI
>>794
勝手にせい、という感じ
学生がBachをありがたがるのも同じかな?w
0796名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 14:13:49.30ID:W1IMXboa
もう10年以上前になるが、ロボットが楽器を演奏するのがあったな。
あれのトランペットは合成音ではなくちゃんと人工唇をマウスピースで震動させていたそうだ。
その理論を突き詰めれば、理想的なマウスピースや発音機構が出来そうな気がする。
0798名無し行進曲
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:22.17ID:W1IMXboa
Dまで軽く出してるね。このレベルなら人間でも楽勝だが、オクターブ上まで出せたら凄いことになる。
0799名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:00.43ID:ZH7NmT7+
社会人やプロレベルならDというか上のミを軽く出せる人はたくさんいるが
学生相手の吹奏楽の現場ではほとんど見ない音域
0800名無し行進曲
垢版 |
2019/03/08(金) 03:30:05.23ID:JrJd1vw0
アーバン教本でもその音域は使うべきではないとか書かれているもんね
時代の変化を痛感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況