X



西関東の高校 総合スレ Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2014/09/24(水) 16:38:12.13ID:vReE4Qol
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123744047/
Part2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1136777367/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157140023/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou//
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199218927/
Part6:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219390299/
Part7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235781575/
西関東の高校 総合スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297135374/

◆各県のスレ
新潟:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1378650138/
山梨:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224876788/
群馬:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1331675233/
埼玉:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1408161231/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。

中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230908162/
大学 :http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242306237/
一般:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234779814/
0900名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:30:31.01ID:UH/9JXop
山梨!!
0901名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:35:03.84ID:gRelCsxM
金賞・代表
埼玉栄、伊奈学園総合、春日部共栄

金賞
市立浦和、東京学館新潟、東京農大二高、韮崎、叡明

銀賞
和光国際、前橋東、狭山ヶ丘、中越、花咲徳栄、長岡、高崎女子、越谷北

銅賞
新潟明訓、甲府城西、日川、日本文理、甲府商業
0902名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:36:51.09ID:b6opar+x
全県金賞獲得。
高校の方が実力的にバランスの良さを表してますね。
※昨日の中学は埼玉独占でした。
0903名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:41:18.87ID:HmDSxKVm
花咲が銀で韮崎金!!??
これだけが予想外
山梨はもしかして史上初の金でわ??
0904名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:42:25.03ID:7YnLN42v
山梨代表の西関東高校A金賞受賞は初めてらしい
0905名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:42:46.99ID:gqi0H6dG
>>902

此方は昨日と今日の現地組ですが、圧倒的に東関東のレベルが高いですね。
0906名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:47:20.41ID:l9pRmfmo
北海道の遠軽みたいな例外はあるけど、
やっぱり人口の多いところはレベル高くなりますよね
私立も多いし
0907名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:48:30.59ID:HmDSxKVm
まあ結局西関東は埼玉の常連3校が抜きん出てますからね。
それ以外とはまだまだ差があって詰められない状況が長いこと続いてる

韮崎は銀だと思いましたが、伊奈の後で健闘してたとは思います。
西関東発足以来長い歴史の中で一生無理と思っていた山梨県に金賞を
もたらしたということで、本当におめでとうございます。
0908名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:53:37.30ID:gqi0H6dG
>>903
花咲は課題曲も良く無いし、ワインも3楽章のトランペットが吹けていない。

韮崎は課題曲検討し、中国も破綻の無い演奏で、滑り込みかな。
0909名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:55:24.19ID:oiScaGHz
昔は金賞も埼玉が大半だったのにな
コロナのダメージが一番でかかったのは
埼玉だったか
0910名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 17:58:34.31ID:l9pRmfmo
音量で押したり、作為的だったり、まとまってはいるがなにが言いたいかわからないという演奏は評価されなかったんだな
基準がわかりやすい審査結果でした
0911名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 18:21:50.30ID:oiScaGHz
>>907
過去に金賞まであと一歩と言われた演奏が
何個かあったはずだが
コンクールは結果が全てですからね

昔がレベル高いのか
今がレベル高いのか
まぁ認識も人それぞれでしょうから
0912名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 18:27:29.70ID:xSc4Voq5
やはり韮崎は山梨県の高校初の金賞でしたか(関東時代を含め)
課題曲も含めて銀賞かと思ったけど、奇をてらわない正攻法なバルトークはとても好感の持てる演奏でした。
0913名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 18:33:38.60ID:HjSO6mwI
西関東吹奏楽コンクール
高校

埼玉栄高校
伊奈学園高校
春日部共栄高校

おめでとうございます。

やはり、この3枠ですか。
0914名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 19:23:38.63ID:tsZ/8J0c
韮崎と東京学館が評価されたのが嬉しい
西関東高校の音源って売ってますか?
0916名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 22:13:24.72ID:hWmXhyk6
叡明金うれしい
0917名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 22:27:35.21ID:IT8jG9KC
東京学館は去年はもっと評価がたかかったと記憶している。
0918名無し行進曲
垢版 |
2022/09/06(火) 13:21:15.15ID:S0Xm8MF+
次はBだね。誰か、全部のプログラム知ってますか?
0919名無し行進曲
垢版 |
2022/09/06(火) 22:43:15.74ID:Xs+i0wja
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校後期課程 November 19 より Revised Edition?(樽屋雅徳)
大宮開成高等学校 ピータールー序曲 (M.アーノルド)
立教新座高等学校 弦楽四重奏曲第4番 (B.バルトーク)
群馬県立前橋商業高等学校 復興?(保科洋)
新潟県立新潟高等学校 フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
新潟県立新井高等学校 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
山梨県立甲府工業高等学校 バルバレスク~11人の可能性を求めて~?(片岡寛晶)
埼玉県立大宮光陵高等学校 Mont Fuji (真島俊夫)
新潟県立新潟商業高等学校 吹奏楽のための詩曲「永訣の詩」(名取吾朗)
慶應志木高等学校 バンドのためのバレエ (C.マクティー)
さいたま市立大宮北高等学校 3つのジャポニスム (真島俊夫)
埼玉県立浦和高等学校 大いなる約束の大地 (鈴木英史)
川越東高等学校 ゴーストトレイン (E.ウィテカー)
帝京長岡高等学校 オール・デウーヴル (黛敏郎/長生淳)
山梨県立都留高等学校 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~?(片岡寛晶)
埼玉県立滑川総合高等学校 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
高崎市立高崎経済大学附属高等学校 天と地の祈り?(福島弘和)
新潟県立小千谷高等学校 二つの交響的断章 (ネリベル)
日本航空高等学校 吹奏楽のためのエッセイII?(福島弘和)
群馬県立太田女子高等学校 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~?(樽屋雅徳)
0920名無し行進曲
垢版 |
2022/09/07(水) 09:05:04.03ID:ICuUTGSZ
>>919
曲目サンクスです。
0921名無し行進曲
垢版 |
2022/09/07(水) 14:05:49.98ID:ICuUTGSZ
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 西関東支部からの出場校

【プロムナードコンサート】
11/13(日) クイーンズスクエア横浜1F
西関 埼玉 15:30 星野高

【ライブ部門1日目】11/12(土)横浜みなとみらいホール
23西関 埼玉 17:55 県立伊奈学園総合高

【ライブ部門2日目】11/13(日)横浜みなとみらいホール
26西関 埼玉 10:10 さいたま市立浦和高
27西関 新潟 10:30 中越学園中越高
34西関 埼玉 13:30 星野高
38西関 埼玉 14:50 県立越谷南高
39西関 埼玉 15:10 埼玉栄高
41西関 埼玉 16:00 叡明高

http://www.nipponkousuiren.com/inyoko.html
0922名無し行進曲
垢版 |
2022/09/09(金) 21:46:14.76ID:JdlOJKDX
バンドのためのバレエ!?
0923名無し行進曲
垢版 |
2022/09/09(金) 21:50:03.30ID:Rib4h5Ft
吹奏楽のためのバレエ音楽
とか
吹奏楽のための舞踏曲
とか
訳に苦慮した末かな?
0924名無し行進曲
垢版 |
2022/09/10(土) 12:12:37.88ID:pkv9kDN3
栄の蝶々夫人、後からじわじわ感動が押し寄せる。
心のさざ波が大きくなってくると言うか。確か去年のサムソンとデリラも。
音楽としては正解なんだろうけれど、その場での結果が必要なコンクールには不利だね。
0925名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 09:36:35.29ID:NAW7Ka7q
B部門の演奏開始は11:36から。
0927名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 12:15:59.52ID:NAW7Ka7q
立教新座は僅か15名ながら、しっかりまとまった演奏だった。
0928名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 12:43:19.41ID:NAW7Ka7q
甲府工業の先生(山梨吹連の前理事長)って、もう22年目なんだな。
0929名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 14:16:02.15ID:NAW7Ka7q
慶應志木代表返り咲き確定だな。
0930名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 14:16:04.68ID:rknjYXUO
慶応志木、なんでこの編成でこんなに分厚い派手な音が出るのか
0931名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 14:17:57.74ID:rknjYXUO
そんなに力んでるかんじはしないんだけど
0932名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 15:06:56.43ID:NAW7Ka7q
埼玉は8校中半分が男子校。
立教新座、慶應志木、県浦和、川越東
0933名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:03:43.59ID:NAW7Ka7q
【西関東高B結果】
金賞・代表
四ツ葉学園中等後期、立教新座、大宮光陵

金賞
前橋商、新潟商、日本航空

銀賞
大宮開成、慶應志木、市立大宮北、県浦和、川越東、帝京長岡、都留、高崎経済大附属、太田女子

銅賞
新潟、新井、甲府工、滑川総合、小千谷

慶應志木、銀・・・。
しかも去年代表の滑川総合が銅で、高崎経済大も銀賞か。
立教新座だけが代表死守。
0934名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:13:40.46ID:rknjYXUO
大宮光陵は聴いてないけど、四ツ葉学園中等後期と立教新座は代表というのはわかる。
四ツ葉学園中等後期はしょっぱなからなんて上手なの?少し乱れたけどと思ってた。
立教新座は少人数だけど、音楽がすごく積極的だった。よく楽譜を読み込んでるというか。

音量で押す演奏はあんまり評価されなかったかんじですかね。
0935名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:22.36ID:AwXsrRZZ
Bってどういう部門なの?
0936名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:55:20.06ID:D3ZztCk/
東日本大会とか言う中途半端な大会しか進めない課題曲もやらないザコ部門
0937名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:56:55.33ID:clDP3dHb
都合で1.5.6.の学校聴けなかったけど立教新座と大宮光陵の演奏好きだった。立教新座は15人でできる最高の演奏してたし、大宮光陵は西関東初出場ながら熱の籠もった感動的な富士山だった。1.は聴いてないから分からん。
納得できないのは10.から17.辺りの成績。慶應志木、大宮北、高崎経済大学附属は流石の安定感だったのに、全部銀なのが納得できない。滑川総合はやや秘儀の良さを活かしきれてないとは思ったけど銅賞は過小評価されすぎ。審査員は何を基準に聞いてるのか素直に疑問に思ったわ。
0938名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 17:59:45.36ID:clDP3dHb
>>929
正直俺も同じこと思ってた。
0939名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:00:48.53ID:Ao7w5AtY
【定期】
B部門を卑下する発言する人はA部門で結果を出さずに敗退した横で、自分達より演奏下手なのに上位大会に進んでるのを見て僻んで性格歪んだ可哀想な人
0940名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:02:57.31ID:D3ZztCk/
>>935
因みに代表でもA部門支部大会の銀〜銅レベル
0941名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:06:41.66ID:agg9NzZ0
>>940
更に言うと部員数が上限人数超えててA部門出ても問題ないくらい部員がいても、お山の大将気取りたいからワザとB部門に出る残念なところもチラホラある。
0942名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:11:30.68ID:D3ZztCk/
>>941
そういうところが偶に血迷って勘違いしてA部門出て(関係者の)前評判が高い割にザコい賞取ったりしてて草
0943名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:38:25.38ID:Ao7w5AtY
ここの人達はなんの会話をしてるの?
Aに挑戦しよう!ってなって上の賞とれなかった学校のことを
血迷って雑魚い賞とって草
はさすがに失礼すぎるというか、お前学生時代にどんなトラウマあったの?大丈夫?

ちなみに支部大会出場時点で普通に凄いだろ。別に誰もBのほうが上手いとか言ってないし、Aの方がレベル高いのも分かってる中、与えられた環境の中で頑張ってる学生に失礼極まりない
0944名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 18:41:10.39ID:Ao7w5AtY
>>941
昔は埼玉に人数の規定なかったからね。
「残念なところ」ってなに?
Aで結果出せなくて悔しい思いしてトラウマ抱えちゃったのかな?
0945名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 19:28:17.28ID:YHxeq6Al
慶應の演奏、ダントツで良かったと思うんだけどなあ。
きちんと合奏してるって意味ではいちばんだよ。
曲も面白かったし。
0946名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 19:31:40.33ID:rknjYXUO
10人20人台が大編成でいっしょにやって、全国に行っちゃう九州の中学の部なんか聴いてると、
小編成に求められるのはプチ大編成みたいのではなく、立教新座みたいな演奏なんだろうなと思う
0947名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 19:42:59.25ID:d6RMP6sB
ホント
吹奏楽やってた人が他人の頑張りをディスるとかね
人間性を疑うしかない
0948名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 19:54:47.98ID:clDP3dHb
>>946
それはめっちゃ感じた。ほんとただの個人的な感想だけど、30人以下っていう限られた人数の中でいかに大編成のようなサウンドを響かせるかにB部門の魅力が詰まってると思ってたけど(東関東の話で申し訳ないが、相模女子高校の演奏とかまさにそれって感じがしてる)、規模にあった適切な音楽を審査員は求めてるのかも知れない。そういう意味では慶應志木の演奏はサウンドが膨張しすぎなのかも知れない…。まじで個人の感想でしかないけど
0949名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 19:59:54.64ID:yAiWYc9o
音量・音圧強めの学校はりゅーとぴあの音響(か今回の審査員)と相性悪かったのかも?とは思った。
0950名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 20:20:14.02ID:D3ZztCk/
>>944
トラウマ心配するふりしながら沸点振り切って顔真っ赤で草
0951名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 20:48:50.02ID:rpXV0bLG
>>941古いね、今はそうじゃ無いの知らない?
0952名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:50.24ID:AF8OTF4M
>>937
会場で聴いてる限り、慶應志木や滑川総合はうるさすぎた感じでしたね。高崎経済はうまかったけとわ音程悪かったのが減点されましたかね。
0953名無し行進曲
垢版 |
2022/09/11(日) 23:05:38.51ID:AF8OTF4M
>>950
本当のこと言われて言い返せないの草
0954名無し行進曲
垢版 |
2022/09/12(月) 06:02:06.07ID:4PfTajUZ
慶應志木は音色が単色かなともおもった。
どの和声でも、どの場面でも音がいっしょかなと
サウンドや技術は素晴らしいんだけど、見せ場を音色の変化を伴ってではなく大音量で押す

母校が東日本でごいっしょしたとき、レベルは慶應志木が全然上であることは認めつつ、
母校がよりレベルが上がった演奏を想像したとき、慶應志木のような演奏になるとは想像できなかった。
もちろんバンドの個性というのもありますが。
0955名無し行進曲
垢版 |
2022/09/12(月) 09:59:28.58ID:e0oAWFpx
【埼玉以外の金賞受賞校まとめ】
群馬
A 東京農大二高
B 県立前橋商業高

山梨
A 県立韮崎高
B 日本航空高

新潟
A 東京学館新潟高
B 県立新潟商業高
0956名無し行進曲
垢版 |
2022/09/13(火) 01:15:39.62ID:nSvd7LPK
西関東のマーチング枠がなぜか2➡3へ増えたけど…

どこが代表になるかね?
伊奈と農二とあとひとつ?
浦和かね

2でもいいかと思うけど。
0957名無し行進曲
垢版 |
2022/09/13(火) 09:39:45.07ID:1qgE1XLR
>>956
えいめいだったりして
0958名無し行進曲
垢版 |
2022/10/02(日) 17:41:53.15ID:rHOnFC8m
>>957
実際の結果ははこっちでしたね
0959名無し行進曲
垢版 |
2022/10/02(日) 19:54:12.89ID:QGM7Pzbc
>>953
残念なの?
0960名無し行進曲
垢版 |
2022/10/02(日) 20:05:55.01ID:wgJdd+t9
西関東マーチングは代表2でいいでしょ。
0961名無し行進曲
垢版 |
2022/10/02(日) 20:43:19.26ID:wkLtPXMz
浦和学院出なかったの?
0962名無し行進曲
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:23.22ID:hLg3o+Dn
>>961
県銀賞だった。
0963名無し行進曲
垢版 |
2022/10/03(月) 21:58:22.92ID:qyxYLbC8
九州の枠が4→3で、西関東が2→3
九州のが参加団体もレベルも高いのに・・
0964名無し行進曲
垢版 |
2022/10/03(月) 22:18:06.17ID:fbu9++V3
農大二高って部員何人いるのかな?
0965名無し行進曲
垢版 |
2022/10/09(日) 21:22:39.65ID:6nQH8nzo
東日本学校吹奏楽大会・西関東勢結果
立教新座 銀賞
四ツ葉中等 銀賞
大宮光陵 銅賞
0966名無し行進曲
垢版 |
2022/10/10(月) 11:34:25.02ID:rxmCE4Dg
やっぱり立教新座は人数が少しあるかな?
ダントツで上手かったと思ったけど…
0967名無し行進曲
垢版 |
2022/11/04(金) 15:30:20.82ID:xtpEMvxf
全日本吹奏楽コンクール
埼玉栄 金賞
伊奈学園 銀賞
春日部共栄 銀賞
0968名無し行進曲
垢版 |
2022/11/04(金) 23:59:22.52ID:J8HViesz
西関東支部のCDきてないんだけど俺だけ?
0969名無し行進曲
垢版 |
2022/11/06(日) 12:24:07.02ID:yXF0yLDy
伊奈学園演奏会演奏会。
これから、埼玉文化センターへ。
0971名無し行進曲
垢版 |
2022/11/06(日) 16:11:24.45ID:yXF0yLDy
伊奈学園秋の演奏会、昼間公演行ってきました。感度しました。
夜公演行かれる方、楽しんで下さい
0975名無し行進曲
垢版 |
2022/11/07(月) 22:09:25.81ID:1Uu7kyLR
>>971
秋の演奏会第5弾
伊奈学園秋の演奏会第30回へ行って来ました。
埼玉文化センター。

1st stage
Ina Opening Tune
向日葵
歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
マードックからの最後の手紙

開園前、カホンアンサンブル
Ina Opening Tuneで幕開け。
三年生によるステージ。一人ずつ入ってきて音出ししてるかと思い、曲が始まるという。素晴らしかった。
向日葵は、マーチングメンバーにより。音がクリアで透き通ってる感じで、最後のピッコロトランペットブラボーでした。
OB吹奏楽団により、歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り。今年6年ぶりに、出演で金賞受賞。オーボエが素晴らしかった。
マードックからの最後の手紙、コンサートバンドにより。
0976名無し行進曲
垢版 |
2022/11/07(月) 22:11:30.60ID:1Uu7kyLR
>>971
秋の演奏会第5段
伊奈学園秋の演奏会第30回へ行って来ました。
埼玉文化センター。

2nd Stage
ステージドリル
ブルースプリング
バレエ音楽「三角帽子」より
ポピュラーステージ

美女と野獣ステージドリル
レコ大70年代 UFO、魅せられて、襟裳岬

ポップスステージ
パプリカ、卒業写真、マツケンサンバ
お客さんが選ぶランダムメドレー
インフルエンサー、風になりたい、Habit

ステージドリル美女と野獣、感度てきましたでした。

ブルースプリングは、ホルン、トロンボーン、低音が良かった。
三角帽子は、ホルンのソロ、アングレのソロが、ブラボーでした。
ポップスステージは、楽しめました。
オーメンズは、客席に出てきたアルト子の音色がとても綺麗でした。
三役の挨拶と、三年生紹介で涙(;_;)
楽しい時間でした。
0979名無し行進曲
垢版 |
2022/11/09(水) 08:10:58.36ID:luOYYeXU
皆既月食
という吹奏楽曲があるのかと思った
0980名無し行進曲
垢版 |
2022/11/09(水) 14:45:21.50ID:nVSIQ/aE
それはない
0982名無し行進曲
垢版 |
2022/11/09(水) 19:36:54.14ID:XD55Kf0M
ならば書け
442年ぶりの月に誓え
0983名無し行進曲
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:03.02ID:FGEmdpA8
シャインマスカットおいしかったお
0989名無し行進曲
垢版 |
2022/11/12(土) 00:28:17.30ID:SrSpYOc8
ふぅー
0992名無し行進曲
垢版 |
2022/11/12(土) 14:01:40.96ID:H8+MCWte
何これ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況