X



北海道の一般 part14 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/08/25(金) 20:35:34.96ID:YVePFT8n
立てました。
誹謗中傷やマルチポストはスルーで。
0003名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 12:51:47.09ID:8zrDyMcd
北海道大会もいよいよ来週だな。
一般はどこが全国だろう。
札吹と北見と予想。
0004名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 20:06:20.90ID:ek0w/5rD
>>003あるわけねえだろ?北見はまだしも耳腐ってるのか?
0005名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 22:45:22.35ID:8zrDyMcd
>>4
地区は2位と差を付けての1位抜けだぞ?
お前の耳が腐ってるわw
0006名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 02:00:18.89ID:c9Vuv/aC
北海道の一般なんてどこも目糞鼻糞
全国に行ったってどうせ大した演奏しないんだしw
割と上手な高校多いのにどうして大人になると極端に下手になるのか不思議でしょうがないよ
0007名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 08:12:21.08ID:FfRVl/q+
高校生は毎日、社会人は週1。
1日4時間練習と仮定すれば、28時間と4時間の違い。
当たり前だろこの実力の差は。
0008名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 16:04:58.91ID:PtjQasM0
札ブラに是非とも全国行って欲しい。
0009名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 17:13:23.71ID:+/dywCh9
札吹1位抜けだったのか。
凄いね。
0010名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 18:34:02.67ID:iCkoHJdi
>>5だから?全国行けたとしても銅賞レベルの演奏だろ?まさに目糞鼻糞。張り切って反論することか?
0012名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 20:06:25.26ID:v8uvCZhM
政治的コンクール
0013名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 12:24:10.58ID:4OvE7nEX
>>10
札吹もドゥノも全国で金取ってるけど?
0014名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:15.24ID:ux9/xZ16
なんで先に立ったスレ使わないんだ?
0015名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 16:51:34.01ID:OWI5hyxq
>>013過去の栄光に過ぎない。しかもまぐれくらいの回数だろ?
0016名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 18:59:16.83ID:MLymBxYq
>>15
地理的にもハンデがあるんだから仕方ないと思うよ。
0017名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:44.92ID:kcbEzZkt
>>10
お前、変わってる奴だなw
頑張ってる団体のことを批判しかできない可哀想な奴。
北見も札吹も頑張れよ。
0018名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 13:58:50.39ID:4uvu7AFS
>>10
お前が金管吹きだとしたら、他人の前で高速リップスラーやハイトーンをやりたがるタイプなんだろうな。
コンクールの是非はともかくみんな頑張って欲しいね。
0019名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 14:36:34.31ID:Atav+nNi
そんなぬるいことを言ってるから、北海道はいつまでもレベル低いんだよ。ま、わからない奴にはわからないと思うけど。
0020名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:11.70ID:4uvu7AFS
正気か?
0021名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 19:56:35.97ID:kcbEzZkt
こいつには何を言っても無駄だ。
皆さんスルーしましょw
どこの団体も、納得がいく演奏を期待!
0022名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:03.31ID:DdmmIalo
道代表は札幌と北見で続いてるのかな?やはり指揮者の力量が大きいんだろうね。
0023名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 02:24:28.06ID:CPPDOnOu
それ以外の地区は今年はどうなんだろうか?何か情報ありますか?
0024名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 09:20:55.18ID:6on6dNA3
旭川や帯広なんかも団体数多いみたいなので、コンクールに限らず色々知りたいですね。
0025名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 18:12:49.43ID:RT8+qO6S
>>0020 世の中を知らないのは幸せだね。
0026名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 18:35:26.70ID:wUAAFq14
>>25
きっとあなたは知識が豊富なんだと思います。クレシェンテにでも入ってその豊富な知識をいかして全国で金賞取って我々に世の中を教えてください!あなたなら出来る!
0027名無し行進曲
垢版 |
2017/08/30(水) 19:10:54.74ID:CsT7hSG5
>>23
函館地区。
上磯は開帳がトラで道内復活のサプライズ。
開帳パワーで一気に全国へ。
0028名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 07:32:44.76ID:+SAE/Vt3
開帳って何さ?
そういう話題は11のスレで。
0030名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 06:25:18.67ID:juD9HcPr
>>29
そうみたいだね。
さて、一般はどうなるかな?
0031名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 09:13:44.68ID:tGvXmfyf
>>27

お亡くなりになった人の話題を出されても‥‥‥
0032名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 15:49:37.14ID:57sEApCM
>>0026おまえはドゥノールにでも入れてもらって全国行かせてもらって、全国とのレベルの開きを勉強しろ。
0033名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 21:44:43.53ID:Vnz4C+gh
人気者(?)クレシェンテは全道いないんですね・・・ある意味残念
明日は上磯とドゥノール3年連続代表と予想
しっかり聞いてくるぜっ!
0034名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 02:02:57.72ID:z88/nkKg
>>31
マジで?
いつのまに?
0035名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:29:17.64ID:TbVacsTQ
職場一般結果
【金・代表】札幌ブラスバンド、上磯
【金】ドゥノール
【銀】滝川吹、釧路町、十勝ウインド、札幌吹、北見吹
【銅】旭川シビック、留萌市民、苫小牧市民

職場一般小編成結果
【金】高橋水産、美幌吹、ポコアポコ、たかす吹
【銀】Pleasure、レルシア、 室蘭フォルク、ノ・メール、稚内吹
【銅】名寄吹、根室市民吹

ドゥノールが・・・!!
0036名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:44:30.24ID:Peg2jUrb
今年は無理だ、って団員が漏らしていた通りになったな。
0037名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:49:02.41ID:mgwgoRT+
ドゥノール指揮誰?
0038名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:53:29.89ID:q6F1uRlH
なんか今年は中高大一全部門で波乱な感じ
審査員の先生方の耳は正しいのでしょうが
0039名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:59:15.63ID:XbmhddOh
正しいとか、間違ってるってのは何を基準にしているの?
0040名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:59:16.28ID:XbmhddOh
正しいとか、間違ってるってのは何を基準にしているの?
0041名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 19:59:44.62ID:ggmPx7uc
>>38
少なくとも貴殿よりは正しい耳をお持ちだと思います
0042名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:56.79ID:3hgQwi8C
聴いていたかた感想希望!
0043名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 20:57:28.82ID:ptgU1x3Q
>>42
スギちゃんにお願いしてみたらいいべさ。
0044名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:01.83ID:Tlj/evgh
>>36
ドゥノールは、聴いていてないと思った。課題曲のマーチが、モッサリしていて
出来が良くなかった。審査員も前日に、
中Aでキレのある演奏を聴いているからね。自由曲は楽しめたが、何かとりとめのない音楽に感じた。来年に期待します。
0045名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:08.83ID:oJe3eCNs
札吹銀賞おめでとう!
0046名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 00:44:11.05ID:J3T8NwFG
スギちゃん、職場一般(大編成)の感想よろしくお願いします。
0047名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 01:12:39.33ID:jrjy5Hbm
滝川と釧路町は銀ポジ確固たる物になってるな!!毎度札幌北見函館勢で争うから是非とも両者金目指して行って欲しいと思った素人の意見
0048名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 02:27:45.95ID:35sbO4ao
北吹、現指揮者になってから銀賞は初か
0049名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 09:18:08.54ID:+LJow6Ms
たしかに金賞争いに参加できそうなのはこの2つくらいだと感じた。金賞もあるかなという演奏だった。
0050名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 09:55:53.08ID:cQdVLHIt
職一聞いた人、聴いた感じの順位ってどう?
求む!
0051名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 10:04:11.28ID:Ms6O0vTh
>>49

滝川と釧路ってそんなに良かったのか?

他の団体も感想など教えてください。
0052名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 10:25:31.73ID:e9Cjiamo
横から失礼します

職場一般小編成全道大会を聞きに行った方

感想を聞かせて欲しいです!!
0053名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 10:58:04.01ID:Z16itRvw
久々に全道大会の一般を聞いてきました。
全道大会に出場していた指揮者、奏者のみなさん、
ご苦労様でした。

出演の皆様の演奏(曲)に対する熱意に敬意を表します。

私も一般バンドに所属していますが、様々なバンドの演奏を聴いて
大変参考になりました。

ありがとうございます。

結果としては、金、銀、銅のグループ分けの評価とな
なるのがコンクールですが、曲(演奏)に対する熱意、
また、音楽性ばかりではなく、地域性やバンドの特色を
感じる事が出来ました。

とりとめのない話になりますが・・・

以下、聴衆としての個人的な感想です。
0054名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 10:59:07.54ID:Z16itRvw
一般小
1)函館 
間に合いませんでした・・・

2)空知
個々の腕は高かったと思いますが、バンド全体の音が
一枚の巨大な壁となって客席の前に立ちはだかって
いるように聞こえたのが残念でした。

3)札幌
「抑える美学」を感じがしました。
ハーモニーが美しく、柔らかでスマートな演奏。
このバンドの特色が十分に伝わる演奏でした。
大人の演奏を聞かせていただきました。
ホルン、バリウマでした。

4)室蘭
客席で聞いていて、心地良いバンドの音色でした。
爽やかで良質の音楽でした。

5)留萌
増毛、鬼鹿の冬のニシン番屋が思い浮かぶような
冒頭の出だし・・・すごく良かったです。
力強い演奏でした。 演奏技術を上回る熱意を感じました。
和太鼓の部分は周りの照明が落ちて、奏者にスポットライト
が当たっていると錯覚するような、引き込まれる演奏でした。
0055名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 11:01:03.33ID:Z16itRvw
6)名寄
地区を代表するバンドとしての意気込みを感じる演奏でした。
途中、ピッチのズレ等もありましたが、バンド全員で曲に
向かい合う姿勢は客席にも伝わりました。
今回の曲はホルンの座る位置(聞こえる位置)でかなり
曲の印象が違うのではないかという気がしました。
おいしいところで埋もれてように聞こえたの残念でした・・・
(当方ホルン関係者ではありませんが・・・)

7)稚内
ともすると伝わりにく曲なのかも知れなかったのですが、
最後まで飽きさせずに聞かせていただきました。
私の中での好演でした。
年齢差の大きい奏者のみなさんが、同じベクトルに向かって
誇らしげに演奏する姿を見て、大変に感動しました。
全員が揃わないと、練習すら難しい曲だったと思いますが、
見事に仕上げた演奏でした。

8)根室
指揮者、奏者の皆さんの緊張が伝わる、冒頭の出足
でしたが、中盤から終盤にかけては力強い推進力と
指揮者の意思と奏者の一体感が感じられる演奏でした。
後半のキラリと光る力強いサウンドはこのバンドの魅力
なのかもしれません。
0056名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 11:01:47.46ID:Z16itRvw
9)北見 王道のような演奏でした!
十分な音量、重厚なサウンド、申し分のない好演 でした。

10)帯広
少人数の偏った編成でも、これだけ聴衆を引き込める
演奏が出来るという、見本のような演奏でした。
個々の技量、アンサンブルも非常に高いレベルでした。
爽やかで、後味の良い演奏でした。

11)旭川
うまく表現出来ませんが、温もりのある心地良いサウンドでした。
多少の気になるような点も、バンドの持つ雰囲気でプラスに変え
て聞こえるような演奏でした。

休憩
0057名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 11:42:07.30ID:Z16itRvw
大学

1)函館
2)札幌
直接対決なので比較論になってしまいますが・・・
課題曲冒頭の木管アンサンブルは函館のほうが美しかったと思います。
しかし全体での演奏は、函館は平面的に感じました。
指揮者の抑揚に対して、奏者の表現が物足りない感じがありました。
札幌は荒削りに感じる部分もありましたが、起伏が豊かで
曲に引き込まれました。
特に自由曲についてはその事を強く感じました。
0058名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 11:55:48.66ID:Z16itRvw
余談

課題曲

聴く側になっての感想ですが、

3)は美しい名曲だと思いますが、聴かせるのには難しい曲だと改めて思いました。
特に冒頭と終盤の部分を違いを鮮明に出さないと、聞いていて
「長い曲」だな(退屈だな)と感じてしまう、難しい曲だと思いました。

1)4)5)は意外に退屈せず聞けると思いました・・・

2)もムズい!
しっかりと指揮者と全パートでテンポキープ、意思疎通ををしないと、
かなりバラバラになった感じで聞こえる曲ですね・・・
0059名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 12:26:54.07ID:0HFY5RBs
接戦で代表が入れ替るのも刺激になるでしょうね。
0060名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 12:53:49.38ID:6Edxu+ND
札幌ブラス
レ・ミゼ以来ですね。期待してます。全国は午前午後のどっちになりましたか?
0061名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 12:55:27.67ID:Z16itRvw
一般大

1)旭川
良かったです。
特に自由曲は心地よく聞かせていただきました。

2)留萌
自由曲の後半は曲に引き込まれるような重厚な演奏でした。
打楽器群にキレがあり、とても気持ち良かったです。

3)札幌
技術的にも素晴らしく。
やはり道内のトップのバンドですね。
ただ、当日の演奏は緊張感が高く、いつもより硬い演奏
にも聞こえました。

4)滝川
豪速球の直球ド真ん中の演奏で楽しく聴いていました。

5)釧路
表現力が豊かで、最初から最後まで引き込まれる演奏でした。
課題曲、自由曲ともに、出だしの「ハッ!」と目が覚めるような
良い響き、豊かな響きが印象に残りました。
0062名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 13:49:18.90ID:Z16itRvw
6)帯広
豊かな音量と柔らかな表現が印象的でした。
楽しく聴きました。
自由曲は特に楽しく聴いていまました。

7)札幌
推進力のある課題曲、スケールが大きく、木管が美しく
吹き込み歌い上げる自由曲。
素晴らしい演奏を聞かせていただきました。
積極的に攻める、歌う。
熱演に感じました。
全国大会、頑張ってきてください!

8)苫小牧
清楚な作りの音楽でした。
さっぱりとして、落ちついて、爽やかで、とても良かったです。
指揮者の求める抑揚と、それに応える奏者のバランスが
一致しており、聴いていて楽しい演奏でした。
好演でした。
0063名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 13:51:04.41ID:Z16itRvw
9)札幌
透明感のあるカッチリとした好演でした。
札吹らしいキリっとした演奏でした。
大好きです。

10) 北見
ストレスの感じない、伸びやかな演奏で楽しく聴きました。
個々の奏者の技術、歌い込みも見事でした。
大の大人が感動する演奏でした。

11)函館
スケールの大きな演奏で楽しく聴いていました。
トロンボーン3本でその他大勢と戦うのは大変だったと思います・・・
全国頑張ってください。

審査基準、表彰規定があるので仕方がないが、
正直、北見、札幌の好演奏での銀賞は・・・

多くの団体の本気の演奏をたくさん聴けて、勉強になりました。
0064名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 14:05:32.13ID:rOTyfXWk
>>55

私も一小聞いていました。
高橋水産、稚内、美幌が金かなと思っていました。
0065名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 14:40:05.30ID:9tO5Kljn
>>64
よければ個別の感想教えてください!
0066名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 14:53:56.76ID:a66mOTbr
>>53->>58
>>61->>63

ありがとうございます
0067名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 17:50:59.60ID:+F8O1v/z
53〜58
61〜63
詳しい報告有難うございます。
毎年コンクールに出ていた昔の事を思い出しました。
0068名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 18:25:07.34ID:cQdVLHIt
詳しくありがとう!ポジティブなコメントで見てて安心する
0069名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 21:24:34.60ID:dHshnyJQ
>>51
滝川釧路すごくよかったよ
特に釧路は他の人のレスにもあるように、出だしがパンチあってよかった
あそこは毎年情景と色が思い浮かぶ豊かな演奏するから好きだよ
0070名無し行進曲
垢版 |
2017/09/04(月) 21:59:42.72ID:q7p/t7cz
滝川さんも釧路さんも本当に良かったと思います。
皆さんが釧路さんのことを書いてらっしゃるので、あえて滝川さんのことを。
滝川さんは、やっぱりあの爽やかなサウンドが魅力的で、ブラスブラスしていないところがやはりいいですよね。
個人的な意見ですが。
自由曲、あの名曲を楽しめました。
やはり、滝川さん、釧路さんに期待ですね。
0071名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 06:32:00.63ID:sX/+3YFJ
メダルの色も大事だけど、団員個々の音楽性が出るのが一般・職場の魅力だね。
0072名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 12:57:15.86ID:x8Et+d57
かみいそは3出?
うまいの?
0073名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 17:42:40.89ID:+oIfNgjt
かみいそは3出?
うまいの?
0074名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 17:42:46.91ID:xgH1vmSS
滝川は良かった、釧路は粗過ぎ
札吹と北見と滝川は金寄りの銀で、
釧路は銅寄りの銀だと思う

上磯と札ブラは安定していたな
0075名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 18:36:45.25ID:STkrjGqk
スギちゃん職一は聴いてないのかな?
0076名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 19:54:31.75ID:2Td9rxpR
>>0074低位安定
0077名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 21:19:12.91ID:bv92Sjp+
>>73
かにみそはうまいよ♪
クセがあるけど…
0079名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 23:15:03.11ID:UI+ZVzsW
かにみそ嫌い
あんなのよく食えるね
0080名無し行進曲
垢版 |
2017/09/05(火) 23:41:36.46ID:bv92Sjp+
>>79
え〜っ!?
みそだけでもうまいし、剥き身と和えたら神の味やん!!
0081名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 00:12:04.46ID:Ffs+y5mB
かにみそとかいかのわたは野良猫にくれてやってるわ
キモいじゃん
0082名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 06:50:14.83ID:wTcpK1PU
スギちゃん職一は聴いてないのかな?
0083名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 08:58:36.38ID:V1XpEuot
>>81
そっか〜…
生イカはゴロと身がセットでイカの味やん…
うまいイカの塩辛が食いたくなってきた!!
0084マツコちゃん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:59:25.59ID:wLEym8h5
記憶に残ったとこだけ書くわね!

ドゥノールさん今年はバラつきの多さが目立っていたわね〜課題曲はドゥノールらしかぬミスやバラつきが目立ち、自由曲はどこかモヤモヤしたまま終わっていたわよ
滝川さんはドゥノールのあとだったけどそれ以上の好感を持てる演奏でしたわ!ただ金賞と比較すると物足りなさはあるわね!木管のサウンドはピカイチよ
北見さんは相変わらず個性的ね!私はこういうの大好きよ!音楽を全力で表現しているのよね、でもコンクールでは評価されないわね
札吹奏さんは大人!大人な私もゾクッとするような大人な演奏、これぞ一般団体よと見せつけてくれたわね!印象には残らなかった残念よね
札ブラスさん、上磯さん、丁寧で暖かいサウンドのオーソドックスに仕上げている課題曲に壮大に仕上げた自由曲だったわね〜妥当な評価ですね
でも全国ではこのままでは埋もれてしまうわ
ドゥノールさん北見さんや札吹奏さんみたいな個性も出さないとまた銅賞の嵐の気がしますわ

皆様お疲れさまですわ!
0085名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 11:37:04.16ID:zPKA+dae
0086名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:15.00ID:i9dO+aSs
>>84
サンクス!
札吹のA編復帰が印象的だった今回のコンクール。ドゥノールは、指揮者と団員との連帯感が薄れてしまったような気がする。
0088名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 13:46:22.84ID:NGbujxcc
>>84
ありがとう、マツコ!
ドゥノールは期待外れな年だったんだな。
0089名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:10.30ID:NGbujxcc
釧路は書いてないけどどうだったの?
0090名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 15:58:25.73ID:bhbT6e+S
釧路さんは雑な演奏だったわよ〜マツコ的には銅賞かと思ったわ〜
あと他の団体は印象ないわよ!私の感想ばかり気にしちゃだめよ!もぉ!
0091名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:03.22ID:6VYKqhk4
札ブラはクレシェンテなんかに負けて相当悔しい1年だったんだろうなw
来年は、全国逃したドゥノールや道銀の札吹も燃えるだろうし
はたまたクレシェンテの下克上もあるのか?
あとは水産も大編成に返り咲きか?

札幌地区も盛り上がってきたね!
0092名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:50.07ID:V1XpEuot
>>91
ギャグだよな?
0093名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 21:24:55.78ID:BuT2cuzU
>>92

ギャグだとは思うがクレシェンテの下剋上と、高橋水産の大編成エントリーは、マジでありそう(笑)
0094名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 21:44:40.59ID:yOHcJlrA
高橋水産とクレシェンテはないと思う、
0095名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 22:04:07.93ID:bhbT6e+S
クレシェンテみたいな個性派爆音バンドが、コンクール向けの演奏もできるようになったとしたら脅威ではあるがな
まあ水産の大編成出場のほうが最も脅威だけどw
0096名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 22:14:09.65ID:V1XpEuot
両方無いわ〜♪
事情通
0097名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 22:48:51.51ID:+Nhk1zUy
個人的には、札吹なんだけどなー。音も素敵だし、
アンサンブルも緻密だと思いますよ。
0098名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 22:55:24.57ID:V1XpEuot
札幌の一職は大小共に金賞のハードルが高い…来年は銅も出るかも…高いレベルでしっかり練習しないと金賞は…有り得ない。
中途半端な練習で出場すると…受賞しちゃうかも…
0099名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 22:59:40.40ID:yOHcJlrA
団員が20人位にまで低迷した札吹がここまで盛り返したのには感動を覚えた。
続けて出るような団体では無いと思うが存在感を示していいPRになったね。
前レスにもあったが代表が毎年入れ替わる切磋琢磨的な状況が聴く側には好ましい。
道大会は毎年出る2強+札吹という布陣が続くと思われる。
失礼だが、市民交響とクレシェンテの共通点は「井の中の蛙」。
団員の音楽性が感じられなくても地区代表の可能性があるのがコンクール。
クレシェンテには伸び代があるものと期待したい。
高橋水産は希少な職場バンド。等身大で手堅く続けて欲しい。
0100名無し行進曲
垢版 |
2017/09/06(水) 23:33:25.91ID:V1XpEuot
>>99
冷静に質問です。

名前が上がった団体の、どの部分が『井の中の蛙』なのでしょうか?

団員の音楽性?
指揮者の音楽性?
バンドの方向性?

市民交響は実積、現状、実力を考えると『井の中の蛙』との表現には納得出来ないのですが…
0101名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 00:24:34.78ID:Evq58nCb
>>100
市民交響の、実績?実力?
それを教えていただきたい。

あっ、横槍すみませんです。
0102名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 08:13:54.39ID:1zG3R2qr
札幌の一般バンドはすべて井の中の蛙だと思うが、全国のレベルを知らないという意味で・・・札ブラが初めて全国出た時「目指せ金賞!」という横断幕を掲げていたのが堅調な例だよ。
0103名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 08:27:59.83ID:4gz8xWgE
>>102
それはわかる。
ありがとう。
0104名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 08:32:49.49ID:4gz8xWgE
>>102
納得しました。
0105名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 09:10:28.43ID:R3mVXoR3
>>100
横からだけど、市民交響は指揮者が過去の遺物。意見が合わない団員を排除するからイエスマンしか残らない。ウインドオケ、ドゥノ、札ブラの母体というのが実績。
0106名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 11:08:18.06ID:yRQD/cR+
>>105
詳しく教えて、その背景
0107名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 12:56:00.37ID:R3mVXoR3
>>106
書いた通りでそういう性格。
シコリン事件は可哀想だからやめとく。
0108名無し行進曲
垢版 |
2017/09/07(木) 16:22:27.74ID:D1DxqHVW
シコリン事件?
kwsk
0109名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 07:09:14.88ID:+2ItE3ei
>>105
札幌市民交響=尼崎市吹 後釜が…………
0110名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 09:41:57.44ID:jbWCp1qJ
>>108
準備室でセンズリしてるのを見られ、口止めに通信簿5にしてやったのに卒業式当日にバラされる。
以後校内で「シコリ〜ン!」と呼ばれるようになり、
0111名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 09:48:49.28ID:jbWCp1qJ
あと数年続けられたのに学校辞めちゃったという話。
過去レスからの引用なので真相は定かではない。
知ってる団員いるのかな?
0112名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 10:52:40.50ID:sASdHYpf
え・・・
気持ち悪くなってきた
0113名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 13:46:15.80ID:Pw/u+1zX
>>107->>110->>111
通報しました
0114名無し行進曲
垢版 |
2017/09/08(金) 17:29:05.84ID:wwV0yMQg
シ○リン事件は割と知られた定期ネタ。
一生付いて回るのは気の毒に思うが当時男子校だったのが幸いした。
もし共学で女子生徒に見られていたら笑い話では済まなかっただろう。
元々罪人の流刑地のオーストラリアがパッとしないのと同様、こうした暗い過去がバンドのメンタリティに悪影響を及ぼしていないか心配だ。
余計なお世話だろうけど。
0115名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 02:23:18.98ID:k5J7crC5
>>111
定年間近の出来事だっけ?
俺の知り合いで50代前半の光星OB(野球部)が知ってたから昔の事件だと思ってた。
あ、OB連中にも知れ渡ってるって事か。
0116名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 05:29:38.49ID:23/FUcmM
定年か、その翌年ぐらいの出来事だったかと
とすれば15〜6年前?
0117名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 07:56:55.84ID:5q0fpVF3
光星の先生はいつもなにか問題を起こすね
0118名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:51.57ID:gcdy6wvG
108〜117
そういう話題はもうやめようよ。
市民交響の奇麗な聴かせ方は昔から指揮者の持ち味かと思う。
一般はコンクールに勝てないからダメというわけでもないからね。

でも札幌(北海道)は全て井の中の蛙という指摘は残念ながら当たっているかも。
正規の音楽教育を受けた人が少ないのも一因。
0119名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:43.54ID:4L3tJb9K
>>118

禿同

音楽教育の話も理解できます。

今後、大谷音楽科のの卒業生が道内の各方面で活躍してほしい。

少しづつでもレベルアップにつながると思う。
0120名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:00:58.68ID:EVRlFGp1
>>119
大谷の卒業生...正直大したはことないと思う
音大で吹奏楽は学べない
吹奏楽のレベルアップなら、東海大札幌や札幌日大OBが卒業後も吹奏楽団で活躍する方が盛り上がるし上手になるだろう
0121名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:22:34.60ID:eYX0UrtM
え……
それこそあまり期待できないな。
0122名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:44:08.09ID:D2ATGsQ2
じゃあ北海道は期待できないってことで。。
0123名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 23:16:59.60ID:s1951kZI
一般の各団体、五十路、六十路の団員が目立つようになってきたな…
0124名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 23:42:52.49ID://tzsQhy
東海大の札幌校ならともかく日大なんて北海道から出て行ってしまうのだから北海道のレヴェルアップにはつながらないだろう。
道民が一度都会札幌に行ったら帰らないように都心に行ったら札幌には帰ってこない。
0125名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 10:05:33.96ID:YIEMrJ26
実力校たる所以は顧問と講師の指導力、父母を含む周囲のバックアップ体制と圧倒的な練習量のおかげ。
元々吹ける子が多いには違いないけど、大学・就職を経て続けられる子がどれほどいるんだろうと。
部活時代の栄光がそのまま個人レベルに引き継がれるとは限らない。

道内で音楽専攻科があるのは教育大岩見沢校と大谷だけ?
北翔大の事はよく分からない。
0126名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 10:52:10.03ID:EZvt7+pz
>>123おいぼれ指揮者や役員の言うこと聞かない奴は排除するから、若い人が残らないんだよ。故に、いつまでもバンドのレベルが上がらない。
0127名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 10:54:41.39ID:EZvt7+pz
大谷、教育大の卒業生なら高校生の方が上手いわ。北翔卒なんてカスばっかり。
0128名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 11:02:21.81ID:MW2KOt4g
高校生のほうが上手い場合もあるだろうが偏りすぎ。個人レベルまで落としてみるとどちらもそうでもないってのが正直なとこでしょ
0129名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 11:29:01.64ID:6XAW1S28
>120
それこそ井の中の蛙だろ、大半は大したことない腕前だぞ?有名校出身の、糞にもならない変なプライド持ってるからたち悪いし
0130名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 13:12:26.04ID:Jc6K/+yR
>>129
その2つ出身OBはプライドの塊みたいなのが多いな、特に東海大札幌w
0132名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 21:39:28.01ID:fGKPMOKd
>>120
大谷は部活の延長線上みたいな音大もどきだろ。
0133名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 23:28:12.81ID:YIEMrJ26
今や私立の音大はどこでも受ければ入る。
特定校を貶しても無意味。
だからといって国公立が音楽的に勝ってるという訳でもない。
勉強出来る分就職には有利だろうけどね。
0134名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 16:17:08.02ID:6Q3RZRFI
一般大編成勢力分布
四強 神磯、札ブラ、ドゥノ、北見
強豪 北見交響、滝川、札吹、市民交響他
新生 クレシェンテ、ハーツ他

中学に続いて神磯に期待
0135名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:03.56ID:8Yx34HC5
中学スレに続いて一般スレにまできて神磯とかウザいわw
0136名無し行進曲
垢版 |
2017/09/11(月) 16:37:50.61ID:8Yx34HC5
しかも誰が振っているのかと思いきや・・・
0137名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 07:27:24.85ID:fpi7RFnP
一番平均年齢が高いバンドってどこでしょう?
0138名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 08:30:17.04ID:t12LuwkI
>>137
北海道シニア>>>ライフタイム>>>>>>札幌青少年
かな…
0139名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:43.42ID:dj0FcAHG
HPを見た限りシニア〜ライフタイムの順は堅そう。
あとウインドオケは60代が結構多い。
青少年よりドゥノールの方が上じゃない?
0140名無し行進曲
垢版 |
2017/09/12(火) 13:43:03.60ID:t12LuwkI
>>139
ドゥノは若い人も多いから平均値としてはそうでもないと思う。
青少年は三十代後半から四十代が多い気がする。青少年なのに…
0141名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 04:51:59.04ID:+GFJYt4w
>>135
えーっ?社会人が上磯に嫉妬?もしかして、大谷の卒業生?
ビンゴだったら……申し訳ありません
0142名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 10:15:41.59ID:NvRc4e+1
>>141
こんな所に悪戯書きしてないで
ちゃんと学校で勉強しろ!
0143名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 12:05:02.23ID:7rVnDWnh
総員退避〜総員退避〜っ!!
0144名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:33.99ID:+GFJYt4w
>>142
こんな所覗いてないで
ちゃんと会社で仕事しろw
ゴキブリでさえ働いているのに大谷OBのお前はwww
0145名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 19:29:50.70ID:NvRc4e+1
>>144
平日休みの会社があることも知らないとは・・・
お前はちゃんと勉強しろクソガキ
0146名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 19:45:11.53ID:+GFJYt4w
気に障ったみたいだねm9(^Д^)プギャー!!ごめんwwwwwwあやまる
お前の言うとおり勉強するよwでないとキモいロリコンになるからwww
0149名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:19.87ID:NvRc4e+1
>>146
今は珍しい古くさい煽りだな

ガキの脳を持ったオッサンだったか
相手にするだけ時間の無駄だな
0150名無し行進曲
垢版 |
2017/09/13(水) 22:07:27.71ID:P3oGSvok
職場一般小編成順位
【金】
1位 美幌吹
2位 たかす吹
3位 高橋水産
4位 ポコアポコ
0151名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 00:35:32.05ID:H8B/TLpI
一般順位
1 上磯 258
2 札ブラ 254
3 ドゥノ 250
4 北見 240
5 滝川 239
6 札吹 231
7 十勝 221
8 釧路 219
9 苫小牧 206
10 留萌 203
11 旭川 193

銀賞でもいいから取ってみたいものです。
頑張らないと
0152名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 06:40:25.57ID:KoSJW6Wc
>>151
全団体教えてくれるとありがたい
0153名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 06:43:07.35ID:KoSJW6Wc
ごめん>>150だった
0154名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 08:07:15.62ID:dqnoYbBn
>>150
点数もお願い
0155名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:14.36ID:vmN4VqIi
1 美幌 127
2 たかす 121
3 高橋 117
4 ポコ 116
5 稚内 112
6 pleasure 111
7 室蘭 110
8 ノメール 105
9 レルシア 104
10 根室 99
11 名寄 96
0156名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 10:16:42.77ID:dqnoYbBn
>>155
ありがとう
0157名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 16:26:05.13ID:+mLbN3Gp
神磯1金か
一般に中学に小学校に凄いな
まさに神
0159名無し行進曲
垢版 |
2017/09/14(木) 18:30:41.21ID:/csyEZn6
妄想全開(笑)

しかし金賞と銀賞の差が10点、はっきり分かれたな。北見と滝川が1点差、そんなに僅差だったんだろうか?
0160名無し行進曲
垢版 |
2017/09/15(金) 13:59:36.75ID:CiZ4fbsp
「 ネ申 石幾 」時 代
到 来 ! !
0161名無し行進曲
垢版 |
2017/09/15(金) 15:42:31.03ID:9kV8RAIs
ꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮ

吹奏楽の神の棲む国、ネ申 石幾 !!

ꙮꙮꙮꙮꙮꙮ ꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮ
0163名無し行進曲
垢版 |
2017/09/15(金) 16:35:50.32ID:phCulM1x
実質1人のくせに道南地域の人に迷惑かけるなよな。
この田舎者が!
0164名無し行進曲
垢版 |
2017/09/16(土) 19:36:35.44ID:1ROC9Lva
>>151
まとめてみた

順 2017年 2016年
1 上磯 ドゥノ
2 札ブラ 上磯
3 ドゥノ 北見
4 北見 滝川 
5 滝川 クレシェンテ
6 札吹 釧路
7 十勝 六花亭
8 釧路 苫小牧
9 苫小牧 旭川
10 留萌 なし
11 旭川 なし

安定の下位。昨年は札ブラの代わりにクレシェンテが健闘。今年は札吹が数年振りに大編成復活。
そんな中、神磯ドゥノール北見滝川の毎年安定した成績は素晴らしい。
旭川は、もっと頑張れ。
0165名無し行進曲
垢版 |
2017/09/16(土) 21:50:39.42ID:mk8q0cv3
ゴミ磯の話はよそにスレ立ててそっちでやってくれwといったのがわからないのか?
0166名無し行進曲
垢版 |
2017/09/16(土) 22:05:37.76ID:nUF7hI3Z
その神磯が北海道で一番の団体である事実
これは覆らない・・・
0167名無し行進曲
垢版 |
2017/09/16(土) 22:48:00.23ID:mk8q0cv3
だから、そのゴミ磯がこのスレではカス以下なんだよw
0168名無し行進曲
垢版 |
2017/09/16(土) 23:12:29.49ID:Q7ob8r82
当て字使うのって、なんか痛々しい
0169名無し行進曲
垢版 |
2017/09/17(日) 09:09:04.59ID:sOcFG7Ku
「磯」だもんな。
0170名無し行進曲
垢版 |
2017/09/17(日) 09:33:06.55ID:f5HPlbqZ
>>168
馬鹿な上磯中のガキが
オダって書いてんだよ
0171名無し行進曲
垢版 |
2017/09/17(日) 21:53:04.75ID:z5AnOI3j
旭川な。

青少年や交響が活躍していたころがなつかしい。
旭川の一般、どうしてこうなったんだろう。
0172名無し行進曲
垢版 |
2017/09/17(日) 22:06:53.85ID:ckhbaJUQ
中学、高校の指導者がブラック部活を
形成しているところの勝ち組が多い
ところが活性化しているのではないでしょうか。
0173名無し行進曲
垢版 |
2017/09/18(月) 12:42:49.41ID:3bJnViL0
ꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮ

吹奏楽の神の棲む国、ネ申 石幾 !!

ꙮꙮꙮꙮꙮꙮ ꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮꙮ
0174名無し行進曲
垢版 |
2017/09/18(月) 13:49:18.59ID:qhSMrNQV
ネ申 石幾 (*ゝ`ω・)
ネ申 石幾 (ゝω・´★)
0175名無し行進曲
垢版 |
2017/09/18(月) 19:18:15.32ID:7nyLQHGI
>>173
>>174

上磯を持ち上げているのか?
バカにしているのか?

困ったもんだ
0176名無し行進曲
垢版 |
2017/09/18(月) 21:29:48.48ID:KQNk1LAR
中学スレとIDが同じだから愉快犯だろw
書けば書くほど印象が悪くなるのになwww
0177名無し行進曲
垢版 |
2017/09/19(火) 09:54:21.10ID:8sqOW+9g
箱地区アホばっかだな
0178名無し行進曲
垢版 |
2017/09/19(火) 20:06:29.65ID:6su+Viqz
>>177
昔いた開帳も函館地区だったな
馬鹿しかおらんのか
0179名無し行進曲
垢版 |
2017/09/20(水) 06:48:32.59ID:P4oKZnk3
函館の一般って上磯しかないという事?
0180名無し行進曲
垢版 |
2017/09/20(水) 15:39:20.09ID:WmYiNTgO
開帳がいれば今も函吹が代表
0181名無し行進曲
垢版 |
2017/09/20(水) 15:40:59.94ID:hrDbhNij
>>180
よう開帳!元気か?
0182名無し行進曲
垢版 |
2017/09/20(水) 20:41:28.61ID:djIhVw66
>>180
開帳乙
0183名無し行進曲
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:16.29ID:taZ5jJ8x
>>166
3年連続代表だからな
0185名無し行進曲
垢版 |
2017/09/21(木) 12:24:58.41ID:ynHP531e
シニアってオーディションで入団させてるらしいね。
来月の定演聴いてみるわ。
0186名無し行進曲
垢版 |
2017/09/21(木) 20:57:04.58ID:FnUucrLV
>>184
さぞかし貴方のバンドは素晴らしいんでしょうね。
0187名無し行進曲
垢版 |
2017/09/21(木) 22:09:12.45ID:sD/betDE
>186
何故「バンド」に入っていると決めつけるのだろうか
0188名無し行進曲
垢版 |
2017/09/22(金) 13:59:29.75ID:M5q2M9G9
>>185
自衛隊OBのじっちゃん達が多いみたいですね。
0190名無し行進曲
垢版 |
2017/09/22(金) 19:38:55.76ID:xBJxrJmj
昔のレベルは、、、。
0191名無し行進曲
垢版 |
2017/09/22(金) 20:09:22.87ID:h4+YDnwJ
>>187
ここで書き込むという事は現在入っている、もしくは過去に入っていたのだろう。
全くの未経験者だという可能性はほぼ無いのでは?
0193名無し行進曲
垢版 |
2017/09/26(火) 00:28:18.88ID:2FNbh+T3
やっぱり熟女にはクラがよく似合う♪
最高だね!
0194名無し行進曲
垢版 |
2017/09/27(水) 14:09:04.70ID:6YxISZcU
バンド内の浮気って結構多そうだな。
0195名無し行進曲
垢版 |
2017/09/28(木) 12:21:29.96ID:7TMNz1BB
>>194
普通にあるんじゃない?
バレたら悲惨だけど。
0196名無し行進曲
垢版 |
2017/09/28(木) 15:54:59.05ID:ol+wIyy0
>>194
それをやっちゃ〜お仕舞いよぉ〜
0197名無し行進曲
垢版 |
2017/09/30(土) 23:14:50.25ID:ThiXQRZS
今日は何の練習した?
0198名無し行進曲
垢版 |
2017/10/03(火) 12:52:57.64ID:NT850feW
ジャパグラと宝島。もうこんなのイヤ!
0199名無し行進曲
垢版 |
2017/10/07(土) 23:12:16.95ID:eV+G7QzV
そういえばサッポロw.oの今度の定期指揮ってだれやるの?
0200名無し行進曲
垢版 |
2017/10/08(日) 20:29:56.52ID:vmMUW1oL
1部は道警音楽隊長、2部は亡くなられた常任指揮者の息子(音楽教諭だったかな?)。
団員から聞いた話。今年は大曲・難曲やらないけど全部オリジナルといういつものやつ。
0201名無し行進曲
垢版 |
2017/10/09(月) 16:42:44.93ID:rEaW8sXR
深層の祭は難曲だと思うよ。
0202名無し行進曲
垢版 |
2017/10/10(火) 16:30:04.20ID:t9TfyDW0
ウインド桶がFBページ立ち上げたみたい。
前スレで見学希望の兄ちゃん見てるかな?
深層の祭りは昨年岩教大でやったのを聴き逃したので今回は行く。
課題曲の中では随一と言えるほど深い曲。
ちゃんと吹けてなきゃダメだけどね。
0203名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:09.82ID:22Ur7VSj
>>194
前にいたバンドではあったよ。寝取ったやつもいたし。

吹奏楽は浮気不倫は多いよ。
0204名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 06:30:45.73ID:yUUl4Uhh
趣味が一緒だし、飲み会なんかは格好の隠れ蓑。
0205名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 08:34:03.62ID:eshAPoLD
最近のクレシェンテはどんな感じですか?
0206名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 11:01:23.18ID:Cj/BBCDK
オバサンが若い男を食うのもありそうだな。
楽器吹くオバサンは元気なのが多いから。
0207名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:35.85ID:62G0iAew
>>198
合奏出来るだけの人がいて羨ましいわ。
うちのバンドなんて初心者含めて15人だぞ!
催事ばかりでミュージックエイトも飽きた・・・。
0208名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 12:09:26.03ID:2DtxdoEq
>>207
うちも似たようなもんだわw 市の行事にばかり呼ばれる
すっかり市の専属バンドですわw
カラオケのバックバンドまでやるんだぞ
0211名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:01.91ID:ExMmCNCy
このスレもコンクール終わり一気に盛り上がりが冷めましたね
0212名無し行進曲
垢版 |
2017/10/14(土) 08:21:43.11ID:FqKgQinV
>>208
カラオケの伴奏するなんて相当なもんだよ。

20人足らずのうちらも似たようなものかなぁ。一応吹連には入った。
地域貢献が活動の柱なのでステージ回数は多い。曲は使い回しだけどね。
足りないパートはトラで何とかなってるという感じ。
財政が厳しいのを察して謝礼を受け取らず、打上げの割り勘もきちんと
出してくれる人が多いから助かってるわ。
0214名無し行進曲
垢版 |
2017/10/14(土) 12:52:39.73ID:FqKgQinV
甘えてなんていないさw
一緒に吹けるのが楽しいからってどうしても受け取らない。
常態化すると困るのでクオカードを渡してる。
0215名無し行進曲
垢版 |
2017/10/14(土) 13:44:51.72ID:+CcV7h8y
>>205
バンドの方向性が定まらなくて大変らしい。
コンクールで上を目指したい人と、楽しく吹ければそれで良い人でバラバラだから、なかなか苦労してる模様
0216名無し行進曲
垢版 |
2017/10/15(日) 15:33:31.49ID:Gd7lx6vC
>>215
定演の曲を見た限り、中学や高校の部活でしか音楽を知らない団員が中心みたい。
引き続きコンクール至上主義で続ければ?
あとダンスを入れるのもアリだね。
0217名無し行進曲
垢版 |
2017/10/16(月) 16:32:06.44ID:Aks3ucFa
シニアの定演聴きに行った人いる?
スケジュールに入れてたのに忘れた・・・。
0218名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 19:57:36.65ID:0dsGHFLT
老若男女が楽しめるファミリーコンサート的なプログラム。
指揮者をはじめ上層部が自衛隊OBで固めているからそうなるのかも。
楽しそうにやってるようでしたよ。
0219名無し行進曲
垢版 |
2017/10/18(水) 22:36:50.81ID:WfYJT6T/
自衛隊OBって音楽隊?それとも単なる自衛隊?
0220名無し行進曲
垢版 |
2017/10/19(木) 10:49:54.35ID:2b8AXkYs
古き良き時代の音楽隊OBでしょ?
0221名無し行進曲
垢版 |
2017/10/19(木) 15:18:51.38ID:77rDLbGE
>>218
わけのわからないオリジナル曲ばかりやられるよりはいいな
知っている曲の方が楽しい
0222名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:11.71ID:f6Oc5gCW
来週は全国大会
神磯は金賞 札ブラは銅賞
0223名無し行進曲
垢版 |
2017/10/21(土) 23:24:20.71ID:oGW/i/iU
ゴミ磯は銅賞(確定)
0224名無し行進曲
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:49.03ID:eLKvYMnB
サッポロウインドオーケストラの定期行った人、感想教えて。
0225名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 12:29:43.22ID:iNX3sE2c
ポロウィンの定期なんてあったの?
0226名無し行進曲
垢版 |
2017/10/23(月) 13:09:14.11ID:hPtog8k7
行ってきたよ。
先日亡くなった常任指揮者の追悼演奏会。
最後まで指揮台脇に遺影パネルを置いたままというのも何だかなあ〜という感じだったけど、泣きながら聴いてる客もチラホラいたりして癒しと共感を呼び覚ます独特な空気に包まれていた。
ウインドオケは選曲が凝っているので毎年楽しみにしてるが、バンドとしては明らかに練習不足でアンサンブルが不揃いなのが残念。
特に今年は平易な曲が多いぶん余計に粗が目立ってて無駄に団員が多いという印象。
カラフルな響きが持ち味なのに勿体ないというか真剣味が足りないというか。
0227名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 12:32:52.21ID:7PHfCF24
今回は短めの曲が多く、緩急を巧みに配した構成で邦人作品も含まれるなど
最後まで飽きずに聴いていられた。
静かな曲は気持が入っていて素晴らしい。さすがは大人のバンド。
団の内情は知らないけどスローな曲、特にアンコール2曲目は胸熱。
心が洗われる思いを残して終演。
一方で、アップテンポの曲はあちこちで上手く噛み合ってないのが気になる。
その辺りはコンクールに出て鍛え直すとかして全体的にきちんした演奏を
聴かせてほしいですね。
0228名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 19:40:20.06ID:oyptdVHP
ヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲn

吹奏楽の神の棲む国、ネ申 石幾 !!

ヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲnヲhヲhヲn

全国大会、期待ですね
0229名無し行進曲
垢版 |
2017/10/24(火) 20:17:16.52ID:6ydpv8MT
>>228
逆に上磯を陥れているのが解らない単純バカなのか?それとも確信犯なのか?
0230名無し行進曲
垢版 |
2017/10/25(水) 00:06:54.51ID:EU9Flqb9
>>229
見ちゃダメっ!!
0231名無し行進曲
垢版 |
2017/10/25(水) 09:29:56.42ID:Dqb9DThB
>>226
>>227
バンドのHPが無いから知らんかったよ。
市民交響から独立したのはコンクールに嫌気差したのも一因と聞いたが?
0232名無し行進曲
垢版 |
2017/10/26(木) 22:40:07.34ID:9VRve0R8
神磯 悲願の全国金賞なるか
はたまた 断トツのビリ銅か
0233名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:26.32ID:o858dsdD
上磯銅賞だってさ。
0234名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 18:46:22.98ID:qsJUgaLg
せめて銀賞とってから神とか言えよ!
現状ではタダのゴミw
0235名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:16.18ID:VcKZf60h
職場・一般後半の部2団体しか与えられない銅賞を受賞する快挙!
さすがだなあ。
0236名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 19:58:04.53ID:uxl2TOWJ
ダントツのビリ銅、おめでとうございます!!!
0237名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 20:05:58.48ID:ckJ9QTtd
また銅かよ、成長しねーな!
0238名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:21.35ID:dO/i2LXy
上磯、札ブラ、それぞれの部で最下位
まあ当然の結果だな
0239名無し行進曲
垢版 |
2017/10/29(日) 23:15:33.24ID:ZAh85kUY
そこに負けたドゥノって…
0240名無し行進曲
垢版 |
2017/10/30(月) 08:29:18.36ID:SMNPxLhl
両方ともお疲れ様。
一般に限った事じゃないけど、楽譜通りにしっかり吹くだけじゃ金銀は難しいからね。
ドゥノは・・・現指揮者との関係次第でこの先全国に行く事は無いかもしれない。
0241名無し行進曲
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:23.63ID:DMPcIzkp
全部聴いたけど、札ブラはまだ許せるが、上磯は酷かった。前半後半合わせた中でも群を抜いて下手。高校の地区大会銀賞レベルって感じの演奏。
0243名無し行進曲
垢版 |
2017/10/30(月) 22:23:24.28ID:T9sKF6Xs
職業音楽家かどうか、残念ながらアマチュアの手出しできる域じゃないな。
どんなにアマチュアの指導者が頑張っても金賞は無理ってことか。アマチュア
団員が指揮したり、好意で学校の先生が指揮振ってもカリスマには
勝てないってことか。
0244名無し行進曲
垢版 |
2017/10/31(火) 01:51:22.81ID:NcfDF07o
>>243
職業音楽家のカリスマ?
全国大会で金賞受賞された団体の指導者?
0245名無し行進曲
垢版 |
2017/11/01(水) 14:36:51.08ID:sbcVDRBX
上磯中マジですげえ、、
0246名無し行進曲
垢版 |
2017/11/05(日) 20:21:00.51ID:h2UEF+zv
>>244
KWOを定年退職し、企画込みの指揮者請負業で営業中。
0247名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 13:34:52.39ID:Rim7akgX
>>246
指揮・指導だけじゃなくて、企画込み⁉
0248名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 16:46:05.15ID:Gid2CBRj
>>246
引き続きドゥノを振るとしても面倒見れなくなって地区落ち、という事か?

ところで市民交響はどうなの?
かなり前からメンバーの入れ替わりが激しいとい聞いているが。
0249名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 17:39:12.29ID:eXx2vlDY
横から失礼します
アルトサックスをやっています
道外から転勤してきましたが、サックスのレベルがそこそこな一般バンドでおすすめありますか?
とは言ってもこれからは音楽を楽しみたいのでコンクール至上主義のようなバンドはいやですが…
0250名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 18:34:35.05ID:m9BqCoRk
>>248
歴史が古いのと毎年コンクールに出ているのとで知名度は抜群。
見た感じ、4〜5年周期でほとんど入れ替わっているんじゃないかな?
それでもちゃんとした演奏を聴かせる老指揮者の手腕は大したものだと思うよ。好き嫌いは別として。
>>249
あなたの年齢にもよると思います。
札幌でコンクールに出ないバンドだとベテランが多いのはユース、ウインドオーケストラ、シンフォニックバンド。
年齢層の若いバンドは多数。
HP見れば大体雰囲気分かるので調べてみては?
0251名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 22:43:53.99ID:eXx2vlDY
>>250
ありがとうございます!
30代前半です。
ここに登場する団のホームページはだいたい見ました。大編成バンドはそんなに希望しておらず、、
札幌青少年吹奏楽団や札幌シティバンドや札幌吹奏楽団あたりはどうなんでしょう。
0252名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 06:55:32.67ID:EgAX3FeZ
札吹はコンクールに出てるよ。上手いバンドなので一杯練習したければお勧め。
シティバンドは昔からユルいのが売り。
青少年あたりがお勧めかも。
勝手な事書いちゃったけど、一通り見学してから決めたほうがいいよ。
0253名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 08:55:00.08ID:CD2LO/vu
上手い下手はともかく、転勤を終えて札幌から離れた後も仲間として
付合いを続けてくれるようなバンドに巡り合えるといいよね。
0254名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 14:47:03.49ID:BN+af9kC
>>251
札幌吹奏楽団はコンクールバンド
半分はトラ入れるから団費も高い
隣町の当別になるが、当別アンサンブルファミリーはコンクールにも出ていないしレベルもまぁまぁ高い、中編成ぐらい
0255名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 22:22:17.19ID:wZC5kHX+
>>238
上磯中の指揮者が上磯吹の指導・指揮
東海大札幌の指揮者が、札ブラの指導・指揮者
に就任になったりしないですかね?
0256名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 11:22:18.52ID:MY68CgPg
≫254
1回しか聴いてないけど、当別の演奏は良くまとまっているね。
栗沢町のバンドが宇宙の音楽、名寄ではローマの祭り全曲と、地方も頑張ってますな。
0257名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:54.30ID:HtWEeLCC
>>252
わかりました。一通り見学に行って決めたいと思います!ありがとうございました。

>>254
団費が高いのはネックですね。
当別へは行ったことありませんが検討してみます。ありがとうございます!
0258名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:43.56ID:ue4aBIC1
>>255
上磯中➡上磯吹は無いね。
0259名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:19.73ID:2/gPfx8N
>>258
無いですか?あっ!現在の指揮者の方は最初から指揮をされてるんですね⁉
中学・高校を卒業した上手くて若い世代の入団で、今後銅賞以上の期待もあるかも⁉
0260名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 06:47:51.85ID:up7Vuv5a
それはどうかな?
上手い人ほどコンクールを嫌う傾向にあるし。
0261名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 12:53:49.65ID:/ve3X5Wq
>>260
合同の演奏会を行ったりもあるようなので、地域としてのまとまりもあるのかな⁉って期待したんですけどね…
0262名無し行進曲
垢版 |
2017/11/11(土) 08:20:39.29ID:77EfxxUH
>>250
HP見たら、現指揮者によって創団したのが昭和36年とある。
もしやすると叙勲の対象になるんじゃないかな?

>>261
地域ぐるみで吹奏楽に熱心という土壌があるからこそ全国に
行けるんだろうし、それだけでも凄い事だと思うけど。
でも銀や金を取るとなると話は違ってくる。
0263名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 00:43:45.35ID:KUlOrVUC
今日は何の練習した?
0264名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 11:20:44.90ID:BlLsjlh9
フェスティーボ
0265名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 08:38:06.16ID:6ZpP34yk
オーメンズオブラブ
0266名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 19:29:57.45ID:jpSCIPPc
ラデッキー行進曲
0268名無し行進曲
垢版 |
2017/11/14(火) 07:11:16.16ID:KP7VWPTe
呪文とトッカータ
0272名無し行進曲
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:48.51ID:KP7VWPTe
吹奏楽のための神話
0273名無し行進曲
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:52.83ID:pjc0g0gi
吹奏楽のためのパッサカリア
0274名無し行進曲
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:15.08ID:79j1C4Rp
ディスコキッド
0275名無し行進曲
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:49.48ID:VX+gPxGQ
カバタ
0276名無し行進曲
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:14.93ID:xA2meStk
インヴィクタ序曲
0278名無し行進曲
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:22.28ID:E01gQAnD
ロマネスク
0280名無し行進曲
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:51.54ID:gjdyuedw
アルヴァマー序曲
0281名無し行進曲
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:10.26ID:7u4aWYOn
ロマネスク
0282名無し行進曲
垢版 |
2017/11/16(木) 21:08:30.02ID:YxvWG7QL
いい加減終わらせようよ。



序曲祝典
0283名無し行進曲
垢版 |
2017/11/16(木) 22:37:19.55ID:qmL3g5Hl
0284名無し行進曲
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:50.25ID:7pbaCMtX
そんな古い曲本当に練習してるの?



ポンセ・デ・レオン
0285名無し行進曲
垢版 |
2017/11/17(金) 14:25:52.33ID:tcflzYMR
0286名無し行進曲
垢版 |
2017/11/17(金) 23:08:07.20ID:Gzw+GfoG
0288名無し行進曲
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:53.83ID:Ei9uM1re
今日は青少年、明日は市民交響と続くな。
わくわくホリデーという名称、何とかならんのかんね?
0289名無し行進曲
垢版 |
2017/11/19(日) 09:30:56.34ID:gwlvOsUH
(市民ホール)という但し書きも面倒。
0290名無し行進曲
垢版 |
2017/11/20(月) 11:45:34.69ID:XnTCl0Kj
青少年と市民交響のレポよろしく!
0291名無し行進曲
垢版 |
2017/11/27(月) 15:47:29.64ID:vDtTJmU1
0292名無し行進曲
垢版 |
2017/11/27(月) 20:20:56.66ID:RLOSyz6K
ゴミ
0294名無し行進曲
垢版 |
2017/12/17(日) 13:03:07.38ID:aS5ubvRV
性奴隷になりたい
0295名無し行進曲
垢版 |
2017/12/18(月) 15:43:20.89ID:qW0tKOYs
皆さんのところの出席率はどのくらいですか?
うちは常時40%くらいかな・・・
0296名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 08:01:58.59ID:2k7A8rOd
>>295
何もなければそんなもんじゃない?
0297名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 12:06:33.37ID:7rEiyvLz
定演後、自分入れて3人という事があった。
0298名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 14:11:42.16ID:bsRnJsXp
>>297
なかなか衝撃的な人数ですね…
0299名無し行進曲
垢版 |
2018/01/09(火) 13:31:11.97ID:DuTb6n7D
札幌はもうすぐ市民吹奏楽祭だね。
ステージ裏まで待機場所を何箇所か移動するんだけど、案内役のJKが可愛いと嬉しくなる。
0300名無し行進曲
垢版 |
2018/01/15(月) 15:40:30.94ID:1bX3XmD+
札幌とかで大人数のオフ会的な演奏会をやっているようだが、あれって一体何が楽しいんだろ?
0301名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:19.92ID:YDAco5Iz
オフ会、合コンと同じような目的だろうね
異性目的、それを吹奏楽にかこつけてやってるだけ
吹奏楽ってやっぱり楽しいねー、と馴れ合う、勿論飲み会が本番
0302名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 12:31:54.41ID:KwmP5vGP
演奏機会を増やしたい、今いる所が小編成なので久々にアルメニアン吹きたいといった
理由で参加するのは分かるけど、高価な楽器・ハイトーン・高速リップトリルを自慢し
たがる音楽的素養のない連中が必ず来ちゃうんだよね。
0304名無し行進曲
垢版 |
2018/01/16(火) 15:25:32.38ID:RQ72/9v6
今年の自由曲決まった?
0306名無し行進曲
垢版 |
2018/01/17(水) 06:29:20.81ID:ZmN87r+i
>>300
FBで2.3見かけたけど、地方に大挙して泊まりで行くのもあったね。
かつての吹奏族が中心になっているのかと。
0308名無し行進曲
垢版 |
2018/01/18(木) 01:31:25.21ID:uYkOEBO/
>306
それって昭和の会なんとかって団体?
0309名無し行進曲
垢版 |
2018/01/18(木) 16:26:05.19ID:l3QO8xtH
アンサンブル
札幌地区代表は札ブラとユース
0310名無し行進曲
垢版 |
2018/01/19(金) 08:06:36.91ID:2CC1uzGD
北見地区は北見吹の金6
0311名無し行進曲
垢版 |
2018/01/26(金) 19:45:55.16ID:Yve7TnHK
個人的には、サックスの2団体が良かったです。
ユースは出だしから圧巻だと思いました。
あとは、コンクールの勝ち負けを意識した曲で
勝負していて、アンサンブルの良さを感じません
でした。審査員がどう評価するかは別ですが。
ラミューズのビッグバンは、アンサンブルを
していると感じました。曲がわかりやすいと
伝わりやすいということもあると感じました。
0314名無し行進曲
垢版 |
2018/02/08(木) 18:29:41.09ID:5J4Szbhr
>>312
この、開帳が座る指示出す前にみんな座っちゃうとこで毎回噴くw
0316名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:48.54ID:nLLzDe/t
アンコン行った人感想お願い
0317名無し行進曲
垢版 |
2018/02/24(土) 10:50:37.45ID:5N8yg20O
>>315
故人を悪く言うもんじゃない
0318名無し行進曲
垢版 |
2018/02/24(土) 10:56:29.50ID:5N8yg20O
>>304
ノヴェナ
0320名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 01:15:59.31ID:6/MgE3ce
>>319
あまり大っぴらに言えない病気じゃないか?

そういや箱時代にもススキノで何か伝染されたって噂があったそうだ
0323名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 08:08:44.21ID:5sXKTMNO
開帳インスタもやってるんだなw
0324名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 14:19:07.18ID:5OQnGyea
開帳 梅が咲いて亡くなったんじゃ
0326名無し行進曲
垢版 |
2018/03/01(木) 07:44:04.54ID:81nYDSn9
開帳生きてるならここに顔出してくれてもいいのに、冷たいじゃないか
0327名無し行進曲
垢版 |
2018/03/01(木) 08:08:14.19ID:k1MQ26Et
>>325
開帳の話題でしか盛り上がらんスレだからw

>>326
前スレでもう「ここにはこないよ」って言ってたからね。
でも見てるだろうなw
0328名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 23:34:57.47ID:kuXDg36x
>>324
梅は咲いたか…神磯コピペはまだかいな
0329名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 07:17:03.53ID:tNPaZFDh
>>328
やめれ(笑)
0330名無し行進曲
垢版 |
2018/03/03(土) 19:51:01.24ID:SqyzhoIc
>>328
梅が咲いて脳まで達したらしいぞ。
0331名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 11:33:47.50ID:yW3Re4J0
>>330
えーっ、本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0332名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 12:58:21.57ID:oJXY0ESO
>>330
もともと風俗好きで性病持ちだったからね。こんな噂を立てられても致し方ないわな。
0333名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 16:14:31.06ID:d8iLwkKf
ヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲn

吹奏楽の神の棲む国、ネ申 石幾 !!

ヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲn
0334名無し行進曲
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:00.40ID:bghNYOoG
ネ申 石幾 !!
ネ申 ネ申 ネ申 ネ申 ネ申
ネ申 ネ申 ネ申 ネ申 ネ申
ネ申 ネ申 ネ申 ネ申 ネ申
!!!!!!!!!!!
0335名無し行進曲
垢版 |
2018/03/05(月) 00:35:39.14ID:TVj4Fc3q
苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦


吹奏楽の悪霊に祟られた部落「ゴミ磯」


死死死死死死死死死死死死死死死死
0336名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 21:35:17.73ID:XERWLQ90
カミチュウネタいらないから
0337名無し行進曲
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:50.78ID:61X+9qSk
>>336
ヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲn

吹奏楽の神の棲む国、ネ申 石幾 !!

ヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲnヲn
0338名無し行進曲
垢版 |
2018/03/08(木) 21:04:54.16ID:AO2fQRKg
>>336
カイチョウネタならいいか?
0339名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 08:18:28.96ID:+jBL6Vjs
>>338 いいよw
0340名無し行進曲
垢版 |
2018/03/09(金) 23:09:38.57ID:nMZ0Q/D5
いらんよ、そんなネタ。どうせ古いのばかりだろうし。
0341名無し行進曲
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:33.72ID:kTBObIiC
>>340
開帳乙
0342名無し行進曲
垢版 |
2018/03/11(日) 12:30:08.86ID:EA9PLXir
開帳こそ吹奏楽の神
0343名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 08:25:50.75ID:14cXEhM7
そだねー
0344名無し行進曲
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:53.50ID:xMpIiEKf
フルート募集してる札幌の楽団ってないですか?
0345名無し行進曲
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:54.35ID:8VM2cpi4
市民交響で不足してるみたいですよ。
入れ替わりが激しいみたいだからお勧め出来ないけど。
0346名無し行進曲
垢版 |
2018/03/16(金) 03:15:52.29ID:bZ4yJjxV
>>345
道外から越してきた者でよくわからないのですが、
定演のチケットノルマがあったり練習が厳しい感じの団体でしょうか?
ゆるく楽しみたいので…
0347名無し行進曲
垢版 |
2018/03/23(金) 12:50:33.96ID:irueENyY
>>346
指揮者が80近い爺さんだから厳しくないと思うよ。
チケットノルマはどこでも普通にやってるんじゃない?
団費安い所はノルマ枚数を増やして収入を維持する傾向にあるから、そうした分も含めて年間のトータル出費を聞いておいた方がいい。
ゆるさを求めるなら、年に定演1回だけのバンドもあるけどね。
0348開帳
垢版 |
2018/03/31(土) 07:15:07.62ID:lkl0QtJj
>>342
お前らうるさい
0349開帳 ◆nWYKwKzeHk
垢版 |
2018/04/01(日) 20:06:09.88ID:oi0ezIdM
読んだか?
0350開帳 ◆FEP15SccFc
垢版 |
2018/04/02(月) 15:46:16.65ID:I/tqf92d
>>349
呼んだが読んではいない

お前ら甘えすぎ
0351名無し行進曲
垢版 |
2018/04/03(火) 07:56:17.77ID:drqWQ0uy
神降臨!
0352名無し行進曲
垢版 |
2018/04/04(水) 21:07:38.14ID:xfuHNYM7
開帳が今月函館に凱旋し新団体創設。
「フェスバリ」でコンクールに出るそうだ。
指揮はもちろん現役編曲家の開帳。
0353名無し行進曲
垢版 |
2018/04/05(木) 17:28:39.72ID:FSwTZirT
開帳がいなくなって元理事長を呼んだにも関わらず、いなくなってからのカソスイは
代表に一度のなってない現実(かといって開帳のせいではないが)
0354名無し行進曲
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:50.47ID:L4fP4sHS
>>353
開帳負け惜しみ乙
0355名無し行進曲
垢版 |
2018/04/05(木) 23:00:38.98ID:KX3Z7WnS
釧路に新しいバンド出来たんだって?
0357名無し行進曲
垢版 |
2018/04/06(金) 18:54:23.16ID:Wm/NAgm9
>>356
北海道から出ていったのに気になって仕方ないんだな
0358名無し行進曲
垢版 |
2018/04/07(土) 09:52:40.39ID:AbdI9lu3
>>356
おい、開帳!
おまえ今東京で何やってんのよ?
0359開帳 ◆FEP15SccFc
垢版 |
2018/04/08(日) 11:03:37.29ID:dFRKumQs
>>358
うまく77歳熟女のパトロンが見つかったので、
性の奉仕をする代わりに生活費から何から何まで出してもらってる。
おかげで音楽活動も心置きなくできるぞ。
0360名無し行進曲
垢版 |
2018/04/10(火) 18:53:17.52ID:6X9R/69s
>>359
バアさんと開帳のセックスを想像しちまった・・・・オエェッ!!
0361名無し行進曲
垢版 |
2018/04/11(水) 21:17:21.99ID:bNysiQF1
>>355
中野先生の教え子だけのバンドらしいよ
0362名無し行進曲
垢版 |
2018/04/12(木) 07:42:41.55ID:tfH7/Vki
>>360
開帳もジイサンだからお似合いだろ。
0363名無し行進曲
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:09.22ID:wu0quMkG
>>361
そーなんだ。コンクールとか出てくるんですかね?
教えてくれてありがとう。
0364名無し行進曲
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:58.08ID:rqGJP0kG
>>362
変質者の話題はもういいよ
0365名無し行進曲
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:59.21ID:48hjBh8l
金のためならババアにも挿入するのかww


そもそもロリコンじゃなかったっけ?
0366名無し行進曲
垢版 |
2018/04/17(火) 19:54:33.86ID:Pvxq/TqL
その開帳の古巣、カソスイの今年の自由曲は



メリロの『ゴッドスピード』だとよ

なんだかなぁ‥‥‥
0367名無し行進曲
垢版 |
2018/04/19(木) 19:05:57.39ID:s48yzJee
>>366
ふっる〜〜〜〜〜
0368名無し行進曲
垢版 |
2018/04/19(木) 22:24:50.00ID:gWwezOnF
いま時期どんな練習してる?
ウチは先週、出席12名で課題曲の練習だったwww
0369名無し行進曲
垢版 |
2018/04/20(金) 06:43:18.00ID:NLCOXd0t
昔の話だけど、カソスイって団費の使い込みとかで消えたんじゃなかった?
コンクールでナチュラルホルン吹く奴がいたと記憶しているが。
0370名無し行進曲
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:47.59ID:6lmtjdp4
>>368
いいんじゃない?
ウチなんて5人だったぞ。
0371名無し行進曲
垢版 |
2018/04/24(火) 00:13:03.21ID:VwCBsqwu
>>370
選ばれし勇者だな…
0372名無し行進曲
垢版 |
2018/04/24(火) 00:22:15.55ID:CH9Qm9BJ
大昔だが団員3人しか来てないのにたまたま見学者が3人きたときあった。
6人でアンサンブル楽しんだが、入ってはくれなかった。当たり前だけど。
0373名無し行進曲
垢版 |
2018/04/24(火) 07:51:16.94ID:YnHt00DS
こんな低俗なスレは落とした方がいい
ろくな書き込みないし機能してないんだから落とそうよ
レヴェル低い住民にはピッタリだけどな
0374名無し行進曲
垢版 |
2018/04/27(金) 00:44:41.09ID:Z4I4T5k8
レヴェル高い人は他所でどうぞ。
0375名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 14:15:57.91ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0NV0X
0376名無し行進曲
垢版 |
2018/04/29(日) 18:52:43.70ID:5FG9IY0+
なぜこんなに下がってる?
0377名無し行進曲
垢版 |
2018/05/01(火) 16:08:06.62ID:oDL2iZ4t
みんなのところはコンクール出るの?
0378名無し行進曲
垢版 |
2018/05/02(水) 08:16:48.36ID:ebYPLHho
>>377
出るよ
0379名無し行進曲
垢版 |
2018/05/02(水) 20:24:01.70ID:iUZR6CUh
>>377
自由曲はサロメの七つのヴェールの踊り
0380名無し行進曲
垢版 |
2018/05/04(金) 18:32:02.88ID:xdVhH3Rw
もうそんな季節か
0381名無し行進曲
垢版 |
2018/05/05(土) 00:38:58.81ID:RMdGBIkG
>>379
うちはエリクソンの序曲祝典
0382名無し行進曲
垢版 |
2018/05/06(日) 17:09:02.10ID:EICAGwiB
>>381
大人の演奏で聴くのもいいものだ。
0384名無し行進曲
垢版 |
2018/05/08(火) 16:36:27.04ID:bBjU9rMJ
>>381
頑張れ♪
0385名無し行進曲
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:49.56ID:oDD+3bKv
>>384
ありがと
0386名無し行進曲
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:34.33ID:yupLx2jV
今日のライラックは中止かな?
0387名無し行進曲
垢版 |
2018/05/24(木) 19:18:37.88ID:kxJfL63k
今団体に入ってるか知らんけど、よー批判できるね。
社会人なんだからストレス発散で楽しく吹きゃー良いのにさ。
アホばっか

まぁ、私もどっかのオーボエとホルン吹きは気に食わんけど
0388名無し行進曲
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:33.47ID:vAmsX+c1
俺はクラリネットとファゴットが嫌いだ。
0389名無し行進曲
垢版 |
2018/05/30(水) 19:16:17.89ID:nzeDGeWL
>>387
開帳の悪口はそこまでだ
0390名無し行進曲
垢版 |
2018/05/31(木) 19:50:31.05ID:z5a46xmW
ここで聞けばいいですかね?
1981年の全国大会、北海道代表が出演してないんですが
何かあったのでしょうか?
同年の支部大会は札幌市民交響が代表になったようなのですが…
0391名無し行進曲
垢版 |
2018/05/31(木) 22:10:11.41ID:1aTAzn5l
開帳、未だに上から目線で色々言ってるな
0392名無し行進曲
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:27.60ID:xEyvF+Tf
>>391
はんかくさい人だからな
0393名無し行進曲
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:15.74ID:2CTXeGjo
素晴らしい
0394名無し行進曲
垢版 |
2018/06/05(火) 19:31:46.31ID:gw6ptDPx
>>390
懐かしい話だね。
カナダのカルガリー市と姉妹都市提携した縁で前年に演奏旅行に行っている。
市長名で会社にお願い文書を出すなど大変だったみたいだよ。
そんな事なのでもう会社休めないとかでメンバーが揃わず辞退する事に。
0395名無し行進曲
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:49.07ID:E2kra5VJ
市民交響のピークはこの頃までだっかな?
翌年は札吹が全国金。83.84年は市民交響が全国だったけど金は一度も取れていない。
時間超過で失格の「ロシアのクリスマス音楽」は間違いなく金の演奏だっただけに惜しい。
その後分裂を繰り返すうちに訳わからなくなった。
でも1代指揮者で半世紀続いているんだから凄いよね。
0396名無し行進曲
垢版 |
2018/06/15(金) 20:48:05.90ID:s3pnSYG8
今年の自由曲は『アウディヴィ・メディア・ノクテ』


途中で止まらないか心配だ
0397名無し行進曲
垢版 |
2018/06/18(月) 15:03:02.41ID:JQVQksjV
S先生、変拍子振れるようになったんだろうか?
0398名無し行進曲
垢版 |
2018/06/20(水) 20:27:10.59ID:tmjm9C4M
>>396
どこの楽団?
0399名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 04:13:49.77ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CPI
0400名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 08:35:00.29ID:IqUoubNX
そろそろ各団体の曲を知りたい
0401名無し行進曲
垢版 |
2018/06/30(土) 08:29:47.34ID:bNbhigEy
吹奏楽のための民話
0402名無し行進曲
垢版 |
2018/07/03(火) 07:29:47.45ID:AR4VZy5X
木挽き歌
0403名無し行進曲
垢版 |
2018/07/06(金) 12:22:24.31ID:2KAFg5c2
札幌ブラスと上磯の曲、あとドゥノールも
教えてくれ
今年も楽しみだ
0404名無し行進曲
垢版 |
2018/07/06(金) 12:53:46.57ID:ZgDK6YG0
上磯は三つのジャポニスム
0405名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 07:28:16.67ID:KCN2WTmC
ドゥノールはドビュッシーの海
0406名無し行進曲
垢版 |
2018/07/08(日) 16:47:26.31ID:dSnhU7t0
クレシェンテは?
0407名無し行進曲
垢版 |
2018/07/15(日) 22:48:04.68ID:Olr2A5dP
クレシェンテの自由曲を教えてください!
0409名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 15:45:26.96ID:Fn3UfXaY
>>407
海の男達の歌
0410名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 18:45:31.48ID:gg4POkQC
知りたかったら自分で調べろ
0411名無し行進曲
垢版 |
2018/07/17(火) 20:51:34.73ID:HPfclSgM
札幌は2団体が代表みたいだね
0412名無し行進曲
垢版 |
2018/07/18(水) 15:25:38.57ID:KEfo3YGb
関係者は曲載せてくれ〜
0413名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 23:22:58.05ID:RY+8IsP0
函館地区
A編成 上磯吹 三つのジャポニスム
小編成 Pleasure 無辜の祈り
0414名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 20:24:34.15ID:lHnMpBSU
>>413
箱と海豚は?
0415名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 08:44:55.61ID:tI3NbxZy
>>414
箱は定演でやってた「富士山」じゃね?

イルカは知らん
0416名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 17:39:36.22ID:ixET8Ta+
箱は「GR」
0417名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 01:13:16.70ID:ogK00KUS
クレシェンテ!クレシェンテ!クレシェンテ!
0418名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 13:15:38.89ID:6yY9q3pR
今度は一般スレにキチガイが沸いたぞw
0419名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 18:14:31.71ID:mg+r1CkN
神磯降臨
0420名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 18:23:23.73ID:mZgA7WMT
>>419
こんな所に下らない事を書き込む暇があったら練習しろ。
あと1週間切ってるんだぞ。
0421名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 14:15:16.52ID:oQ22aUcH
北見地区

・網走    V バレエ組曲「火の鳥」
・遠軽    U 交響曲第一番「ニュー・デイ・ライジング」
・北見交響 X 天雷无妄
・北見    W ラッキードラゴン
0422名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 22:25:31.80ID:vykRdFD7
北見地区の指揮者陣、プロがちらほら混じってるな
0423名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 00:10:07.37ID:+3L5j5SY
札幌地区一般は課題曲マーチだらけ
0424名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 08:38:05.72ID:xVO/hnlI
神磯は4年連続代表なるか
ドゥノールの復活はあるのか
楽しみです。
0425名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 17:18:26.91ID:k1ldkzmu
神磯は指揮者変わったんだな・・・
0426名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 20:26:15.24ID:GcorK4SV
クレシェンテはどうですか?
0427名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 11:02:44.34ID:0w3Lhb1x
空知地区

1 岩吹  W ポップコピーより
2 滝川吹 W 「イーゴリ公」より
0428名無し行進曲
垢版 |
2018/07/26(木) 12:55:48.04ID:DzgfpmWi
札幌地区

札幌ハ二 4 レミゼラブル
札幌吹奏 3 ラインの黄金
ドゥノール 2 レッドラインタンゴ
札幌ブラス 4 メタモルフォーゼ
北大連合吹奏 4 ローマの祭
クレシェンテ 4 蒼氓愛歌
ノイア 4 詩人と農夫
札幌シティ 4 アトランティス
札幌市民交響 4 第六宿
代表は2つ
0429名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 12:33:45.40ID:8iuYmtyo
シティバンドがA編出場とは意外。
上位3つは札吹・ドゥノ・札ブラか?
番狂わせを期待したい。
0430名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 15:58:14.96ID:qap1Kxu8
シティは昨年も大編成
代表はいつも通りでしょ〜連盟役員の団体
0431名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 21:21:12.78ID:pnMeCJrV
>>428
自分も上位3つの中からだと思うけど、クレシェンテは将来につながる演奏を期待したい。
他は悪いけど選曲も含めてちょっと・・・という感じだね。
団員増やすにはもってこいなんだけど。
0432名無し行進曲
垢版 |
2018/07/27(金) 23:48:46.95ID:ao1I5TAR
私は、札ブラ、札吹だと思っています。
0433名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 18:02:35.32ID:U9OORjld
函館地区
・職一
金賞:上吹・函吹・ドルフィンズ
代表:函吹
・職一小
金・代表:Pleasure
0434名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:02.28ID:goyFkkLq
髪と海豚がジャイアントロボに倒されたか
0435名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 18:50:00.69ID:IuZh4nI+
髪は以前3ジャポやった箱に負けてたな
0436名無し行進曲
垢版 |
2018/07/29(日) 20:16:24.12ID:i+jUjcTp
釧路地区

職一
釧路町吹奏楽団 金 代表(5年連続19回目)
釧路吹奏楽団 金
釧路シンフォニックバンド 金

職一小
根室市民吹奏楽団 金(2年連続18回目)
厚岸町吹奏楽団 金
0437名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 09:59:14.46ID:jmOGRyIe
>>433
神、沈没
0438名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 14:25:18.78ID:NpF+ATuH
留萌地区はアトラクション演奏なんてのがあるんだねw
0439名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 19:03:57.80ID:rLd5xqoU
箱は 開帳がおらんでも 全道に駒を進めた訳だ





開帳涙目
0440名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 20:28:30.57ID:cti4ZEZH
>>433みたいに団体名が2度出てくる書き方は見づらいなw
0441名無し行進曲
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:27.70ID:jmOGRyIe
開帳もさぞ喜んでおられるだろう
0442名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:14:44.65ID:wElWnoYY
髪、どうした?
0443名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 07:49:47.15ID:2GskF5lP
>>441
開帳は草葉の陰で喜んでおられる
0444名無し行進曲
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:17.10ID:QqKkq/sj
>>432
ドゥノは弱体化?
0445名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 12:26:29.70ID:M1Q21Atj
去年からそういう噂を聞いている。
常任指揮者が生活のために他所でも振るようになったとかで。
0446名無し行進曲
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:03.91ID:9wnmpGQ2
開帳がドゥノを振ればいいのに

自分の編曲作品で
0447名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 00:28:08.93ID:mvcBvCyK
>>446
地区で銀賞止まりだ
0448名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:15.41ID:qj3amnf4
ドゥノールついに地区落ちか
0449名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:33.39ID:GuiAcjCQ
(一般A)
1 札幌ハーモニーオーケストラ 銀
2 札幌吹奏楽団 金 【代表】
3 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 金
4 札幌ブラスバンド 金【代表】
5 北海道大学連合吹奏楽団 金
6 クレシェンテ・ウインド・オーケストラ 金
7 ウインドアンサンブル ノイア 銀
8 札幌シティバンド 銀
9 札幌市民交響吹奏楽団 銀

下馬評通りでしたね。
0450名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:24.01ID:2GK9N85p
北大って伝説のG1ファンファーレのイメージが強いんだけど
金取っちゃうんだね
0451名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:47:07.78ID:eIoIKCkK
ドゥノール地区落ちってマジか
0452名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:35.72ID:+6fC0dWC
札ブラってうまいの?
0453名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:06.86ID:Q9/RZ2zw
ドゥノールも上磯も予選で姿を消すとは・・・!!
0454名無し行進曲
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:19.94ID:M76kfpa1
水産の地区銀はビックリした!
0455名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 06:25:45.19ID:GydJdL/Z
高橋水産は職場で合奏時間が確保されているのに残念だったね。
ドゥノールは全国はおろか道大会も危ういというバンドになってしまった。
練習に多大な時間を割いた事が報われないので、今後の方向性を
しっかり話し合わないと元母体の市民交響みたくなっちゃうよ。
0456名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 08:02:27.62ID:3jFSBGdW
北見地区聴いた人感想お願い
0457名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 11:53:11.77ID:tKOU9EIf
さて、今年はどこが全国行けるかね
0458名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 14:07:26.12ID:suSKqKW5
>>449
結局、老舗2団体が代表か
ドゥノールとクレシェンテがダメ金
市民交響が銀なんて時代は変わったな
0459名無し行進曲
垢版 |
2018/08/06(月) 18:52:20.22ID:JiRPrWZd
>>446
自由曲

ホルスト作曲

『どこまでも馬鹿な男』
0460名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 07:31:17.01ID:mPNlzwSU
さて、今年はどこが全国行けるかね
0461名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:44.25ID:RB4xSpBZ
函館吹がどこまで絡むか気になるな。例年の上磯より良かったのか単に上磯が良くなかったのか。函館が絡まないんなら札幌北見の3団体から2つが濃厚でしょ
0462名無し行進曲
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:43.14ID:rJnSoZ+e
高橋水産ドゥノール
編成は違えど この2団体が地区落ちか
0463名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 06:19:22.72ID:4SQg6gAR
混戦状態のほうがレベルアップに繋がるとおもう。
出場1団体のみで全道で銀や銅というのはちょっとね。
0464名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 08:04:54.28ID:nKfPCR8g
>>461
たまたま審査員の好みで票が割れて函館が代表になっただけかと。
恐らく全道では銀賞どまりじゃない?
0465名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 10:24:52.43ID:ICzk3oC+
去年全国聴いて、北海道代表2団体ともダントツで銅賞最下層って感じの演奏だったから頑張ってこれから伸びてほしい。
0466名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:22.32ID:Tm+ulBpt
札幌地区の感想
誰か頼む
0467名無し行進曲
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:36.28ID:ddjY2e01
>>464
上磯は今年指揮者が変わったからその影響かなって思ったけど
0468名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:16.23ID:uylJVqV/
>>467
指揮者が変わったの?
0469名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 13:02:57.61ID:JHzcqvpT
>>468
変わったよ
コンクール初出場以来ずっと振ってきたT橋氏から
0470名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 16:40:37.63ID:VewfbygZ
旭川地区はA編成、小編成の2団体とも銀賞代表だったんだな
0471名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 19:33:52.69ID:IVjFOuse
>>469
平成8年度もT橋氏は振らなかったよ。
その時も地区負けしちゃったけど。
0472名無し行進曲
垢版 |
2018/08/09(木) 21:33:54.55ID:2MlPY/2J
怪鳥がいた頃の箱吹に歯が立たなかったよな。
0473名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 15:32:12.67ID:tQHZsGHw
>>472
開帳乙


そんな事を本気で思っているのは

日本中で開帳本人のみしかいない
0474名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:00.17ID:XPIh7Xkj
>>449
結果いま知ったが、
ドゥノールまじか。
順位は?
0475名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 07:44:10.97ID:KLanKjSi
>>472

うぬぼれ屋さん♪♪
0476名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:44.19ID:yu6dCxMF
>>471
なら、T橋氏は引退か?
0477名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:03.52ID:e7RE4SU0
札幌は勢力図が変わってきたね。順位は?
0478名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:39.69ID:ESCAw0qV
>>476
たまたま今年は用事があったんだろ
0479名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 11:05:40.04ID:Yh2cBM8u
今回の審査員に大阪音大/指揮者ってことで伊勢敏之氏がいるけど、創価学会関西吹奏楽団の常任指揮者だよな。

一般小に創価学会札幌が出るが大丈夫なのか。
0480名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 12:17:36.78ID:jfd95hkx
>>479
なんみょーほーれんげーきょー!
0481名無し行進曲
垢版 |
2018/08/13(月) 23:43:34.82ID:6DyDH7Cu
開帳って、ZOZOのチビみたいなメンタリティーだったよな
0482名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 07:16:28.12ID:mP0PWU61
札幌地区順位
札ブラ、札吹、クレシェンテ、北大、ドゥノ、市民交響、ノイア、シティ、ハーモニーの順番らしい。
0483名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 07:34:48.70ID:pFeF2Ewl
ドゥノの弱体化が気になる。
この先コンクールに出る出ないで内輪揉めしなけりゃいいんだけどね。
0484名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 11:26:06.71ID:nX1qs6qY
>>483
札幌って、内輪揉めして分裂してきた歴史があるんだっけ?
0485名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 13:00:29.86ID:6xeNRaDa
>>482
事実とすれば、銀は順当としてもドゥノールが北大に負けるとは!
新興クレシェンテは団員も若いしこの先楽しみですね。
札ブラも札吹も頑張って全国金を狙ってほしい。

>>484
違っていたら申し訳ない。古い人からの伝聞も交えてまとめると、

札幌の一般で一番古いのが市民交響(昭和40年?)で、70年頃に有志が札響の香川先生を迎えて札吹を立ち上げたとい話を聞いた事があるがちょっと疑問。

ユースとシンフォニックは共に70年代設立の老舗で最初からコンクールとは無縁。市民交響とも無縁。
40年ほど前のバンフェス出場は上記4団体だけだったはず。
市民交響の独り勝ちは80年代初頭までで、札吹が出れば代表は堅かった。
その後に北大連合も戦線に加わるが今までずっと地区止まり。

市民交響から内輪揉めで分派したのはウインド、札ブラ、ドゥノールの順で、いずれも80年代。これで市民交響の古いメンバーは消えたそうな。
元市民交響でコンクールに出ていないのはウインドだけ。
分裂の根本原因は知る由もないけど、指揮者の人柄でしょうねたぶん。

余談だけど札吹の創立時メンバーが中心となってライフタイムを立ち上げてから結構経つよね。内輪揉めではなかったと聞いています。
去年の定演聴きに行ったけど、エキストラを音大生で固めてハイレベルな演奏でした。
0486名無し行進曲
垢版 |
2018/08/15(水) 14:44:16.07ID:nX1qs6qY
>>485
ありがとうございます
0487名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:14.91ID:/JozSfju
函館地区は分裂しないの?
0488名無し行進曲
垢版 |
2018/08/16(木) 21:53:26.90ID:NzvZKeRc
しないね
どこも指揮者が交代時期
しばらくは低迷する
意外とイルカが伸びたりして
0489名無し行進曲
垢版 |
2018/08/21(火) 02:49:53.53ID:JszH3BDV
海豚は自己満足の世界だから伸びないよ
0491名無し行進曲
垢版 |
2018/08/24(金) 20:38:19.81ID:xibJzslP
全道予想のたたき台
1 函館  銀
2 札幌吹 金
3 釧路町 銀
4 留萌  銅
5 札ブラ 金代表
6 たかす 銅
7 十勝  銀
8 苫小牧 銅
9 北見  金代表
10 滝川  銀
0492名無し行進曲
垢版 |
2018/08/28(火) 23:04:40.95ID:YEyhiimg
過疎ってるな




函館は銅じゃないの?
0493名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 11:56:08.27ID:OuY8CapI
代表はやはり札幌勢と北見が優位かな?
函館、滝川あたりはどうだろう?
0494名無し行進曲
垢版 |
2018/08/29(水) 15:52:51.89ID:x0kGHXAx
函館は出番的にも銀じゃないか。
0495名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 09:50:13.27ID:PKF2Yc6N
代表は札ブラ北見か
他滝川札吹函館が善戦するか
0496名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 13:07:40.74ID:VcvOJJuI
北見も滝川も札吹も、去年は同じ銀賞だけど。
0497名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 18:57:04.55ID:3Z/nH6zO
代表 札ブラ 北見
金賞 滝川
0498名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:05:59.64ID:Ri62iLpW
金賞・北海道代表
札幌ブラス、北見吹

金賞
滝川吹

銀賞
函館吹、札幌吹、釧路町吹、たかす吹

銅賞
留萌市吹、十勝ウインド、苫小牧市吹
0499名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:19:12.10ID:R85VWfpw
北見なら全国銀も期待出来るかな
きいてないからわからないけど、
結果だけ見ると審査厳しいなぁ
0500名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 19:55:33.15ID:GDP3zrHw
滝川は滝川吹奏楽団としては初めての道大会金賞か。(滝川市民吹奏楽団時代から数えても35年ぶり)
0501名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 20:09:40.17ID:nPTrHvyN
十勝ウィンドって銀賞じゃね?
0502名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 20:59:34.29ID:0f75m9Px
十勝は銀ですね。

金賞団体、3つとも素晴らしかったです。
ブラボーでした。

個人的には滝川が一皮むけたなという感じで、課題曲は他の団体と全く別物に作り上げていて好演でした。
フルート、オーボエ、ブラボーですね。
次年度以降も期待ですね!!
0503名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:30.72ID:p8FBp8BJ
ttp://www.ajba.or.jp/hokkaido/cn31/cn49/pg363.html
十勝銅じゃね?
0504名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:20.44ID:c+GyWtu8
十勝発表では銀だけど、公式が銅
どっちやねん
0505名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:00.91ID:2EITP9dy
ツイッターでも銅って書き込んであるな
0506名無し行進曲
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:32.11ID:JExxo3yT
>>502
感想ありがとうございます!
聴きたかったなぁ
今日まで四日間聴くつもりが、仕事で人が足りないから月曜から出てこいと命令され泣く泣く本日後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
十勝は銅なの?銀なの?
公式が銅、発表は銀ってえっ!?
0507名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 01:56:50.31ID:qipOUR+p
んで感想ある人おしえて
0508名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:34:53.49ID:K0x+Zh7a
トップバッターの函館は緊張もあったのか、何か残念な感じだった。
でも来年が楽しみなバンドだ。
0509名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 09:53:39.03ID:T0DB7I6Q
十勝公式修正 銅から銀
発表も銀
公式ひどいなこれ
0510名無し行進曲
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:36.59ID:aYaW7+vM
審査的には妥当な審査だったのかな?
聴きにいけてないから詳しく教えてほしい。
いつもと違う団体が出て来てるし気になる
0511名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 11:02:17.56ID:1lAlbF0A
大編成・小編成の順位わかる人いませんか?
0512名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 22:18:51.24ID:k2P0f7vj
ここで十勝のこと話題にしてたら公式が速攻で修正してくれたね
ここ見てるんだw
まあよかったよかった

小編成の話は自分もぜひお願いします
0513名無し行進曲
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:02.22ID:zqwTV6dN
滝吹は、コンクールだけ参加される、実質団費0円の方々が大勢いらっしゃるので。
0514名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 08:49:23.36ID:kdMBXClN
>>513
それは毎年のことだろ
それでも銀だったけど今年は金
0515名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 14:00:55.57ID:3emb8K5/
正団員じゃないのをかき集めて、わざわざコンクールに出る意味がわからないな
それが金賞でも銅賞でも、虚しくないのかな
結局ただのコンクールオタクなんだろうな
0516名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:17.47ID:qJfQJ0Sl
どこの団体も多かれ少なかれトラ頼んでんじゃないの?
0517名無し行進曲
垢版 |
2018/09/05(水) 23:16:50.50ID:0WSVEwI+
>>513
癌吹さん滝川のこと云々言う前にまずは練習しましょうかww
0518名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 01:40:44.44ID:YmhMFsqe
正論言ってもしょうがないが、虎を入れるぐらいならコンクールやめれよな
0519名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 06:26:16.54ID:TPP4uYpT
皆さん大丈夫でしたか!?
0520名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 06:31:22.96ID:1DdBnpdX
まぁ学生も専攻生OKになったし、大谷も一位通過だったしトラものせていいでしょ
0521名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 18:50:38.39ID:jwrM2W7B
他所からトラ集めてA編成組むのは、ただの見栄っぱり
他所から集めに集めて、それでも小編成しか組めないのは、はじめからバンドですらない
そんなバカな大人達のコンクール
0522名無し行進曲
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:43.94ID:n7HW7sNY
でも半数が音楽科の大谷が道大会一位抜けだぜ?去年まで地区銀が
0523名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:50.95ID:mI4z5i7k
そうやって決めつけて相手を見下すことしかできないとか可哀想 バカなのはどっちなんだかね
0524名無し行進曲
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:08.66ID:LezUGjrS
まさか停電中まで、こんなこと言い合ってるとは思わなかった
0525名無し行進曲
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:07.92ID:PNMDhMVD
>>521
あなたは立派な大人なんですね!
0528名無し行進曲
垢版 |
2018/09/12(水) 17:03:06.94ID:s/iYkT2F
函館ホルンクラブって死んだの?
0529名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 08:12:06.03ID:RVxS6PlE
BCBBって死んだの?
0530名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 10:31:49.53ID:RVxS6PlE
ゴメン
BCBEの間違いだ
0531名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 12:20:36.23ID:g0INngeE
全道の点数教えてください。
0532名無し行進曲
垢版 |
2018/09/13(木) 18:09:18.58ID:w6TW4LMh
>>531
そんなの普通こんなとこに出すもんじゃねぇよ
0533名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 00:44:33.85ID:Ecty5fca
北見は全国で銀以上取れるような見込みの演奏でしたか?
0534名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 06:28:08.44ID:qM4/eQgs
ていうか、だれか講評してくれ
0535名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 20:17:32.43ID:VfD+aE8J
札幌は選曲からして論外
北見の方が点数は出るかも
残念ながら2団体とも銅賞が妥当でしょう
0536名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:38.26ID:0X8NUfDu
銅賞だね。
札ブラ1位らしいよ。
○もたくさんついたみたいだけど。
0538名無し行進曲
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:27.45ID:Nijt/iFD
札幌東陵
当時の顧問は現在の北海道吹奏楽連盟事務局長
0539名無し行進曲
垢版 |
2018/09/15(土) 23:42:53.22ID:8YC4MCcD
金賞3つは、順当な結果でした。
課題曲が揃っちゃったので、比較もしやすかったですよ。

キタラのせいなのか、演奏がこもって聴こえるバンドが多いです。
多分、ピッチと縦の線が微妙に合ってないからじゃないかと。
音楽性とかの前に、そういうテクニカルな部分で差がついちゃってる印象です。
金賞バンドは、すごくクリアに聴こえてました。
キタラはそういうエグいホールだと思う。
課題曲のマーチも、テンポが安定しないバンドが多くて、気持ちよく流れていかない感じかな。

自分としては、
北見>札ブラ=滝川>>>札幌吹>その他 っていう感じ。

印象深かったのは、滝川吹奏楽団。
冒頭の木管アンサンブルがとても美しく、素直に演奏を楽しめました。
今年の北海道大会の大トリを飾るに相応しい、素晴らしい演奏でした。
0540名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 05:39:28.46ID:/GICksU0
点差から見たら金3銀2銅5でもよかったんじゃないか?
0541名無し行進曲
垢版 |
2018/09/16(日) 16:05:39.71ID:ycsljX+J
今さらだが滝川は全道金賞は今年が初なんだな棚ぼた全国時でも銀賞代表

札幌ブラスの自由曲は以前、旭川の高校がやったやつか
どんな曲か聴いたこと無いが、当時は面白いと好評だったな
全国楽しみにしてます
0542名無し行進曲
垢版 |
2018/09/17(月) 08:58:28.72ID:zRdaDsXy
>>539
滝川以外の感想も教えてください!
0543名無し行進曲
垢版 |
2018/09/18(火) 20:43:14.05ID:JrtYcT01
>>542
もうそれぞれの団体は覚えてないな。ごめんなさい。
今思いだせるのは札ブラの演奏かな。
指揮者のやりたい音楽を演者がちゃんと理解している感じで、指揮棒の流れに演奏が見事に応えてました。見ても聴いても気持ち良かったです。指揮者との信頼関係が見える演奏でした。

金賞バンドとそれ以外は、結構な差があったという印象が強く残ってます。
もう少し積極的に音を出してもいいんじゃないかなと思うことが多かったかな。
例えば、課題曲のマーチの冒頭のファンファーレで、もう差がついてます。
金賞のバンドは、しっかりとした音量でしかもバランスが良いので、非常にクリアに客席まで届きますが、他のバンドは、ステージ上で鳴っている感じに聴こえますね。
あとは、マーチのテンポが一定じゃないバンドも多いです。フレーズ毎にテンポが動く団体もあって、とても気になります。
マーチの課題曲は、ほんと難しいです。
0544名無し行進曲
垢版 |
2018/09/18(火) 21:14:57.06ID:B0VPrZk8
>>543
ありがとうございます!
0545名無し行進曲
垢版 |
2018/09/20(木) 11:32:10.34ID:llQl+QlA
>>543
全国では通用しない
という下馬評を翻してほしいですね
0546名無し行進曲
垢版 |
2018/09/21(金) 23:18:06.36ID:1nRo7Z41
>>545
頑張ってほしいのは山々ですが、正直今回の演奏を聴く限り2団体とも全国では厳しいと思います。
3年前のkitaraで全国大会を聴きましたが、全国金賞のレベルは、もっと上です。
客席が圧倒されるほどの音圧で、しかも素晴らしいサウンドで鳴らしてきます。
爆音大会などと揶揄する人もいますが、私は圧倒されつつ感動して聴いてました。
0547名無し行進曲
垢版 |
2018/09/21(金) 23:47:05.21ID:1LX18Lh1
福岡で全国の時、聴きにいったけど
北見は贔屓目抜きで、すごく印象的だった
人数が少ないのもあってか、クリアで音楽的
爆音大会の中で一服の清涼剤な演奏
よくあの指揮で吹けるなって指揮も良いw

今の指揮者で行った全国は銀4銅1で
直近は全部銀だから、地区・全道を抜けられたなら
大丈夫じゃないのかねぇ…
0548名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 07:53:42.74ID:GLD5cDJK
全団体の、打楽器ってどうだったんだ?
0549名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 07:54:02.98ID:GLD5cDJK
全団体の、打楽器ってどうだったんだ?
0550名無し行進曲
垢版 |
2018/09/24(月) 11:19:33.55ID:6pmPVc8j
全道の点数教えて下さい!
0551名無し行進曲
垢版 |
2018/09/28(金) 07:20:44.27ID:7s0u9om3
263 札ブ
251 北
249 滝
231 釧
226 札吹
204 函
201 た
200 十
195 苫
193 留
0552名無し行進曲
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:18.51ID:9VsLHvUg
金と銀の差がけっこうあるな。
あと銀の上下が離れすぎ。
誰かが書いてた金3銀2銅5って感じだね。
まあ3:4:3にするにはこうなんだろな。
0553名無し行進曲
垢版 |
2018/09/28(金) 18:54:19.18ID:l5bpijrf
>>551
ありがとうございます。
小編成の点数はわかりますか??
0554名無し行進曲
垢版 |
2018/09/29(土) 22:20:20.56ID:CHWQ4Civ
>>553
そもそも点数なんて非公開なんだから晒すもんじゃねーんだよ
0555名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 05:15:03.36ID:CA2S7dBL
>>554
別にいいじゃない
個人情報じゃないんだし
0557名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:04.89ID:570+OqB7
>>555
外部にはくれぐれも公開しないようにって言われてることわかってる?
0558名無し行進曲
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:14.17ID:4cQpndGG
>>557
吹連が非公開にする意味がわからないのだが。
0559名無し行進曲
垢版 |
2018/10/01(月) 03:18:29.67ID:/7wwA7vW
そんなこと言われても非公開にしてるんだからしゃあないじゃん
0560名無し行進曲
垢版 |
2018/10/01(月) 22:21:23.93ID:TpvvDFeX
コンクールなんだからはっきり順位でた方がいいよね
0561名無し行進曲
垢版 |
2018/10/02(火) 08:08:03.86ID:6u3682JJ
点数は公開しなくてもいいので小編成の順位わかる人教えて欲しいな
0562名無し行進曲
垢版 |
2018/10/02(火) 22:41:45.98ID:i+8tzGgL
>>560、561
金銀銅を評価するコンクールなんだが
順位をつけるものではない
そんな事も知らんのか
0563名無し行進曲
垢版 |
2018/10/02(火) 23:08:09.55ID:m/CB9APr
>>560
そこまで順位を公にしてほしいなら規約を改定するよう言ったら
0564名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 01:47:30.37ID:ULNRNih+
コンクールの初期って順位制じゃなかったっけ
程なくして金銀銅制に変わったけど
0565名無し行進曲
垢版 |
2018/10/03(水) 23:51:27.57ID:U3Oh1ye9
>>564
半世紀近く前の話
しかも全団体に順位をつけたわけじゃない
0566名無し行進曲
垢版 |
2018/10/04(木) 03:01:52.44ID:ZzPk/i4b
>>565
全団体に順位が付いてた年もあった。
0567名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:22:56.88ID:HFYabEwI
札幌ブラス、北見ともに銅賞
2年連続の道勢ダブル銅賞・・・
0568名無し行進曲
垢版 |
2018/10/28(日) 18:40:36.74ID:+tfn4oNk
>>567
これが北海道職一のレベル
0570名無し行進曲
垢版 |
2018/11/03(土) 23:09:03.83ID:+B9EX7AV
>>845
北海銅だぎゃ
0571名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 11:58:02.71ID:RxPfshAN
きのう市民交響の定演に行ってきた。
わくわくホールに客は250人程度だったかな。
1部は昔の課題曲2曲にロマネスク、アルメニアンパートT
2部はジャパグラなどポップス4曲
3部はミスサイゴンとダッタン人、アンコールは国民の象徴。
トラが多いせいなのか老指揮者の影響なのか、全体的に起伏に乏しくて吹く側も音楽的な表現意欲があまり感じられなかったのが残念。
0572名無し行進曲
垢版 |
2018/11/26(月) 20:23:29.15ID:Xryy2r0N
>>571
レポ乙!
充実したプログラムだけど、毎年コンクールやバンフェスに出ている割には客少ないね。
これだけバンドが乱立すると下手なバンドは淘汰されるんじゃないかな?
0573名無し行進曲
垢版 |
2018/11/30(金) 07:24:45.31ID:3bnxbdvk
今日の練習日誌
0574名無し行進曲
垢版 |
2018/12/05(水) 13:08:41.02ID:sydaA2Yv
タダ券貰ったから義理で行ったよ。
感想は571さんと大体同じです。
今回のプログラムでは正団員が30人でトラが13人。

全般的に、楽譜通りにきちんと吹き切っていないからスカスカ。
打楽器が全員トラでしかも下手だから基本的なミスが目立つ。
普通に吹けるのは各パートに1人ずつで他はダメという印象。
特にクラは団員が多いのに全然鳴ってないし。
サックスは上手な人がいないけどバランスは良かった。

2部を聴いた限り、ここの金管はポップス系の人が仕切ってるみたい。
ハイノート出せても音が汚いし、合奏ではパート内のバランスを考える余裕もなさそうだし。

ラストのダッタン人は後半のテンポが遅すぎて痛々しかった。
しかもこの曲に不可欠なハープを呼ばずにピアノで代用とはね。

FBの専用ページでは打上げの画像と共に「本番ではいい演奏が出来た」みたいな事書いてあったけど・・・。
合奏の動画もあるし、団員絶賛募集中みたいだから見てあげて!
0575名無し行進曲
垢版 |
2018/12/06(木) 07:18:43.87ID:4W1OFmL3
道内で最古参のバンドにしては若い人ばかりで以外だった。
音楽好きというより、ゆるくて居心地の良さを求める人が集まってる感じ。
0576名無し行進曲
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:31.50ID:rcWBucLk
バンドを立ち上げたS氏があと3年頑張れば60周年。
内外の評判はともかく、これはちょっと真似できないね。
叙勲に推薦されてもいいんじゃない?
0577名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 17:02:08.31ID:zOJdvkWY
>>571、574
タダ券貰ってコキ下ろすなんていい性格してるよな。
0578名無し行進曲
垢版 |
2018/12/09(日) 17:02:32.61ID:zOJdvkWY
>>571、574
タダ券貰ってコキ下ろすなんていい性格してるよな。
0579名無し行進曲
垢版 |
2018/12/10(月) 07:13:46.81ID:rh7Fh1Us
年末までに定演やるバンドは?
まとめサイトみたいなのがあればいいんだけど。
0580名無し行進曲
垢版 |
2018/12/11(火) 06:42:56.65ID:6/JbcXKr
各吹連のHP
0581名無し行進曲
垢版 |
2018/12/11(火) 08:27:53.07ID:dOw0V7rj
お願いすれば喜んで載せてくれるんだけど、コンクール関連ばかりでポータルの機能としてはイマイチなんだよね。
0582名無し行進曲
垢版 |
2018/12/11(火) 08:59:55.79ID:wvTL1gCD
気になって見てきたけど吹連のHPで演奏会情報載せてるのって

函館・釧路・帯広ってとこかな?
0583名無し行進曲
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:56.02ID:r8m2UmX2
札幌地区アンコンどの団体が代表になるでしょか?
0584名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 08:20:51.27ID:NusL2+/m
アンコン結果

ウインドアンサンブルcord 銀
wood wind ensemble Boo 金 代表
札幌市民音楽団 金
札幌市民交響吹奏楽団 金
札幌ブラスバンド 金 代表
札幌ユース吹奏楽団 金
ライフタイムウィンドオーケストラ 銀
アンサンブル Palette 銀
0585名無し行進曲
垢版 |
2019/01/15(火) 08:22:52.14ID:NusL2+/m
ソロコン結果

札幌市民音楽団 金
ウインドアンサンブルラミューズ 金
北海道武蔵野女子短期大学 金
北海道大学連合吹奏楽団 銀
ウィンドアンサンブルドゥノール 金 代表
0586名無し行進曲
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:25.20ID:uM3ZNEiB
アンコンとソロコンの感想教えてー!
0587名無し行進曲
垢版 |
2019/01/26(土) 02:26:44.18ID:w+u+FHZ5
北海道の一般団体は頭が沸いている奴がちらほらいて団の運営もおざなりで、人に迷惑をかけるところがちらほらといて転勤してきた私としては辛いので吹奏楽をやめようかと思うが、楽しくできるところは無いのだろうか。
0588名無し行進曲
垢版 |
2019/01/26(土) 19:32:14.18ID:koPUGzfA
どこの団体か名前出してよ
楽しいってのは緩くやるのが楽しいのがガチで練習するのが楽しいのかその辺の定義を示してくれ
0589名無し行進曲
垢版 |
2019/01/27(日) 00:05:09.66ID:Xeo6cwAl
どこの団体かはまぁ、今までのレスにあるとかとしか言えないなあ。
緩くやるというか、しっかりとした目標が明確にわかっていて、社会人として当たり前のことができるところが良いなあ。外様でも迎え入れてくれるところが良い、あるところは職業を言っただけで断られたことあるし。
0590名無し行進曲
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:23.97ID:QLjHeN/S
頭が沸いている奴がいるのは別に北海道に限ったことじゃない
外様に厳しいのは(同じ外様の俺も)ちょっと感じる所だが
逆に「俺は外様だ」とデカイ態度でいるとか俺の所と違うキーッ!
ってなっちゃってないか良く確認したほうがいいぞ。

ある程度の文化のすれ違いはうまく受け入れて、楽しくやれるといいんだけどな

流石に職業で断られるのは初耳だが(音楽家とか?)
0592名無し行進曲
垢版 |
2019/01/30(水) 12:26:21.36ID:DQ1anqnU
ヤクザだろうな
0593名無し行進曲
垢版 |
2019/02/01(金) 22:56:52.06ID:k2oTQKgQ
斬られる職業
0594名無し行進曲
垢版 |
2019/02/02(土) 00:31:59.67ID:HDpn6VJp
北海道ではないけど、某公的職業お断りの団があったんですよ。
職業柄かなり仕立てに出て話はさせていただいてるのだけどやはり難しいみたいですね
0595名無し行進曲
垢版 |
2019/02/02(土) 11:07:07.36ID:LvfKzdVw
下手に出て話してやってんのにみたいなニュアンスで言ってるしまぁ変なやつなんだろうな
たまたま変な人間を寄せ付けないちゃんとした楽団だったってだけで自浄作用のない腐った楽団なら入れるんじゃない?
0596名無し行進曲
垢版 |
2019/02/03(日) 07:32:55.17ID:qVuKCcNv
恐らく真実は>>594がヤバイやつだったからお断りされたんだろうな
0597名無し行進曲
垢版 |
2019/03/05(火) 07:05:02.39ID:QXcU78+0
音大出た人かな?
中途半端なプロ意識が嫌われるんだと思う。
国公立は別として音大は全員合格する時代だしね。
0598名無し行進曲
垢版 |
2019/03/21(木) 21:42:35.31ID:K0oTLKZz
全日本アンサンブルコンテスト
BOO、十勝両方とも銅賞

2団体ともお疲れ様でした。
0600名無し行進曲
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:02.22ID:WIHJwDw+
あぁ
0605名無し行進曲
垢版 |
2019/05/01(水) 21:26:23.75ID:BTK2beY/
転勤してきました。
コンクール出たいです。
20代です(後半)。

札幌ブラスって、どうなんですか?
0606名無し行進曲
垢版 |
2019/05/02(木) 00:31:29.59ID:nPscLD0O
ここで聞いて入ったら「あ、こいつ2chでウチの評判聞いてた奴だな」ってならない?なんか恥ずかしくね?
0608名無し行進曲
垢版 |
2019/05/15(水) 23:17:06.65ID:AJZpokAr
上磯吹奏楽団にサトマさん入ってるの?
0609名無し行進曲
垢版 |
2019/05/16(木) 01:47:15.88ID:4d5WLeg3
上磯中にも行ってるからそのつながり?
0610名無し行進曲
垢版 |
2019/05/25(土) 16:11:53.57ID:lWU9m0fS
上磯はもうダメなんかな
札ブラ北見は自由曲何やりそう?
0611名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 10:02:39.34ID:2MMKB4KO
>>610
札ブラ ローマの祭
北見 吹奏楽のための協奏曲
0612名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 10:06:48.76ID:3hAYW3rM
やってることはドゥノールがいいと思う
選曲のセンスとかすごく好きなんだけどな
0614名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 09:49:24.93ID:xPFWiOc4
北見吹は
T / パリのアメリカ人
0615名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 22:05:01.07ID:VP3b9oQL
たかす吹(旭川) は不参加の様子
指揮者が降りたみたい
0617名無し行進曲
垢版 |
2019/06/30(日) 19:49:31.76ID:BkA0KCmc
札幌地区の曲目は?
0618名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 16:11:28.88ID:mKqxNhVh
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那はバドミントン部でよかったよ。
0619名無し行進曲
垢版 |
2019/07/01(月) 18:35:06.49ID:CPGLp0lJ
それであなたは何かスポーツで汗を流してらっしゃるのかしら?
趣味でやってる人間をわざわざ批判しに来る性格の悪い産廃を引き取ったのが吹奏楽部出身の男じゃなくて何よりだわ

おそらく中高時代にカースト最底辺の吹奏楽部員に虐められてたんだろうな可哀想に
0620名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 19:01:50.09ID:6XPV/9uY
函館・職一
上磯吹   金・代表
函館吹   金
ドルフィンズ 金

函館・職一小
八雲   金・代表
Pleasure 金
0621名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 20:19:42.37ID:+exwW63l
八雲エクストラウインズって何者?
0622名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:45.77ID:01p1uozN
八雲、中学生もいるとは思えない素晴らしい演奏だった

そういや八雲中って途中で部活投げ出した女の先生どこいったんだ?

その先生じゃなかったのか

だからかわからないがいい演奏だった
0623名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 20:46:07.70ID:01p1uozN
八雲、中学生もいるとは思えない素晴らしい演奏だった

そういや八雲中って途中で部活投げ出した女の先生どこいったんだ?

その先生じゃなかったのか

だからかわからないがいい演奏だった
0624名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 21:15:36.72ID:JdOG8L11
ヤクモアサカゼのようだ
0625名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 23:33:03.96ID:DIPozFbZ
八雲エクスは音楽的には良かったが、音程はあっていないし、縦線はズレるし…

ただ選曲とカットが良かっただけじゃないかな?
0626名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 23:35:07.73ID:DIPozFbZ
>>622
指揮してたのは課題曲の先生でしょ!
0627名無し行進曲
垢版 |
2019/07/28(日) 23:35:50.69ID:DIPozFbZ
>>622
今日指揮してたのは課題曲の先生でしょ?
0628名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 00:29:30.98ID:W5UxRe+l
北海道の人って掲示板の書き込みすらマトモにできないやつばっかりなの?
0629名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 07:42:35.97ID:8S+viGY5
>>628
差別よくない
0630名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 20:56:51.74ID:W5UxRe+l
おかしな人間とも手を取り合って生きていくことが良いことだとは思わんわ
音楽でも然り
0631名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:56.07ID:KtXPKzBo
>>625
それは言えてる。音程は中学校の部門よりひどかったよな。だからプレジャーにしたら「なぜ?」ってなったと思うよ。
0632名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 22:38:53.98ID:KtXPKzBo
>>627
 八雲中のS先生でしょ?
 やはりあの人が来てから八雲は変わったよな。
0633名無し行進曲
垢版 |
2019/07/29(月) 22:47:03.73ID:KtXPKzBo
プレジャーブラスは写真撮影あったから聴いていないだろう

音程も気になったけど、というか打楽器と木低うるさかった印象
0634名無し行進曲
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:18.26ID:gc8MJC3x
札幌ブラスバンドは何やるの?
0635名無し行進曲
垢版 |
2019/08/01(木) 11:12:44.11ID:EMa+FGL9
プレジャーと八雲どっちも聴けてないんだがどうだった?プレジャーはきれい、八雲は華やかだったってきいたんだけど
0636名無し行進曲
垢版 |
2019/08/01(木) 12:31:31.35ID:pK+kabO+
釧路はどんな感じでしたか?
0638636
垢版 |
2019/08/01(木) 19:06:33.54ID:pK+kabO+
>>637
なるほど。ありがとうございます。
0639名無し行進曲
垢版 |
2019/08/01(木) 19:46:57.56ID:KFJabAtt
釧路 おとなしい
シンフォ うるさい
町吹 普通
0640名無し行進曲
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:10.47ID:fa62xStz
>>635
プレジャーはきれいだったと思う。もっと抑揚をつければいけたはず。
八雲華やかなというより乱雑。ザアマチュアって感じの演奏だね
0641名無し行進曲
垢版 |
2019/08/02(金) 12:00:21.46ID:vNnOTCfw
プレジャーの木管うまかったよな
0642名無し行進曲
垢版 |
2019/08/02(金) 15:40:29.08ID:TFIwS4As
こうしてみるとプレジャーと八雲の結果は単に審査員の好みだったのかね
0643名無し行進曲
垢版 |
2019/08/02(金) 21:36:54.81ID:wbvkVBko
>>632
そう。ライジングサンのS先生は素晴らしい。
その前にいたS先生は生徒からの信頼なし。
0644名無し行進曲
垢版 |
2019/08/02(金) 22:33:38.73ID:JoWm309w
個人礼賛と個人叩き 
結構めんどくさい人なんだな
0645名無し行進曲
垢版 |
2019/08/02(金) 23:33:20.29ID:Du1Xg/EW
>>643
てか課題曲のS先生すばらしい人と言っているが、ではあの本番の演奏はなぜ?
0646名無し行進曲
垢版 |
2019/08/03(土) 07:52:35.98ID:JC4ueQJY
毎週土曜日12:00〜14:00
FM78.1MHz ラジオカロスサッポロ
『稲野真理子のお昼のコレクション』
素敵な音楽とおしゃべりにお付き合いくださいな
0647名無し行進曲
垢版 |
2019/08/03(土) 13:09:02.77ID:x1ntWmQ+
>>634
課題曲3、自由曲はドラゴンの年です。
0648名無し行進曲
垢版 |
2019/08/03(土) 16:59:45.57ID:p2sIzmL4
八雲のやり方はどうなんだろうね。

在籍学校に部活があるならまずは学校の部活で、
というのが中高生に対する一般バンドのスタンスだと思ったけど。
0649名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:35.81ID:gLAYd9C1
>>648
まぁあのやり方は卑怯だよな。

なら来年からどこの団体もあのやり方をとってくるだろうね。
0650名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 19:48:12.85ID:qSFO0rUQ
>>648
その辺は団体による

高校生を聴講生(コンクールの参加は不可)としてなら受け入れるバンドもあるし、団員として受け入れるバンドもある
0651名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 20:31:00.21ID:xH++miZN
札幌どうなった?
0652名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:31.54ID:EAXSYSON
札幌大編成

代表:札吹・ドゥノール・札ブラ
金:フッジーレ・クレシェンテ
銀:シティ・北大・市民交響・札ハニ・ノイア

札幌小編成

代表:高橋水産
金:イーストヒルズ・ハーツ・教育大・創価
銀:医療大
0654名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 21:58:26.65ID:gLAYd9C1
>>652
代表になった所の曲目しりたいです!!
0655名無し行進曲
垢版 |
2019/08/04(日) 23:51:41.97ID:5K8it+H/
札吹:U シンデレラより
ドゥノール:U 南国のバラ
札ブラ:V ドラゴンの年より

高橋水産:選ばれし者〜ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー〜
0656名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 06:28:30.19ID:kKuCokPF
地区で10団体も出るようになったんだ。
バンダ・フッジーレって聞いた事ないし検索しても出てこない。
ダークホースだね。
0657名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 09:22:03.47ID:HiER/GO2
北見は失格?
0658名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 09:27:10.40ID:BsozEakA
>>657
どゆこと?
0659名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 10:17:45.58ID:TDsCZFue
課題曲のソプラノサックスソロ?
0660名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 12:31:12.77ID:uNOxG7Na
ソプラノサックス使ったの?
0661名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 12:41:15.70ID:APZSDCYl
北見吹連の結果速報サイトでは、金・代表と表示されてるね。
0662名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 14:21:48.54ID:212dB+z1
>>657
北見の公式ツイでは、ちゃんと金賞・北見地区代表になったことがツイートされていたが・・・。
0663名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 15:51:31.31ID:ZxWvtVk5
>>618
人の趣味に難癖つけてるあなたの方がよほどキモい。

そういう偏見で吹奏楽部の人たちをいじめてきたんでしょうね。

あなたのような考え方しかできない人間は哀れだし、
あなたのような人間をもらった旦那さん、
さらには、あなたのような人間に育てられる子供が気の毒でしょうがない。
0664名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 17:55:39.30ID:qeZpl74B
>>659
やってたか?ソースは?
0666名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 18:59:28.66ID:n7CEB0Ih
>>664
確かにソプラノサックスで吹いて たね。
でもスコアに「Ob無いときはソプラノサックス」って指定してあればOKなんでしょ?
だから指定されてたんでないの、スコア見たことないけど。
0667名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:54.85ID:tk+aZSQh
課題曲の規定では
人数の関係でパートが欠ける場合は、音域の同じ他の楽器での代奏は認めますよ。
同じ音域で奏せる楽器がなければ、スコアにある他の楽器で演奏することは認めます
ってことじゃなかったっけ?
スコアにはソプラノないし指定もされてないけど大丈夫なのかな…
0668名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 22:11:06.83ID:4AGFVCx2
>>667
スコアに指定無いんですね。
であれば667さんの言う通り、吹連HPのQ&Aにもあるのでどうなんでしょうね?
しかし天下の北見吹がそんなことを起こすとは。北見吹連も気付かなかったのかな?
発表しちゃってるし、どうすんのかね?
0669名無し行進曲
垢版 |
2019/08/05(月) 23:08:42.44ID:OF/pHvYv
事実なら完全にアウト。
0670名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:05.81ID:tVTiy35z
オーボエソロをソプラノサックスで吹いてたよ。あれ、これOKなのか?って思ったけど何事もなく審査結果が発表された。

http://www.ajba.or.jp/infoqanda2019.pdf
http://www.ajba.or.jp/hensei2019.pdf
ソプラノサックスは編成表に無いから、課題曲で使った時点でアウト。
次点がどちらかはわからないけれど、他の2団体が納得しないでしょうね。
0671名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:39:11.90ID:DjloK5NP
自由曲でソプラノサックス使用するなら課題曲でObの代替としてソプラノサックス使うのは問題ないんじゃないかな
0672名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:40:13.94ID:u6JdoPTp
直接連盟に問い合わせたんじゃないの?
0673名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:52:05.57ID:hns0uQgs
他地区ですが、同じ状況で失格になったことがあります。
0674名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 00:56:06.73ID:sFQZ72L5
>>671
自由曲で使うかどうかに関わらず、課題曲でそのスコアに記載された楽器以外を使用したらダメ
Bbクラとかならよかった
連盟に問い合わせたとしても、その連盟がHPに載せてる実施規定でこれだからなあ
ちょっと北見は厳しいね
0675名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 01:01:08.70ID:u6JdoPTp
2013はどうでしたっけ?アルトサックス?
0676名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 01:18:53.66ID:5Q/cHCUr
スコアに無い楽器で代用しちゃったらアウトでしょ

松田氏は網走南ヶ丘時代も露骨に課題曲イジって審査員に苦言呈されてた事があったな
0677名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 01:24:21.94ID:u6JdoPTp
本当なら連盟のページよく見ないでやってたのかwアホすぎ
0678名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 01:29:14.55ID:BePpm2P+
もし、規定違反てことになって失格になったらどうなるの?
北見地区からの代表無し?
次点の遠軽か北見交響が繰り上げになるの?
0680名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 06:50:46.62ID:HSwsNSCC
失格なら公式発表があるはず。
それにしても北見吹連の更新トロいな。
0682名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 10:43:40.32ID:LbVVF6WO
わかりやすい規定違反をしたのに、しれーっと全道大会に出場させるのは無いわ
ましてや北海道の一般団体を牽引しているバンドがそれやったら何のための規定かわからん
0683名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:18:43.63ID:hns0uQgs
その団も規則違反したことはわかってて、自分では何も言わないの?名前もわかってるなら、ずっと汚点として残るでしょ。吹連も、その団も、審査員も、何を考えているんだろう?規則を守っている学校をバカにしている。
0684名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:30:02.21ID:u6JdoPTp
ここに書き込んでる人が摘発したほうがいいぞ
0685名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:33:38.23ID:RYAAvJH/
黙って見過ごしていい問題だとは思えないですね
0686名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:34:52.80ID:AHrG+NGS
代表なれなかった団体がタレ込んでおおごとにして代表なろうとでもした?w
よく調べてないのはバカだけど代表になったってことは吹連からは気をつけなさいで終わったんじゃね?
トラも規定違反だけどねー
どの支部も全団体失格w
おもしろいネタだけど所詮ただの支部予選
北見地区の事なんてどうでもいいわ
みんな代表争い団体減って欲しいと必死だなw
0688名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:47:05.76ID:sFQZ72L5
>>686
北見吹奏楽団員?
0689名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:52:23.66ID:uY9yeHVQ
>>688
違いますけどなにか?
団員なら面白かった?
コンクールどうでもいい
0690名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 12:57:54.47ID:uY9yeHVQ
トラのタレこみして全団体失格って方が面白いw
0691名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:38.95ID:kQJJaFNX
顔真っ赤にして連続書き込みしちゃうくらい、自分の団のために必死になれるなんて。北見吹は団員に恵まれたね。

トラは極端な話、その日団員になりましたーとか言えてしまうし全国的にももう黙認されちゃってるようなもんだからなぁ。
今回みたいな明らかな違反とはちょっと話が違うような気が…
0692名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:21:52.17ID:u6JdoPTp
はやく失格にさせてやれwお前らならできるだろ?
0693名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:23:19.42ID:0oVq/sfw
ソプラノサックスはあったけど課題曲のぼえソロにあたる箇所はクラ使ってなかったかな
記憶違いならごめん
0694名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:25:12.79ID:/H1MD+Ve
音楽専攻生を使いやすい札幌の団体もヤバイよな。
規約が形骸化して暗黙の了解になっている。
0695名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:29:14.12ID:qXOitLC3
>>693
>>665 >>666
君の記憶は間違ってる。何としても失格にしないと気が済まない!
0696名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:31:33.79ID:qXOitLC3
ちなみにトラは別な。
だってみんなやってるし。
0697名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 13:32:39.09ID:qXOitLC3
ちなみに北見吹を擁護するのは関係者だから
0698名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 14:59:01.57ID:Fs9iEI3x
いや、俺が見たときはオーボエの代わりにグロッケンだった
だから無罪だ
0699名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 15:25:04.10ID:sW1JG3Pn
>>691
今どき顔真っ赤とか年齢分かるからやめたら笑
0700名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 15:34:54.46ID:bZ49aHrJ
>>697
連投ガイジ
0701名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 16:54:29.07ID:iQJ2aHH3
>>695
いや、気付くだろって本番聞いてなかったからわからんて勘違いしないでくれ
0702名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 18:26:55.87ID:U8AyXwhS
>>701
うっせえぞガイジ
0703名無し行進曲
垢版 |
2019/08/06(火) 18:28:17.57ID:HgwPJhyV
>>701みたいな聞いてない奴らが叩くんだな
0705名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 00:28:50.41ID:pI+Jt8IZ
全日本吹奏楽コンクールについてのQ&A(2019 年度版)
全日本吹奏楽コンクールにおいて、課題曲を演奏するにあたり、加盟団体の皆さまから
多くいただいたお問い合せに、Q&Aでお答えします。ご質問や下記内容以外にお問い合
わせがありましたら、会員連盟・支部を通じてお願いいたします。

◆課題曲のスコア上の楽器及びパートが欠けてしまう場合◆
Q 少人数バンドが、全日本吹奏楽コンクールにつながる部門に出場したいと考えていま
す。もし、課題曲のスコア上の楽器及びパートが欠けてしまう場合は、他の楽器で演
奏することは認められますか。
A 欠けてしまう楽器及びパートがある場合は、演奏しようとする課題曲に使われている
他の楽器で演奏することは認めます。
補足@ 欠けてしまう楽器の音域を変えないで演奏できる楽器がある場合は、その楽器
で代用してください。
補足A 欠けてしまう楽器の音域を変えないで演奏できる楽器がない場合は、スコアに
示された楽器で代用してください。

補足1が適用されるんじゃないの
同じ音域の楽器で代用できるってはっきり書いてある
0706名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 00:45:15.46ID:+UuDY1gR
>>演奏しようとする課題曲に使われている
他の楽器で演奏することは認めます。

に引っかかるんでない?
課題曲のスコアに無い楽器を使ったとか。
0707名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 00:55:31.44ID:pI+Jt8IZ
>>706
補足2にはわざわざ
「スコアに示された楽器で代用してください。」
って記載があるけど、補足1には書いてないので、補足1の規定は、スコアに示されてない楽器でも音域同じなら使っていいよっていうことなのかなと思いました
自分は失格になったよって書き込みもあるし、自分は吹奏楽の達人じゃないからわかりません
そのように読み取れるよなって思うだけ
北見吹がこれで失格になったら、他のバンドへの反面教師になって良いとも思ってる
0708名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 01:00:24.47ID:wBsKwf9z
>>706
それだと思う。
補足についても

補足@ 欠けてしまう楽器の音域を変えないで演奏できる楽器がある場合は、その楽器
で代用してください。
→フルートやクラとかラッパとかアルトとかその辺でお願いね。

補足A 欠けてしまう楽器の音域を変えないで演奏できる楽器がない場合は、スコアに
示された楽器で代用してください。
→それすら無かったらしょうがないから「スコアにある楽器で」演奏してね。

ってことじゃないの?

北見の話題はその事ばかりだけど、肝心の演奏は北見吹は今年も断トツで上手かったの?
0709名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 01:14:04.24ID:Z9DrgJiB
北見吹の指揮者は確信犯でやってるか、おじいちゃんだから素で知らずにやったかどっちか
0710名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 01:29:49.84ID:pI+Jt8IZ
>>708
なるほど
Aの楽器のリスト?が最優先で、その中で音域同じのを選びなさいよってことですね
補足は補足ですもんね
Aの内容が前提で、ということですね
お目汚し大変失礼しました
0711名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 06:46:01.47ID:lf2bejkt
>>708
個人的には北見交響が代表だと思った。
北見吹が代表になったけど全国は微妙じゃね?
0712名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 08:31:24.03ID:/s4pV9nB
>>709
指揮者にしろ団にしろ知ってたでしょ、何十年もやってんだから。てゆうか簡単に調べられること知らなかったではすまないよね。
「自分なら(北見吹なら)許される」と思ったんじゃない?
そして吹連が期待どおり忖度したと。
0713名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 09:18:23.05ID:dLh3rRNb
北見地区の実績づくりのためにも、全道大会で好成績を残してくれるバンドを失格にはできんわな
これが他のバンドだったら一発アウト
終わってんな
0714名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:42.62ID:Sa+B7mjc
札幌の一般見た人感想聞かせてほしい
聞きに行けなかったので
0715名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 10:04:29.80ID:eg87h/29
全道で使ったら失格にならんの?
それとも全道では使わないってこと?
0716名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 10:07:43.50ID:CZWiQC6K
さすがに全道では使わないでしょうね。
実績ある団体だから地区では大目にみるけど、全道ではやめてくださいって感じかな。
0717名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 10:50:12.37ID:Sa+B7mjc
札幌の一般見た人感想聞かせてほしい
聞きに行けなかったので
0718名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 11:24:59.68ID:VC7H/g7t
全国行くようになったらルール破っても見逃してもらえるようになるのか〜すごいなぁ。
0719名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:19:36.74ID:RP8XwKGx
てか、そもそもチェックしてないんじゃい?
審査員席の周りに吹連の役員連中座ってるけど誰一人スコア持ってないし
0720名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:37:13.97ID:V0AzG7nP
それはそれでお粗末すぎる…
0721名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 12:58:21.76ID:wOf7A5td
使ったかどうかは行ってないから知らんけど、連盟からするとそりゃ全国行けそうな団体を推薦するわ
ここで騒いでもどうしようもないので、連盟に抗議しようぜ
0722名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 13:05:37.36ID:nDqEXkB3
2013はどうだったっけ?アルトサックスで代用?なんとなくソプラノだった気もするんだけど。
0723名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:11.00ID:9g+nm39w
単発IDばっかで草
0725名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 16:23:08.05ID:ZzODbQ8B
ソプラノ吹いてたの北見吹連の幹部の家族らしい。
知らなかったわけはない。
北見吹は当日吹連から違反を指摘されて気を付けてねと言われたらしい。
コンプライアンス低すぎ。
こういう忖度と黙認を許していいのだろうか。
このままお咎めなしが許されるようならコンクールの意味自体なくなってしまう。
きちんと対応をするべき。
団員も情報は共有されているらしいけど黙ったままでなんとも卑怯な対応だと思う。
加盟団体からの金でコンクール運営しておいてそりゃあないよ。
0726名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 16:38:37.03ID:IRbgHQON
>>725
>>705見ろよ
0727名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 16:42:32.84ID:A/jLOocp
まぁこの程度のことで落とすのも馬鹿らしいしな。悔しかったら北見より上手くなれというだけ。なんかただの僻みスレになってきたので解散しようぜ。
0728名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 16:43:46.98ID:IRbgHQON
>>727
だな、ここぞとばかりに北吹叩きたいやつの集まりになっちまった
0729名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 17:22:39.29ID:wH0ZVSCX
>>726
>>710見ろよ
0730名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 17:36:37.21ID:uIyvBsOO
叩きたいとは思わないけど、地元からも愛される素晴らしい吹奏楽団なだけに少し残念な気持ちはある
ルールはルールだからな…
0731名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 17:38:26.66ID:M2uDXaiE
>>696
トラといえば帯広も入ってたな。
0732名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:16:55.96ID:9g+nm39w
いやこんなところでいつまでもうるさいわ。
さっさと連盟にチクれよ。
0733名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:19:03.27ID:xPrdDEBU
同じ人がiD何回も変えて書き込んでるんだろう。そんくらいどうでもいい話。
他の地区の感想とかの方が聞きたいわ。
0734名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:19:52.31ID:9g+nm39w
>>732,733は関係者
許すまじ
0735名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 19:20:05.41ID:4hjdguBM
>>732,733は関係者
許すまじ
0736名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 20:30:09.16ID:V0AzG7nP
辞退しろゴミ楽団
0737名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 21:32:14.58ID:M20IHFLh
神磯コピペはよ
0738名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 21:39:29.53ID:lf2bejkt
スギちゃん高A聴いてたみたいだけど、一般は聴いてないのかな?
聴いていたら北見吹のソロ問題も含めて感想を聞いてみたい
0739名無し行進曲
垢版 |
2019/08/07(水) 22:27:08.59ID:UCni1YID
北見吹は課題曲の詰めが甘く、自由曲は「こんな曲もできるんですよ。」って感じで何も感じられなかった。
ここ数年の北見地区一般を聞いて昨年までは北見吹代表は納得だったが、今年は代表はないと思ったのだが。(ソプラノ問題関係なく)
プロが聞くと違うのかなぁ?と思いました。
0740名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 10:37:26.44ID:h5nS97/5
規定みたけど失格とは書いてないな。
失格になる 場合 があると書いてある。
その楽器があるのに他にするとか、あきらかに審査に影響する意図的改ざんではなかったと失格にするまで行かないと判断したんだろう。
他団体との点数差がどれだけあったのか知らないがもしかしたら僅差じゃなかったのかもしれないなしな。
と言う事で納得いかないならここでグタグタ言ってないで直接吹連聞けばいい。
もうこの話題飽きた
0741名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 12:25:22.62ID:RTRYD3sh
みんなコンクール大好きだなwww高校生くらいで成長止まってんの?wwww
0742名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 12:28:58.85ID:Ru3WYEzf
札幌地区のレポ、どなたかよろしく!
0743名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 13:29:21.92ID:cUMngEhh
はぐらかすのはもれなく関係者
お前ら徹底的に行くですぞ
0744名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 13:30:38.61ID:ocL1Y3uT
>>739
審査員までdisってて草生える
0745名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 16:45:11.59ID:Ru3WYEzf
>>743
吹連に問い合わて、返答内容をここに書けばいいんじゃ?
0746名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:07.78ID:hJvh79RN
>>745
うっせ
0747名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 20:19:41.04ID:1II+g/7a
>>745
ぼけかす
0748名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 20:23:38.36ID:i9ILhYgY
数年前、某TKRS吹奏楽団が全国大会で課題曲改変やりすぎて始末書提出させられたが、失格までにはならなかった。
が、翌年、課題曲の改変について細かくルール設定されて厳しく取り締まるようになった。

トラについては、数年前、某東京の一般吹奏楽団が都大会後に代表権を剥奪されて全国大会に出場できなかったことがあったよね。
(次点バンドの繰り上げ代表は無し)
0749名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 21:37:08.47ID:Gnv0qF4+
>>648
そうだな。小耳に挟んだけど、今年度育休から復帰した女の先生が部活持ちたくないとかゴネたのがきっかけだそうだ。本当は在籍学校で出場したいだろうよ。生徒たちが可哀想。
0750名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 21:41:16.67ID:uz7zYKOA
>>749
でも全道いけたんだからいんじゃね?
0751名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 21:59:00.96ID:/cIa8xxd
>>745
うるせーよ
0752名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:16.84ID:J19Qmbq+
グチグチ言ってねぇで問い合わせればすぐに答えわかるじゃんアホしかいねぇのか
0753名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:11:51.09ID:l8gJ12gZ
下手くその嫉妬が気持ちいいww
0754名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:25:45.84ID:j91Z6w+F
>>752 753
関係者
0755名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:45:18.05ID:NeY7c8Oe
実際聴いた人いたらソロ問題抜きにして北見吹、遠軽吹、北見交響のそれぞれの感想を聞いてみたい。
0756名無し行進曲
垢版 |
2019/08/08(木) 22:48:51.36ID:J19Qmbq+
>>755
遠吹は聴けてないけど、交響は課題曲のバランスがあんまりよくなかったかもサックス大きく聴こえてた、自由曲は良かったよ
けど北吹かなって感じ
0757名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 00:49:05.92ID:P31Pnb/W
全道予想たたき台
ドゥノ 金
札幌 銀
北見 銀
滝川 金代表
札ブラ 金代表
上磯 銀
釧路町 銀
苫小牧 銅
留萌 銅
十勝 銅
0758名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 01:33:22.27ID:TJ09u9Ru
北見だったらまた叩かれるんだろうなw
最近ドゥノ不調だけど、復活は無理そうなのか?
0759名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 13:01:22.05ID:XMpDnkYK
今年はドゥノと北見だよ
0761名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:54.64ID:fASD6jo8
ドゥノ 金代表
札幌 金
北見 金
滝川 銀
札ブラ 金代表
上磯 銀
釧路町 銀
苫小牧 銅
留萌 銅
十勝 銅
0762名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 16:27:33.89ID:Q1uJd9V7
北見札ブラ
0763名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:27.43ID:lrGmNhO+
だな北見と札ブラだろ
0764名無し行進曲
垢版 |
2019/08/10(土) 22:04:14.27ID:W097QMUb
留萌はろくに人数も揃えられないくせに、なぜわざわざAで下手な演奏を披露しに出てくるんでしょうか。
0765名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 00:35:39.95ID:cmpvA0CI
札吹は普通にトラに金かかるから本当は全国には行きたくないんでしょ?
昔は全国大会が札幌で開催されるのを狙って吹コンに出ていたからね。
十勝が銅賞とか言ったら藤岡さんが怒りますよ!
0766名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 02:13:44.44ID:COuTGRnO
藤岡ってポニョのおっさんの片割れ?
0767名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 03:08:12.15ID:R1ERuhzd
学生時代の頃知ってるやつは
こんなやつクズだって知ってるわw
0768名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 15:13:28.92ID:CuYeflX5
藤岡さん、札幌からわざわざトラ借りて出るのに銅賞はないでしょう。
0769名無し行進曲
垢版 |
2019/08/11(日) 22:31:32.18ID:HoYeDTQX
>>755
遠軽は指揮者が変わってから緻密さ、丁寧さが足りないような気がする。
0770名無し行進曲
垢版 |
2019/08/13(火) 22:54:18.25ID:gqYMxthH
TADの息子か?
0771名無し行進曲
垢版 |
2019/08/17(土) 22:24:50.34ID:iN01rz1X
全道の結果予想しませんか?
0772名無し行進曲
垢版 |
2019/08/17(土) 23:50:37.82ID:F6asA4io
いやですって言ったらやんねえの?
こんなゴミみたいな掲示板でくらい好きにしろよ
0773名無し行進曲
垢版 |
2019/08/18(日) 09:32:38.02ID:AVp30m0M
中学からホルン吹いてたら麻生副総理みたいに口がひん曲がってしまいました
心も曲がった歪んだ私はどうしたらいいのでしょうか?
0774名無し行進曲
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:36.26ID:2y9AGton
札ブラ、北見
0775名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 01:24:32.62ID:MVxRFZ/U
>>765
トラに金かかる
ってギャラ迄出してトラ集めてるの?
普通に団費払ってる団員がかわいそう。
そんなにまでしてコンクール出たいのか。
0776名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 01:35:05.23ID:59hBbCT/
トラって普通ギャラ出るだろ
0777名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 07:40:09.81ID:cN52R52S
>>775
存在をアピールし続けないと先細りするだけだからね。
少し正団員が増えたみたいだけど、何をするにも金銭負担が大変だろうね。
0778名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 08:33:33.09ID:MVxRFZ/U
>>776
だから、ギャラ払ってまでメンバー集めてコンクールに出る意義が理解出来ない。
どのバンドもそうだろと言われれば元も子もないけど。

>>777
コンクールに出ないと存在アピール出来ないんだろうか。演奏会や地域イベントに参加するとか色々あるよね。現にコンクールに出ることをやめたバンドも少なからずあるし。
0780名無し行進曲
垢版 |
2019/08/20(火) 23:58:20.18ID:59hBbCT/
いや金額の大小はしらんけどトラに謝礼は出すでしょわけわかんねえ突っかかり方してこないでもらって良いか
0781名無し行進曲
垢版 |
2019/08/21(水) 07:21:47.08ID:pkajDFp2
>>780

>>775=>>776自演だったのか?
トラは団内で決めたことではなおのか?それに嫌ならやめればいい話なんだから外野のお前がとやかく言うことじゃない
0782名無し行進曲
垢版 |
2019/08/21(水) 12:06:52.59ID:gxByFDAI
定期的にまともな日本語が話せないやつ来るけどなんなんだよマジで
0783名無し行進曲
垢版 |
2019/08/22(木) 00:22:58.72ID:UDmKn61v
OとIをタイプミスしただけだろが
おまえこそなんだよその日本語!
0785名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 18:52:58.55ID:3lOAP11p
今年はドゥノと札ブラでFA
0786名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 20:38:03.42ID:QbV66tTP
>>771
上磯滝川
0787名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 21:13:46.96ID:C7pJOzjE
>>786
滝クリのサインから滝川は鉄板だな
紐荒れの予感がする
0788名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 21:36:55.99ID:q/PUVKdH
上磯実際どうなの?アパラチアの春ってあまり上磯のキャラから想像つかないんだけど
0789名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 23:37:54.28ID:hrbIL1Pe
上磯は去年から指揮者変わったからな
0790名無し行進曲
垢版 |
2019/08/28(水) 23:46:06.91ID:hrbIL1Pe
ちなみに今年の指揮者は去年とは別な指揮者
去年の指揮者は1年で降ろされてる
0791名無し行進曲
垢版 |
2019/08/29(木) 08:01:29.57ID:PgTeY2HA
神磯で間違いない
もう一枠は滝川北見ドゥノール
0792名無し行進曲
垢版 |
2019/08/29(木) 18:22:48.50ID:jDuHxqx0
上磯の指揮者うける
0793名無し行進曲
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:36.96ID:NgGKWXg/
俺は上磯の指揮好き
0794名無し行進曲
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:02.22ID:vLooLiSx
北見 札ブラ
0795名無し行進曲
垢版 |
2019/08/31(土) 23:12:14.13ID:ZOwc3kGX
札ブラ 北見
0796名無し行進曲
垢版 |
2019/08/31(土) 23:37:04.89ID:1b3GXh+O
上磯はねぇ
0797名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 12:49:45.23ID:CA9Q+HTq
札ブラは確定でしょう。地区大会で感動的な演奏だったと知人から聞きました。
北吹はソプラノ問題ありますが、それはさておきパリのアメリカ人はすばらしい演奏でした。
一般は結果にこだわるよりも、演奏の楽しさにこだわりを持って演奏してほしいです。
0798名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 12:51:17.35ID:3VLyn5dY
>>797
ほんとこれ、課題曲ガー課題曲ガー言ってる奴らはさっさと退陣しろよ
0799名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:08.15ID:FJ0WlOCv
表彰式って何時からですか?
0800名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:38.90ID:CpYFeZsK
>>799
19:15くらいだったはずです!
0802名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:35.94ID:C+v7tBVI
小編成思ったよりも良かったわ!
0803名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 16:52:26.85ID:3wm2K5xi
>>656
フッジーレは今年だけの限定活動って聞いた。
指揮者は以前に空知のレルシアを振ってた人。
0804名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 17:02:43.22ID:dqvmuUKt
ドノ上手い。
きっと抜ける
0805名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 18:06:13.78ID:m01I0AVl
小編成結果

金賞
旭川シビック、稚内、八雲エクストラ、高橋水産

銀賞
美幌、六花亭、白老

銅賞
レルシア、ノ・メール、根室
0806名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 18:24:58.82ID:AI4Pp+Ml
稚内金賞だったの?
0807名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 18:47:08.39ID:0qZsBqAQ
昨年も金賞だよ。
地区唯一の金賞バンド
0808名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 18:56:24.89ID:L3tiLEYj
現地組、行けなかったのでぜひ感想をお願いします。
0811名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:56.20ID:nyynWH02
【予想】
札ブラ&滝川or北見
0812名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:16:51.49ID:76/fHgZ6
銀 ドゥノール
銀 札幌吹
銀 北見
金 滝川
金代表 札幌ブラス
金代表 上磯
銀 釧路町
銅 苫小牧市民
銅 留萌市民
銅 十勝
0813名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:19:09.74ID:uqusVyRW
おお!
上磯どうだった?
0814名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:19:37.99ID:XmDk4osv
仕事早すぎです笑
0815名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:23:53.16ID:CA9Q+HTq
札ブラすげ
0816名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:29:12.39ID:L3tiLEYj
速報ありがとうございます。
感想もお願いします。
0817名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:33:47.37ID:uvyCcs4K
何気に滝川2年連続3位なのね。近々代表届きうるのか万年次点で終わるのか
0818名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:37:16.30ID:BSWc0Iql
まさか札ブラが連続で代表になるとはね。
上磯2年ぶり代表おめでとう。
滝川金賞おめでとう。
ドゥノールは3年連続で全国逃してるね。
北見も銀賞か・・・。
0819名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:41:57.97ID:L3tiLEYj
代表の丸をつけるのは、やはり過去の実績ものを言うのではないか?
滝川が全国に行くためにには、圧倒的な差をつけなければ、審査員も丸をつけにくいだろう。
0820名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:23.68ID:09I2oOf7
全国ではW銅賞も間違いない
0821名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:40.79ID:G6D8tZzQ
>>820
関係者じゃないけど、どうして素直に応援してあげられないかな。
札ブラ、上磯は道代表として頑張って下さい!
0822名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:41.47ID:zroWJXra
感想お願いします!
0823名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 23:27:33.35ID:76/fHgZ6
こんばんは
道外から来て4日間丸々聴きました。昨年は4日目を聴けずに帰ったので今日を楽しみにして来ました。

感想の前にプログラムの疑問。
何かおかしいなと眺めていたら、滝川の課題曲表示が無い。自分のが無いだけかな?吹連のアナウンスもないし、だったら良いんだけど…。
あと十勝の人数表示も無し。少ないのかなと思い心配したけど沢山ステージに上がってたのを見て安心しました。
(次へ)
0824名無し行進曲
垢版 |
2019/09/01(日) 23:32:53.58ID:16TN/iil
>>823
課題曲表示と人数の件、自分も思ってました。
吹連の校正ミスでしょうねー。
0825名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 00:57:10.79ID:MzIEekpU
金賞団体については妥当だったと思います。

滝川、札ブラ、上磯は素晴らしい演奏でした。
この3つだな、というのは、聴いた方は間違いないと思ったと思います。
あとは、好みと申しますか、それを言ってしまえば終わりですが。

札ブラさんは、とても上手でした。ただ、なんだか高校A編成みたいな演奏というか、音楽というよりコンクールというか。コンクールなのですが。
なんと申し上げたらよいのか分かりませんが、非の打ち所は少ないのですが音楽としては、感じるものがないというか。もちろんうまいのですが。

上磯さんは無理のないとてもいい響きで好演でした。
安定感もありました。
昨年とは別物でしたね。
何が違うのでしょうか?

滝川さんは正しく熱演でした。他の団体から比べると見るからに人数が少ないのにもかかわらず、あの曲をブラスで、コンクールでやるなんて。
しかも人数が少ないと思わせないほどの圧。
ぼくてきには、素晴らしかったと思います。
課題曲も1の中ではダントツでしたね。
いつもオケのようなサウンドの滝川さん。
これからも期待しています。

僕自身の地元の団体は残念ながら銀賞でしたが、一般の部はお仕事されながらの練習に頭が下がります。
お疲れ様でした。

出演団体の皆さん、本当にお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました。
札ブラさん、上磯さん、全国でも好演期待しています!
0826名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 00:58:09.70ID:V3Dda6Cp
他スレの方のような文才がないもので駄文にて失礼します。個人的に気になった団体だけでご勘弁を。

札幌吹 相対評価だから銀になったけど充分上手いと思います。自分は金だと思いましたが…。

滝川 課題曲もう一歩かな。おとなしい感じ。チャイ4になったら果敢に攻めてきて全然違う団体かと思うぐらいの驚き。来年は代表掴めると良いですね。

札幌ブラス 文句なし。この演奏が青森でも出来れば面白い結果が出るかも?
コンクールでTrb9人並んでるのを初めて見ました。

上磯 演奏に余裕を感じますね。アパラチア久々に聴いたけど、鳴らし過ぎず落ち着いた大人の演奏って感じ。

釧路町 Obよかった。全体の曲作りも丁寧。あとは個人の技術が上がれば…。

とにかく皆さん遠いところ、お疲れさまでした。仕事もあるなか大変だと思いますが、代表団体の健闘を祈ってます。
0827名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 11:02:10.86ID:JS4dCY4L
小編成の感想お願いします。
0828名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 13:54:26.36ID:FzDGI57Q
札ブラ 前半
上磯 後半
0829名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 18:05:06.02ID:dat0oxMH
まだ帰りの新幹線車中で時間あるので小編成の感想を少し。思い出せるところだけ。駄文にて失礼します。

レルシアとノ・メール
金管がもう少し頑張ってくれれば上の賞が狙えそうかな。

美幌 ラスト足踏みしてましたよね?これしか印象にない。ゴメンなさい。

稚内 ピタッと決まって、緊張感がスタートからビリビリ伝わってきました。おーなかなかやるじゃん、上手い!

八雲 曲を初めて聴きましたが難しそうだけどカッコよかった。仕上げもバッチリ決まってました。素晴らしい。演奏効果も高いようだし、小編成なら流行る曲かなと感じました。金賞おめでとうございます!団員の皆さん大喜びでしたね。

六花亭 終始優しい音色で絶妙のバランス。じっくり聴かせる曲でした。個人的には金賞でもと思いましたが…。

橋水産 パッと見渡してベテランさんが多い印象。丁寧な仕上げで、表現力もあって、いやぁ上手いなぁと感心。

根室 出場団体の中で一番人数少なくて大変そうでしたが頑張ってくれてました。

仕事や家庭もあるなか皆さん大変だと思いますが、また機会がありましたら演奏を聴かせてください。お疲れさまでした。
0830名無し行進曲
垢版 |
2019/09/02(月) 23:06:14.83ID:WPH0MhwP
中学生も高校生も学業がある中がんばっているのだが・・
0831名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 00:23:44.02ID:2NGxKWFZ
中高生には分からんと思うけど、大人になると毎日部活があるわけでもないから練習の量が減るんだよ
理解できるかなぁ?ちょっと難しいかな?www
0832名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:38.01ID:3bhEmI3U
>>830

卒業してからも吹奏楽を続けて初めてわかったよ。中高の吹奏楽部がどれだけ恵まれた環境であったかが。
0833名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 18:16:10.59ID:xaYrVprq
印象に残っている小編成の感想

 レルシア
  樽屋作品にしては、静かというか、迫力が足りない

 美札
  もう少し難易度の高い曲に挑戦しても良かったのでは?と思った。サックスと金管のユニゾンが・・ぉしぃ

 旭川シビック
  楽しい雰囲気の曲でしたが演奏は無難な感じ「ゲーム?アニメ?」なんの曲? 金4予想

 稚内
  小編成で「海響」をあれだけ演奏できること、曲全体のまとまりと鋭さのある演奏に驚いた!
大編成に出場しても通用するサウンド。またピッコロの上手さが全体を支えている。
最後にむけてバランスも崩さず緊張感があり、「海響」の良さを十分に理解した演奏。
この団体にあった選曲をし、素晴らしい演奏をしているというかなりの好印象。金2予想。

 八雲エクス
  見るからに子供ばかりで入場の時点で場違いな印象。しかし演奏は一般小の中で一番表現豊かで音楽的 頭の中が少し混乱。
もう少しミスを減らせば、さらにいい演奏になるのでは?  やはり子供では音程を合わせるのは難しいのか 金3予想。

 六花亭ドル
  美札と同じく曲の難易度が六花亭には少し低いような印象 今回の審査員は迫力のある作品が好きなのか、選曲で金賞を逃した気もする。
少し音の立ち上がりが悪いのは気になったが、演奏自体は上品で金賞でもいいのでは?と思わせる演奏だった。
旭川シビックよりはよかったような。。ごめんなさい

 橋水産
  地区大会の時よりも数段レベルアップ!よく楽器全体を鳴らし、余裕と品がある大人の演奏で聴いていて心地よいと感じた。
稚内同様、人数は少ないかもしれないが、大編成に出ても戦っていけると思う。
もし東日本大会があれば間違いなく代表だろう。金1予想。
0834名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:35.01ID:snueTeOB
小編成の感想を少しだけ。気に障ったら申し訳ないです。

1レルシア=2年ぶりですね。指揮者が変わって路線変更でしょうか。
良くも悪くもかつてのパンチ力がなくなったような。

2ノメール=懐かしい!最近の学生の小編成は安易に邦人に行きがちですが、演奏会でも良いからこういう曲をとりあげて欲しいものです。
ただアンサンブル、テンポ共にまとまりきれてませんでした。

3美幌=毎回さすがです。ベテラン指揮者に精度の高いテクニックと安定感あるシックなサウンドは申し分ないです。
ともすれば落ち着きすぎな大人の演奏で、惜しくも賞には届きませんでしたが、このバンドにしか出来ない独自路線で行って欲しいです。

4旭川=正直、コンクールで大人が挑むような曲には?
1〜3と比べ鳴ってはいましたが、技術的にも音楽的にも幼すぎてポップスみたいな曲ですからね。
前年よりは良かったですが金賞は?です。

5稚内=毎回思いますが指揮者の力量に依る所が大きい。
見た所若い人も多いし決して個々のレベルが高いわけではないのですが、指揮のメリハリの付け方、柔らかさと鋭さの対比、表現、構成、全てにおいて的確。
バンドが最大限に引き上げられています。
多少の荒さもありましたが、それが曲とマッチして迫力ある演奏になりました。
0835名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 23:59:30.35ID:snueTeOB
6八雲=地区で常連破って来ただけあり上手でした。
ただ中高生?が沢山居たような。部活に大人が交ざったみたいな?
学生の頑張りにケチ付けるわけではないですが、この形はどうなんだろう。
規定も事情もよく知りませんが、同じ土俵にあげるのは・・・。

7六花亭=昨年から小編成で出場ですか。
今回は少し単調になりがちだったかも知れません。
テクニック的には申し分ないし、地力があるので、やはりA編成で勝負して欲しいものです。
帯広地区も元気ないですからね。

8白老=久しぶりの出場ですね。
この地区もA編含めて一般バンドが低迷してますね。
学生時代の延長ではなく大人にしか出来ないバンドと演奏を目指してもらいたいです。

9高橋水=ここも毎回さすがの安定感。
個々のレベルが非常に高いのに、こういう曲を選ぶのは「あえて」なのでしょうか。
地力があるのに勿体ない気がしますが、それでもサウンドも美しく素晴らしい演奏でした。
小編成バンドのお手本ですね。

10根室=近年レベルの高いバンドが増えた小編成において、ちょっと置いて行かれた感がありますよね。
毎回の選曲含めて、学生時代の延長線ではなく大人のバンドを目指して欲しいものです。
歴史あるバンドだけに残念。

失礼な事も書いてしまったかも知れませんが、どのバンドも仕事や家庭との両立をさせながら、練習をされて来られたと思います。
それについては本当に頭が下がります。これからも頑張って下さい!
0836名無し行進曲
垢版 |
2019/09/04(水) 17:19:16.61ID:gzzGT6wt
>>835
八雲ずるいとは感じるが、吹連から指摘が入らないのだから連盟としてもありなのだろう。

それより逆にど田舎の中高生より下手な大人ってどうなの?
0837名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 07:22:00.48ID:6guMCKMd
中高生だろうが、他の団体と重複で出場していなければ、一般なら規定に反しないのでは?
中学の部門で高校生がいたら規定に反するが、高校の部門で、一貫校の中学生は出られるから。
0838名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:37.95ID:zg/hyL+V
>>837
サッカーのクラブチームみたいに学校の部活に所属せず、吹奏楽のクラブチーム作って一般の部に出てもOKってことか
0839名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 13:29:24.75ID:tPxNsTs/
OKだよ
0840名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 14:17:57.64ID:w1Ly9pjK
八雲の人員構成もそうだけど、
バックヤードでも相当ガヤガヤしてたんだよね……
0841名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 21:40:33.37ID:6iK/C6J9
>>840
それ書くのはマズいって。関係者以外絶対に知り得ない情報。

前の団体か、後の団体か、お手伝い学生か、吹連関係者か、あとは自作自演のどれかに断定できちゃう
0842名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 01:54:36.26ID:8sNIxRfO
全然断定出来てなくて笑ったわ脳みそバグってんのか
0843名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 00:55:12.34ID:N+WmkFhV
大人の団体に中高生が半分以上いろうといなかろうと、地区で八雲がプレジャーより評価されたのは事実。プレジャーのサウンドは綺麗で、個人的に木管ラインすごく好きだけど、今回の悔しさをバネにして来年ぶちかましてほしいな。
0844名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 00:57:41.58ID:N+WmkFhV
まあ、出場者の半数以上が中学生と高校生だったみたいだから、子供達の親と団員の人たちが仲間割れしないといいけどwwww
0845名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 21:04:11.29ID:FiZPBEAu
>>844
仲間割れも何も
中学は部員足りても顧問が社会科教諭
高校は顧問は音楽教諭だけど部員一桁
団員はコンクール出場経験なし
互いに必要だったんでしょ
0846名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 23:14:40.30ID:lVXLW3UL
>>838
ユースバンドで一般の部に出てるとこたくさんあるよ。富山のムジカグラート氷見や大阪の箕面市青少年吹はそういうバンドで一般の部で全国に出てる。
0847名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 07:28:02.48ID:XfkOFnt+
>>845
身内の方ですよね?
0848名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 12:56:20.68ID:rmGOj00q
社会科教諭が吹奏楽の指導をしてはいけないのかな?
吹奏楽素人ってこと?
それを言ったらそんな学校たくさんあるけどね。
0850名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 19:08:47.04ID:ouNlpL14
>>845
地方に行けば10人以下で出てる学校は結構あるし、顧問が音楽教諭じゃないなん珍しくもない。それは理由にならないな。
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 22:59:30.25ID:XfkOFnt+
>>849
こいつがなんなの?
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 03:46:06.18ID:dL2HSggu
爆サイみたいでキモいわこのスレ
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:40.88ID:YHMkH//f
八雲ってかなり話題になるんだな
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/09/20(金) 23:24:57.11ID:j/xoxL+2
数年前に旭川のえいりょうになる前の凌雲OBが、地区では30人ぐらいが全道だと50人ぐらいに増えて問題になってた
札幌在住が多いからってそれはいよな
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 20:52:46.12ID:QsfTVxNm
>>845
てか音楽教諭いないのかよ、その中学校
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 21:12:12.14ID:QsfTVxNm
>>845
てか音楽教諭いないのかよ、その中学校
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 22:05:21.05ID:YQFpR92H
てか、音楽教諭でもピアノとか声楽専攻だと
まともに吹奏楽指導できない方が多いでしょ
吹奏楽経験者で音楽科以外の顧問の方がマシ
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 23:01:34.67ID:AqdXv+LI
>>849
この先生はこんなにすごいのに、音楽科教員で吹奏楽顧問って。。夢ないな。
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/10/24(木) 06:32:52.96ID:3vOsNee5
先週聞いた話。
FBで募集した震災復興チャリティーバンドがあって、みんなから5,000円の参加負担金を集めたのはいいけど、終わってから1か月過ぎたのに幾ら募金したとかいう報告がされていないらしい。
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/10/25(金) 09:05:59.25ID:ysYW746w
こういうのはテキパキやらないと変な誤解を招きかねないよね。
どこの団体?
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:23.69ID:coEjbBtn
札ブラ・上磯、全国大会安定の銅賞おつかれ。
来年は演奏前から銅賞確定枠を脱出して頂きたいものです。
0864名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:17.17ID:Wr2eltU7
>>863
でも本番すごく頑張ってたと思う
賞はつくけど道民として俺は彼らを誇りに思うことができた。
0865名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 22:22:46.19ID:nBXqZN+2
>>864
その言葉きいたら、演奏した皆さん凄く喜ぶだろうね。
0866名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 22:27:42.28ID:ypWfUocb
来年も同じでしょう、残念ながら
0867名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:49.11ID:coEjbBtn
>>864 頭おかしいのか?言葉の意味をちゃんと調べた方がいいぞ。
0868名無し行進曲
垢版 |
2019/10/27(日) 23:55:30.90ID:/XNXHdW3
は?
0869名無し行進曲
垢版 |
2019/10/28(月) 00:41:45.48ID:Bq0Z8vFJ
揃って銅とか北海道の恥さらしだな
もう出なくていいよ
0870名無し行進曲
垢版 |
2019/10/28(月) 22:35:29.60ID:LpmTqeMw
オリンピックで銅メダルで叩かれるようなもん
出ただけでも素晴らしいことじゃないか
コンクール至上主義には賛同しかねるが
0871名無し行進曲
垢版 |
2019/10/28(月) 23:21:27.32ID:Br2Pc1tT
>>869
そんな言い方しかできないのかよ。
情けない。。。
可愛そうなやつだな、お前。
哀れだな。
0872名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 00:00:13.26ID:H2KiLyBq
>>870 オリンピックの銅メダルとコンクールの銅賞は全く違うと思うけど・・・逆にメダリストが可愛いそうだわ。
0873名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 00:09:58.11ID:UZ/itwUO
北海道2団体ほんとレベル低すぎなんで
東関東に枠ください。
0874名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 05:45:44.29ID:eTfhKGXQ
叩いている人はこの二つの団体より
評価の高かった団体が今年の北海道にはなかったことを認識しましょう。
0875名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 06:57:10.67ID:yG6z8QsZ
>>860
おかしな話だね。
義援金を寄付するために企画した演奏会なのに。
1人5000円なら結構な金額になるはず。
0876名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 12:08:26.08ID:WXHyJHyK
ドゥノールも世代交代出来なくて終わったな
見事にジジイババアだらけ
0877名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 12:31:24.89ID:R3Cm3pBu
活動内容が濃いのも一因かな?
昔はそれが魅力だったけど、今はアンサンブルやオケなどバンド以外で楽しめる環境が整ってるからね。
地方はともかく年寄りがコンクールの結果に一喜一憂するのはダサいと思う。
0878名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 19:30:48.05ID:GDZz0xQZ
人数活かしたサウンド・無難な曲の仕上げ
しかできない団体を代表にしてるうちは
銅賞よくても銀賞下位しか獲れない
まだ北見ドゥノみたいに音楽をしてる団体が代表になる方が良い結果になると思う
0879名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 21:24:13.39ID:L/Cygnl6
そうかなー。やっぱり北海道代表の演奏だけど。
コンクールだから、勝敗が気になるけど、
社会人のバンドで、皆仕事をしている傍ら
楽器を吹いているんだから応援したいですが。
0880名無し行進曲
垢版 |
2019/10/29(火) 23:06:48.67ID:QSGGcmPC
>>872
全国銅が地区銅みたいな言われ方してるから例えでオリンピックって言っただけなんだけど馬鹿なの?それとも銅メダリスト?wwww
0881名無し行進曲
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:22.55ID:0NBOwp8Q
>>879
同感。
0882名無し行進曲
垢版 |
2019/10/30(水) 10:26:11.73ID:X9r+qTFy
>>880 それならば例えが悪い。お前が馬鹿。
0883名無し行進曲
垢版 |
2019/10/30(水) 19:27:34.43ID:nRqKaphw
>>882
お前の頭が悪いんだろ死んでろ
0884名無し行進曲
垢版 |
2019/10/30(水) 19:51:33.21ID:FkBMw102
オリンピック云々は確かに意味不明
0886名無し行進曲
垢版 |
2019/11/01(金) 16:35:08.30ID:6v+KP6k/
>>884 同感
0888名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:38.43ID:DtDvw0t0
仲間作って数の力で押し切ろうとするのは流石吹奏楽といったところ
0889名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:10.22ID:BF28qHRE
札ブラ上磯は好きでないが今の流れでのドゥノ北見推しは更に感じ悪い。実力が足りなかっただけ。
0890名無し行進曲
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:54.77ID:8MZfGCRZ
ドゥノは全国いっても銀とってたよね
0891名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:13.13ID:zDljh7no
指揮者が生活費稼ぎであちこちのバンド見るようになって練習回数が減った。
だから地区落ちするようになった。
そういう事だよね?
0892名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 08:19:58.13ID:17WmpXNP
つまりバンドの地力がなかったって事?
0893名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 08:58:49.14ID:vyEytJBP
>>891
東京から招いてるから元々回数は多くないんじゃね?
ドゥノがというより他が伸びたってことでしょ
0894名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:19.25ID:vICa1vGP
そんなにコンクールって大事なのかな?
0895名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 19:21:44.49ID:HqTiEs3y
定期演奏会でもオリジナリティを表現できないからコンクールの結果しかウリがないんだろうね。
0896名無し行進曲
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:49.81ID:BvmaMGZ8
結局コンクールは指揮者次第でしょう
0897名無し行進曲
垢版 |
2019/11/06(水) 06:47:03.70ID:Dy0w99jV
アンサンブル強化と知名度アップに欠かせないんだろうな。
0898名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:20.87ID:Qg/bBZ7i
「北海道吹奏楽マニア連合」ってどんな団体?
0899名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 08:43:17.54ID:M2/vdCMn
来年の全道大会は8/27(木)〜8/30(日)ですか?
0900名無し行進曲
垢版 |
2019/11/07(木) 22:12:32.20ID:c94fsWhr
札幌ブラスは、団の存続を考えて、急速に世代交代を進めたって、団員からきいた。
0901名無し行進曲
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:46.67ID:gb09aajY
世代交代って難しいよね。
年取ると自分が吹いていられる間存続していればいいという気持ちになるみたいだし。
敢えて上に物申すような勇気ある若い世代って少ないし。
0902名無し行進曲
垢版 |
2019/11/08(金) 15:01:24.74ID:d9b+Pjfx
>>860
>>875
札幌のチャリティー演奏会で9月ならアンダンテかな?
FBの専用ページは翌日以降更新なし。
チャリティー目的なら送った金額を公表するのが普通なんだけどね。
参加メンバーには伝わっているかも知れないから何とも言えないわ。
0903名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 22:13:41.55ID:TXoAOFj3
うちの団のサックスパートがやばい
サックス全部ひっくるめるが
16〜74歳
世代交代ていうか、おじいちゃんと孫の年齢差で演奏してんねんで。
音をまっすぐ吹けないから、いつも音程ひくいんやで。
0904名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 06:44:06.59ID:v2GPDahU
70過ぎで現役とは大したものだね。
ウデはともかく通うだけでも大変だと思うけど。
0906名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:09.61ID:6Lxao7KF
年寄りになっても吹き続けたいけど、ピッチコントロールが出来なくなったら楽器を置こうと思っている。
耳も遠くなってるだろうし。
0908名無し行進曲
垢版 |
2019/11/12(火) 12:26:18.67ID:B6yDkFDa
シティ聞いてきたよ
やっぱり指揮者の「先生」の存在感って、良くも悪くもあるんだなと思った
0909名無し行進曲
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:05.60ID:PSWQKjnW
シティ、70過ぎで現役、北海道吹奏楽マニア連合のキーワードで連想すると
似たような名前で北海道シニア吹奏楽団かなって思ったけど違うかな?
0910名無し行進曲
垢版 |
2019/11/13(水) 06:33:52.57ID:lj/lvt1Z
>>908
耳が遠いって聞いたけど。
シニアでも振ってるようだけど、自衛隊つながりかな?
>>909
マニア連合という団体は知らないな。
チラシに「今、吹奏楽に出来ること」みたいな事書いてあったりして・・・。
0911名無し行進曲
垢版 |
2019/11/13(水) 12:22:52.78ID:6JANTbgF
マニア連合? 昔の課題曲でプログラム固めちゃうようなイメージ。
昔は優れた作品多いんだよね。
0912名無し行進曲
垢版 |
2019/11/13(水) 18:27:48.69ID:MxtuPe9b
札幌市内でやたらと団体数増えた一方、将来的に人口減少と比例して団の存続、メンバーの確保とかちゃんと考えてるのだろうかと思う。
東京や大阪がそのいい例で、ここ約10年程で大量に団体が潰れてるし。
0913名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 06:31:54.70ID:3GpsXEgy
40代以上のメンバーが主役のバンドは覚悟しておいた方がいいかもな。
既に少子化の影響が出ていると思う。
団体が増えた分、どこも客を減らしてる。
0914名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 07:23:17.58ID:NB3KcIBm
イベントバンド掛け持ちすれば毎月団費払う必要ないし。
0915名無し行進曲
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:20.27ID:EEt3hQuj
>>900
ま、「世代交代」で、コンクールバンドになったってコトで。
0916名無し行進曲
垢版 |
2019/11/15(金) 11:53:33.24ID:GwbwQEY3
>>915
市民交響抜けてバンド立ち上げた人達が高齢化して追い出されたって事?
0917名無し行進曲
垢版 |
2019/11/16(土) 06:38:23.56ID:y1+0RkCK
札ブラは出来て30年ぐらい経つのかな。
ホムペ覗いたらみんな若くて指揮者の教え子で固めているような感じ。
元の人達は何処に行っちゃったんだろうね。
0918名無し行進曲
垢版 |
2019/11/19(火) 12:20:34.84ID:FWiyBNYm
普通に吹ければ受け皿はいくらでもあるから。
そういえば、内部対立で新しいバンド立ち上げたという話を聞かなくなったね。
0919名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:16.86ID:Uw3pTEPG
昔はバンドが少なかったぶん帰属意識が高かっただろうしね。
そういう事を経験した人達はそろそろ引退の時期かと。
0920名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:22.53ID:Uw3pTEPG
70過ぎても現役で吹いている人ってどのぐらいいるんだろう?
0921名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 14:58:23.03ID:fTXKh+xW
全日本吹奏楽コンクール一般スレにサッポロ・インディゴ・ウィンズが
プロ級の団員を揃えて来年はコンクール出るとか書いてあるけど上手いの?
0922名無し行進曲
垢版 |
2019/11/20(水) 17:49:03.62ID:YglW346k
現状特に上手くねーよ
仮に出るとしても「プロ級の団員」なんていないからトラばっかりになるだろうな
0923名無し行進曲
垢版 |
2019/11/21(木) 19:34:55.25ID:0uJ223hK
FBのページ見ればどんな集まりか見当がつく。
知ってる顔が何人かいて笑ったよ。
ドゥノをリタイヤした下手糞が立ち上げたんじゃなかったっけ?
ぶっつけ本番で飲み会やって終りみたいな事繰り返して何が楽しいんだろうって。
コンクールにしても「あの緊張感をもう一度」みたいな事でしょ。
まあ、出るのは自由だけど運営側の負担も考えなきゃね。
0924名無し行進曲
垢版 |
2019/11/21(木) 21:23:59.20ID:YdprAA7F
その知ってる顔にも混ざれずネットで批判とはまぁ素敵なご趣味
0925名無し行進曲
垢版 |
2019/11/22(金) 07:06:35.75ID:GjLxAHhe
>>921
フッジーレの快挙に刺激受けたのかな?
923の意見も理解出来るけど頭固いな。
オフ会バンドのコンクール出場も楽しそう。
空中分解覚悟で難曲に挑戦してみるとか。
0926名無し行進曲
垢版 |
2019/11/22(金) 18:32:52.05ID:ziY0Bn5m
>>291
明日のイベント演奏では過去の課題曲2曲やって来年のコンクールを見据えての腕試しってわけね。
0928名無し行進曲
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:19.82ID:x0ludgcg
>>925
今日の音出しの会見て来たけど、課題曲のブライアン聞いてあれでコンクールとか論外。
木管適当でメチャクチャだし金管やパーカスはもう一回基礎からやり直してって感じ。
年に2〜3回でM8の曲をラインナップした街のコンサート程度に留めておいた方が無難。
0929名無し行進曲
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:47.98ID:Dv+OhgOX
わざわざ聞きに行って2chでディスるとかキモ過ぎ
そもそもあの会は楽器やってない人がその日限りで集まって吹くだけのイベントじゃん何勘違いしてんの?
0930名無し行進曲
垢版 |
2019/11/24(日) 17:10:46.32ID:RVuReyoI
>>928
レポ有難う。
どこにも属してないけど楽器は吹きたいとか、どこかの所属していてもべなところで息抜きしたいとか、色々なんだろうな。

>>929
921に書かれている事が気になって確かめたかったんでしょ?
コンクール出場は釣りかもね。
上手いエキストラは集まらない気がする。
0931名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 07:15:32.18ID:Zqd2sA6c
インディゴ調べたら団員30人位で地域に根ざした活動してる。
音出しの会は知名度アップと団員獲得の一環なのかなと思う。
似たような団体、最近も厚別に出来なかった?
0932名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 08:32:37.66ID:rzmXwRJJ
やってる事の気持ち悪さが分かってないオッサンとそれを擁護するオッサン
コンクールの話題になると湧いてくるし良い歳してコンクールしか携ものが無いんだろうね
本当かわいそう
0933名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 12:45:18.50ID:r23lDcMw
>>931
FBに「プハリノ・オルケスタリ」というのがあるけどそこかな?
楽器持ち替えてあちこち出まくってる人がここにもいて笑った。
0934名無し行進曲
垢版 |
2019/11/25(月) 18:27:30.20ID:lN6YLBo9
インディゴの演奏イベントへ聞きに行った人にはもれなく全員に、かわいそうの称号が貰えます。
もうさ、地域に根差した活動ならば茨戸川緑地公園の先っちょあたりで好きなだけやってなさいよ。
0935名無し行進曲
垢版 |
2019/11/26(火) 06:46:18.70ID:iYrGHBFk
「昭和吹奏楽の会」というのもあるけど、インディゴと同レベル?
0936名無し行進曲
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:54.72ID:CoeO1/Ri
当日参加OKなら五十歩百歩かと。
ただ昭和の場合は運営の中にアマチュアのアレンジャーがいるようで、FBにチャイコのピアコンが動画で上がっていた。
こういうのは是非聞いてみたいな。
0937名無し行進曲
垢版 |
2019/11/27(水) 06:50:47.32ID:Ya8Am9Wt
>>933
楽器名は控えるけど、金管と木管でそれぞれのバンドの正団員を知ってる。
音楽の素養があるから両方ともプレイヤーとして通用してるのが羨ましい。
0938名無し行進曲
垢版 |
2019/11/27(水) 15:45:13.01ID:2GC6JCmZ
単発バンドって無数に沸き上がってくるよね
0939名無し行進曲
垢版 |
2019/11/27(水) 20:59:21.07ID:Ya8Am9Wt
見下すには格好の素材なんだろうな。
0940名無し行進曲
垢版 |
2019/11/28(木) 22:40:19.57ID:D27IS4n1
ナントカの会、友人に誘われて一度だけ参加した事がある。
事前合奏には真面目に2回出た。場違いなのは判っていたけど義理もあるしな。
当日になっていきなり人数が倍に膨れ上がり・・・。
刺さる音のトランペットが12人もいたらどうなると思う?
ミュートもロクに出来ないバスドラって?
周囲の音を聞いて合わせるという事を知らない、というかいままでそうした必要がなかったんだろうね。コンクールの練習量で何とかなったから。
譜面台のチューナー見ながら吹く手合いも結構いたよ。
自分は決して上手いほうではないけど、普通に吹けるのはパートに1人いるかいないか。
大勢いるから目立たないやみたいな空気にメンタル腐ったよ。
ブランク長いオッサンが終演後に満足げ顔をしていたのには少し救われた。

以上、長くなったが人柱のレポでした。
どこかに所属しているならわざわざ行く必要はない。
せいぜい飲み会で無駄にFB友達を増やして終わりだろう。
0941名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 12:46:21.35ID:RPDfSKk8
>>940
>ブランク長いオッサンが終演後に満足げ顔を
するための会なんじゃないのかね?当日参加イベントバンドなんてそんなものでしょう

いろんな都合で楽団に所属できないけど吹いてみたいなぁって人向けの。
あるいは気の合う連中だけでわいわいしたいやつの集まりじゃん?
SAISAIとか情熱の薔薇とか、完全に身内ばかりだし
昭和はおっさん向け。うまく住み分けできてる。

札幌の人は、違う年齢層の奴らとは一緒にやりたくない奴が多いんだなと感じました。
0942名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 15:13:23.46ID:PSagAMOb
>>941
SAISAIも薔薇も初めて目にする団体だけど、隣家のお嬢さんが大学の同期生でやってるバンドにトラで出たと話していたのを思い出した。
これだけ楽器持ってる人が増えれば運営の形態も色々。
安全パイでAリードや課題曲になってしまいがちなのは仕方ない面もあるけど、これからの若い世代には、例えば岩見沢のSWのように実験的な作品を取り上げる意欲を持ったバンドの出現を期待したい。
ここ10年位、新曲が出てもコンクールの尺に合わせた物ばかりで中身が薄いんだよな。
これは一般に限った事じゃないんだけれども。
0943名無し行進曲
垢版 |
2019/11/29(金) 19:12:35.23ID:kk98QAUl
また新しい単発の団体出来たみたいだなcapriccioとか言う名前の団体が来月に演奏会するみたいだ
saisaiや薔薇みたいな感じか?
0944名無し行進曲
垢版 |
2019/11/30(土) 22:02:26.08ID:HKOm2+j8
>>943
ベタな選曲だけどトラの顔ぶれみる限りそんなにヘタではないと思う
0945名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 16:09:44.23ID:TxkvZQkX
>>943

FBの写真見たけど、少なくともTpとTbは4人中3人がトラみたいだね。
ギャラとか打上げ代とか大丈夫?
0946名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 17:56:20.88ID:JcfmyPq6
なんの集まりかは知らないけど見た感じ音楽教員がおおい感じっぽい?特にtp、tbはそんな感じする
0947名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 19:46:50.45ID:AU4RyWfz
割りと当たってる。
専攻生もいるね。
0948名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 20:54:00.02ID:9Lq99V7Z
道南の吹奏楽をけん引 高橋徹さん死去
https://digital.hakoshin.jp/news/national/56640

北斗上磯小学校元校長、高橋徹さん(60)が1日午前、肝臓がんで死去した。

2016年から上磯小学校校長を務めていたが、昨年冬から自宅で療養を続けていた。
14日の定期演奏会に向け、「マイウェイ」を高橋さんが指揮する予定だったが、かなわなかった。
0949名無し行進曲
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:38.56ID:c+OvlN+2
capriccio はトラというよりも全員がどこか別の団体に所属している
もしくはフリーで活動している人がわーっと集まってきてるって感じがするね
見たことある人ばっかり・・・
0950名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:54.80ID:MXn1sFrf
チラシに「精鋭が集結する」とあるからその通りなんだろうね。
行った人レポお願いします。
0951名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:37.49ID:5ML7q8u7
怖いもの見たさ的に若干気になるが、何で北広島で演奏会なんだろ聞きに行きにくいな
0952名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:22.79ID:xqm0WuiN
>>951
そりゃこんな時期だからホールが空いてなかったんじゃない?
0953名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 17:13:21.75ID:MXn1sFrf
指揮者が北広島の先生だから生徒達に聞かせたいんだろうね。
アンサンブルは悪くないと思うよ。
練習回数が少ないから平凡な選曲になったのかな?
マイスタージンガーが例の1音下げだったら気持ち悪くて聴く気しない。
0954名無し行進曲
垢版 |
2019/12/05(木) 21:24:39.92ID:v2QZGI92
今時転調したマイスタージンガーやってるとこなんてある?
0955名無し行進曲
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:11.02ID:9N4FufSu
原調物は藤田幻播を手始めに数種類あるから精鋭集団がやることはないはず。
0957名無し行進曲
垢版 |
2019/12/09(月) 19:40:47.89ID:CvfjQ5Al
>>940
何かね、明らかに場違いな空気なのに婚活してる人がいたんだけどさ、周りがみんなドン引きしてたのは笑えた。
0958名無し行進曲
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:56.93ID:f6A+yIff
どこの世界にもいるよね。
婚活までいかなくても片っ端からFB申請する手合い。
飲み会で話したからOKしたんだけど、そいつ繋がりで友達候補がゾロゾロ出始めたので外した。
0959名無し行進曲
垢版 |
2019/12/13(金) 13:30:05.37ID:PWb61cji
>>950>>956
原調だったよ
少ない練習の中ではよく頑張っていた演奏だったとおもうよ
0961名無し行進曲
垢版 |
2019/12/13(金) 16:26:22.83ID:k5Ai5vp/
>>960
二回目も予定されてると
詰めは甘いとこあったけど、一人一人が吹けてるのとバランスよく集めてるだけあってサウンドがすごいクリアだった、自ら精鋭っていうのはあながち間違ってない感じ
単発のバンドだけど、数回の練習で本番らしいからバンドの全体の質は音楽隊の北部方面あたりと比較してもいい勝負するレベルだと思った
説明やメンバー見る限り、フリー奏者、音楽教員、専攻生、意欲的なアマチュアが集まった団体っぽい
0962名無し行進曲
垢版 |
2019/12/13(金) 23:25:04.71ID:Sq+FHP5m
>>961
何人かと一緒に吹いてるけどみんなセンスいいよね。
60過ぎてる人も鬼のように吹く(笑)
場数踏んでるし曲の知識も深いから臨機応変。指揮者もやりやすい。
飲んでても楽しいしね。
専攻生の皆さんもいい勉強になるんじゃないかな?
0963名無し行進曲
垢版 |
2019/12/14(土) 01:14:27.40ID:xpcO8ynh
演奏回はいいけど、あちこち同じ顔ぶれが出てる…挙げ句の果てにはママ関係もたくさんで、暇??情熱はあるが、物足りなさで、あちこちで吹きたいのかな。年配者、代わり映えのないメンバーばかりで、見飽きてきた。見なきゃいいんだけどね。
0964名無し行進曲
垢版 |
2019/12/15(日) 08:31:21.31ID:NMq0Mg9W
正団員で固めるのが理想的だけどね。
ちゃんと吹けて気軽に応じてくれるトラの存在は有難いと思う。
足代と飲み会無料で済むんだから。
ママさん達の事は良く知らないけど、時間に余裕がある職業の人が多いね。
0966名無し行進曲
垢版 |
2019/12/30(月) 13:33:59.92ID:gvWuxWjM
ディレクターズバンド聴いてきたでー
0967名無し行進曲
垢版 |
2020/01/06(月) 06:56:01.18ID:6ytf8t5p
どうだった?
前日合奏していきなり本番って聞いた事あるけど。
0968名無し行進曲
垢版 |
2020/01/12(日) 00:28:01.01ID:h4FFrryz
ディレクターズバンドって、
音大出たけれど、
プロになれなくて仕方なく教員になって仕方なく吹部の指導している人たちの、
自己満足演奏会ってことでいい?
0969名無し行進曲
垢版 |
2020/01/12(日) 08:54:36.96ID:fEK9a2HE
中途半端なプロ意識で続けていくしかないんだよな。
まあ息抜きの同窓会という事で。

ところで16日にキタラで消防音楽隊と合同で防災訓練付きの演奏会があるのを
知らなかった。
申し込んでおくんだった。
0972名無し行進曲
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:26.67ID:er0Oo71u
函館地区アンコン結果
代表 上磯
0973名無し行進曲
垢版 |
2020/01/14(火) 07:18:04.79ID:ndceYokA
函館といえば、以前ここで書き込みしていた頭悪いトロンボーン吹きは何処へ?
0974名無し行進曲
垢版 |
2020/01/19(日) 09:07:25.49ID:+CCG3vGi
殆どのバンドがホムペをFBに替えているんだね。
色々見ていると面白い。
0975名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 07:25:16.00ID:X+8vR0XA
画像と説明文だけあれば足りちゃうんだよね。
広報担当が面倒な思いしてHP更新していた時代が懐かしい。
0976名無し行進曲
垢版 |
2020/01/21(火) 12:49:42.96ID:z+aEhAYx
フェイスブック見ていたら、ドサンコスという団体が3月に旗揚げするようだね。
プロ演奏家の集団って書いてあったけど、合奏の写真見ても学生っぽいのばかり。不思議でならない。
0977名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 07:15:48.53ID:qzRgTMFX
プロって札響や自衛隊音楽隊のような職業演奏家の事だと思っていた。
ススキノ界隈で毎晩吹いている人たちの一部も含まれるんだろうけど。
管打コンで入賞するほどの技術がありながらバイトで生計立てている人
もプロフ見たらプロ奏者なんだよね。
その辺の区分というか、定義というものがあるのだろうか?
0978名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:48.60ID:VZEXeqm2
>>973
函館を離れた。
これで箱は髪に勝つ見込みがなくなった
0979名無し行進曲
垢版 |
2020/01/22(水) 12:07:47.15ID:4GZ5L5DJ
>>977
一般大卒の自衛隊よか管打入賞者の方が上手いがな
0980名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 06:57:53.87ID:KqvMmB0L
>>977
メンバーは大谷OBと在校生が中心なのかな?
指揮者の名前も公表しないんじゃ分らないよね。
赤字回避が先に来ちゃってる感じ。

>>979
音大生でも自衛隊はかなりの難関だよ。
管打コンに入賞しても基礎学力ないと就職大変だしね。
これだけ吹奏楽が盛んなのに楽器で食っていける受け皿が少なすぎる。
0981名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 15:17:01.52ID:rwzxActJ
>>980
専攻生と自衛隊員に片っ端から声掛けてるみたいだよ。
足代も出ないのにちゃんと集まるのかな?
上手い演奏するんだろうけど、あのプログラムで1,500円はキツいな。
0982名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 15:48:50.96ID:HnkMowzR
自衛隊に専攻生‥北海道で上手い演奏なんて聴いたことないんだけど‥
0983名無し行進曲
垢版 |
2020/01/26(日) 15:50:00.32ID:HnkMowzR
詳細なにも書いてないけど、指揮者はプロを呼ぶのか?それとも写真を見る限り音楽隊員?
0984名無し行進曲
垢版 |
2020/01/28(火) 06:39:33.21ID:PL5HIM/V
「日本吹奏楽発祥150周年によせて」というテーマと曲との関連性がイミフ。
上手い人集めましたよ。だから何?
一般参加者から金取って赤字回避はまあ解る。
呼び掛け人が振るのかな?
0985名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 07:28:14.02ID:8FEHpjAa
学生達に頼っている時点で「プロ奏者の集まり」じゃないだろう。
プログラムも高校吹部並みだし。
2部に出たがり屋の連中が何人参加するかといった興味はある。
0986名無し行進曲
垢版 |
2020/01/30(木) 14:13:59.12ID:2dRaXxhz
ある意味2部がメインだったりしてw
ホルストは通しでやるバンドが意外と少ないよね。
0988名無し行進曲
垢版 |
2020/01/31(金) 08:38:44.03ID:g5Kh2/As
次スレあるなら埋めようや
0989名無し行進曲
垢版 |
2020/02/01(土) 10:17:15.64ID:301uzEVN
ドサンコスで調べたら、主催者は大谷出のフリーランスかな?
コンクールで結果残すだけの実力があっても実態はフリーターというのが多いね。
管打コンで優勝した自称プロも普段は居酒屋バイトというのがザラにいる。
こういう人見るといつまで続けられるのかなって思ってしまう。
0990名無し行進曲
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:56.03ID:tFtmq1nr
そりゃオーケストラは超狭き門で限りあるからな
管打入賞者は質の低い官公庁の音楽隊に入りたがる物好きは少ないしフリーランスにならざるをえんだろ
0991名無し行進曲
垢版 |
2020/02/01(土) 19:18:54.28ID:zvVqt/R0
日本で音楽で食っていける人間なんて一握りなのにも関わらず大金払って私立の音大に行っちゃうから仕方ないよね
楽器の上手いフリーター養成所
0992名無し行進曲
垢版 |
2020/02/02(日) 09:18:32.52ID:RT/62OKJ
フリーター続けるのも20代までが限界だろうしね。
どこの私立も受ければ必ず合格するそうだし。
0994名無し行進曲
垢版 |
2020/02/02(日) 10:01:10.47ID:il1GpU4J
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 890日 15時間 44分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況