X



全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.97 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/09/28(木) 11:47:32.06ID:nmniG0K9
※前スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.96
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1504268919/

※前回の過去スレ一覧
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.95
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1502635892/


■関連スレ
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)14■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/l50

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/

※今回過去スレ一覧は省略します。毎回貼る必要はありませんが
5の倍数、10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart95でした。
尚、前回貼っていただいた際、おそらくスマホからのスレ立てのためか、URLが省略された形でコピペされてしまいました。
5の倍数の際は、PC版からのスレ立てをお願いします。
それではご協力お願いします。
0454名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 15:33:51.18ID:XqQiyN2/
最低限半分程度の団体を聞いた上での予想ならいいんだけど、
一支部しか聞いてないとかだとさすがにねぇ…
0455名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 15:46:26.71ID:GfFb4K5T
でも例年と比べたらその支部での出来で予想はたつかと
自分九州のみ聴いたが
銀城東
金精華
金玉女
0456名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:14.93ID:CuNATtY6
東海オール銀
0457名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 16:28:28.99ID:cT4raQ6t
三段階評価になりしかも数まで固定されてるから審査員が変わればころっと変わるところも多々あるからね。
Aが4〜6くらいの金銀のバンドは審査員によって左右されるだろうしね。
審査員でさえバラバラな評価なのに聴く前に予想しても意味ないだろ。聴いてからの予想もそんなにあたらん。
確定してるのは淀だけだろ。
0459名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 17:22:31.17ID:5ayN+cOJ
西関東

春日部共栄 金
埼玉栄 銀
伊奈学園 金
0460名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 17:46:31.64ID:uMKGflL5
聴いてなくてもかまわんけど、なんでそう予想したのかっていう根拠を読むのはきらいじゃない
0461名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 17:55:03.51ID:YhwqYeJ2
東関東根拠
習志野 緊張
常総 カット
柏 オーボエ
0462名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 18:00:32.19ID:s9wLlDZG
カットなしの曲ってあるのかね。果たして
0463名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 18:01:10.44ID:QDw+j7g+
栄西関東ではトスカのトランペットの最後のソロしっかり吹いててかっこよかった。全国でも期待
0464名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:49.61ID:tlnDGJa9
マル谷による関西方式ゴリ押しはきっと反動があると思う
腰皮あたりが「採点方法のあり方を考える会」みたいなのを組織してロビー活動に励むのでは?
0465名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 18:19:40.97ID:YhwqYeJ2
>>462
愚弄レベルと思う審査員がいるのではあるまいか
あと常総はホール特性の無理解という課題が
習志野は今定演曲ばかり練習してるのがどう出るか
柏はアインザッツがきっちりし過ぎてる演奏を音楽的でないと評価する審査員がいそう。昔カラヤンが来日して練習で客席を向いて指揮したとか。日本の楽団員は棒見るだけじゃなく周りの音をききはじめカラヤンようやく音楽になったと喜んだとか喜ばなかったとか
0466名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:39.71ID:zV/2SOnK
常総は確かディオニソスの時にホール練までやったのにあと一歩で銅なんて採点評価食らったんだよね
常総はかわいそうに定演のホールも老朽化して音響もへったくれもないところだからな…
無理に鳴らし過ぎないでいければ良いんだけど
0467名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:59.84ID:f6kqGw5m
あと一歩で銅(8点差)
0468名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 20:16:46.57ID:/oCavC+9
曲名つきの高校名リストマダー
0470名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 20:30:23.82ID:rvfQIN1s
>>468
ググレカス
0471名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 20:37:39.45ID:j+Y6WLQG
中学校はどうなってますか?
0472名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 20:45:40.17ID:Icf1l9dz
>>471
>>470
0474名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:33.26ID:s9wLlDZG
ホールの特性って聞いたらわかるもんなのかな。そのままやっててたまたまの相性じゃなくて?
たしかにホール練習してまでやって銅なのは残念ではあるけど、これの四行目を言いたいが為の発言なのでは?

あと。審査員ってのはオケの人や吹奏楽プロ(ここは空欄)が、果たしてそこまで考えるかね。これは吹奏楽なんだから。
0475名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:00.38ID:uTNhTwzo
あーもー
公式全然使えないな!
0476名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:28.79ID:pfge43M8
東北根拠

湯本 暗い
磐城 眠い
平商 課×自○
0477名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:18.19ID:z1g9TV3L
>>474
そのままやってたまたまの相性なんて出たとこ勝負でやってくる学校は全国まで来れないさ
来れても銅賞
ホールの特性は聞いてれば分かると思うけど?
これは吹奏楽なんだからの意味が分からない
0478名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:40.29ID:ogdz5sv8
youtubeで桐蔭のパリのアメリカ人、野外でのマーチングでの演奏を聴いたけど……

これは、銅賞の可能性が本当に高いです。
ホールで演奏すると迫力は上がると思いますが、カットが本当に強引。エニグマよりもひどい。
0480名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:13.72ID:g896tHiG
普門館ウンコ臭事件
0481名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:58.40ID:3czkpCu3
それコンクール用じゃないだろ
0482名無し行進曲
垢版 |
2017/10/11(水) 23:14:08.59ID:kl4lgJqB
マーチングと座奏で、奏者・編成・アレンジ・カットの
全てが同じだと思った理由を知りたい。
0483名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 02:31:19.69ID:07JsMVOa
>>476
東北のサウンドが暗かったりするのなんて毎年じゃね?
0484名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:02.15ID:XHzYNKKw
共栄は西関東で次点の学校と大差なかったらしいから金はない
0486名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 08:35:22.82ID:eW+Tl0d9
カットで銅賞とかってあり得るの?
0487名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:37.00ID:pikXAoKT
今でも当日会場でチケット恵んでくれとかいう人っているの?
0488名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 12:34:46.52ID:iV1eNuFJ
>>486
技術表現の点数制の時に
カットを表現点に組み込んで審査すると
公言していた人もいたから、あり得ん話ではないな
0489名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 13:23:33.86ID:Z8cgonXh
特にクラシックの人や作曲家はカットやアレンジにうるさいイメージ
なだけに、今年習志野はいい演奏したとしても厳しいんじゃないかとおもう
2017年問題が、題名から取ったとしても尾を引きそうな気がする
アレンジも独特だし
0490名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 13:43:30.60ID:85FagBF0
2017年ってアホたちが勝手に騒いでただけじゃないの?
0491名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 13:48:55.46ID:+KgMG6BG
そうだよ
0492名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 14:20:19.69ID:UVMYhm5k
>>489
前半だから金なんじゃない
0493名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 14:26:43.17ID:IwJq1C/T
>>490
違うよ。申告されて県本選のプログラムにもシッカリ印刷されてたんだよ
0494名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:34.50ID:T+mZL3cX
配点が全然わかってないんだけど、例えば後半に金賞常連校が揃ってしまった場合、前半が例年よりレベルが落ちるとするじゃん
その時も金賞の数は前半と後半で同じなのかな?それとも一定の点数以上が金とか決まってる?
0495名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 15:27:42.71ID:17Zfjl/X
>>490
支部大会のパンフからは2017年版の文字が消えたので、結局我々の勝利となりました
0496名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:03.18ID:iV1eNuFJ
>>494
今は点数制ではなく、ABCのみ相対評価
Aが過半数で金賞、C過半数で銅賞
それ以外は銀

理屈的にはレベルが低かろうが高かろうが
票がバラければ銀賞が多くなり
特定団体に同一評価が偏れば
金賞ないし銅賞が出るしくみ

だから差がついて欲しくない全国ならば
全て銀賞、というのが一番理想かもね
0497名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:49.13ID:iV1eNuFJ
点数制の時は前半の金賞より点数の高い後半の銀賞とかは良くあったよね
それは点数のポイントではなく、上位から
ある意味テキトーに賞を切り分けたから
後半がレベル高くなっても、賞割合で強引に切り分けた
0498名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:07.65ID:w/4mlOcZ
金賞をたくさん出したいって言うなら
金賞6つ
銀賞5つ
銅賞4つ
とか割り振ったらいいだろうに
今の時代あからさまな全国銅賞なんてないでしょ
0499名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:03.52ID:IwJq1C/T
んじゃ銅賞ふたつだけにしてとある支部に
0502名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:00:30.25ID:UwZuKecQ
もとの5段階で課題曲自由曲別の審査方法にもどしてほしいな。
賞決定するために各審査員の点数を順位に変換して席次で1〜5位をA 11〜15位をCとしてそれをもとにAが過半数で金とした方式。

過去の審査方式だけだと審査員によってA連発のひとがいたり、Aまったくつけない辛口がいたりするけど、それをもとに審査員の中での順位で賞を決定するから点数制よりもまともになるとおもう。

5段階で別々に審査してもらったほうがコンクールで何がだめだったかとかもわかるしよいと思うんだけどね。
0503名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:10:48.12ID:LLZs2VyN
>>502
そのためには◯谷をまず失脚させよう
0504名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:22:54.70ID:AwRXtHga
団体の先生方から今の採点方法に何か不満でもでているのですか?
でないのであればあなた方の意見は無意味ですので黙って金だけだしていてください。
0505名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:19.33ID:T+mZL3cX
一位とかはどうやってわかるの?関係者の書き込み?
0506名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:36.80ID:mz8dXA2u
今の審査方法では明確な順位は出ない。
オールAより上はないから、オールAのところが1位と言ってるに過ぎない。
0507名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:05.29ID:nR+eEzqD
そもそも全国大会の前半後半は、別々の大会っていう体裁だから。
0508名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:36.58ID:YxcS4lBE
それぞれの審査員が持ってるAの数とCの数って決まってて、その数を振り分けなきゃいけないんだろ?
完全にばらけることもあるよね。
0510名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:08.67ID:F+0JspF0
一大イベントなのになんでかね。
昔からそれでやって来たのに改悪。
バカだねー、吹連って。
普門館っていうのもおかしかったけど、二部制にしたり名古屋っていうのも。
0511名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:26.60ID:dfXgvTxx
>>495
楽しそうでなによりです
0512名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:42:41.41ID:6BBW4Z7L
まずはマル谷を失脚させないとな
0513名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:44:21.11ID:pikXAoKT
習志野の件はそうアナウンスされただけで、パンフには書かれてないもんだと思ってたけど違うの?
0514名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 19:45:37.30ID:TGNGIe9i
盛り上がってるね
0515名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:06:37.55ID:IXWQQrO7
>>506
4〜5位のAばかりのオールAより1〜3位のAを8人につけてもらい6位のBひとつあるバンドのほうが順位的には上になるのにね。
昔の採点方式だと後者のほうが上でへたしたら前者は銀になってるかもしれないからね。
0516名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:07:13.45ID:rCQFWj6d
うまい下手じゃなく最近感動した演奏教えて欲しい
0517名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:37.02ID:UCI/hwwu
課題曲と自由曲を別採点にするなら特に課題曲は難易度を加味した採点にすべきと考えるけど可能?
そもそも全部同等の難易度という扱いなの?
0518名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:48:28.82ID:nR+eEzqD
>>516
2013 上磯中のキリストの受難、伊奈学園のレ・ミゼラブル、精華のフェスバリ、淀工の大阪俗謡
2014 開成中のイーストコースト、東海第四の陽が昇る時、高輪台の白鳥の湖、武生商業のコンチェルト、明浄の紺碧の波濤
2015 玉名女子のカレイドスコープ、習志野のスペイン奇想曲、活水のルイブル(支部)、学芸館のバーンズ3番
2016 上磯中の華麗なる舞曲、淀工のダフクロ、玉名女子のシネマ・シメリック
0519名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:50:41.03ID:NwS3FGSb
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0521名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:21.57ID:ewygBYmd
課題曲と自由曲まとめて3段階だけって、、、
素人でもできる簡単なお仕事です(・ω・)ノ
0522名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:17.46ID:M4d4EO/n
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0523名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:08.74ID:TGNGIe9i
>>519
>>522
偽斎場さんたち、これ以上うっつーに実害が及ばないように戻った方がいいよ。
0524名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:35.10ID:NwS3FGSb
>>523
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0525名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:00.98ID:TGNGIe9i
>>524
本物の斎場さんが怒っちゃうよ。
高輪台の関係者のね。
0526名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:17.45ID:NwS3FGSb
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0527名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:28:47.91ID:TGNGIe9i
>>526
本物の斎場さんはうっつー先生に嫉妬してるから荒らすんだよ覚えといてね
0528名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:45.41ID:k4h/cm0K
aaaaacccc→金
aaaabbbbb→銀
おかしくないですか?
0529名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:41.61ID:unePnfug
だから今の採点方法おかしいんだって
0530名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:06.29ID:iV1eNuFJ
>>528
これが実は音楽の本質だったりするんだけどね
審査員が音楽として捉えてるかどうかは知らないけど
0531名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 22:38:06.71ID:goNYc6Ac
中学の予想や聞き所をお願いします
0532名無し行進曲
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:48.03ID:9ib1tOBZ
>>504
会報すいそうがく、ちゃんと読んでる?
0533名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 00:17:00.91ID:rLpZUOxH
>>531
なんと言っても今年から顧問が変わった酒井根が10大会連続金賞を取るかどうかかな。
0534名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 01:18:00.66ID:mfQgHFv1
>>533
中学の王者酒井根、日本の王者酒井根
しかし実績皆無の顧問だからな
0535名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 02:56:13.39ID:mstea0Xt
>>533
東関東1位抜けだから多分大丈夫でしょう。
出演順24番(大トリ)というのも関係していると思うが。
それより心配なのは松戸4中。東関東代表ビリ抜けだし全国の出演順は後半1番。
はたして初の銀賞なるか…
0536名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 03:45:19.20ID:occrNfBr
松戸4中(というより須藤先生)は、ピークを全国大会に持ってくるから、金賞は固いですよ。
2015年の支部ダメ金はアッフェローチェが地雷曲だったせいだから除外な、
0537名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 05:35:34.53ID:rLpZUOxH
>>535
東関東ではソリストがやらかした影響で点を落としたが、いつもの演奏が出来れば大丈夫かと。
0538名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 05:50:52.13ID:sBzKHDrE
同じく東関東、元和名ケ谷の先生の所はどうでしょうね?
0539名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 06:38:08.16ID:mfQgHFv1
小金はUとシネマシメリックで金だよ
0540名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 07:18:46.41ID:bNrAiQXZ
>>495
ここの議論が石津谷さんの英断を導いた成果だね
よかったよかった
0541名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 08:03:38.72ID:uMaCJdFx
>>528
ショパンコンクールみたいに毎年採点方法変えればいい
0543名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:12.78ID:ysNrab+L
>>516
2016の埼玉栄と光が丘女子はグッと来た
あと古いかもしれんがユーチューブでたまたま見つけた城南高校の青銅の騎士も良かった
0544名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:27.49ID:WRU66i0s
>>528
マル谷がゴリ押ししたこの方式だと
金賞とるために買収する審査員の人数が5人でよくなるよな
0545名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 15:00:55.26ID:ojy/D2w4
買収とか書き込んでいますが、それは事実なんですか?
証拠もなしに、そんな事を良く書き込めますね?
まあ訴えられるなんてことはないでしょうけど、裁判になったら
嘘を書き込んだ貴方はまけますよね?
0546名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 18:30:52.30ID:L50VVL6w
今年の埼玉栄のトスカって、
2013年と同じカットですか?
アレンジは、宍倉氏と思いますが…
0548名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 18:49:56.34ID:OatzBMIQ
>>543
Thx!こうして誰かの印象に残っている事は生徒達も嬉しいだろうね
0550名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:13:22.30ID:cVQoNL+I
>>544は淀工の演奏を聴いたことがあるのかな?
昨年の全国での演奏を会場で聴いたが課題曲、自由曲共に非の打ち所がない見事なものだったぞ。
指導者や生徒達の努力を買収なんて言葉をここに書いてどれだけ傷つけているのか分かっているのだろうか。
0551名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:05.98ID:icLl0B5Z
フィギュアスケートのロシア女子とよく似てる
ルール違反は無くルールに則ってて最大限に点数取れる作戦勝ちでしょ
演奏聴く限り金賞で異論は無い
面白いかどうかは別問題
0552名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:48.54ID:YUmxTI0X
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0553名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:03.33ID:KfEH5+U4
批判されてもおかしくない状況を
作ってしまってるんだもんなあ
0554名無し行進曲
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:25.39ID:mfQgHFv1
聴いて面白くない演奏なんか聴く価値あるんか
何度でも言うがいつまでもコンクール指導者やりたいんだったら何故理事長就任を固辞しないんだろう。他の理事たちも全日本吹奏楽連盟が見下されかねないことをなんでシャンシャンしたのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況