X



響け!ユーフォニアム 7曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/10/08(日) 23:27:19.75ID:ZfhLP6vX
アニメ「響け!ユーフォニアム」吹奏楽板スレでございます。
作中の吹奏楽描写、劇中曲など専門的な話題を語りましょう。

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 6曲目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1480310755/

♪過去スレ
響け!ユーフォニアム 〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1428470646/
響け!ユーフォニアム 2曲目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1432640779/
響け!ユーフォニアム 3曲目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1434551732/
響け!ユーフォニアム 4曲目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437828057/
響け!ユーフォニアム 5曲目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1465872110/


♪関連スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1507376088/
響け!ユーフォニアムシリーズ ネタバレスレ2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1505460157/
0383名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 23:28:19.90ID:/D3So6Sn
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|=Q__   / =怐@>
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_京●阪_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;

貧乏家庭の貧乏育ちじゃホラは吹けてもバリサクは吹けんわな
0384名無し行進曲
垢版 |
2017/11/06(月) 23:43:48.73ID:Q1Q8NBn/
>>381
「4年間」って言ったら笑うけどな
0385名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 08:32:42.33ID:jYaAqlVq
中高一貫校の高校3年生だと「5年間ありがとね」も有り得るか

>>359
遅レスですが、うちの男子中学生が所属する部は前の顧問が私の高校時代の先輩だったせいか
全体的な雰囲気は高校時代の部に似ていて、何だか懐かしいです
しかしパートごとに分かれると女子が多い部だからか、揉め事が多いそう
近所の1年生の子は、同じパートの先輩からコンクールメンバーが合奏している間の自主練習を
真面目にしていなかったことを咎められた際、人格を否定するレベルの酷い言葉を浴びせかけられ
(母親談)、練習に行きづらくなり退部しました
うちの男子はその存在が緩衝材になっているらしく、雰囲気は他のパートより随分良いとのこと
それでも「パート内で男は俺一人だから居所がない」そうです
姉がいるから女子の扱いに慣れている分、何とかやっていけているのかもしれません
0386名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 09:49:52.52ID:cNy+cT4C
時間の有限性こそが部活の美しさの本質だな。
0387名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 10:22:57.94ID:JYc328ow
>>385
日本語が酷すぎて、意味がさっぱりわからんwwww

以下、翻訳


男子中学生の自分の息子が所属する部の前の顧問は
親である私の高校時代の先輩だった
そのため、息子の所属する部の雰囲気は私の高校生時代の部に似ていてなつかしい

しかしながら、女生徒が多い部なのでパート毎にもめ事が多いらしい

私の息子の所属する部の近所にいる生徒はコンクールメンバーではなかった
そのためコンクールメンバーの合奏中の自主練を真面目にしていなかったところ
人格否定等の虐めを受けて退部した

ウチの息子は良くできているので部内の緩衝剤的な役割を果たしており
ウチの息子のいるパートの雰囲気は良いらしい

しかしその息子曰く「パートでは男子生徒は俺一人なので居場所がない」
ウチの息子には姉がいるので女性の扱いは慣れているので
吹奏学部で何とかやっているけるのかもしれない

これで意味合っている?wwwww

翻訳したけど文が飛んでいるから
何が言いたいのかさっぱりわからないよww
0388名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 10:28:33.85ID:EtApzLTf
俺もだいたいそういう意味だろうと読み解いたw

…息子さん色々頑張れ…
0389名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 10:55:33.51ID:250opzqc
親が吹部なら子も吹部ってのは多いようだな
楽器持ちならなおさらだろう
0390名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 11:16:29.12ID:grz1BA5L
セルマーを売っぱらった俺に隙は無かった
だが何故か娘はマリンバをやっている・・
0391名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 11:43:44.06ID:uEP0nd90
>>387
翻訳乙だが、吹奏楽部を吹奏学部にしてるのはいただけませんな。
つーか、翻訳しなくても理解できたけど?
0392名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:35:19.22ID:4XswXyIO
マリンバって結構な大音響だよな
ウチのマンションはピアノOKだがマリンバはNGだ
0393名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:42.71ID:EtApzLTf
>>392
楽器ごとにOK/NGが決まってるの?
クィーカはOKでサンバホイッスルはNGとか…w
0394名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:53.51ID:JYc328ow
>>391
そう?

センテンス毎に飛んでいるから
理由付けの文が理由付けになっていない
よって何説明したいのかさっぱりわからないけど
あんたにはわかるんだ、すごね、ご立派w
0395名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:44:27.36ID:VPJTGv4i
大昔になるが、私の知り合いが大学生であるにも関わらず自分の母校(高校)の吹奏楽部の演奏者としてコンクールに出場していたが、ばれたらどうなるのかね?
0396sage
垢版 |
2017/11/07(火) 12:51:49.46ID:4XswXyIO
>>393
元々は全楽器OKだったがマリンバが大音量すぎて
打楽器全般がNGになったらしい
引っ越す際に不動産屋と色々試して
電子ドラムと練習台についてはOKになった
0397名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:10.02ID:sTCmh87j
カセットデッキで録音してた世代なら解ると思うが
打楽器は1つ1つの音量が他に比べ針の振れ幅が明らかに大きい。
0398名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:57.73ID:sTCmh87j
>>395
それ違反でしょ。バレたら失格。
中高一貫校とかは高校の枠で出場する。
全国初出場の活水には中学生メンバーもいたはず。
0399名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:57.92ID:NDqMHibe
卒業生の手伝いは定演だけにしとけ。
俺は現役が交通事故にあったとかで地域の音楽祭に出たことがあったけど。
卒業してから合奏に参加するのってほんと楽しいんだよね。
0400名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:23.40ID:EtApzLTf
>>396
なるほどねー。
何db以下と規制するのが道理なんだろうけど
計測も簡単じゃないからそうするしかないのかな。
ミュートするにしても限度があるし。
0401名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 16:48:40.71ID:HYvn/gvA
娘のマリンバだけどウチもマンションなんで上下左右ご近所さんと相談のうえ、
演奏可の時間を決めて許してもらっている

マレット4本とかで演奏されると倍音出まくりで
周りへの共振がヤバメ
0402名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 16:51:48.60ID:q4ixTp3v
マイマリンバなんて持ってるやついるのか。
音大受けるならわかるけど。
0403名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 16:56:24.26ID:EtApzLTf
マリンバやグロッケンみたいな鍵盤打楽器は
技術的には練習用の電子版を作るのは難しくなさそうだけど
数が出ないよなぁ…。
0405名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 19:14:01.72ID:q4ixTp3v
防音室は音は防げても振動は防げないから過信は禁物。
あと低周波の音は遮音しにくい。
ドラムセットのバスドラやベースなど。
0406名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 20:20:14.37ID:4XswXyIO
麗奈宅は防音室があるっぽい描写だね
トランペットの音域なら比較的防音しやすいんだろうけどねぇ
0407名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 20:38:16.31ID:B9La3bDR
>>385
日本語でおk
0408名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 20:56:29.23ID:q4ixTp3v
トランペットにはサイレントプラスシステムもあるしいいよね。
0409名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 21:53:47.12ID:mP8FuPx9
サイレントブラスはいいよねー
ユーフォは家で吹いたら近所から苦情きたし。
0410名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:34.70ID:hxGa2fDT
ユーフォ用もあるじゃん。
高いけど。
木管用作ってくれないかなあ。
0411名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 22:35:24.56ID:jFes0LBl
低能か文盲か
ま、どっちもだろうな
0412名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:03.06ID:9cRFc2RN
プラスチック楽器NUVOのサックスとクラが展示してあったので試してみたけど
己の素質の無さに愕然としたorz やっぱ聞く専でいいや
0413名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 22:56:39.15ID:CWgp2kOW
木管の出口は一つじゃないから
構造的にサイレントは難しいんじゃないかな
0414名無し行進曲
垢版 |
2017/11/07(火) 23:47:32.58ID:q4ixTp3v
昔家では布団かぶって吹いてたわ
0415名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 00:53:09.30ID:ZQaYF+sl
>>410
ウィンドシンセじゃダメ?
0416名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 00:55:29.91ID:J5vPwWcD
ろくに楽器も吹けない先輩がよくウインドシンセで遊んでたからいい印象がない
0417名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 01:43:21.09ID:78vkuYFt
「あんなリコーダーみたいなの誰でも吹けるだろ」
つった奴に本田雅人のライブ映像見せると全員もれなく捩じ伏せられます
0419名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 02:55:29.14ID:bDCraOOu
トランペットは鉄塔とか屋根の上とか高いところで吹くものというイメージ
0420名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 03:14:18.07ID:C/0RiGo+
>>419
雷の音を担当する楽器だからね
天使が、今の態勢を終わらせる為に、7つのラッパを吹く、と聖書の啓示の書にも書かれているwww
0421名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 06:34:01.79ID:xrrGi6KD
>>417
Tスクエア在籍時に何度かライブを観に行った
卓越した技術と作編曲能力、豊かな表現力に目も耳も心も奪われっぱなしだった
元サックス吹きの自分にとって、彼は心の師匠となった

演奏とMCのギャップもまたいいw
0423名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 09:44:10.06ID:nthsoY83
>>422
大昔のフィクションネタのジジイギャグだよ
解説させるなよ恥ずかしい
0425名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 12:03:22.27ID:FvNWDcNp
頭のおかしい楽器奏者も居たもんだ
0426名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:38.12ID:U3aaVzbB
ジャズ列車じゃなく吹奏楽列車やって欲しいねえ
0429名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 16:54:20.12ID:JK8i8wKU
宝島社発行だから宝島にしたんだろうけど
屋外コンサートでA列車だと盛り上がりには欠けたかもね
0430名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 17:01:52.10ID:nthsoY83
>>429
宝島・・・その発想はなかったな・・・
海外の楽曲はなかなか使えないって聞いたけどね
相当な額を請求されるんだと
0431名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 17:04:34.68ID:C/0RiGo+
吹奏楽部しか参加してないなら、A列車で行こう は有り
ビッグバンド部も参加してるなら、ジャズのスタンダードは避けるのでは?
原作の、えきびるコンサートは吹奏楽部限定なんだろうね
0432名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:26.72ID:JK8i8wKU
ディープパープルメドレーは編曲日本人だけど
それでもやっぱり高く付くんだろうか

滝先生「名来君…ドラムセットうるさ過ぎます。
原曲ではなく譜面通りに演奏してください」
0433名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 17:20:47.29ID:GZmJJhxf
フニクリフニクラってリード編曲じゃなかったっけ
0434名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 23:11:32.07ID:TVfgq51R
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
0435名無し行進曲
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:31.55ID:CmZSwjdR
他人を鈍器にして殴りにくるなよ
0438名無し行進曲
垢版 |
2017/11/09(木) 17:43:58.97ID:0z6v5En3
懐かしい話だw

他にもこっちか某所で楽器乞食したサネゲってのがいたな
ブログの残骸が辛うじて残ってたわ
0439名無し行進曲
垢版 |
2017/11/09(木) 18:31:17.31ID:iq+zb78F
コンクール53人で出てたんだな。
それで落とされた2年生はさすがにまずいだろ。
コンクールに向けて一夏同じ曲をひたすらさらい続けるあの経験は一生忘れられない思い出になるし、すごく成長できる。
2年生にもなってあの経験を積めないのは気の毒だ。
0440名無し行進曲
垢版 |
2017/11/09(木) 19:32:24.10ID:uEulNo9r
とは言っても高校から楽器始めたとかだと厳しいよね
レッスンにでも通わない限りは
0441名無し行進曲
垢版 |
2017/11/09(木) 21:01:35.48ID:FoRKGae+
らっぱとアルトはパーリーが優秀だからそれなりに育ってたと思うんだけどな
でもらっぱは滝先生のパー練でチューニングのBの音程もとれてなかったからだめか
0442名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 07:05:47.89ID:YKonQFjG
ガチ勢の2年は去年大量に辞めちゃったし
0443名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 08:39:20.24ID:QDDl4+K6
定員は55名なので、後2名は出場可能ではないのか?もなかのメンバーは、演奏技術が低すぎて出場可能なレベルに達していなかったのか。
0444名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 09:31:58.45ID:lOOm7TED
定員の問題で落とされるのと、絶対評価で落とされるのは意味が全然違うわな
0445名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 11:24:49.15ID:lOOm7TED
プロヴァンスの風、難しそうだけど楽しそう。
やってみたかった。
ていうかマーチの課題曲ってなんだかんだ言ってどれも好きだわ。
0446名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 11:29:03.85ID:saoyM2+2
プロヴァンスはやればやるほど飽きる曲だったな
プロヴァンスに限らずあの手の表面上の聞きやすさだけ気にしてるような曲全般そうだけど
0447名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 11:34:39.52ID:VNt+B+ox
課題曲はやればやるほどどう吹いていいのかわからなくなってくる感じはある。
初見大会が一番楽しかったり。
そこで的確な方向性を示せるかが指揮者の技量なんだろうな。
0451名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:47.59ID:K+YbVVCE
>>450
前作が4月23日劇場公開で円盤9月7日発売だから2月中旬かな
そこにリズと青い関係のイベント優先販売申込券がついてきそう
0452名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 20:01:59.36ID:wbAXuJO5
>>447
本来何ヵ月も取り組んでやるほどじゃない曲がほとんどだからな
やることやりきってしまった後に迷走しがちになるのは仕方ない
0453名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 20:27:58.06ID:Jc2pH+fe
課題曲好きだけどな
同世代の共通の話題になるし
大学オケの夏合宿の余興で毎年吹奏楽やってたけど、課題曲やることが多かった
みんなウッキウキでやってたわ
0454名無し行進曲
垢版 |
2017/11/10(金) 22:32:32.24ID:fzK3M+Mr
オレが3年生の時の課題曲は饗応婦人やった
最近の課題曲はぬるすぎ
0458名無し行進曲
垢版 |
2017/11/11(土) 22:13:52.12ID:7qrwEjhD
2ちゃん各板を荒らす工藤大介を語るスレ

【ネット右翼】工藤大介Watchスレ4【エセNPS会員】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503730609/
工藤の悪口を書きに来るヲ匠はココに書け [転載禁止]&copy;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1434174927/l50
憂国の記者叩きスレ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489677862/
デジカメinfo part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/
デジカメinfo part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508456238/
デジカメinfo part73 (IP,ID非表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510153595/
【 嫌われ者 】憂国の記者 3板目 【 工藤大介】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1505144390/
【ズラ疑惑】工藤大介Watchスレ2【エアNPS会員】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504953435/
最近、馬鹿詐欺がとてもウザいけど [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497780693/
鉄道5板荒らし憂国の記者スレ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1488627508/
「憂国の記者」様専用のスレ [転載禁止]&copy;2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1448288242/
鉄模板の荒らし・DQN・粘着などのキチガイを語る [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1474005012/
スレ潰しの憂国の記者@警察板 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1500574343/
吹奏楽板の荒らしなんなの? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1501752018/l50
0459名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 02:01:55.26ID:oTrBtyPA
このアニメ見てまたやってみたいと思ったけど、ブランクの長い社会人じゃなかなか難しいわ。
0460名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 11:42:42.30ID:FfxsRZll
まずは練習環境の確保だよねー
金管は上にも書かれてるサイレントブラスとかあるし
パーカスも基礎練なら家で出来るが
木管は…簡易防音ルームでも買わないと厳しいかな
0461名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 14:57:12.18ID:ulL1soEp
7話で晴香が基礎合奏でドソドソドソド〜ってリップスラーやってたけど、あれって全体の基礎合奏で木管にもやらせる意味あるの?
0462名無し行進曲
垢版 |
2017/11/12(日) 18:16:21.90ID:FBuEnHEH
木管のことよく知らないけど音程合わせるのに有効とか?
0463不衛生なバリサク
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:30.05ID:+jHzH1Oy
荒らしを見てると、やっぱり人間は生まれと育ちだよな、と思う
生まれってのは、家柄とか貴賤とかそう言う古臭い概念では無くて、遺伝子とか最初期の環境とかのことね
貧乏家庭の貧乏育ちじゃホラは吹けてもバリサクは吹けんわな

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0464不衛生なバリサク
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:30.41ID:+jHzH1Oy
荒らしを見てると、やっぱり人間は生まれと育ちだよな、と思う
生まれってのは、家柄とか貴賤とかそう言う古臭い概念では無くて、遺伝子とか最初期の環境とかのことね
貧乏家庭の貧乏育ちじゃホラは吹けてもバリサクは吹けんわな

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0465不衛生なバリサク
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:46.83ID:+jHzH1Oy
荒らしを見てると、やっぱり人間は生まれと育ちだよな、と思う
生まれってのは、家柄とか貴賤とかそう言う古臭い概念では無くて、遺伝子とか最初期の環境とかのことね
貧乏家庭の貧乏育ちじゃホラは吹けてもバリサクは吹けんわな

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0466不衛生なバリサク
垢版 |
2017/11/13(月) 00:53:47.01ID:+jHzH1Oy
荒らしを見てると、やっぱり人間は生まれと育ちだよな、と思う
生まれってのは、家柄とか貴賤とかそう言う古臭い概念では無くて、遺伝子とか最初期の環境とかのことね
貧乏家庭の貧乏育ちじゃホラは吹けてもバリサクは吹けんわな

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0467名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 09:15:36.55ID:/m8ZNqY1
(のぞみの吹くだったん人を聴きながら)
久美子「南中のフルートだ」

2年前のコンクールで1回聞いただけの他校の奏者を覚えてるって、実は久美子も化け物のような音楽の才能を持ってるのかもしれない。
0468名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 09:38:56.45ID:NrK+lYGO
あすかの吹く「響け!ユーフォニアム」も1回+α聴いただけで完コピしてたしな。
0469名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 09:50:57.03ID:3OBpBZcS
そういう人って音楽しか出来ないパターンも多いけどねw
0470名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:43.59ID:wAh3AT6z
サントラって、ほんの一瞬しか使われてない曲もフルで入ってるんだな。
えらい気合が入ってるわ。
編曲ものは基本的に好きなんだけど、チャイ4だけはどうも受け付けない。
あれコンクールでやるところが結構あるけど、そんなにコンクール映えするんかな。
0471名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 15:58:14.67ID:Dv9OAEZZ
結構誰が弾いてるかはわかるもんよ

俺もアルゲリッチとダンタイソンの弾くショパンはわかるし、佐野康夫のドラムも聞き分けられる
0472名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 16:00:20.91ID:NrK+lYGO
それ一回だけ聴いたって条件入ってるの?
0474名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 17:58:13.07ID:oY/RcK6c
このアニメで精神を揺さぶられるのは自分の場合登場人物の人間関係よりも、音の部分だと気づいてきた。
音出し、チューニング、残響を殺した音楽室での合奏、指揮者が演奏を止めた時のバラバラっと残る木管、指揮者に1人づつ吹かされる場面、ああいう音がいろんな記憶を呼び覚ましてくる。
0475名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 20:27:34.41ID:HlEnuPWa
アイキャッチの「プー(Bb)」が脳の奥底に刺さるw
20年以上たってもハッキリ思い出せるあの頃…
0476名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 20:46:44.36ID:Sh1zQpUB
1期の府大会のチューニング室は狭い部屋で音出ししたりチューニングしたりしてる感じが本当にリアルで、何度見ても心臓がドキドキする。
あの緊張を久しぶりに追体験できてちょっとうれしかったりもするし、言葉で表現できない複雑な感情が込み上げてくる。
0477名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:26.46ID:UfDuxlGY
>>474
個人的には楽器を構えたりする時の金属の擦れた音
あの音を聞くと色々とフラッシュバックする
0479名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 21:59:36.91ID:6x8XG9fg
中学から始めた吹奏楽部、もう、あの時代には戻りたく無い
でも、ついつい観ちゃうんだよね、この作品
自分と同じ事や経験で躓くキャラたち、観ても辛くなるし、夢でうなされてもねw
0480名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:13.97ID:Sh1zQpUB
つっこむ気満々で見始めた吹奏楽警察がみんなトラウマほじくり返されてそれどころじゃなくなっちゃったからな。
0481名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 22:09:40.17ID:IRzFdZ8X
うちの現役生は今BSプレミアムで1期やってんのに気付いて録画して見てる
0482名無し行進曲
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:38.77ID:HlEnuPWa
これほど見るのに勇気が必要だった作品は多分ない
下手なホラーよりずっと怖いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています