サテ・基本にたちかえり・べー

ぴすとん走者わ1・3番ぴこぴこ技術がつかえるし
ちぇー持ち替えもOKなのれ、あとわ、25−37でどやって
ロタリーの音とくにトーベンさまとかぶりゃーむすの音がだせるか・れつ。

こり・じつわ大変な難題で、tbの音でけーし木管の音が
でかくなってるんで、たいへんれつ。

1Bでも・・・ちょいきびしーかなー少なくとも25にしないと。

ところがアナルかくちょーすると、音の入りがややしんどくなりまぷ。

まーブナンなとこで、10にして24とかだろーなあ。

ただそれれも音の重さが足らんので、あとわ楽器のほーでなんとか
するってとこれしょうなあ。

うるさい人わ25−72Lとかでいくらしーけど、
音のつぼがズレてくるんで、あんまし今はやってる人わいまへんねー

楽器わあくまで25−37MLから動かさない。
できればユニオンジャッくなくにみてーにべーで何でも
ひとととりわ出せるのがりそーでせうなあ。

25−37MLわちゅうようすぎる楽器らけど、
おまんぴーが1〜3むかいぞうだと、いろいろちときびしーのも
ジジツなんれつよ。

ただちぇー持ち替えが必須であるいじょー、とくに37朝顔を
外せないんで、特に舌の人たちわあれこれくふーしとるなぁ。