X



神奈川の高校★Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 16:05:18.46ID:xqO1sjQ0
◆関連スレ 
東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1506507705/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
※個別の高校の話はご遠慮ください。
神奈川の中学:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1478441640/
神奈川の大学職場一般:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1467170406/

吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:http://www.kanasuiren.com/
横浜:http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/
川崎:http://hosei-h2band.sun.bindcloud.jp/kawasuiren/
県南:http://www.kennansuiren.net/
県央:http://homepage3.nifty.com/Tadasan/suiren/index.htm
相模原:http://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/
西湘:http://www.seisyo-ba.jp/
湘南:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamap/
職場一般:http://kanasuiren-si.com/

東関東:http://www.hksuiren.gr.jp/
全日本:http://www.ajba.or.jp/

前スレ 
神奈川の高校★Part34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1504306826/
神奈川の高校★Part33
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1500649158/
0589名無し行進曲
垢版 |
2018/07/19(木) 17:45:19.27ID:shpUgDCB
>>587
3、エルフゲンだよ
0590名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 01:14:53.07ID:MGHz3T3C
どれがSoAなんだよ!
0591名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 01:26:41.41ID:fpPIXIuY
朝日新聞さんよ、別刷り記事を早く出してくれ〜!!
0593名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 04:32:02.67ID:AyDh97vU
【横浜高A】7/23(月)神奈川県民ホール 代表9校
01 11:30 横浜清風 バレエ音楽「ライモンダ」より 情景、スペインの踊り(グラズノフ)
02 11:45 横浜市立横浜商業 カプレーティとモンテッキ〜ロミオとジュリエット、その愛と死〜(天野正道)
03 12:00 県立横浜翠嵐 エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?(天野正道)
04 12:15 横浜市立金沢 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
05 12:30 県立荏田 「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
休憩
06 13:35 県立元石川 歌劇「トスカ」第三幕より(プッチーニ)
07 13:50 県立光陵 「アルメニアン・ダンス パート2」より ロリの歌(A.リード)
08 14:05 県立柏陽 スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ(リスト)
09 14:20 中央大横浜 セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
10 14:35 横浜創英 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
休憩
11 15:10 県立川和 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ)
12 15:25 山手学院 バレエ組曲「火の鳥」1919年版より 魔王カスチェイの踊り、フィナーレ(ストラヴィンスキー)
13 15:40 横浜創学館 課2/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)
14 15:55 県立港北 復興(保科洋)
15 16:10 横浜隼人 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
休憩
16 16:45 県立横浜平沼 大仏と鹿(酒井格)
17 17:00 横浜市立桜丘 交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
18 17:15 横浜市立戸塚 アウディヴィ・メディア・ノクテ(ヴェースピ)
19 17:30 県立横浜緑ヶ丘 交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ)
表彰式予定 18:15-
0594名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 04:56:39.35ID:AyDh97vU
【川崎高A】7/29(日)カルッツかわさき 代表4
01 14:49 県立生田 ラザロの復活(樽屋雅徳)
02 15:06 川崎市立橘 課5/断続のスカーレット(江原大介)
03 15:23 桐光学園中高 バレエ音楽「ガイーヌ」より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン)
04 15:40 法政二高 ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
休憩 14:55〜15:15
05 15:15 県立川崎北 課4/交響的狂詩曲(福島弘和)
06 15:32 川崎市立高津 ディス・イズ・ザ・ドラム(A.ボイセンJr.)
07 15:49 日本女子大学附属 交響曲第一番「アークエンジェルズ」より3・2・4(チェザリーニ)
08 16:06 洗足学園 セレブレイト(清水大輔)
休憩 16:21〜16:51  表彰式 16:51〜17:21

【相模原高A】7/27(金)相模女子大グリーンホール
01 東海大学付属相模 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
02 県立弥栄 フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
03 県立相模原  昂揚の漣(長生淳)
04 麻布大学附属 エリオトロピスム〜光に向かうこころ〜(長生淳)

【県南高A】7/25(水)よこすか芸術劇場
01 14:45 県立追浜 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
02 15:00 県立逗子 課5/紺碧の波濤(長生淳)
03 15:15 横須賀学院 富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
04 15:30 三浦学苑 交響詩「英雄の生涯」 作品40(R.シュトラウス)
0595名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 04:57:33.43ID:AyDh97vU
【県央高A】7/26(木) ※中Aに引き続き開催 代表枠2
01 14:56 県立大和西(42) ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
02 15:12 県立有馬(46) 課1/スピン・サイクル(S.リンドロス)
03 15:28 県立海老名(55) 「アルプスの詩」より 4・5・6・7(チェザリーニ)
04 15:44 県立座間(55) 課3/バレエ音楽「火の鳥」より(ストラヴィンスキー)
表彰式 16:20〜(学校毎座席指定)

【湘南高A】7/25(水)藤沢市民会館 代表2
01 14:30 県立茅ヶ崎北陵 富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
02 14:45 県立藤沢総合 交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(チェザリーニ)
03 15:00 県立藤沢西 課4/エスカペイド(スパニョーラ)
04 15:30 県立湘南 宇宙の音楽(スパーク)
表彰式 16:00〜

【西湘高A】7/25(水)秦野市文化会館
01 13:50 向上 天頂の恋(長生淳)
02 14:05 県立伊志田 リンコドンディプス〜蒼き海の守り神〜(樽屋雅徳)
03 14:20 県立大磯 鳳凰〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
休憩 13分
04 14:45 県立平塚中等後期 「交響曲第三番」より 3・4(バーンズ)
05 15:00 県立小田原東 ジャスパー〜夢へのナビゲーター!〜(清水大輔)
06 15:15 平塚学園 フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
集計・休憩・表彰 53分 15:27〜16:20
0596名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 06:39:09.24ID:zNMc4lLl
2018神奈川吹コン高A
昨年東関東出場校自由曲

戸塚
アウディヴィ・メディア・ノクテ

創英
トゥーランドット

東海大相模
シバの女王ベルキス


断続のスカーレット

県相
昂陽の漣

緑ケ丘
ローマの噴水

座間
火の鳥

三浦学苑
英雄の生涯

弥栄
フェスバリ

隼人
ラ・フォルム・ドゥ・アムール〜
0597名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 08:21:26.66ID:SUDTiKcM
【横浜高A】7/23(月)神奈川県民ホール 代表9校
01 11:30 横浜清風 バレエ音楽「ライモンダ」より 情景、スペインの踊り(グラズノフ)
02 11:45 横浜市立横浜商業 カプレーティとモンテッキ〜ロミオとジュリエット、その愛と死〜(天野正道)
03 12:00 県立横浜翠嵐 エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?(天野正道)
04 12:15 横浜市立金沢 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
05 12:30 県立荏田 「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
休憩
06 13:35 県立元石川 歌劇「トスカ」第三幕より(プッチーニ)
07 13:50 県立光陵 「アルメニアン・ダンス パート2」より ロリの歌(A.リード)
08 14:05 県立柏陽 スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ(リスト)
09 14:20 中央大横浜 セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
10 14:35 横浜創英 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
休憩
11 15:10 県立川和 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ)
12 15:25 山手学院 バレエ組曲「火の鳥」1919年版より 魔王カスチェイの踊り、フィナーレ(ストラヴィンスキー)
13 15:40 横浜創学館 課2/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)
14 15:55 県立港北 復興(保科洋)
15 16:10 横浜隼人 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
休憩
16 16:45 県立横浜平沼 大仏と鹿(酒井格)
17 17:00 横浜市立桜丘 交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
19 17:30 県立横浜緑ヶ丘 交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ)
表彰式予定 18:15-
0598名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 08:21:46.78ID:SUDTiKcM
【川崎高A】7/29(日)カルッツかわさき 代表4
01 14:49 県立生田 ラザロの復活(樽屋雅徳)
02 15:06 川崎市立橘 課5/断続のスカーレット(江原大介)
03 15:23 桐光学園中高 バレエ音楽「ガイーヌ」より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン)
04 15:40 法政二高 ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
休憩 14:55〜15:15
05 15:15 県立川崎北 課4/交響的狂詩曲(福島弘和)
06 15:32 川崎市立高津 ディス・イズ・ザ・ドラム(A.ボイセンJr.)
07 15:49 日本女子大学附属 交響曲第一番「アークエンジェルズ」より3・2・4(チェザリーニ)
08 16:06 洗足学園 セレブレイト(清水大輔)
休憩 16:21〜16:51  表彰式 16:51〜17:21

【相模原高A】7/27(金)相模女子大グリーンホール
01 東海大学付属相模 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
02 県立弥栄 フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
03 県立相模原  昂揚の漣(長生淳)
04 麻布大学附属 エリオトロピスム〜光に向かうこころ〜(長生淳)

【県南高A】7/25(水)よこすか芸術劇場
01 14:45 県立追浜 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
02 15:00 県立逗子 課5/紺碧の波濤(長生淳)
03 15:15 横須賀学院 富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
04 15:30 三浦学苑 交響詩「英雄の生涯」 作品40(R.シュトラウス)
0599名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 08:22:08.06ID:SUDTiKcM
【県央高A】7/26(木) ※中Aに引き続き開催 代表枠2
01 14:56 県立大和西(42) ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
02 15:12 県立有馬(46) 課1/スピン・サイクル(S.リンドロス)
03 15:28 県立海老名(55) 「アルプスの詩」より 4・5・6・7(チェザリーニ)
04 15:44 県立座間(55) 課3/バレエ音楽「火の鳥」より(ストラヴィンスキー)
表彰式 16:20〜(学校毎座席指定)

【湘南高A】7/25(水)藤沢市民会館 代表2
01 14:30 県立茅ヶ崎北陵 富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
02 14:45 県立藤沢総合 交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(チェザリーニ)
03 15:00 県立藤沢西 課4/エスカペイド(スパニョーラ)
04 15:30 県立湘南 宇宙の音楽(スパーク)
表彰式 16:00〜

【西湘高A】7/25(水)秦野市文化会館
01 13:50 向上 天頂の恋(長生淳)
02 14:05 県立伊志田 リンコドンディプス〜蒼き海の守り神〜(樽屋雅徳)
03 14:20 県立大磯 鳳凰〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
休憩 13分
04 14:45 県立平塚中等後期 「交響曲第三番」より 3・4(バーンズ)
05 15:00 県立小田原東 ジャスパー〜夢へのナビゲーター!〜(清水大輔)
06 15:15 平塚学園 フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
集計・休憩・表彰 53分 15:27〜16:20
0600名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 08:32:33.52ID:uFHcoqqd
2018神奈川吹コン高B 昨年東関東出場校・県大会金賞校自由曲

県立金井 知られざる旅(P.スパーク)
関東学院六浦 「蒼の躍動」より 1・2・3(江原大介)
県立横浜緑園 永劫の翼〜ジョン・フレミングの法則〜(八木澤教司)
県立鶴見 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス2世/鈴木英史)
県立神奈川総合 目覚める天使たち〜エイズ 死せる者へ捧ぐ(D.ギリングハム)
県立市ヶ尾 ジェ・エテ・オ・バル(D.グランサム)
桐蔭学園 「鼓響・・・故郷2」より 2・3(天野正道)
川崎市立川崎総合科学 紅炎の鳥(田中賢)
大西学園 レミニサンス(長生淳)
相模女子大学高等部 交響曲第二番「キリストの受難」より(フェルラン)
県立相模原青陵 ラザロの復活 改訂版2013(樽屋雅徳)
相洋 ヨハネの黙示録による幻想(D.ギリングハム)

※昨年代表の中央大横浜はA組
0601名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 13:36:17.67ID:fpPIXIuY
AもBも横浜以外の支部はもっと頑張れ
0602名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 16:09:58.82ID:9W5Oer+Y
>>597
戸塚は?
0603名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 18:56:20.56ID:aazdxdu6
相模原高校誰が
指揮者なの。
市吹の人。
0604名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 19:32:45.42ID:duDrR+oM
創英とか戸塚とか隼人とか緑とか支部落ちしたら笑う
0605名無し行進曲
垢版 |
2018/07/20(金) 20:26:15.23ID:SXsj71cd
>>603 県相の数学教師で市吹のフルート&ドラム
0606名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 02:28:23.53ID:kHMNhSZA
相模の1年にすごい才能の持ち主があるらしい
0607名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:31.30ID:HoZBAGbr
>>488
橘また課題曲5!
0608名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:55:11.33ID:qDhmF1Vj
橘はT氏が指揮降ってる間はX以外選ばないよ
0609名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:17.23ID:HoZBAGbr
あの人辞めなそう…
ずっと5か
5ねぇ
0610名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 12:11:48.81ID:USkNX3xX
戸塚も5番かな?
0611名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 20:45:08.37ID:BwU4R6lu
高A
昨年東関東出場校

戸塚
?・アウディヴィ・メディア・ノクテ

創英
2・トゥーランドット

東海大相模
4・シバの女王ベルキス


5・断続のスカーレット

県相
?・昂陽の漣

緑ケ丘
4・ローマの噴水

座間
3・火の鳥

三浦学苑
4・英雄の生涯

弥栄
?・フェスバリ

隼人
?・ラ・フォルム・ドゥ・アムール〜
0612名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 21:40:38.60ID:1nJORpcK
注目の(聴きたい)自由曲
川崎A橘 断続のスカーレット(江原)
横浜A戸塚 アウディヴィ・メディア・ノクテ(ヴェースピ)
0613名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 21:50:27.40ID:n0K22qvO
>>612
ある意味、橘の指揮者の衣装も気になる笑
0614名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 22:20:28.95ID:4dZerNvz
>>612
去年の精華女子を超える演奏を戸塚に期待
0615名無し行進曲
垢版 |
2018/07/21(土) 22:38:42.78ID:ZcgPthJS
まあ、参考にできる演奏があるんだから超えなきゃね。
0616名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:30.33ID:efuG0lDQ
>>613
今年T氏振らないよ
0617名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:05.80ID:7rY4ATkU
>>616
本当だ。
朝日新聞の別刷りには、T氏ではなくM氏の名前が出てる。
0618名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 13:21:36.37ID:HETgYnR1
県大会はT氏だろ
0619名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 18:05:37.19ID:EVdYhYM5
いよいよ神奈川も明日からコンクール開幕か。

一方、高校野球北神奈川大会の準々決勝
明後日24日、浜スタの第二試合で東海大相模vs県相がある。
見に行こうか迷うな・・・。
0620名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 18:36:27.71ID:FAUx1Yw2
高Aの横浜なんて代表枠多いからある程度分かりっきってるからつまらない。
強いて言えば港北高校だね
0621名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 19:42:37.27ID:T9MH79tM
明日の横浜地区・高校A、13時くらいに行ってもチケット買えるかな?
0622名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 19:49:21.23ID:cv5L/ya9
>>621
無理だと思う私は
0623名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 20:17:13.44ID:8uKy+cla
どなたか
全プログラム掲載

お願いいたします
0624名無し行進曲
垢版 |
2018/07/22(日) 22:46:23.30ID:JzE1Cswd
大磯の円能寺クビ?
またやらかしたのかアレ
0625名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 10:19:44.31ID:ze0fXGmC
県民、チケットまだまだ余裕で買えるぞ。
0626名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 10:42:37.74ID:a9KOnWuE
まだ大丈夫かな?
0627名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 10:53:00.56ID:vYbnNal6
まだまだ大丈夫。
入場の列はできているけど、当日券はガラガラ。
0628名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 12:54:54.47ID:PXjUX1ia
昼休憩。
ここまでは荏田高校が一歩リード。
0629名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 15:52:33.05ID:aFDxDL8/
今年の高Aどうですか?
0630名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 16:07:45.14ID:cdtk57Js
Y高ファイト
0631名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 16:29:55.40ID:sXXmBskD
元石川もよかった。
復活できそうな感じがする。
0632名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 17:48:54.67ID:/xHTSXWG
>>624
どうしたん?
0633名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 18:28:53.52ID:VQvk6pPU
横浜高校A結果
金代表
横浜商、荏田、横浜創英、川和、横浜創学館、横浜隼人、桜丘、戸塚、横浜緑ヶ丘


元石川、光陵、中大横浜、港北、横浜平沼


横浜清風、横浜翠嵐、市立金沢、柏陽、山手学院
0635名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 19:41:42.03ID:3rNyL6Co
横浜高Aの感想教えてください
0636名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 19:45:37.29ID:/u5ILBC8
>>624
大磯行ってたのね
なにをしちゃったの??
0637名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 20:07:48.98ID:br+Qtt/F
>>633
柏陽も落ちぶれたもんだな…
0638名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 20:13:24.98ID:EZBJFp7j
港北って、原口先生が振ったの?
0639名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:04.68ID:sa26OsPE
1位 創英
2位 戸塚
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
0640名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:08.62ID:vGuum6P+
【横浜】※代表校のみ掲載
横浜市立横浜商業高 課4/カプレーティとモンテッキ〜ロミオとジュリエット、その愛と死〜(天野正道)
県立荏田高 課4/「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
横浜創英中高 課3/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
県立川和高 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ)
横浜創学館高 課2/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)
横浜隼人高 課3/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
横浜市立桜丘高 課4/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ/木村吉宏)
横浜市立戸塚高 課2/アウディヴィ・メディア・ノクテ(ヴェースピ)
県立横浜緑ヶ丘高 課4/交響詩「ローマの噴水」より 1・2・3・4(レスピーギ/木村吉宏)

【川崎】
県立生田高 課2/ラザロの復活(樽屋雅徳)
川崎市立橘高 課5/断続のスカーレット(江原大介)
桐光学園中高 課4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/中原達彦)
法政二高 課4/ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
県立川崎北高 課4/交響的狂詩曲(福島弘和)
川崎市立高津高 課5/ディス・イズ・ザ・ドラム(A.ボイセンJr.)
日本女子大学附属高 課5/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より3・2・4(チェザリーニ)
洗足学園高 課4/セレブレイト(清水大輔)

【相模原】
東海大学付属相模高 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/堤真吾)
県立弥栄高 課4/フェスティヴァル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
県立相模原高 課5/昂揚の漣(長生淳)
麻布大学附属高 課3/エリオトロピスム〜光に向かうこころ〜(長生淳)
0641名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:33.11ID:vGuum6P+
【県南】
県立追浜高 課5/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
県立逗子高 課5/紺碧の波濤(長生淳)
横須賀学院高 課3/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
三浦学苑高 課2/交響詩「英雄の生涯」 作品40(R.シュトラウス/三井英健)

【県央】
県立大和西高(42) 課4/ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
県立有馬高(46) 課1/スピン・サイクル(S.リンドロス)
県立海老名高(55) 課3/「アルプスの詩」より 4・5・6・7(チェザリーニ)
県立座間高(55) 課3/バレエ音楽「火の鳥」1919年版より(ストラヴィンスキー/デューカー)

【湘南】
県立茅ヶ崎北陵高 課4/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
県立藤沢総合高 課5/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(チェザリーニ)
県立藤沢西高 課4/エスカペイド(スパニョーラ)
県立湘南高 課5/宇宙の音楽(スパーク)

【西湘】
向上高 課4/天頂の恋(長生淳)
県立伊志田高 課2/リンコドンディプス〜蒼き海の守り神〜(樽屋雅徳)
県立大磯高 課5/鳳凰〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
県立平塚中等後期 課5/「交響曲第三番」より 3・4(バーンズ)
県立小田原東高 課4/ジャスパー〜夢へのナビゲーター!〜(清水大輔)
平塚学園高 課4/フェスティヴァル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
0642名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:13.25ID:Px5T1mTv
>>632
>>636
今年地区で降らないみたいだからねぇ
またセクハラでもしたんじゃない?
0643名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 21:47:26.27ID:vGuum6P+
>>637
M氏戻ってきたのにな・・・。

>>638
うん、振ってたよ。
0644名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:11.86ID:VQvk6pPU
課題曲1番やってる高校が早くも全滅の危機
山手学院が今日姿を消し、残るは県央の有馬高校のみ・・・。
0645名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:40.79ID:Px5T1mTv
中山哲也今年で定年らしいから有馬やる気出せ
0646名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:42.36ID:qB99BMnI
横浜吹奏楽コンクール 高校A 感想

1. 横浜清風
 〇んぽ先生ってまだ指揮者やってたんですね。
課題曲冒頭のクラは良い音色。
緊張感ある始まりでしたがtuttiになるとバランスを崩し、メロディが埋もれてしまいました。
また曲の山が見えないまま終わりを迎えた感じがしました。
自由曲も同様で弱奏は美しいのですが、tuttiになると粗が見える。

2. 横浜商業高
 赤いコスチュームが印象的。
打楽器のセッティングが管楽器と離れすぎて、舞台に対して垂直に並んでいて不安に。
案の定、管楽器と打楽器が噛み合わず、シンバルも大きすぎ。元気の良いマーチでしたが整理が必要だと思いました。
自由曲もやや大味な演奏でメロディのバランスを崩してしまったのが残念でした。
0647名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:57.40ID:qB99BMnI
3. 横浜翠嵐高
 見たところ学生指揮者でしょうか?
落ち着いてよく頑張っていました。
 課題曲は前奏が決まらず残念。
 第1マーチからは清々しい歌が聞こえました。
しかし、メンバーの個人技量に差があると思われます。
自由曲はスペインの熱さは伝わってきましたが、やや一本調子でした。
この学校も打楽器が離れすぎなのが気になりました。

4. 市立金沢高
 この課題曲4は前奏が難しい。決まらずに残念。
クラリネットが鳴らず粗の見えるマーチとなってしまいました。
自由曲はホルンのソロなど好演もありましたが、表現が間延びしてしまい頂点の見えない演奏となってしまい・・・。
0648名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:18:35.09ID:qB99BMnI
5. 荏田高校
 課題曲、前奏からよく練られた演奏で好感触。
第2マーチ前のTrb.素晴らしい。トリオにむかう高揚感も良かった。
ブリッジでバランス崩したのは愛嬌か。再現部のTrp.ブラボー。
自由曲はフサの名曲。
テンションの高い演奏で、特に打楽器とTrb.の技術が高く好演でした。
曲の解釈が秀逸で、演奏者と指揮者が向かう方向が1つだと感じさせる演奏でした。
最後の一音に音圧がなかったのが残念。
0649名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:10.08ID:qB99BMnI
8. 柏陽高校
 前奏はTrpが弱く、シンバルが大きすぎで乱れてしまいました。
第1マーチからは爽やかな演奏でしたが、Cl.とSax.のブレンドがイマイチ。
自由曲のサウンドは重厚で良かったのですが、表現がいささか一本調子で変化に富む演奏が欲しかったです。

9. 中央大横浜
 前奏はピッチが乱れ決まらず。
トリオなどメロディが埋もれてしまう部分が多く消化不良。要基礎力です。
0650名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:20:10.42ID:qB99BMnI
10. 横浜創英
 この団体はセッティングからして王者の貫禄。
課題曲の冒頭から集中力の高い演奏で技術的にも表現力も申し分なし。
ただ、自由曲は制限時間を気にしてか、やや急いだ感のある演奏で途中、指揮と合わずにヒヤリとする場面も。
途中のオーボエのソロはブラボー。
全体的にはこのバンドの持ち味を発揮した圧巻の演奏でした。

11. 川和高校
 フロアの木管楽器とひな壇の金管楽器が離れたセッティングで、「ベルキスの最後のファンファーレで立奏する時にスペースを使うのかな?」と思いましたが、そんなこともなく。
マーチは歌い方が自然で爽やかな感じが良かった。
演奏者の積極性も感じられ好演。
自由曲はお腹いっぱいカット(笑)。
強奏ばかりを集めましたが、この曲は弱奏を入れないと金管のスタミナが・・・。
課題曲同様よく考えられた演奏で好印象でしたが、金管楽器が八分音符を短く吹くのが気になってしかたありませんでした。
0651名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:21:08.79ID:qB99BMnI
12. 山手学院
 本日唯一の課題曲1。
セッティングが扇形なのは普段の練習場のままを意識したのでしょうか。
課題曲はストーリーが見え、こだわりが感じられました。
しかし、自由曲は技術不足で大味な演奏となってしまいました。

13. 創学館高校
 課題曲冒頭のコードが決まらず焦ったのか、第一マーチに入っても固さが見えました。
曲が進むにつれて本来の演奏に戻っていったような気がしました。
しかし、この課題曲はバランスが難しいようで、トリオのEuph.やブリッジなどでバランスを崩していました。
ただ、このバンドはサウンドがしっかりしているので傷があってもあまり気にならないところが長所。
自由曲は一転、輝かしいサウンドでスミスの世界を演じました。
前半のコラールやTrp.のソロやソリも秀逸で、終曲に向かう高揚感も素晴らしかったです。
0652名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:20.24ID:qB99BMnI
16. 横浜平沼高校
 日頃の練習風景が目に浮かぶような団体でした。
技術的には及ばないところがあるのに、なぜか全体の印象が良い。
おそらく部員同士の仲が良いのかもしれません。青春を感じる演奏でした。
表現がやや大味ですが、今後に期待のもてる団体だと思いました。

17. 桜丘高校
 青いユニフォームが大人に見えます。
この学校もセッティングがうまい。
課題曲は冒頭からよく練られており、落ち着いた演奏。
第1マーチからのバランスも良く、ステージの広さを上手く利用していると感じました。
日頃から広い場所で練習する機会に恵まれているのかもしれません。全体の構成感もGood.
自由曲のチルチェンセス。バンダが舞台前方に出てきましたが、全体のサウンドに埋もれてしまい効果半減。
上手花道で演奏して欲しかった!
全体的には技術が高く、よくまとまっていました。
ソロの主張が薄いのと、ラッパのスタミナ切れが気になりました。
0653名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:23:20.95ID:qB99BMnI
18. 戸塚高校
 このバンドもセッティングが上手。課題曲のイントロ素晴らしい。
このバンドをしても、このマーチのバランスを取るのは難しいようです。
所々でバランスを欠いていました。
ただ、個人個人がよく吹けているので全体のサウンドが乱れることはなく高い技術力を見せました。
自由曲も同様、技術的には申し分なし。
個人的にはこの曲の良さがよく分かりませんでした。

19. 横浜緑ヶ丘高校
 このバンドの素晴らしい点はフォルテが決してうるさくならないところです。
実に、オシャレな課題曲でした。随所に隠し味があるマーチで、かつ聴きやすい。
全体の構成力も見事です。指導者の手腕によるところが大きいと感じました。
噴水も白眉。とにかく全体のサウンドがブレンドされている上に表現が自然。
曲の頂点も分かりやすく、かつ個性的。
もし、審査員特別賞があるならば、この団体に上げたいと思いました。
0654名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:38:22.44ID:VQvk6pPU
桜丘がローマの祭をやるのって、1993年の(当時はT田T一先生。野庭高のくじゃくの年)県代表常連になり始めた時以来25年ぶりなんだな。
あの年は東海大相模もローマの祭だった。
0655名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:08.12ID:lO1S9KRN
県央はほぼ出来レースだから
課題曲1は全滅だと思うよ。
0656名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 22:58:51.84ID:X98Cy59l
創英の情報戦にはやられた
0657名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:44.98ID:2raTD2Wf
25年前とか中山哲也が厚木西パーカスを全国に連れてった年じゃん
0658名無し行進曲
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:09.64ID:mz89ofs7
今回は代表とそれ以外の差があまりにもありすぎましたね。
銀以下ほぼ団子状態。
柏陽の落ちぶれ方もあまりにも酷くて残念。
翠嵐しかり、もう進学校は部活全く力入れてないのだろうか・・・
0659名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 00:07:45.90ID:N9upXM7p
川和も進学校じゃないっけ
0660名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 00:12:51.81ID:tT+2TcqS
荏田おめでとう!
0661名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 00:51:25.23ID:69dJ+JvV
>>643
と言うか、M氏の時代は終わったんだな。
0662名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 04:15:53.66ID:o0Ea97As
平沼も落ちたなあ
0663名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 04:34:46.47ID:Cf/Gchmj
創英はどの学校も同じ時間しかない中、よくもまぁあそこまでキレイにセッティングするもんだなって感心してしまった。
そして、課題曲、自由曲をよく研究した配置バランスになっていた。
この配置を考えたT光先生はさすが。
トゥーランドットのオーボエがとんでもなく上手く聞こえた。
0664名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 08:19:00.23ID:93C8m6Wv
>>653
感想ありがとうございます!聴きにいけなかったので助かります!!!
0665名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 12:33:10.60ID:x0TvvWuV
隼人高校は?
0666横浜市民
垢版 |
2018/07/24(火) 14:36:03.79ID:WA69tjN6
港北って原口先生が振ったらしいけど、どんな感じでしたか?
0667名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 14:57:52.40ID:z2AIX+HX
>>665
音程が…
0668名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 15:00:10.82ID:z2AIX+HX
隼人毎年毎年打補助遅くないですか?
0669名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 16:18:34.59ID:VztldJlP
県相と東海大相模の試合が激アツ過ぎる!
0670名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 16:48:54.98ID:M+QaEFJM
指揮者をイニシャルで呼ぶ風潮ほんま気持ち悪い
0671名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 16:54:30.69ID:HuSXExka
神奈川総合と桐蔭学園素晴らしかった。
0672名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 17:35:37.19ID:VztldJlP
横浜B組1日目の結果

金賞・代表
横浜栄、希望ヶ丘、関東六浦、霧が丘、神奈川総合、みなと総合、新栄、桐蔭学園

銀賞
白鵬女子、公文国際、横浜女学院、横浜南陵、神奈川朝鮮、松陽、横浜商大、鶴見、捜真女子

銅賞
岸根、高木女子、磯子、城郷、清心女子

出場辞退
横浜明朋
0673名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 17:54:48.24ID:VztldJlP
【横浜B組1日目代表校】
県立横浜栄高 モンタニャールの詩(ヴァン=デル=ロースト)
県立希望ヶ丘高 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 1・2・4(高昌帥)
関東学院六浦高 「蒼の躍動」より 1・2・3(江原大介)
県立霧が丘高 富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
県立神奈川総合高 目覚める天使たち〜エイズ、死せる者へ捧ぐ〜(D,ギリングハム)
横浜市立みなと総合高 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(シェーンベルク/森田一浩)
県立新栄高 「四季」より トロイカ、舟歌、狩りの歌(チャイコフスキー/一木一誠)
桐蔭学園高 「鼓響・・・故郷2」より 2・3(天野正道)
0674名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:07.00ID:I6rp4qav
今さら申し訳ないんですけど、厚木西高校と円○寺先生って何があったんですか?
0677名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:27:06.99ID:NdClUbkG
>>676
そんなことする先生なんですか?
0679名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:22.83ID:n1UJ7ikL
円能寺は厚木西で生徒と関係持ってクビになったあと大磯行って今年行方不明
0680名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:32:22.78ID:NdClUbkG
>>679
そんなん高校生側が許可するんか?
0681名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:33:22.27ID:n1UJ7ikL
>>680
元々大磯だったしそこは何とかなったんじゃないの?
まあ大磯首になったらしいけど
0682名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:36:11.94ID:NdClUbkG
>>681
なるほど〜生徒と関係を持つような人柄なんですね
0683名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 21:37:16.19ID:n1UJ7ikL
>>682
指導者なんてそんなもんやろ
特に吹奏楽なんて女子多いんだから
0684名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 22:21:27.80ID:WA69tjN6
>>651
感想ありがとうございます
見に行けなかったので助かります。
隼人と原口先生が振ったっていう港北が気になります
0685名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:32.63ID:I6rp4qav
>>679
今年県大会出場した新井中によく来てるらしいですよ
0686名無し行進曲
垢版 |
2018/07/24(火) 23:40:14.82ID:MSmOcD0b
>>685
茅ヶ崎北陵にユーフォ教えに行ってるとかって話はどっかで聞いたことあります
0687名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 01:32:54.28ID:trsOqkZw
内紛で銀に落ちたとか情けない
0688名無し行進曲
垢版 |
2018/07/25(水) 02:33:27.32ID:HGdcn6+a
断続のスカーレットってどんな曲?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況