昔は吹連はパレコンとフェスティバルと2部門あった。

その時はフェスティバルにM協団体も参加していたところはある。
関西人だから関西のことを書くが、関西代表の半数(フェスティバル部門)はM協でも全国いってる団体が占めていた。

吹連の大会を腕慣らし程度にでてる団体がおおかったからね。M協のフルショーをやるのでなくクローザーなしで吹連の大会でてきて5分程度でやってるところもあったし。

で、2007年に吹連が規定部門(パレコン)だけにした。
昔はパレコンはジャージなどの体操服に準ずる服装だけしかだめだったが、統合のためにその規定をやめて、衣装は派手にはならないようにといいながら実質自由になった。


九州とか沖縄は、吹連の大会はパレコン、フェスティバル両方の演技をしていたと記憶してるが。
それで代表に選ばれた時に、パレコンかフェスティバルかを選んで西原とかはパレコンでてたようにおもう。