X



長野の高校 パート16 [無断転載禁止]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001信州最強 伝説の復興を願い
垢版 |
2018/09/03(月) 06:12:12.12ID:Zk7mDMiD
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139713564/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154035090/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162527263/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1172381392/
パート5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183666387/
パート6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193029282/
パート7:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217116645/
パート8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232276972/
パート9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259531701/
パート10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308574163/
パート11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1338675731/
パート12:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1375873050/
パート13:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438414804/
パート14:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1469525252/
パート15:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1501141762/

◆関連スレ
東海スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1413631567/l50

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503756470/l50
大職一:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1443784506/l50
0808名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:42.14ID:JWJLCuF9
ちょっとしたブランド名出るだけで過剰に反応し、すぐ釣られるところは痛いね。痛すぎてワロタ。小諸には期待するが、全国遠い過疎地スレからは退散するわ。
0809名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 19:28:03.37ID:H3+aqWzK
現役は東海行けているだけでもリスペストしているのに、2012年とかアマチュアが何とかと、おっさんたちウザいしどっかいけよ
0810名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 20:25:42.11ID:rqOLyDv/
東京隆生?そもそもあの指揮者鼻につくしな。

でも東海大会の小諸は華があったのは確か。ああいう演奏をみんな期待してるんだよ。
プロじゃないからこそ、生徒たちが凌ぎを削るコンクールで聞きたいのさ。
今じゃ全国大会でも無難な演奏だらけで興奮するってことが無いしな。繊細な天理とかドライブ感の花輪とか、洛南の華麗なる舞曲とか、ローテに入る前の淀工とか、ホントに豊かだった。
0811名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 21:42:09.92ID:odo+G94n
>>809
そんなこと言ってるからダメ金コレクターなんだろないつまで経っても()
0812名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:23.80ID:iKjTn6wU
>>809
お前が消えろ!
偉そうなことは全国出てからどーぞ。
0813名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 22:55:15.64ID:iKjTn6wU
>>808
痛い痛いwww
知恵遅れは二度と来ないでねwww
0814名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:29.23ID:YyB6J8jc
>>811、812
うちらは県銀コレクターと揶揄されているけど何か?
おっさん、偉そうにしているけど現役のとき何かすごいことしたの?
たしかに全国に行けるのはすごいけど、行けなかった俺らはクズ扱いなんかよ?

今後、コンクールに絶対来るなよ
青春をかけてつくる曲を
クソどもに聞いてもらいたくない
0815名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 06:07:01.71ID:WY8iGT6r
>>814
釣れたらいいですね。

糞ジジイ。
0816名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 06:58:20.99ID:pyv9mxPf
>>814
県銀ならまだいいよ。
こちとら地区銀だ。
もう青春かけてやる意味すらあやうい。
だけど、こっちの方が数だけは多いぞ。
数が多いからなかなか消せないからな。
しかも学校や顧問に不満タラタラの亡霊だ。
亡霊はどこかに取り憑いているかもな。
0817名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 07:59:03.13ID:BsvkzcE2
とりあえず、今日の中日の感想
行かれる方お願いします!
0818名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 08:30:26.48ID:pyv9mxPf
>>817
亡霊、いきまーすって。笑笑
0819名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 10:54:53.76ID:MRgwMN5/
中日どう?
0820名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 16:14:58.51ID:AcI8EIIx
中日県代表
小編成 松本第一
大編成 豊科
0821名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 16:25:16.20ID:AcI8EIIx
大編成
豊科 93
深志 89
長野東 89
蟻ケ崎 85
松商 85
以上金賞
0822名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 17:45:13.81ID:BsvkzcE2
この中で3年出たのは豊科だけ?
聴いてた方、感想いかがでしたか?
0823名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:20.35ID:gGWIT712
小編成は?
0824名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:22.57ID:AcI8EIIx
>>823
小編成
松本第一 87
県ヶ丘 83
飯田80
以上金賞
0825名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 20:50:32.61ID:KDZl5bM9
松商も三年生出ていましたね。
全体にレベルが拮抗している大会でした。
豊科は随分と大人な演奏でした。質感がとても良かった。県代表として胸を張って欲しい。面白いかと言われると…
比べて小諸のはち切れる若さと溢れる音楽にはブラボーでした。両高校とも東海明けで時間の無い中でしたが、個性が良く出ている演奏でした。
長野東も好演でしたね。
0826名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 21:04:03.16ID:tztTnw3S
中日大編成金賞校の感想頂きたい。
0827名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 21:11:18.81ID:u7GBSVQz
銀賞以下の配点や感想も聞きたいです
0828名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 21:38:54.02ID:pyv9mxPf
>>827
銀賞以下なんて勘弁してやんなよ。
0829名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 21:59:56.61ID:mLCGwR+U
あれ?上田は?
0830名無し行進曲
垢版 |
2019/09/07(土) 22:48:15.80ID:YyB6J8jc
>>829
上田は…ゴメン。寝てた。
指揮が夏コンの高木先生じゃなかった。
0831名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 00:48:03.97ID:TKQQrjK9
>>825
豊は3年生出てるし、選曲も朝日と一緒だし
時間無かったは言わせないよ
0832名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:12.99ID:iuK9Cc/V
>>829
上田は3年出ない
でも深志や蟻も出てなさそうだな
0833名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 09:44:48.25ID:67YifPdM
そもそもこの時期に3年がバカ面して中日になんか出ている時点で、人生詰んでるしな
0834名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 11:18:17.67ID:Vl/XqIEy
3年が出てて1.2年だけの団体よりいい演奏が出来ないのはいかがなものかと思うけどね。
豊科は小諸の二出がなかったら今年も代表は無理だったろう
0835名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 14:24:31.51ID:LxGHldM6
>>834
そんなことは誰でもわかるさ。
まあでも、豊科の演奏も悪くはない。
個人的に長野東もよかった。長野東が代表かとも思った。
0836名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:55.62ID:Hz9ZLrtp
飯田、ちょっと気の毒だった。本当に大変なことになっているんだなぁと実感。
学校の方針か何か知らないけど、それでも来年夏には強い飯田が戻ってくれるのを願わずにはいられない

豊科は三年生がいたのと、夏コンの曲だったから勝てたという感想しかなかったですね。
朝日県大会も聴いていたんだけど、そこから1ヶ月ぶんの変化があまり分からなかったです。
やるなら圧巻の演奏をして「さすが東海大会メンバー!!」と大会一番の大きな拍手をもらえるくらいでないとね。実際拍手も金賞他校と大差なかったし

小諸は一年から三年まで全員譜面台なしで、アルメニアンダンスをノーカットで丁寧に演奏しきったのにはシビれた。もう、さすがとしか言いようがない。部員の自信に満ちた顔付きからにして違う

もう中日も他県と同じく朝日県大会と同じくらいの時期にして三年生が普通に出られる大会にして欲しい
そうなれば他校もチャンスが広がるし聞き応えのある演奏がみられるし
0837名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:51.07ID:iuK9Cc/V
>>836
本大会が10月じゃいずれにせよ3年は敬遠するだろ()
0838名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:09.42ID:P39z+e0k
飯田が気の毒ってどういう事でしょうか。知っておられたら教えてください。
0839名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:28:07.79ID:Hz9ZLrtp
>>837
一校だけしかない代表
小諸も三年揃えるのに行けると思うか?
今年みたいなチャンスイヤーは10月の本大会に出たい!と思う学校だけが本気でやって、進学校は10月まではちょっとという生徒を外してやったらいいさ
0840名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 19:36:44.47ID:iuK9Cc/V
つーか何で代表1校だけ?
本大会つーなら全国大会くらいの規模でやれよっつの
0841名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:55.88ID:LxGHldM6
>>837
それな。
長野の吹奏楽って進学校でもってるところあるからな。
聞き応え云々って言ってるけど進学に縁遠いだろ?
かつて松井氏顧問の長野高校が最強だった頃は松井氏に風当たり強くて大変だった。吹奏楽やってるだけで随分と遅れをとるのに10月までやったら大変なんだよ。2ヶ月で
0842名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:11.66ID:LxGHldM6
2ヶ月でセンターとか、終わってる。浪人するかレベル落とすか。。。
吹奏楽に人生かけられないんだよ。
0843名無し行進曲
垢版 |
2019/09/08(日) 22:37:40.30ID:lMz5cjMt
結局、大編成も小編成も3年が出た学校が代表ってこと。
0844名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 00:12:34.47ID:3pYORf6m
小諸はあぁ見えてやめたい人めちゃくちゃいる
全員譜面台なしとかすごいけど吹いてる人ん中にも当日行きたくなかった人もいたらしい 現に今でも、やめたくて部活行ってない人(休部てきな?)も何人かいるって 結局どこもブラックだよな
0845名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 00:34:39.05ID:4rZf0kPI
>>844
なんたって顧問がt…
0846名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 01:41:25.68ID:I8vCr45a
>>845
それな。
0847名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 09:10:35.77ID:XTFwCSFU
>>838
担任が 吹班に入ったら進学の面倒は見ない って言われたから 入らなかった友人がいたよ。
保護者の入班許可がないと班活できないから、入りたくても入れない班だよ。
だから、自分も入れなかったよ
今いる班員は、学校と保護者のプレッシャーの中の頑張ってるよ。
0848名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:40.67ID:wwqlANZE
まぁ文武両道なんてのはどこまで行っても綺麗事よ
どっちも精神論だけで結果出せるほど甘いもんじゃねえわ
0849名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 17:47:06.22ID:ABASn5kM
>>844
ても何だかんだいって、あの鳴り止まない拍手快感だったんだろ
俺は見てたからな
はけた後のめっちゃ笑顔でやったぜー!みたいな

俺らのときのしょっぱい拍手、泣けたわ
例え練習がハードになってもいい。T先生に来て欲しい。来てくれるならその分勉強頑張るわ
東海行きたい行きたい行きたい
今の顧問アホすぎてやっとれん。何がシルバーコレクターだ
0850名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 18:00:54.45ID:FgXu0zkW
>>849
だな。同感。
小諸ウラヤマシイよ。
小諸に行く勇気を出してあの拍手を得るか、やっぱ進学をとるのか。。。
でも進学って言ったって、しょっぱくとも吹奏楽やってたら遅れとるんだわ。
あぁ、中途半端な吹奏楽部。恨めしい。後悔。
いっそのこと辞めるか。
ここでスーパー顧問がもし来てくれたら進学投げ打っても頑張ってしまうかもな。みんな中学では結構やれてたメンバーなんだし。なんで高校で下手になるんだか。。。
0851名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 18:49:50.19ID:SHNMzStM
>>849
N野Y田高校吹奏楽班の方ですか?
お疲れ様です笑笑
こんなところでS先生の批判は良くないですよ笑
0852名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 19:30:28.31ID:FbFYLETz
中学生ならともかく、高校生になったら自分たちで音楽やりませんか。
顧問の楽器になって言われたとおりに吹くだけ。
高校3年間の勉強で事実上の人生が決まるのだから、進学校は勉強第一です。
おまけで楽器を吹けばよい。
野球と一緒で、ノーアウト一塁でなんでバンドなんだ。2ラン打ちたいと言ってフルスィングでいいではないか。
昔に比べると皆小粒だね。もっとも今は女子が主体だしな。
息子にはやらせないな。優秀だからね。一流大学合格が勝者だね。
人生は長いんだよ。ラッパなんか吹いてる暇はない。
考え方を変えた方が良い。進学校の生徒は勉強しろ。
0853名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 22:03:43.58ID:qPMkepug
>>852
吹奏楽やらんというのにここに来てる。
野球のたとえ、謎。
途中から話がすり替わった。
と思うのは我だけ?
0854名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 22:31:10.94ID:1f+uMoSq
>>853
吹奏楽に対する怨念の地縛霊だよ

現役生諸君、吹奏楽に悔い残さないよう頑張ってくれ
たとえしょっぱい演奏でも私は敬意を込めて拍手を送るぞ!
あと勉強もしっかりやるんだぞ!
でないと、上の852おじさんみたくなるぞ!
0855名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 22:34:36.38ID:Txzj/IBr
>>849
T先生来たら勉強なんかやってる余裕無くなると思うけど()
0856名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 23:18:08.57ID:JUISjtA4
ぺけちよ
0857名無し行進曲
垢版 |
2019/09/09(月) 23:37:20.64ID:ABASn5kM
>>850
よく分かる。ウチも中学のとき東海行ったやつが何人もいて、入部したての頃に意気投合して「一緒に東海行こう!」と誓い合ったものさ
だのに、今じゃみんな譜面だけみて淡々と吹いている
演奏後のしょっぱい拍手に、
中学のときは俺も彼も自信に満ちたキラキラな演奏して盛大な拍手を浴びていたのに、
何してんだろうと自問してしまう
悲しいよな。諦められない仲間と何度か話し合っているけど難しいよ
0858名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 03:43:09.00ID:EGX2jOyT
>>836
譜面無しで演奏するだけで褒められる小諸。
長野の吹奏楽レベルはその程度なのか。。。
0859名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 08:03:36.37ID:rxrzN06L
正直顧問に力が無くても東海いけるかと…
0860名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:40.51ID:JZtW4/SZ
まぐれで?
0861名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 14:46:35.36ID:0ikPsxOf
>>859
それは今の時代では考えられない。
0862名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 15:12:15.14ID:PpvVDnz0
>>859
B編成ならありえるかもしれない。
友人の学校、東海経験者が結構いてB県代表になっていた
翌年Aに参戦したけど、やっぱり惨敗だったわ
0863名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 15:50:54.65ID:MHdTBkAP
>>862
悪いけど、誰もB編成の東海の話なんてしてないと思うぞw
0864名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 15:56:01.45ID:gncu08xm
>>859
顧問の責任にしてるような学校はそれこそ誰が来ても無理
0865名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 17:41:58.69ID:PpvVDnz0
>>864
へえ。お前さんの現役のとき、顧問の力量と関係なくいい成績とってたんだね。いつの話?どこの学校?武勇伝聞かせてくれよ
0866名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 18:06:41.93ID:eZOBu+Pt
>>865
いちいち幼稚な絡みをするなよ、バカ頭
0867名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 19:22:46.14ID:ZoSfertF
当人たちが顧問のせいにしてるようじゃ東海なんてまぁ無理だろうけど、
端から見てりゃ顧問に左右されると思うよどう考えてもw
0868名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 19:37:10.09ID:ePuhmNHb
顧問がダメ、または人数が少ないと絶望的。で、その条件が整ってる学校は現状、今年東海に行った4校しかないでしょ。やる気なくなるの分かる気がする。生徒の頑張りと無関係じゃん。
0869名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:09.89ID:5wsQ4/Nm
顧問が同じでも、たまたま粒が揃って脳筋世代に潰されそうになってもどうにか頑張って、そこそこいい結果を出すようになった某高を見守っていると、顧問も部員もともに揃わないとダメだなーと思います。
0870名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:56.93ID:faGxrd+E
>>867
顧問が変わった瞬間にガタガタになり、なおかつ、それを自分たちのせいにされなければならないって、どうなんだ?誰の目にも明らかなのに、顧問のせいにするなと。
確かに顧問を悪く言ってはいけかもしれないけど、生徒達には同情したっていい。愚痴の一つくらい漏らしたい。
特に夏で終わりの3年にとっては無情すぎるだろ。期待して遠いところから入学するような1年も同じ。夢と希望に満ちた四月からあっと言う間絶望感に満ちた夏になる。
某高は泣崩れてるよ。
0871名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 22:32:10.29ID:CjdGI/7L
>>870
正直、東海までなら
0872名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 22:35:44.94ID:CjdGI/7L
>>870
課題曲を徹底的に整えるだけでかなり近づくと思うよ

てかそんなこと言ってるから自分たちのせいなんて言われるんじゃないの?()
0873名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 22:45:27.65ID:faGxrd+E
>>872
具体的なアドバイスありがとな。課題曲ボロボロだったわ。
だけど、大編成の大人数で、一度崩れたものを生徒だけの力で立て直せないんだわ。こんな部だけど、夏コンに乗れないメンバーが20人以上もいた。乗れない上に結果が出なければ士気は落ちるし、不満も募る。大人だって立て直せないよな。
それでもやっぱり自分達のせいと言われるのなら仕方ないよ。もうなんとでも言ってくれ。ネガティブな感情しか出てこない。
上〜の方の亡霊の仲間になるわ。
0874名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 22:57:27.19ID:eZOBu+Pt
>>870
某高じゃなくて、Y田高校のことだろ?
こんなところで泣きごと言ってる暇があれば、長野高校の吹奏楽班員の爪の垢でも煎じて飲めや。あそこの顧問だって英語の教師で、長野高校吹奏楽班のOBというだけで決して恵まれてはいないんだぞ。
それでも人数少ないながらも去年はA編成で東海に行って、今年だってB編成とはいえ東海に行ってるだろ。
全国に何回か出た歴史がある吹奏楽班が、人数が減ってどうしようもない理由とはいえ、B編成でコンクールに出るなんて苦渋の決断だったはずだぞ。それでもこんなところに来て愚痴ってるか?
考え方が幼稚なんだよ。そうやって顧問のせいばかりにして、上手くなるならば、ずっと愚痴っていればいいさ。
0875名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 23:14:33.37ID:faGxrd+E
>>874
逆光にも耐えられる精神力ってな。長野高校偉大だね。
長野高校の顧問、確かに英語科、吹奏楽班OBだな。
そこにG大(別科だけど)ついてくるけどな。専門家だぜ。
0876名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 23:23:48.24ID:jGKsSeQW
>>875
逆光w
0877名無し行進曲
垢版 |
2019/09/10(火) 23:42:40.23ID:jGKsSeQW
お前ら厳しすぎ
パワハラ&暴言でメンタルをえぐる顧問、言っていることがコロコロ変わる顧問、完全放任で適当な顧問、耳音痴なのにうるさい顧問
そんな顧問だったら絶対無理だし
生徒に甘えるなと言う方が酷だわ

もし顧問と関係性が悪くないんだったら陰で悪口言ってないで、とことん向き合って共に納得のいく音楽を作って欲しいけどね
0878名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 00:00:23.20ID:atm3OVgj
進学校なら部活以外で音楽のことをやる時間なんてなかなかないだろうし、よっぽど生徒が逸材ぞろいでない限り顧問次第だろ結局。
生徒が頑張って作り上げたものが全て覆されることとか、顧問と講師で言ってることが真逆なこともざらにある。
まあでもどんなに顧問が良くても長野県内の普通校で全力で吹奏楽やるのはなかなか厳しいと思うな。
0879名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 01:31:45.25ID:fRAwy6KN
いや逆光はねーだろ逆光はwww
0880名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 02:59:39.18ID:BuyvSsDz
>>870
0881名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 10:43:17.48ID:TnOJYehJ
>>878
上下伊那なんて進学校じゃなくても、人が集まらない。B編成でも出れないくらい部員数が少ないからね。
高校生で吹部続ける奴は、奇特だね
0882名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 17:04:24.76ID:z+eoIF3A
長野か松本の私立じゃないとね。
あとは佐久長聖か東海大諏訪が本腰入れたらの話。諏訪なんて東海大系列アドバイザーの井田先生に見てもらえばいいのに。すぐに県突破するぞ?
0883名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 18:42:06.54ID:+bFu1J+y
>>882

佐久長聖は?
0884名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 19:11:20.42ID:cfcdjDuU
>>882
少子化がどんどん進んでいて中学でも吹奏楽人口が激減しているのに、都市圏ならともかくこんな田舎の私立が本腰入れるわけないだろ
あと十年したら夏コンの地区大会無くなるよ
A編成やれるのって先日の中日大編成に出てた学校だけになる
長野、上田、深志、飯田は難関大予備校に成り下がって消えているかもな
0885名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 19:17:33.50ID:VWELKBan
長野が東海にぶち込まれてるのが悪い
なぜ北信越支部にしなかったのか
0888名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 22:24:22.29ID:ItpbOQ90
他校は全く知らないけど、深志の現メンバーは、両立目指してる。近隣からの騒音クレームにも配慮しつつ。
0889名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 22:30:15.80ID:mNsAB5Me
>>888
それは何処もだろww
近隣への配慮のため、窓を締め切り、エアコンはあまり使える環境でなく、ヘロヘロになりながらやるんだよ。
0890名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:27.37ID:mNsAB5Me
両立もな。
0891名無し行進曲
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:45.31ID:GfZlUuDK
>>889
こういうの聞くと環境整った中京圏私立に毎年埋め尽くされるのもしょうがねえなと思う()
0892名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 10:25:52.86ID:t2tE5QW3
16日のサントミューゼで開かれる東海大学吹奏楽研究会コンサート、小諸はフェスバリやる模様
0893名無し行進曲
垢版 |
2019/09/13(金) 15:57:29.24ID:g9BOT1y+
>>892
800にとっくに書いてある
0894名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:23.67ID:MsjKOrA3
>>886

なんか問題おこしたんじゃね?
0895名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 18:54:37.95ID:bz2K5ILN
>>847
飯田はスポーツはラグビー、文化班は吹奏楽が強いって言われてるけど、校長が応援してるのはラグビーばかり。飯田高校にとって吹奏楽なんてうるさくて邪魔者なだけなんだよ。
0896名無し行進曲
垢版 |
2019/09/16(月) 19:48:59.98ID:UYPbxPBE
そのラグビーも部自体が殆ど県内にないから強いように見えるだけじゃね()
0897名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:13.33ID:CXpD+jI5
>>882
諏訪はとしやが来ていても伸びないから、指揮者に問題があるとしか考えられない。
0898名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:24.42ID:2uCOaNiu
野球部の監督と違って、吹奏楽の顧問は教員でないといかんのか?
0899名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 07:30:19.03ID:F7bj8Yq4
>>898
指揮者は別として顧問は教員だろうな。
0900名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 07:35:09.27ID:Xsc761B8
>>876
頭悪そう
0901名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 19:51:22.81ID:AV15Gu4O
東海大と小諸、豊科、東海諏訪とのコラボはいい企画だったね。フェスバリは妙な力が抜けて完成度がより高まっていた感ありだし、豊科もクオリティ高かった。なにより東海大の生演奏は最高。
0902名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 21:13:24.52ID:dIBV+7cc
>>898
顧問が部外者だったらそれは学校の部活動では無いだろ
0903名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 06:16:45.31ID:fL68svm7
>>901
東海大諏訪のステージで、顧問が長〜いユーフォのソロ披露したときは俺の周り変な空気になった
生徒よりお前が目立ってどうする?

東海大吹研はもう本当に流石でしたわ。座奏にマーチング全てが高校とレベルが違いすぎて至福の時間だった
リハーサルも含めてすぐ近くで聞けた三校は最高の経験だっただろう。羨ましい
0904名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 17:21:00.46ID:2wbxVzOf
>>873
どうやって崩れたの?顧問が何をし(なかっ)たの?
0905名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:33.40ID:D9rs7euw
東海大は都大会で聴いて確かに上手いと思った
が、東海大以外は大して上手くねえなとも思ってしまった()
0906名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 19:44:34.67ID:cwKlujOL
>>813
レベル低いね
0907名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 21:00:48.19ID:REi7Uc8T
>>903
東海大諏訪の顧問さんはいつものこと。
定期演奏会でも必ず自分が目立つステージを入れては、空気を白けさせる。生徒たちの頑張りを見るから感動するのであって、顧問の独りよがりのステージは不要。主役は生徒!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況